横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 53600 マンション掲示板さん 2020/05/15 12:14:21

    いまウンコしてきた。
    27階より落下するウンコ。

  2. 53601 匿名さん 2020/05/15 12:14:42

    >>53598 販売関係者さん
    そんなのえーぁぃ
    座布団全部持ってけー

  3. 53602 匿名さん 2020/05/15 12:15:58

    >>53600 マンション掲示板さん
    を想像して戸建て2階トイレからポットンしたの?

  4. 53603 匿名さん 2020/05/15 12:16:43

    >>53600 マンション掲示板さん
    まだまだ弱いな

  5. 53604 匿名さん 2020/05/15 12:18:06

    >>53598 販売関係者さん
    あなたは武蔵小杉スレが生きがいで
    これからも住み続ける
    100パーでんねん

  6. 53605 マンコミュファンさん 2020/05/15 12:27:01

    タワマンとは、ウンコを上から下に流す施設

  7. 53606 匿名さん 2020/05/15 12:48:09

    >>53605 マンコミュファンさん
    スゴイ!重力に逆らってる!
    これはノーベル級ですね

  8. 53607 通りがかりさん 2020/05/15 13:16:05

    タワマンを見たら思い浮かべてほしい。
    天辺から地下まで、ウンコを流すパイプが何本も通っていることを。

  9. 53608 匿名さん 2020/05/15 13:27:00

    上から下へ流した全ての「それ」を、再び一気に最上階まで噴き上げる . . .
    複雑なシステムだ . . .

  10. 53609 匿名さん 2020/05/15 13:38:06

    >>53607 通りがかりさん
    平家じゃなければ汚水縦管はある。
    よくわかってんな
    まさかエレベーターってか

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 53610 匿名さん 2020/05/15 13:39:20

    >>53608 匿名さん
    噴水とシャワーが標準装備なんです。
    それそれ

  13. 53611 匿名さん 2020/05/15 13:40:15

    コロナ収束しそうな気配が、、

  14. 53614 匿名 2020/05/15 14:52:39

    日本の場合 首都圏ではコロナに感染している人はまだ0.6%位らしいです
    1000人いたら6人はすでに感染者。
    タワマンなら1000人近くは確実に住んでいますから感染者はすでに建物内にうろうろいることになります。超身近な存在なのです
    さらにタワマンの構造が3密そのものですから 実際にはその何倍、いや何十倍の人間にすでに感染はひろがっているでしょう

    そして症状のある人はひっそりと病院で治療したか 周りに気がつかれないように自宅療養したのでしょう
    コロナで数人亡くなっても気がつかれないで済むのがタワマンの良さという事になるのでしょうか

    あと二年はコロナとの戦いが続きます
    タワマンに住むなら生命保険に入るのが必須という感じなのでしょう

  15. 53615 匿名さん 2020/05/15 15:17:28

    >>53614 匿名さん
    タワマンよりも駅や商業施設、会社もね
    それなら戸建てなら安心かというとそうでもない家族の誰かが感染すれば、、
    ひとりひとりがリスクを考え行動して共存することしかないな。
    タワマンいいよ

  16. 53616 匿名さん 2020/05/15 15:21:43

    >>53614 匿名さん
    ちょっと説明に無理あるな
    タワマンって両隣りの人しか顔と名前がわからない。
    子供たちの方が知り合い多いってさ
    立ち話しすることもない。
    今は外出も減り誰とも合わずエントランスの外に行くことが多くなりました。

  17. 53618 匿名さん 2020/05/15 16:51:14

    >>53614 匿名さん

    幸せそうな人々への一方的な怨恨。その主張がいかに理不尽かがよくわかる書き込みですね。
    「社会は辛い自分に何もしてくれない」という一方的な感情を有している場合があるので、今後も注視する必要があるでしょうね。

  18. 53619 匿名さん 2020/05/15 17:29:49

    タワマン内って団地みたいな付き合いがあるんでしょ?
    いろいろ集会とかやったり交流会をやったりして多くが交流を持てるのがメリットだと言っていたじゃん。誰かここのスレでさ
    武蔵小杉のタワマンに住んで住民たちがお互いに高め合ったり人脈を作ったりとかここでみんな言ってる
    ついでに感染も広め合っていくわけなんだろうけど

  19. 53620 匿名さん 2020/05/15 20:47:50

    武蔵小杉のタワマンが一番コロナリスクが小さいのをご存じあげてない方がまだおられるようで残念です。

    豪華なエントランスロビーに入るとき、手だけでなく服装のアルコール消毒。やらない者は管理人さんが飛んできて入場させません。住人であれゲストであれ高級イタリアン革ソファで数人で談笑してましたら「密退治」により管理人に叱責されます。

    必要なコロナ対策を、躊躇なく、できるだけ速やかに、最善を尽くしやり遂げる。これが武蔵小杉タワマンなんです。

  20. 53621 匿名さん 2020/05/15 22:32:16

    高層団地を階段で昇り降りする苦労 . . . 遭難

  21. 53622 検討板ユーザーさん 2020/05/15 22:47:43

    >>53617 匿名さん
    ないす は英語ですが、うっちゃりは相撲の決まり手、方言で日本語ですよー。勉強になるでしょ!

  22. 53623 匿名さん 2020/05/15 22:51:30

    >>53618 匿名さん
    誰もが経験のしたことのないことですね。
    治療薬やワクチンがまだ普及していない現在では自粛して対策する程度しか防げないから不安なんでしょう。
    なかにはオチャラケの方がいるのは残念です。

  23. 53624 匿名さん 2020/05/15 22:56:17

    主観イメージでいくら語ってもデータに出てこなかったら真偽は分からない。
    住戸が多いからタワマンが密というイメージを持ちたい気持ちは理解できるけど、
    実際は1戸あたりの条件は低層マンションとリスクはなんら変わらない。
    むしろ上空の換気を取り入れていれば低いくらいでは?
    戸建てだってひとたび外に出れば感染リスクは同じ。
    住む行政区の人口、感染者数、病床数など総合的に判断しないとね。

  24. 53625 匿名さん 2020/05/15 23:00:09

    タワーマンションを和訳すると、「高層団地」でいいですか?
    タワーマンションが多摩川大洪水、首都直下地震で崩壊する危険性はどれくらいあるのでしょうか?
    タワーマンションが震度7以上の地震に揺らされた場合、何階辺りが一番揺れるのでしょうか?中にある家具、或いは人が窓を突き破って外に放り出される確率はどれくらいあるのでしょうか?

  25. 53626 匿名さん 2020/05/15 23:03:04

    >>53619 匿名さん
    それは実際に住んでいない人からのイメージ投稿ですよ。
    昔よりもライフスタイルは多様化し格差も大きい。
    昔はマウントもあまりなかった。
    団地と言っても、公団、公営住宅、民間の社宅ではそれぞれ雰囲気が違います。

  26. 53627 匿名さん 2020/05/15 23:03:21

    タワーマンションを和訳すると、「高層団地」でいいですか?
    タワーマンションが多摩川大洪水、首都直下地震で崩壊する危険性はどれくらいあるのでしょうか?
    タワーマンションが震度7以上の地震に揺らされた場合、何階辺りが一番揺れるのでしょうか?中にある家具、或いは人が窓を突き破って外に放り出される確率はどれくらいあるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 53628 匿名さん 2020/05/15 23:04:29

    >>53620 匿名さん
    どちらのタワマンでしょうか
    先進事例として紹介したいのですが
    お知らせくださいませ。

  29. 53629 匿名さん 2020/05/15 23:07:02

    >>53621 匿名さん
    知らないのね
    ジムがお休みなので近場で健康増産と筋肉増強。
    お金かからず一石二鳥なのもイイ

  30. 53630 マンション検討中さん 2020/05/15 23:09:38

    武蔵小杉のタワーマンションでコロナ対策を厳しくやっているのは素晴らしい。

  31. 53631 匿名さん 2020/05/15 23:10:11

    >>53625 匿名さん
    タワーオフィスは高層商店かい?
    危険性は極めて低い
    新耐震以前のマンションの方がリスクは高い。
    映画の見過ぎか過大妄想のようです。

  32. 53632 匿名さん 2020/05/15 23:11:20

    >>53630 マンション検討中さん
    うちのマンションでもやってるし
    ちっちゃい建物ですけどね

  33. 53633 匿名さん 2020/05/15 23:13:31

    >>53625 匿名さん
    ウィキによれば、住居用高層建築物
    と和訳されるようですよ。

  34. 53634 匿名さん 2020/05/15 23:18:26

    >>53625 匿名さん

    地震には縦揺れもあります。
    それならみな同じ揺れでしょう。
    横揺れでしたら振幅の程度によって様々。
    低層階が大きいこともあるし、高層階が大きいこともあります。中層階は上下階よりは小さいと言えるでしょう。
    これらは免震建物かそうでないかによって違います。

  35. 53635 love pandemic 2020/05/15 23:22:28

    >>53631 匿名さん
    新宿西口の高層ビル内オフィスの話だけど、東日本大震災の時は、デスクが端から端まで走り回ったらしいよ。窓突き破って飛び出すんじゃないかと思ったと言ってた。

  36. 53636 匿名さん 2020/05/15 23:23:54

    >>53619 匿名さん
    深夜行動する人とは交流、出会いはありません。

  37. 53637 匿名さん 2020/05/15 23:32:38

    >>53635 love pandemicさん

    かなり前にできた建物ね
    その後に耐震工事をしたようです。
    都庁も内部に耐震ブレースが表し、で見えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 53638 匿名さん 2020/05/15 23:35:05

    ラブ注入!今何してる?最近見ないな

  40. 53639 匿名さん 2020/05/15 23:36:45

    >>53619 匿名さんは昭和の方のようですね。

    タワマンの交流会はすでにズーミィです。
    ズームを使ったオンライン飲み会、オンライン異業種交流会、オンラインママ友会。武蔵小杉では日常はすでにズーミィです。武蔵小杉でちょっといきがってる高校生なんかはオンラインでう○こ座りしてます(笑)

  41. 53640 匿名さん 2020/05/15 23:38:55

    アルコール洗浄と薬用石鹸でこまめに手洗いすることになってから手荒れが酷くなりました。
    年齢のせいもあるのですがカサカサになり油分が全くなくなりました。

  42. 53641 匿名さん 2020/05/15 23:43:58

    >>53639 匿名さん
    変な画像が出ませんでしたか?
    オンラインならどこにいるか関係ないし参加しよっと
    都内からwww.

  43. 53642 匿名さん 2020/05/15 23:47:01

    ビデオモードはオフで
    顔バレするとまずいでしょ

  44. 53643 love pandemic 2020/05/16 00:08:54

    >>53598 販売関係者さん
    上から11項目は100%、残り2項目は0%では?

  45. 53644 匿名さん 2020/05/16 00:12:20

    >>53643 love pandemicさん
    ラブリーですねー
    ミー チュー

  46. 53645 love pandemic 2020/05/16 00:17:22

    小杉の高層マンションに値が付かなくなって間もなく1年ですね。早いです。しかし、今年9月の時点でも値が付かないとなると、売却できないまま . . . . . . . 。゚(つД`)゚。

  47. 53646 匿名さん 2020/05/16 00:57:47

    >>53641 匿名さん

    甘すぎます。
    セキュリティ考えずにオンラインって。
    昭和のザルサラリーマンですか。
    ネットリテラシーゼロ。

    変な都内のフリーターとかが珍入しないように参加者登録制でオンライン会議やるのです。それがズームを使いこなすズーマーの常識です。タワマンの住民は全員ズーマーです。

  48. 53648 匿名さん 2020/05/16 01:44:20

    >>53645 love pandemicさん

    あなたが見つけられないだけです。
    調べてね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 53649 匿名さん 2020/05/16 01:45:09

    >>53646 匿名さん

    それはない

  51. 53651 匿名さん 2020/05/16 01:48:58

    >>53645 love pandemicさん

    ラブミーテンダー
    ラブミートゥー

  52. 53652 匿名さん 2020/05/16 02:10:27

    >>53627 匿名さん

    震度7以上だと戸建てエリアは倒壊と大火災のリスクがありますね。
    緊急車両は辿り着けず、炎と煙の中をさ迷うことになるかもね。

  53. 53653 匿名さん 2020/05/16 02:14:11

    質問ですが、台風以降のタワマンの取引事例で相場って大体どれくらい下落したのでしょうか?

  54. 53654 匿名さん 2020/05/16 02:25:20

    >>53653 匿名さん

    実は台風以降でもまったく下がってません。
    武蔵小杉タワマンは坪350万はします。
    但し成約価格は売出し価格の5%位は下がります。

  55. 53655 匿名さん 2020/05/16 02:42:02

    >>53654
    ありがとうございます。結局台風の影響での相場の下落は無かったんですね。
    在庫数が増えてるとか成約数が激減したとかの影響はあったんでしょうか?

  56. 53656 匿名さん 2020/05/16 03:07:40

    >>53655 匿名さん

    下落は見られません。
    武蔵小杉を検討する方はさすがに自分で台風の影響を調べられています。問題ないとの結論で来られます。一部の評論家のタワマン不安記事や投稿なんかは読み流してまったく気にされてません。売主も同様です。

    それと武蔵小杉の場合、売主が売り急ぐケースがあまりないので成約価格が下がらない傾向があります。塩漬けでもかまわないということです。

  57. 53658 匿名さん 2020/05/16 03:27:42

    >>53652 匿名さん
    今はコロナのことでいっぱいいっぱい!

  58. 53659 匿名さん 2020/05/16 03:28:34

    >>53653 匿名さん
    コロナで失業者が増える。
    倒産もこれから多くなりそうだ。

  59. 53661 匿名さん 2020/05/16 03:35:34

    >>53656 匿名さん

    住んでいれば塩漬けではないでしょう。
    そもそも分譲価格以上なら塩漬けとも言えない。

    いくらタワマンの資産が云々…言っても賃貸よりはマシでしょうしね。
    コスパ考えれば中古築10年以上の戸建てだけど、
    駅近でそれなりにまとまった便利な土地は選択肢が少ない。
    まあ、都心から1時間も離れたら選び放題ではあるけど、リタイア後でも良いかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 53662 匿名さん 2020/05/16 03:38:37

    >>53661 匿名さん
    賃貸は所有権はない。使用権はある。
    あなたの資産は?と聞かれて賃貸マンションって答えるの?
    恥ずかしいと思います。

  62. 53663 匿名さん 2020/05/16 03:39:54

    >>53661 匿名さん
    リタイアして都心から離れたらすることなくてボケるかもしれませんよ

  63. 53664 匿名さん 2020/05/16 03:43:41

    >>53663 匿名さん

    畑や農業もいいかな。
    することが無くてボケるのではなく、ボケたらすることが無くなる、が正しいかと。

  64. 53667 匿名さん 2020/05/16 04:24:54

    ムサコって人、建物、地域の全てが二流だね。
    都心の戸建、豪邸(自分で言うなw)に住む私からはアンチもタワマン民も下民同士の争いにしか見えませんな。

    冷静に見ても武蔵小杉は買っては行けない低湿地エリア、それに加えてタワマンときた。
    お金がないから止む得ない選択だったとは思うけど、低地には買わないよ。
    数十年のローン組むのならもっと頭を使った方が良い。

  65. 53668 eマンションさん 2020/05/16 04:31:33

    >>53667 匿名さん
    人のことを二流と判断するあなたの心は何流なんでしょうか?上からが過ぎないでしょうか。

  66. 53669 緊急事態宣言よ永遠に . . . 2020/05/16 04:35:11

    >>53667 匿名さん
    周囲からどう噂されているか、後ろ指さされているか全く分かってない人しか住んでいません。そんな人だからソコに住んでいるんです。誰も住みたがらない地域に住んで大満足と本気で言い切ってしまう人間。

  67. 53670 匿名さん 2020/05/16 04:35:37

    >>53664 匿名さん
    イヤイヤ
    都会生活が長ければ畑仕事は腰にきますよ
    それ以外は散歩くらいだな

  68. 53671 匿名さん 2020/05/16 04:36:36

    >>53665 口コミ知りたいさん
    えっ
    子供の頃に母ちゃんに言われなかったか?
    大人になっても変わらんな

  69. 53672 匿名さん 2020/05/16 04:37:45

    >>53666 匿名さん
    共同戦線ということにしておこう
    顔記号は置いといてと

  70. 53673 匿名さん 2020/05/16 04:39:03

    >>53667 匿名さん

    一流ってどこなの?
    同じ自治体でお願いしたい。
    大きな括りで川崎市でどうだ

  71. 53674 匿名さん 2020/05/16 04:40:29

    >>53667 匿名さん
    低湿地って江戸川区江東区じゃね
    少し前まで海だったろ
    掘ったら塩水出るだろう

  72. 53675 匿名さん 2020/05/16 04:41:20

    >>53668 eマンションさん
    3流だから問題なしと思ってるんだと思うよ

  73. 53677 匿名さん 2020/05/16 04:46:35

    >>53669 緊急事態宣言よ永遠に . . . さん

    らぶはもう飽きたの?
    早かったね

  74. 53678 匿名さん 2020/05/16 04:51:40

    >>53669 緊急事態宣言よ永遠に . . . さん

    武蔵小杉の住民です。
    確かに後ろ指さされます。
    なんで同期で一番早く課長になるんだと。
    なんで武蔵小杉のタワマンに住めるんだと。
    なんで台風対策をいの一番にやってくれるんだと。

    でも自分にはわかりませんよ。
    出世って周りが評価しただけですから。

  75. 53680 匿名さん 2020/05/16 05:54:21

    >>53678 匿名さん

    わかります。
    ただアクセスが良くて眺望もイイし都内のタワマンよりは少しお手頃感がしたので買ったのに、アレやコレや詮索されて困ってしまいます。

    おかげさまで私も4月から管理職の仲間入りです。
    お互い頑張りましょう

  76. 53682 販売関係者さん 2020/05/16 06:05:14

    >>53661 匿名さん

    そもそも23区内なら、殆どの戸建住宅地が、徒歩15分以内で乗車できますよ。
    なぜなら普通の駅だから改札くぐればすぐ電車に乗れるから。

    大型マンションが沢山あるような駅は、駅に着いても中が大きいから乗車まで辿り着くのが大変、駅近でも歩道橋など階段だらけで時間がかかるけど、業者はそんな説明はしませんからね。
     
    タワマンで都内駅近が少ないのは、昔から戸建が建っているから。
    だから業者は人の住めない工場跡地に大型マンション建て、でもそれだけじゃ売れないから、都心至近、眺望最高と無理やりアピールする訳です。中古じゃ商売あがったりだから。

    でも買う側からすれば、都心至近なら最初から都心の中古を探せばいいのです。
    何も知らない「家なき子」に駅近とアピールして荒稼ぎするのを見るとなんか痛々しい。
    家を探す人も中古を根気よく探せば、人生後半を楽しめたのに、残念ですね。

  77. 53683 匿名さん 2020/05/16 06:15:04

    >>53682 販売関係者さん
    かなり強引な説明ですね
    都内の駅近は商業地で商店や店舗ビル、マンションがすでに建っているから。地上げしてまとまればタワマン建てられなくもないけど建蔽率や容積率、都市計画上の地域によります。都内の駅近の戸建がたくさんあるところはどこです?
    都内を例にあげるところを見ると神奈川最強ってことかな

  78. 53684 匿名さん 2020/05/16 06:17:13

    >>53682 販売関係者さん
    なんの販売関係なの?
    小売業者じゃないの?
    オカシ
    いね

  79. 53685 匿名さん 2020/05/16 06:20:58

    >>53682 販売関係者さん
    武蔵小杉は東京のすぐお隣りですけど。
    タワマンなら眺望良いのは無理やりですか?
    戸建ではお隣りさんの壁しか見えないのでは?
    中古、も、いいですよ

  80. 53686 匿名さん 2020/05/16 06:29:46

    >>53682販売関係者さんは総スカンされて気の毒です。

  81. 53687 匿名さん 2020/05/16 06:41:05

    >>53682 販売関係者さん

    不便な場所に住みたくなかっただけです。
    あなたが思われているより、武蔵小杉での生活は便利だし楽しいですよ。

    人生の選択ぐらい自由で良くないですか?
    あなたのように他人を馬鹿にする人生は楽しいのでしょうか?
    まあ、このスレに来る理由は皆気付いていると思いますよ。

  82. 53688 ご近所さん 2020/05/16 06:45:36

    >>53678 匿名さん

    この独特の刺ある嫌味っぽくセコイ自慢。かつ具体的じゃない、現実にありえない作り話。
    いかにもマンハッタンそのものだな 笑笑。

  83. 53689 匿名さん 2020/05/16 06:58:52

    >>53688 ご近所さん

    違うな
    まずは改名してからでしょう。
    ワハハ本舗

  84. 53690 匿名さん 2020/05/16 07:05:13

    >>53682 販売関係者さん
    うちの実家は某23区で駅から13分くらいの戸建てで建蔽率も高いので隣宅との距離も近く広い庭もない。周囲にコンビニもなく駅前のスーパー1店しかないため欲しいものが売り切れてると諦めるか、車や自転車で少し離れたスーパーへ行くしかなかった。坂が少々キツく自転車は体力を要する。郵便局も距離があり、病院も選択肢が少なく総合病院へはやっぱり車が必要。
    駅には各駅停車しか停まらず通過電車で微妙にイラつくことも多い。駅からの歩きは冬場寒く雨風の日は距離を感じた。
    町内会や近所付き合い、近隣の目線など少々面倒に感じることもあった。ゴミ出しは幸い歩いて数十秒の位置だったのでややラッキーだったが決まった曜日と時間が求められる。
    戸建てほど物件次第で条件の幅は無限に広い。
    良い物件もあれば悪い物件もある。
    戸建てが最良とも言い難いよ。

  85. 53691 匿名さん 2020/05/16 07:16:19

    >>53690 匿名さん
    戸建て希望なら武蔵小杉推しとはならない。
    やはりタワマンの街のイメージ通りなのです。

  86. 53692 匿名さん 2020/05/16 07:27:41

    >>53691 匿名さん

    都心のタワマン数に比べたら随分少ない印象ですが、周囲に無いとタワマンが目立つというのは分かります。
    都内も駅近で戸建てを探すのは難しいでしょう。
    やはり戸建て推しの場所は、駅からある程度距離が必要ということでは?

  87. 53695 販売関係者さん 2020/05/16 07:36:24

    >>53683匿名さん  他

    皆さん男なの? 僻むねー(笑)。
    都区内西半分だけでも
    大井町線(全線) 目黒線(大岡山 洗足) 東横線全線 世田谷線全線  京王線 井の頭線 (松濤1・神山町)・小田急線(成城) 西武池袋線(石神井公園) 西武新宿線・・中央線(東中野から西荻窪) 山手線なら 駒込 巣鴨(大和郷付近) 五反田(城南五山) 目白・・・ 地下鉄 日比谷線(中目黒~神谷町) 南北線 東西線 大江戸線 丸の内線(方南町) ・・・・・

    いくらでもありますよね(笑)
    最強は広尾(地価資産面) か田園調布(景観と豪邸の数)かな。車を持つのは駅前でも当たり前です(まさか電車だけでゴルフや旅行行くの?)

    小杉に8千万~1億だせるなら、いくらでも都内駅近で中古が出るのも事実は事実。
    まあ(最低敷地50坪からの話だから)貴方達には無縁な話ですね。失礼しました。




    神奈川は大分落ちますが。まあ田園都市線やグリーンライン、小田急のJR乗換以外の駅から好みですね。

  88. 53696 匿名さん 2020/05/16 07:45:02

    >>53695 販売関係者さんは不動産の飛び込み営業してらっしゃるのですか。毎日大変かもしれませんが足で稼ぐ情報って私は好きです。


  89. 53697 eマンションさん 2020/05/16 07:45:47

    >>53689 匿名さん

    そうかそうか

  90. 53698 匿名さん 2020/05/16 07:51:40

    >>53692 匿名さん

    確かに数は少ないのですが狭いエリアに10棟程度。
    遠くからそびえているのがわかるでしょ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ高津諏訪

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸