横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 54551 匿名さん

    >>54549 匿名さん
    逃げをつくったな

  2. 54552 匿名さん

    >>54542 匿名さん
    口が裂けても言わないのに言ったとはこれいかに

  3. 54553 匿名さん

    みんな仕事、学校行ったかい

  4. 54554 マンション検討中さん

    例えばそれこそ田園調布や白金台でこういうことがあったなら行政の責任は非常に重いし社会的な大問題だよ
    でも武蔵小杉だからべつにどうということはない話だし、問題視する必要もない

  5. 54555 マンション検討中さん

    >>54549 匿名さん
    議事録のURL貼ったほうがいいのかな?
    ここね!
    http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000112/112277/1119_...

  6. 54556 匿名さん

    >>54554 マンション検討中さん
    マスコミも話題は、
    コロナ、コロナ

    最近、地震が多いのが気になる

  7. 54557 匿名さん

    >>54555 マンション検討中さん

    結びは検討していきたい。でした

  8. 54558 匿名さん

    >>54554 マンション検討中さん
    別に高級住宅地だからどうのは関係ないかと思う

  9. 54559 匿名さん

    いろんな楽しいウワサがあるので、今度行って観てみようと思います。街の雰囲気、街の人の人相とか、多摩川からの距離とか、いろいろ確認してみます。

  10. 54560 マンション検討中さん

    >>54542 匿名さん
    >その証がそれからの対策の躊躇ない速やかな実行に繋がったと思ってます。

    でっ、どんな対策が速やかに実行されたんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 54561 マンコミュファンさん

    みんな、難しく考えすぎだよ。
    もっと単純にわかりやすく考えればいいんだよ。

    武蔵小杉は何かキモい

    普通じゃない。
    ここに住むのも何かキモい

    背景の思惑がキモい。仕掛けがキモい

    そういうことでいいでしょ

  13. 54562 匿名さん

    >>54561 マンコミュファンさん

    あなたの思い込みをここで言われても
    ね!

  14. 54563 マンション検討中さん

    >>54542 匿名さん
    >その証がそれからの対策の躊躇ない速やかな実行に繋がったと思ってます。

    でっ、どんな対策が速やかに実行されたんですか?

    以前にも同じ質問をしたような気がします。
    今度も、なかなか、答えが無いのでもう一度書きますねー

  15. 54564 匿名さん

    >>54563 マンション検討中さん

    既に丸子山王水門ゲートの操操作手順が書き換えられてアップされてましたよ。
    これで武蔵小杉エリアの水害はかなりの確率で防げるかと。

  16. 54565 匿名さん

    >>54561 マンコミュファンさん
    わかるよ。
    何か得体の知れないキモさ。
    落ち着いて住める場所ではないね。

  17. 54566 マンション検討中さん

    54564 匿名さん
    >操操作手順が書き換えられて

    たったそれだけ?

  18. 54567 匿名さん

    >>54565 匿名さん
    住めなくてレスしかできないの

  19. 54568 匿名さん

    >>54566 マンション検討中さん
    検討した結果なのでしょう

  20. 54569 匿名さん

    >>54566 マンション検討中さん

    上っつらだけ見る表面的な男にはなってもらいたくないです。上下水道局は本気ですよ。

    止水弁操作装置、流入逆流防止装着、自動手動開閉機器併設、ソフト面ではマニュアル徹底、操作員開閉定期訓練、開閉現場責任者、開閉事業所責任者明確化。
    専門家過ぎてわかりにくいでしょう。
    一つわかることは昨年のような超大型雨台風来ても武蔵小杉はまったく大丈夫だということです。そこは覚えておいていてください。
    武蔵小杉は行政、住民とも真剣です。

  21. 54570 匿名さん

    >>54566 マンション検討中さん

    たったそれだけ…というか、結果的にはたったそれだけであれだけの災害が起きたわけで…

    そこが重要なことには間違いないのですよ。

  22. 54571 通りがかりさん

    議事録少し見たが、単なるクレーマーじゃんか。

    行政も気の毒だが、デベはろくでもない土地の大化けを、市は税制アップを目論んで情弱の民(リスクマップみりゃ分かるだろ)を呼んだんだろ。

    三者ともざまーみろってな感じだな。

    俺は都内だから勝手に市が賠償するのは構わんが国の税金使うんじゃないぞ。
    まあ行政にクレーム付けるんでなく、おつむの弱さが招いた自己責任だろうがよ。

    ムサコ魂だっけか、ガンバレヨ。

  23. 54572 匿名さん

    ガンバってる人ってステキです。

  24. 54573 匿名さん

    >>54571 通りがかりさん

    都内も水没してましたね。

  25. 54574 匿名

    >>54559 匿名さん
    感想を聞かせてください。笑


  26. 54575 匿名さん

    川沿いの低地なんだから
    合流式の下水を全部分流式に取り換えでもしない限り根本解決にはならないよ

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 54576 匿名さん

    >>54571 通りがかりさん

    川崎市上下水道局が税金を使うのは国からいただいた国税、つまり国民の税金からです。国民の皆さんの税金です。無駄遣いなどとんでもないです。止水弁などの設備費と頻ぱんな監視業務のために使わしていただくわけです。

    止水弁の操作ミスからとはいえ、税金を使うことに武蔵小杉住民として感謝の気持ちは決して忘れてはいけないと思います。

  29. 54577 匿名

    とにかく政治的にいろいろありすぎる
    純粋じゃない
    いかがわしいと言った方がいいのかも

    さまざまな「いかがわしい」人間によって人工的に作られた街
    それが武蔵小杉です。

    こんなとこに住んじゃいけません

    自然と調和した すばらしい閑静な高級住宅街は他にいくらでもあります

  30. 54578 匿名さん

    >>54577 匿名さん

    べつに住むところが高級住宅街である必要はない。

  31. 54579 匿名さん

    >>54571 通りがかりさん

    あなたも武蔵小杉への単なるクレーマーじゃんか。

  32. 54580 匿名さん

    >>54569 匿名さん
    ご苦労

  33. 54581 匿名さん

    >>54571 通りがかりさん

    情け弱いの?

  34. 54582 匿名さん

    >>54575 匿名さん

    雑誌の押し売り

  35. 54583 匿名さん

    >>54576 匿名さん
    コロナでどうなりますか

  36. 54584 匿名さん

    >>54579 匿名さん
    暑くなるといろんな人が意見を出してくれます。
    意見交換は楽しいな

  37. 54585 匿名さん

    >>54577 匿名さん
    かなりこじつけ
    無理ムリ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 54586 匿名さん

    >>54576 匿名さん

    個人的には別の使い方をしてもらいたい

  40. 54587 匿名さん

    >>54577 匿名さん

    こんなところにたくさんの住人が
    おいでよ
    コスギに

  41. 54588 匿名さん

    >>54578 匿名さん
    高級じゃないけど住み良い街だよー

  42. 54589 匿名さん

    ハイ!
    綺麗にお掃除しました
    またの御用命を待ってます

  43. 54590 匿名さん

    >>54586 匿名さん

    お気持ちはわかりますが税金の使い道に「個人的には」はありません。貴重な国民の税金です。止水弁操作ミスによる被害を補うという公共性のあるところに税金は使われます。但し、そうは言っても武蔵小杉住民は感謝の気持ちは持つべきだと思います。

  44. 54591 匿名さん

    >>54590 匿名さん

    大げさな
    教育や福祉に、使ってもらいたい!
    あなたは弁だね

  45. 54592 匿名さん

    >>54590 匿名さん
    今、感謝するのは医療関係者でしょう
    国税が給付金に化けました

  46. 54593 匿名さん

    >>54590 匿名さん

    こういう事を言う人がいるからムサシコスギは皆から叩かれるんでしょう
    偽りでなく謙虚な気持ちを持ったほうが良いですね

    言っても時既に遅しかな

  47. 54594 匿名さん

    >>54591 匿名さん

    住民の安全で快適な生活を維持するために税金を使うのは正しい使い方と思います。教育というと聞こえはいいですが、ヤンキー学生に税金使ってほしくないと思うのは私だけでしょうか。

  48. 54595 匿名さん

    >>54593 匿名さん
    市民とは限らない
    疑わしいと思っている

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 54596 匿名さん

    >>54594 匿名さん
    川崎は特に生保費用が多いと聞きました。
    いい車に乗ってる人いるんだなあ

  51. 54597 匿名さん

    >>54594 匿名さん
    それよりも武蔵小杉に税金を使ってほしくないと思われているのではないでしょうか。

  52. 54598 匿名さん

    >>54595 匿名さん
    タワマン民でしたか
    民度が低い
    初心者マーク付けてるあなたも疑わしいけどね

  53. 54599 匿名さん

    >>54598 匿名さん
    何でこの流れでタワマンかい
    ミンド、マークを気にするなんて
    長文ヨロ

  54. 54600 匿名さん

    >>54597 匿名さん
    使って欲しいと思っているのでしょう

  55. 54601 匿名さん

    >>54597 匿名さん

    このスレでは少し武蔵小杉批判派が多いようですが、世間一般には武蔵小杉の浸水防止に税金を使うことへの批判は殆どありません。困った時のお互い様精神があるからだと思います。
    ただ武蔵小杉住民が上から目線だとの批判は承知しています。反省すべきは反省し、武蔵小杉の街を全国の模範となるようにしていきたいと思います。

  56. 54602 匿名さん

    >>54601 匿名さん

    世間は批判しているよ

  57. 54603 匿名さん

    >>54601 匿名さん
    上から目線?の批判とはどのようなものなのですか

  58. 54604 匿名さん

    >>54602 匿名さん

    世間が狭すぎるんだよ。

  59. 54605 匿名さん

    >>54601 匿名さん

    世間一般からも批判されてるすら気付かない所がなー

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 54606 匿名さん

    >>54605 匿名さん

    そういうところがイタいよね

  62. 54607 匿名さん

    昨年の台風による浸水被害や電源トラブルへは全国から励ましの温かな言葉を数多く頂戴したのは記憶に新しいことです。

    そのお気持ちに応えるため、二度と浸水を起こさないためにはどうすべきか、住民と上下水道局の真摯な話し合いが何度も持たれました。結果として、全国の応援していただいた方へのお礼としての山王系止水弁改善作業だと思います。

  63. 54608 匿名さん

    マンションが個別対策しろ。

  64. 54609 匿名さん

    私も全く同感です。
    この皆から羨望されている小杉。
    治水工事は必須です。
    さらに付け加えるとなると、河岸の堤防嵩上げを国挙げて実施すべきですが、今夏は間に合わないのが悔やまれます。

  65. 54610 匿名

    今年は900hPa級の大型台風が毎週のように川崎市を直撃すると言われていますね。怖いです。
    堤防持ち堪えてくれるでしょうか?

  66. 54611 匿名さん

    武蔵小杉が気になってしょうがない人の集まり。

  67. 54612 住人


    もう今までの偏ったものはすべて捨て去りましょう。変わらなければなりません

    万人から愛される街になるべきです。これからの武蔵小杉は。

    できる男は・・とかそういう人間性の低い精神はやめるべきです。できる男だろうと、デキない男だろうと
    老若男女みんなが安心して暮らせる街、そういう街をめざしてこれからの武蔵小杉は発展していくべきです

    そういう健全な街である必要があるんです。これから生き残っていくためにはね

    ゆがんだ価値観をもつのはもうやめなくてはいけません

    住人みんなで 健全な武蔵小杉市民になりましょう!

  68. 54613 匿名さん

    >>54605 匿名さん

    批判ってどんな?

  69. 54614 マンション検討中さん

    >>54569 匿名さん

    >止水弁操作装置、流入逆流防止装着

    >専門家過ぎてわかりにくいでしょう

    ↑こういう事をドヤ顔で語る馬鹿には呆れるね
    樋門・樋管の構造をもっと勉強してね!!!

  70. 54615 マンション掲示板さん

    >>54610 匿名さん
    そのうち決壊するでしょうね。

    何百回と増水の試練にさらされそのうちたった一回決壊しても「決壊した」となる訳ですから。
    増水した川の水面より低い場所に住むと言うことはそのようなリスクも抱える事と言うことです。

  71. 54616 匿名さん

    >>54612 住人さん

    > できる男は・・とかそういう人間性の低い精神はやめるべきです。できる男だろうと、デキない男だろうと

    賛成です。
    だから武蔵小杉のできる男は評価されます。
    武蔵小杉のできる男は会社でめんどくさがらずに手取り足取り、できない男を助けます。社会の中でてっぺんに立つ者でも他の多くの方のことを思いやる心を持ちます。つまり武蔵小杉のできる男は温かくハートフルな男たちです。

  72. 54617 匿名さん

    >>54610 匿名さん
    コロナは収束してるか?

  73. 54618 匿名さん

    >>54614 マンション検討中さん
    コロナの話題だってば

  74. 54619 匿名さん

    >>54615 マンション掲示板さん
    本日のコロナ感染者は?気になる

  75. 54620 匿名さん

    >>54617 匿名さん

    古いな。
    武蔵小杉はアフターコロナの時代。



  76. 54621 住人

    むさしこすぎにみらいはありませんあるのはじごくだけですさんじゅうくです。

  77. 54622 匿名さん

    今年もどうやら異常気象らしいです。
    大雨が短時間でふるようですし、また多摩川も氾濫しかかります
    多摩川が決壊する事は避けられそうですが、武蔵小杉は例年通りに浸水します
    ですから大小便は早めに済ませておきましょう
    非常に気持ちが悪い住環境ですが頑張りましょう

  78. 54623 検討板ユーザーさん

    デキル男とヤレル女の武蔵小杉

  79. 54624 マンション検討中さん

    >>54620 匿名さん
    お隣りではアラートが出るそうな、

  80. 54625 匿名さん

    >>54621 住人さん
    オオカミしょーネン

  81. 54626 匿名さん

    >>54622 匿名さん

    わかりました。引き続きコロナ対策を、頑張りましょう

  82. 54627 匿名さん

    >>54623 検討板ユーザーさん

    オレやれない
    おかしくないか?

  83. 54628 匿名さん

    やはりコロナリスクは都内が抜きん出ているな。

  84. 54629 匿名さん

    >>54628 匿名さん
    夏になれば暑さでコロナは収束する?って言ってなかったっけ

  85. 54630 元住民

    >>54610 匿名さん
    小田急線沿線に引越しました!
    ほっとしています。


  86. 54631 匿名さん

    >>54630 元住民さん
    良かった良かった
    で登戸だっけ?

  87. 54632 元住民

    >>54631 匿名さん
    登戸も危険です!笑

  88. 54633 元住民

    >>54631 匿名さん
    いいえ。
    狛江です!

  89. 54634 匿名さん

    >>54633 元住民さん
    より世田谷区寄りですよね

  90. 54635 匿名

    武蔵小杉ブームも終わり。終焉だね。

    とりあえず4000万~4500万程度で買った人は まあ 損得ない感じで良かったんだろうね。

    6000万以上で買った人は ババを引いたなあ・・・

    これから地獄だろうねえ



  91. 54636 匿名さん

    「東京アラート」だそうです。

  92. 54637 匿名さん

    >>54635 匿名さん

    たかだか1500~2000万程度の差でババ引きとか地獄とか。
    ファンタジー。

  93. 54638 匿名さん

    >>54635 匿名さん

    成熟していくにしたがって
    ブームは落ち着きます。
    これは国の成長にも言えることです。
    日本はブームですか?
    アメリカは?

  94. 54639 匿名さん

    >>54637 匿名さん
    昔のことを言っても買うのは今、でしょ

  95. 54640 匿名さん

    >>54635 匿名さん
    羨ましいの?

  96. 54641 匿名さん

    >>54640 匿名さん
    ってか、嫉妬です!

  97. 54642 マンション検討中さん

    これで検索すれば成約事例がわかります。
    http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do

    台風後でも動いていますね。少ないですが。
    築年数と住所から推察すると、シティータワーは坪320万円くらい、タワーズイーストで坪290万円くらいでしょうか。

    検索の仕方が悪いのか、SFTやMSTは成約なしに見えます。SFTは浸水、MSTもすり鉢状の底あたりで同立地というのが敬遠されるんでしょうかね。

  98. 54643 匿名さん

    売りはあっても買い手が付かったからな
    このスレでずっと言われてたが、ムサコ民は下がってないと言い張っていた

    ムサコも今夏が勝負だな
    ほんの少しでも内水がでたら終わりだからよ
    この手の情報は直ぐ拡散する

    なんで今のうちに大量の排水ポンプとスポンジを買っておくと良いぞ
    アドバイスだ

  99. 54644 匿名さん

    やはり東京を買うべきです。こんなところを買っても結局は後悔するだけなのでは・・・
    東京はこれからも値下がりしません

    ここはどんどん下がっていきますよ

  100. 54645 匿名さん

    >>54642 マンション検討中さん

    武蔵小杉は沿線が多いので。
    SFTもMSTも成約無しでは無かったですね。


  101. 54646 匿名さん

    >>54644 匿名さん

    テレワークとコロナの影響を考えると、今から都内である必要性はむしろ感じないなあ。
    下がる下がらないを気にして住居を選ぶ訳じゃないし。

  102. 54647 匿名さん

    >>54643 匿名さん

    実際に成約もあるしそれほど下がってもいないでしょう。
    そもそも全国的に2月以降はコロナの影響でろくに販売もできない状況だったかと思うよ。

  103. 54648 匿名さん

    >>54643 匿名さん
    毎年言ってますか?

  104. 54649 匿名さん

    >>54644 匿名さん
    東京のどこですか?
    広すぎてわかりません
    小杉はコンパクトでわかりやすいです

  105. 54650 匿名さん

    >>54644 匿名さん
    まあ、中長期的には東京も下がるでしょう。
    テレワークが進み郊外へのシフトは明確ですが、テレワークが出来ず都内に住みたい人も一定数は居るのでニーズは無くならないでしょう。
    価格は下がるもののそれなりに取引されるのが都内。

    しかし、武蔵小杉タワマンのような中途半端な物件はニーズも見込めずまともな価格は付かないでしょう。
    都内物件の価格が下がるので利便性求める人は都内買えてしまうし、広さや環境求める人は郊外戸建てに流れるでしょうね。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸