横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-16 22:15:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレアホームズ フラン横浜戸塚

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 51457 匿名さん 2020/03/21 01:12:40

    >>51455 マンション比較中さん

    > 未だに川沿い海沿いの劣悪低地のタワマン

    そこなんです。
    劣悪低地って港区中央区も低地なんです。昨年の台風、たまたま排水管バルブ操作ミスにより川の水が逆流。普通の川の水なのに、うxこだ、うxこだ、タワマン欠陥だとかフェイクオンパレード。
    武蔵小杉への嫉妬の気持ちはわかりますが、いい加減にしてもらいたいというのがタワマンだけでなく武蔵小杉全住民の偽らざる気持ちです。

  2. 51458 マンション比較中さん 2020/03/21 01:27:18

    >>51457 匿名さん

    大多数の武蔵小杉の住民にはご愁傷様としかいえませんが、
    自称住民の中には「羨ましいか、お前ら欲しくても買えないだろう」と嘯く人がいますよね。

    そういう「エセ」天狗住民を成敗する気持ち(ほとんどは皆都民戸建住民だったり
    都心部の高級マンション住民だったりするのですが)はあなたも理解できますよね。
    だから、いつまでたっても不毛な議論が続く訳ですよ。

    ただウンコウンコと騒ぐ人は少し違う層の人達ですけどね。

  3. 51459 上級国民 2020/03/21 01:33:28

    武蔵小杉への同情 . . . 哀し過ぎるよ . . . (*ToT)

    2020年10月
    巨大台風
    多摩川大※、大※
    更※ . . .
    地平線 . . . . . . .

  4. 51460 匿名 2020/03/21 01:39:31

    分譲時はそこそこの値段だったのにね。
    事件で全く値段が付かなくなるなんて、思いもしなかった。

  5. 51461 匿名さん 2020/03/21 01:48:23

    >>51457 匿名さん

    普通の河川水とは少し違います。
    合流式下水が溢れた以上、密度はともかく、し尿が混じっているのは市も認めています。
    マンハッタン氏が名を変えて「プールに子供がおもらしした程度」という記者の作文を何度も引き合いに出すけど、対象タワマン周辺に限ってはそんなレベルでないでしょう。
    でも部外者にはどうでもよいことで、世評とは、逆流し溢れた事実だけが全てです。
    やはり立地の問題、市のインフラ整備に対する取り組みの甘さが露呈してしまった以上、一度失ったブランドは決して元には戻りません。
    残念ですが。

  6. 51462 匿名さん 2020/03/21 02:57:20

    >>51455 マンション比較中さん

    本当の情弱がこのスレを信じてしまうのだろうけどね。
    武蔵小杉に住みたいと思ってたのにこのスレ見てしまって、やめた方が良いのかなあ…なんて思い始めて結局何処に住んだら良いのか分からなくなるパターンに陥る。

  7. 51463 匿名さん 2020/03/21 03:03:31

    >>51458 マンション比較中さん

    >(ほとんどは皆都民戸建住民だったり
    都心部の高級マンション住民だったりするのですが)

    性格の悪い都民が多いと言いたいのでしょうか?
    今時、成敗って何様なのでしょう?(笑)

    エセ天狗住民だと思い込めるところも凄い思考だ。

  8. 51464 匿名さん 2020/03/21 03:16:35

    >>51461 匿名さん

    住民説明会に出席した方なら全員わかります。
    バルブ操作ミスはありましたが、水道局幹部が揃って操作ミスを謝罪し、具体的な対策への対応を真摯に約束したことに出席住民は感心しました。

    つまり武蔵小杉のインフラは他の街に比べ格段と優れたものになるということです。武蔵小杉のブランドは今まで以上に高まるでしょう。

  9. 51465 匿名さん 2020/03/21 03:32:11

    >>51464 匿名さん

    マンハッタン=ロレシニアのハロー ミスター ヤマダ サン!

    武蔵小杉のイメージや資産価値がこれほど地に落ちてしまった今、ここでエリマネが役に立つべく存在意義を示すべきではないでしょうか。

  10. 51466 匿名さん 2020/03/21 03:33:24

    >>51461 匿名さん

    ブランドはどうでもよく、今あげられている水害対策を迅速に実行してもらえればそれで良い。
    既に水門対策は公表され予算にも計上されている。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ川崎大島
  12. 51467 匿名さん 2020/03/21 03:46:09

    タワマン誹謗中傷はむしろ願望の眼差しの裏返し。

  13. 51468 匿名さん 2020/03/21 03:49:04

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-00614475-shincho-soci

    また奴にウンコの事を蒸し返されてしまいました!

  14. 51469 検討板ユーザーさん 2020/03/21 03:54:49

    >>51447 匿名さん

    去年、100年に一度の
    って言ってなかったっけ、、

  15. 51470 匿名さん 2020/03/21 03:56:23

    >>51462 匿名さん

    情け弱い人

    キター!

  16. 51471 匿名さん 2020/03/21 03:57:22

    >>51465 匿名さん
    どのあたりが資産価値が高いの?

  17. 51472 匿名さん 2020/03/21 03:58:12

    >>51468 匿名さん

    タワマン叩きで有名な榊淳司(さかきあつし)さんの記事ですね。
    この方の名前はよく覚えておくと良いです。
    これからもタワマン関連の記事で何度も名前が出てくると思うので。

    他の内容の記事では殆ど目にしないですが。

  18. 51473 匿名さん 2020/03/21 03:58:13

    >>51464 匿名さん

    これもフェイク
    騙されんぞ

  19. 51474 匿名さん 2020/03/21 03:58:49

    >>51468 匿名さん

    あんたもな

  20. 51475 匿名さん 2020/03/21 03:59:47

    >>51466 匿名さん
    予算がちゃんと実行されることを望みます。
    コロナに使われたりして

  21. 51476 匿名さん 2020/03/21 04:02:16

    >>51472 匿名さん
    それで飯食ってるんだから
    お仕事と思って見る分にはいいのでは?

  22. 51477 匿名さん 2020/03/21 04:03:49

    >>51455 マンション比較中さん
    マスコミ記事を信じ込むのもどうかと、、

  23. 51478 匿名さん 2020/03/21 04:04:54

    >>51437 周辺住民さん

    ロレ

  24. 51479 匿名さん 2020/03/21 04:06:06

    >>51476 匿名さん

    ええ、分かっている人はそうだと思います。
    まあ、こんな記事で飯が食えるということに驚きますが。

  25. 51480 匿名さん 2020/03/21 04:06:18

    >>51450 匿名さん

    ドンマイ
    久しぶりか

  26. 51481 匿名さん 2020/03/21 04:07:16

    >>51456 匿名さん
    えっ
    あんたのところ
    順番なしかぁー!

    残念じゃ

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    (仮称)レ・ジェイド海老名
  28. 51482 匿名さん 2020/03/21 04:08:02

    >>51479 匿名さん

    飯が食えないから乱発してるのだろう。

  29. 51483 匿名さん 2020/03/21 04:08:39

    >>51442 匿名さん
    うちはエロビ鑑賞してるから
    勘違いしてるな

    アハン

  30. 51484 匿名さん 2020/03/21 04:11:00

    >>51458 マンション比較中さん

    いやいやあんただろう

  31. 51485 匿名さん 2020/03/21 06:05:16

    武蔵小杉は、世間の皆んなから気の毒がられたり、同情されたりして、すっかり残念な感じになってしまいましたね。

  32. 51486 マンコミュファンさん 2020/03/21 07:03:23

    >>51485 匿名さん


    こたーない

  33. 51487 匿名さん 2020/03/21 07:46:18

    >>51465 匿名さん

    エリマネのあの人ね。まあ役に立たないだろうね。

  34. 51488 匿名さん 2020/03/21 08:16:47

    住所を聞かれたら東横線沿線とだけ答えます。
    武蔵小杉とは決して言いません。
    天狗になって言ってた頃が恥ずかしいです。

  35. 51489 検討板ユーザーさん 2020/03/21 08:25:28

    >>51488 匿名さん

    嘘だね

  36. 51490 匿名さん 2020/03/21 08:27:18

    >>51487 匿名さん

    もしかしてご自身の自虐ネタ

  37. 51491 匿名さん 2020/03/21 08:40:08

    >>51488 匿名さん

    確かに住んでいるところを聞かれて、武蔵小杉とは恥ずかしくて言えなくなった。武蔵小杉と分かった時の相手の気まずそうな感じが耐えられない。

  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 51492 匿名さん 2020/03/21 09:56:15

    >>51475 匿名さん

    大丈夫。

    上下水道は独立事業。
    その社長自ら説明会に出席して謝罪。4回中3回も。バルブ操作ミスはいただけないが、説明会に臨むその矜恃たるや出席住民もさすがに驚きました。出席住民全員、単なるガス抜き説明会ではない水道局のインフラ整備に向けての覚悟を感じました。

  40. 51493 匿名さん 2020/03/21 10:20:13

    >>51491 匿名さん

    なりすましの定型文。

  41. 51494 マンコミュファンさん 2020/03/21 10:52:41

    >>51492 匿名さん

    あなたもくどいな。
    何回言っても下水道局の失敗は失敗だ。
    川崎市でも独立でもどうでもいいが、
    あなたが言い訳すればするほど、歴史に残る大汚点が思い出されて
    ますますクローズアップされるだけだから、やめときな。

  42. 51495 匿名さん 2020/03/21 11:36:29

    >>51488 匿名さん

    南武線沿線と言うべきです

  43. 51496 匿名さん 2020/03/21 11:49:19

    >>51494 マンコミュファンさん

    > 何回言っても下水道局の失敗は失敗だ。

    その通りだと思います。
    失敗です。排水門バルブが閉まらなかったというのは明らかに下水道局の失敗です。

  44. 51497 マンション検討中さん 2020/03/21 11:53:06

    排水門バルブの追加情報。

    水道局幹部もミスは認め平身低頭。
    これが他の市の水道局であれば、ヒラの担当者が出てきてタメ口で知らぬぞんぜぬと責任逃れ。その点川崎水道局は幹部総出で謝罪から始まり全ての質問に真摯に回答。出席住民もこれなら信頼できると全員納得。

    間違いを認め対策を打つ行政、それを信頼する武蔵小杉の住民。是非クローズアップしてもらいたい。

  45. 51498 匿名さん 2020/03/21 11:53:51

    >>51491 匿名さん

    そんな人見たことも聞いたこともないけどね

  46. 51499 匿名さん 2020/03/21 11:55:37

    >>51492 匿名さん

    謝罪はしていない
    ご心配、ご迷惑をおかけしました。とは
    言ったようです。
    これは謝罪と置き換えるなんて
    幸せだな

  47. 51500 匿名さん 2020/03/21 11:56:59

    >>51494 マンコミュファンさん

    そんなに言うなら立候補して立て直せよ

    できないか?
    シニアじゃな

  48. 51501 匿名さん 2020/03/21 12:00:05

    >>51495 匿名さん

    沿線って
    駅名言えないとこなんだと理解する
    下車してない駅だな
    わかるー

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    パークナード海老名さがみ野
  50. 51502 マンション掲示板さん 2020/03/21 12:06:40

    >>51497 マンション検討中さん
    クレーマーは怖いからね。
    水道局おつかれさま。

  51. 51503 匿名さん 2020/03/21 12:15:17

    >>51497 マンション検討中さん

    ハローミスターヤマダサン、もうそれ飽きたよ。誰かも言ってたけど、こういう時こそエリマネが少しは武蔵小杉の役に立つような活動をした方が良いんじゃない。

  52. 51504 匿名さん 2020/03/21 12:54:32

    住所を聞かれると南武線沿線と答えます。
    武蔵小杉とは決して言えません。
    エリートだ異業種交流だと
    天狗になっていた自分がとても恥ずかしいです。

  53. 51505 マンション検討中さん 2020/03/21 13:33:14

    >>51504 匿名さん

    一皮向けた貴方は人の上に立つ人間だと思います。

    正直、武蔵小杉には天狗が多い気がします。やり手、エリート、一流企業勤務、そのキャリア故、普通のサラリーマンから見ればはるか上にいる人間と見られてしまいます。ついつい本人も上から目線になる人が多いのも事実です。
    それでは単に会社のエリートで終わるだけです。社会から求められる人間としての高みにも登ってもらいたいと思います。

  54. 51506 マンション検討中さん 2020/03/21 13:39:55

    >>51499 匿名さん

    住民説明会出席されてませんね。現実を見ていないと思います。

    責任を認めないなら住民説明会にわざわざ下水道局幹部は出席しません。何故幹部が出てきたか、事実は動かせられないからです。排水バルブ操作ミスです。謝罪と対策、出席した社長以下幹部の覚悟には住民も心を揺り動かされました。

  55. 51507 匿名さん 2020/03/21 13:50:18

    >>51503 匿名さん
    役に立たないからここに居ついているのかもね

  56. 51508 匿名さん 2020/03/21 13:52:29

    >>51504 匿名さん

    匿名のマネ?
    ロレらしくもっと盛れよ

  57. 51509 匿名さん 2020/03/21 13:53:41

    >>51505 マンション検討中さん

    マンション検討していない
    ロレシニア

    カメレオンか?

  58. 51510 匿名さん 2020/03/21 13:54:21

    >>51506 マンション検討中さん


    英語では
    フェイクと言う

  59. 51511 匿名さん 2020/03/21 13:55:06

    >>51503 匿名さん
    ロレシニアだからね

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ橋本II
    パークナード海老名さがみ野
  61. 51512 須賀 瀞 2020/03/21 13:58:56

    >>51491 匿名さん
    聞いた方はまさに絶句するでしょうね。
    どうして、また . . . と震えると思います。

  62. 51513 須賀 瀞 2020/03/21 14:00:24

    >>51504 匿名さん
    私大卒の時点でエリートではないです。笑

  63. 51514 マンション検討中さん 2020/03/21 14:00:57

    >>51507 匿名さん

    ちゃんと社会に役だってもらいたいと思いますね。地域の安全のために体を張る中部下水道事務所長や担当者の爪の垢を煎じて飲んでもらいたいです。

  64. 51515 匿名さん 2020/03/21 14:01:30

    >>51505 マンション検討中さん

    ネタ切れ感が、、
    最近めっきりつまらない普通のシニアになったな
    もう老いぼれたのかぁ

  65. 51516 匿名さん 2020/03/21 14:02:03

    >>51499 匿名さん
    作戦成功ですよ。
    武蔵小杉の住民なんてそんなものです。

  66. 51517 匿名さん 2020/03/21 14:02:19

    >>51512 須賀 瀞さん
    そうならないと思います。

  67. 51518 匿名さん 2020/03/21 14:05:12

    >>51510 匿名さん

    説明会に出席されてませんか。
    議事録読んでみたらいかがでしょう。じっくり三回ほど。

  68. 51519 匿名さん 2020/03/21 14:07:30

    >>51513 須賀 瀞さん
    カメレオンシニア
    ロレ
    匿名

    灯台

  69. 51520 匿名さん 2020/03/21 14:08:55

    >>51514 マンション検討中さん
    あんた飲めよ

  70. 51521 匿名さん 2020/03/21 14:10:13

    >>51516 匿名さん
    アホらし

  71. 51522 匿名さん 2020/03/21 14:11:29

    >>51518 匿名さん
    住所確認して入場できるシステムだと
    閑散とするんだろうな
    プロ市民が多いのかな?

  72. 51523 須賀 瀞 2020/03/21 14:11:33

    すがとろと言います。笑
    〇まみれになったとはなかなか言えませんよね?笑
    生まれて初めて〇まみれになったのでしょうか?

  73. 51524 山田 勉さん 2020/03/21 14:18:59

    >>51504 匿名さん

    一皮向けた貴方は人の上に立つ人間だと思います。

    正直、武蔵小杉には天狗が多い気がします。やり手、エリート、一流企業勤務、そのキャリア故、普通のサラリーマンから見ればはるか上にいる人間と見られてしまいます。ついつい本人も上から目線になる人が多いのも事実です。
    それでは単に会社のエリートで終わるだけです。社会から求められる人間としての高みにも登ってもらいたいと思います。

  74. 51525 マンコミュファンさん 2020/03/21 14:19:51

    >>51500 匿名さん

    若葉マークはこれだから。
    川崎市ができるわけないだろ。
    その代わり濁流が水門の遙か上を溢れるのを見届けといてやるから。

  75. 51526 匿名さん 2020/03/21 14:29:42

    >>51523 須賀 瀞さん

    またまたカメレオンシニア
    ロレってろ!

  76. 51527 匿名さん 2020/03/21 14:30:30

    >>51524 山田 勉さん

    ロレシニア
    ホーケー?

  77. 51528 匿名さん 2020/03/21 14:31:32

    >>51525 マンコミュファンさん

    ロレが相手じゃね

  78. 51529 匿名さん 2020/03/21 14:32:53

    >>51524 山田 勉さん

    ここにも省エネ、働き方改革かい?
    底辺大変だね

  79. 51530 匿名さん 2020/03/21 14:33:27

    >>51523 須賀 瀞さん

    アワアワ
    シュワー

  80. 51531 通りがかりさん 2020/03/21 14:35:55

    しかしこれだけ叩かれても未だに災害頻発地のタワマン好きっているんだな。

    都内や横浜市の方が全然お洒落だし教育環境もいいのに、なんで小杉なんだろう。
    自分の出身地の県庁所在地程度の田舎臭というか、垢抜けないところに共感するのかな。
    それとも、いつまた災害に遭うか分らないスリル感を味わいたいのか。
    業者のなりすましなら分るが、全く理解に苦しむ。

  81. 51532 匿名さん 2020/03/21 14:39:44

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  82. 51533 匿名さん 2020/03/21 14:53:21

    なりすましで実名出す投稿者がいまどきいるとは。IPアドレスの開示をマンコミに請求され、賠償金内容証明が代理人から投稿者に届き即アウト。

  83. 51534 匿名さん 2020/03/21 15:03:20

    >>51531 通りがかりさん
    理解に苦しむのはあなた
    あなたみたいな人だらけだと都内や横浜市に住む人しかいなくなる。
    足立区瀬谷区あたりがお似合いよ
    お洒落なんでしょう

  84. 51535 匿名さん 2020/03/21 15:04:58

    いけませんね
    カメレオン

    反省してください

    ロレさん

  85. 51536 マンコミュファンさん 2020/03/21 15:10:39

    ほんとだ。
    51532ヤバそう。つかまるレベル。

  86. 51537 匿名さん 2020/03/21 15:14:46

    さてどう出てくるか
    見ものです

    まずは謝罪と反省だろう
    不得意かな?

  87. 51538 検討板ユーザーさん 2020/03/21 15:44:37

    >>51534 匿名さん
    ごめんなさい、むさこなら足立区瀬谷区の方がいいと思うのは私だけ…?

  88. 51539 マンション住民さん 2020/03/21 17:38:10

    >>51538 だけですね。

  89. 51540 匿名さん 2020/03/21 19:43:26

    >>51539 マンション住民さん
    て、思うのはあなただけですねwww
    私は武蔵小杉なら八王子の方がマシですw

  90. 51541 匿名さん 2020/03/21 21:58:48

    >>51540 匿名さん

    そうですね、今となっては武蔵小杉よりも八王子の方がマシというのが一般的な評価になっている感ありますね。

  91. 51542 須賀 瀞 2020/03/21 22:18:34

    >>51541 匿名さん
    今回の事故が発生する前から八王子の方が上でしたよ。武蔵小杉なんて名前すら知りませんでした。

  92. 51543 マンコミュファンさん 2020/03/21 22:20:25

    >>51537 匿名さん

    ほんとだ。
    アほ越えている。
    訴状来て真っ青。

    本人寝れたのかな。

  93. 51544 匿名さん 2020/03/21 23:13:38

    >>51543 マンコミュファンさん

    いろいろ手順を踏んでからになりますので
    しばらく日にちはかかります。
    忘れた頃にお知らせが、、

    まさか

    とならないように

  94. 51545 匿名さん 2020/03/21 23:14:06

    >>51538 検討板ユーザーさん

    そうです!

  95. 51546 匿名さん 2020/03/21 23:15:15

    >>51540 匿名さん

    えっ
    マシマシなのはラーメンだけでしょ
    対象外ですね

  96. 51547 匿名さん 2020/03/21 23:16:46

    >>51542 須賀 瀞さん

    大人しくしてなさい
    知りませんよ

  97. 51548 匿名さん 2020/03/21 23:52:33

    >>51542 須賀 瀞さん

    急に八王子で笑った。
    武蔵小杉のスレにわざわざ来てるのね。

  98. 51549 匿名さん 2020/03/22 00:47:00

    >>51548 匿名さん
    平均気温は2、3度違うよね
    積雪の時は八王子駅前での中継はお決まり

    かなり遠いなぁ




  99. 51550 匿名さん 2020/03/22 00:54:18

    川崎市の発砲事件や殺人事件もお決まり。

    八王子の方が平和だなぁ。

  100. 51551 匿名さん 2020/03/22 01:00:00

    そうだな、武蔵小杉はあまりにもイメージが悪くなりすぎてしまったからな。

  101. 51552 匿名さん 2020/03/22 01:43:33

    がんばるねー。
    目的が分からない書き込みが多いな。

  102. 51553 匿名さん 2020/03/22 02:12:46

    というか今どこと比べても武蔵小杉に住みたい人なんていないでしょw

  103. 51554 匿名さん 2020/03/22 02:27:30

    >>51550 匿名さん
    えっ
    知らないの?
    八王子は、、

  104. 51555 匿名さん 2020/03/22 02:29:13

    >>51551 匿名さん
    例えば、コロナの感染が多かった北海道
    収束してもイメージは残ると思いますか?
    しばらくすると観光地として人気復活でしょう

    そんなもんですよ
    イメージは

  105. 51556 匿名さん 2020/03/22 02:29:15

    渋谷・中野・杉並、首都直下地震でどんな被害があるか?
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200322-00000005-pseven-soci

  106. 51557 匿名さん 2020/03/22 02:30:12

    >>51553 匿名さん
    狙い目という人もいる
    世の中同じ意見だけでないよ

  107. 51558 匿名さん 2020/03/22 03:17:38

    >>51553 匿名さん

    こういう書き込みをするということは住みたい人もいることを自覚してるってことでしょ?
    本当に住みたい人がいないと思ってたら武蔵小杉のスレで無駄な書き込みはしないわけで。
    ここに人が見に来るからこその書き込みなんだよね。

  108. 51559 匿名さん 2020/03/22 03:17:47

    武蔵小杉は、なんと言っても糞尿が噴出してしまったのが 決定的に痛かったな。あれが無ければ、浸水被害だけで水没リスクだけで済んだのに。

  109. 51560 匿名さん 2020/03/22 06:22:05

    痛いかどうかは人によるでしょうね。
    未だに傷ついてる>51559さんのような人も居ますし。

  110. 51561 匿名さん 2020/03/22 06:55:15

    >>51555 匿名さん

    北海道に関してはその通り。
    しかし武蔵小杉の浸水リスクは違います。

    毎年毎年台風が来るたび記憶が蘇ります。
    収束するどころかリスクは消えません。
    浸水リスクとウンコイメージは不動産にとって致命的。

    そんなもんですよ
    イメージは

  111. 51562 匿名さん 2020/03/22 07:40:26

    >>51559 匿名さん

    全然痛くないな
    あんたが痛い

  112. 51563 匿名さん 2020/03/22 07:41:55

    >>51561 匿名さん

    今、そんなことをブリ返してるのはあなただけ

  113. 51564 匿名さん 2020/03/22 07:46:24

    >>51563 匿名さん

    今はコロナでしょう
    当分コロナでしょう
    来年もコロナが、、
    かも知れません。

    怖いですね

  114. 51565 匿名さん 2020/03/22 08:45:11

    >>51563 匿名さん

    忘れようと必死になっていますが、残念ながらそれは無理。
    あなたも会話の中で武蔵小杉というワードが出ると、
    必ず突っ込まれるでしょ?みんな忘れないって。

  115. 51566 匿名さん 2020/03/22 08:49:25

    >>51563 匿名さん

    “ブリ”返してるって、あなた墓穴掘ってるよ。
    それとも自虐ネタ?

  116. 51567 匿名さん 2020/03/22 09:01:15

    >>51566 匿名さん

    ブリブリしてんじゃん
    謝罪はどうした

    削除依頼したかい?

  117. 51568 匿名さん 2020/03/22 09:02:47

    >>51565 匿名さん

    無理じゃないんだなあ

    つっこまれたことは

    ない

    いいところにお住まいで

    タワマンですか?が
    お決まり

  118. 51569 匿名さん 2020/03/22 09:03:08

    >>51561 匿名さん

    同じこと

  119. 51570 匿名さん 2020/03/22 09:03:31

    >>51561 匿名さん

    不動産やにお勤め?

  120. 51571 匿名さん 2020/03/22 09:05:56

    51532が削除されたことを
    理解しましょう

    調子に乗っても
    いいこと
    悪いことを
    判断しましょう

  121. 51572 匿名さん 2020/03/22 09:08:29

    >>51566 匿名さん
    墓穴って、お墓のどこの穴のこと?
    自虐って
    自分を下げることをしてまでレスはしないだろ

    考え過ぎ

    柔らか頭でいきましょ

  122. 51573 匿名さん 2020/03/22 09:09:25

    >>51566 匿名さん

    出世魚
    見習わないとね

  123. 51574 匿名さん 2020/03/22 09:10:23

    >>51565 匿名さん
    みんなすでに忘れています。
    あなた以外にレスないのが証明してる

    あなた以外

    わかるー

  124. 51575 匿名さん 2020/03/22 09:11:03


    目でタイ

  125. 51576 匿名さん 2020/03/22 09:47:58

    >>51574 匿名さん

    世間の皆さんにも何とか糞尿のイメージを少しでも忘れてもらいたいですね。でも、また雨が降るたびに。。

  126. 51577 匿名さん 2020/03/22 10:19:31

    まあ、そんなに口惜しがらなくても。。。

  127. 51578 匿名さん 2020/03/22 10:25:51

    >>51576 匿名さん

    まけおしみ

    というのだ

  128. 51579 匿名さん 2020/03/22 10:52:51

    51532って、なんて書いてあったのですか?
    すごく気の利いたことが書いてあったのですか?笑

  129. 51580 匿名さん 2020/03/22 11:21:09

    >>51576 匿名さん

    武蔵小杉に糞尿のイメージが染み付いてしまって住民がどれほど辛い思いをしているか、あなたは分かっているのですか。学校では子女がいじめに遭い、会社でも弄られて、完全にトラウマにですよ。おまけに資産価値も大暴落でまさに踏んだり蹴ったりの状態です。そんな状態の住民を揶揄うのはあまりにもひどいと思います。

  130. 51581 匿名さん 2020/03/22 11:41:54

    ここは真実を書いても通報されるのですか?笑笑

  131. 51582 匿名さん 2020/03/22 11:56:43

    >>51581 匿名さん
    何が真実か書いていないから
    わからない。

  132. 51583 匿名さん 2020/03/22 11:59:09

    >>51580 匿名

    そういう思いはしていない。
    トラウマにもなっていない
    資産価値って?
    売らなければ資産価値はミエみたいなもの
    固定資産税安い方がいいでしょ

    あなたが酷い

  133. 51584 匿名さん 2020/03/22 11:59:32

    >>51580 匿名さん

    ウソ

  134. 51585 匿名さん 2020/03/22 12:02:30

    >>51580 匿名さん

    かなり堪えたらしく
    出張かい?

    ウォッチしてます

  135. 51586 匿名さん 2020/03/22 12:09:42

    >>51580 匿名さん

    確かに最大の被害者は武蔵小杉のタワマン住民であることを分かってあげる必要があるだろう。

  136. 51587 匿名さん 2020/03/22 12:11:19

    >>51586 匿名さん
    他の地域ではお亡くなりになった方々が大勢います。
    非常に不謹慎

    軽蔑します

  137. 51588 匿名さん 2020/03/22 12:14:17

    >>51586 匿名さん

    そうだよな、武蔵小杉のタワマン住民は皆んな表面的には強がっているけど、死ぬほど辛い思いをしているんだよな。

  138. 51589 匿名さん 2020/03/22 12:16:13

    >>51588 匿名さん

    そうですね、そんな気持ちを分かってあげて、少々の勘違いコメントは許してあげましょうね。

  139. 51590 匿名さん 2020/03/22 12:17:15

    >>51588 匿名さん

    おまえ

  140. 51591 匿名さん 2020/03/22 12:18:01

    >>51589 匿名さん

    イヤ

  141. 51592 須賀 瀞 2020/03/22 12:28:45

    >>51547 匿名さん
    心配ご無用です。

  142. 51593 須賀 瀞 2020/03/22 12:29:58

    >>51588 匿名さん
    だと思うよ。(^。^;)

  143. 51594 匿名さん 2020/03/22 12:33:39

    >>51592 須賀 瀞さん



  144. 51595 匿名さん 2020/03/22 12:34:07

    >>51593 須賀 瀞さん


  145. 51596 匿名 2020/03/22 13:02:16

    >>51588 匿名さん

    同情するなら金をくれ

  146. 51597 匿名さん 2020/03/22 13:19:19

    >>51596 匿名さん



  147. 51598 匿名さん 2020/03/22 13:24:45

    >>51596 匿名さん

    ロレ
    金ないの?

  148. 51599 匿名さん 2020/03/22 13:58:24

    >>51558 匿名さん
    そう思うのは勝手ですが、実際ああいう書き込みはあなたのような勘違い住民に宛てて反応を楽しんでるのだと思いますよw

  149. 51600 匿名さん 2020/03/22 14:02:57

    昨年の台風は、武蔵小杉とタワマン民に幾つかの教訓を残してくれました。
    どうするかは住民それぞれの判断次第です。
    教訓を生かせなかったら同じ事を繰り返すだけでしょう。

  150. 51601 匿名さん 2020/03/22 14:03:20

    >>51588 匿名さん

    (高津の方はともかく)小杉タワマンは誰も亡くなってないじゃん。
    亡くなったり家失う辛さに比べりゃ、糞まみれと言われる方が数段幸せだと思うけどな。

  151. 51602 匿名さん 2020/03/22 14:11:30

    >>51600 匿名さん
    今はコロナに注力
    その後でもいい

  152. 51603 匿名さん 2020/03/22 14:12:33

    >>51599 匿名さん

    図星には違いない。
    武蔵小杉スレにやってきたアンチの皆さんは武蔵小杉あっての自己満足に邁進している。

  153. 51604 匿名さん 2020/03/22 14:19:52

    >>51600 匿名さん

    教訓?
    具体的にどのようなことが教訓になったのでしょう?
    とりあえず、考えられる水害対策は実施され、これまで以上の備えと意識も含め向上するのでは?

  154. 51605 匿名さん 2020/03/22 14:19:52

    >>51601 匿名さん
    持ち上げて下がる
    ブラみたいだね

  155. 51606 匿名さん 2020/03/22 14:21:03

    >>51600 匿名さん
    教訓をここで?
    違うところの方がいいと思います

  156. 51607 匿名さん 2020/03/22 14:22:26

    コロナ オリンピック中止 連鎖倒産 経済恐慌 パンデミック 大恐慌 スーパー台風 巨大震災 リストラ 差押さえ 逆流 流失 高潮 津波 火災 決壊 倒壊 糞尿 小杉の悲劇 ウンコ
    さて、今年の流行語大賞はどれかな。

  157. 51608 匿名さん 2020/03/22 14:36:01

    >>51607 匿名さん

    都内の投げ売り物件を物色できるチャンスが来ましたね。

  158. 51609 匿名さん 2020/03/22 14:51:14

    >>51607 匿名さん

    そんなにいくつも、、
    決まってるでしょ


  159. 51610 匿名さん 2020/03/22 14:53:27

    >>51608 匿名さん

    まだまだ

  160. 51611 匿名さん 2020/03/22 16:59:51

    集合住宅なんだからしょうがないでしょう
    隣のテレビ音も聞こえるけどしょうがない

  161. 51612 匿名さん 2020/03/22 22:31:02

    コロナ対策 5か条
    「密集した場所、密閉空間、他人との近接距離を避けること」
    「体内時計を狂わさないこと、つまり、生活リズムを守ること」
    「積極的に体を動かすこと」
    「程よい量で、バランスの良い食事をすること」
    「ストレスを避けること」

  162. 51613 匿名さん 2020/03/22 22:41:23

    >>51611 匿名さん

    今から思えば、なんで武蔵小杉の集合住宅なんか買ってしまったのだろう。デベがさんざん人気のタワマンとか言って煽ってきたのが本当に恨めしい。契約上訴えることは出来ないのは分かっているけど。。

  163. 51614 マンション検討中さん 2020/03/22 23:14:09

    >>51555 匿名さん
    >例えば、コロナの感染が多かった北海道
    >収束してもイメージは残ると思いますか?
    >しばらくすると観光地として人気復活でしょう

    北海道など都道府県単位ならそのとおり

    だが、クルーズ船、大阪のライブハウスとなると話は違う
    コロナが終息しても数年から十年は客が減るのは間違いない

    小杉タワマンでクラスター起きれば後者だね
    さらには、水害、**、地震リスク、高い管理費、修繕費、、
    物好きしか買わないだろう

  164. 51615 匿名さん 2020/03/23 00:15:42

    タワマン残酷物語 住民は“上京したプチ成功者”、階層ヒエラルキーで上階へ引っ越しも…
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00614550-shincho-soci...

  165. 51616 匿名さん 2020/03/23 00:22:53

    >>51613 匿名さん
    と作文してみた。
    といったところでしょう

    赤点。

  166. 51617 匿名さん 2020/03/23 00:23:41

    >>51614 マンション検討中さん

    買えない、買えなかった思い
    察します

  167. 51618 匿名さん 2020/03/23 00:25:31

    確かにあっという間に上へ上へと伸びていったタワマン
    軽量パネルや石膏ボードで出来ていたのか。
    外壁も隙間が出来やすく雨漏りしやすいとは知らない人多いだろう。
    しかも修繕費が倍以上かかる。長く住める物件ではないのかな。

  168. 51619 匿名さん 2020/03/23 00:28:04

    >>51617 匿名さん

    最高値で買ってしまった後悔
    お察しします。

  169. 51620 匿名さん 2020/03/23 01:17:33

    >>51619 匿名さん
    買う時は納得してハンコ押したのだから
    それは結果論。
    安けりゃ皆が手を上げ激戦必死だろうな

  170. 51621 匿名さん 2020/03/23 01:18:59

    >>51614 マンション検討中さん

    よほど辛く、イヤな思いしたのですね
    お金がないと選択肢が限られるのね

    鬱憤を晴らすにはこのスレですか?

  171. 51622 匿名さん 2020/03/23 01:21:58

    >>51618 匿名さん
    最近のオフィスビルを見ると
    まだ築年数30年以前の平成物件のオフィスビルが建て替えられている現状。
    職と住の関係は違えど長くはないのね

  172. 51623 マンション検討中さん 2020/03/23 01:22:59

    武蔵小杉のブランドイメージは地に落ちた。
    さらにコロナショックで大手デベの株価やREITは半値以下に暴落。逆資産効果で武蔵小杉のマンションの資産価値は半値くらいまでに下落するよ。

  173. 51624 匿名さん 2020/03/23 01:23:10

    >>51613 匿名さん

    自己肯定している普通のマンション住まいの
    あなたがいます

  174. 51625 匿名さん 2020/03/23 01:24:06

    >>51623 マンション検討中さん
    その頃には他の地域も比例してるから皆同じ
    今の序列は変わらんよ


  175. 51626 匿名さん 2020/03/23 01:25:28

    >>51623 マンション検討中さん
    ブランドイメージ
    提灯記事を信じると20位。
    まだまだ人気のエリアであることに変わりがない。

    あなたのお住まいは何位?

  176. 51627 匿名さん 2020/03/23 01:26:13

    >>51623 マンション検討中さん
    資産価値を口にする?
    販売者だな

  177. 51628 匿名さん 2020/03/23 01:27:50

    >>51623 マンション検討中さん
    かなり固執したものの考え方ですね

    それでは株やリートはしていないこと明白
    逆張りして種を撒く時期ですよ

  178. 51629 匿名さん 2020/03/23 01:30:13

    >>51623 マンション検討中さん

    他の地域はどうでしょう
    あなたのところは、、

  179. 51630 匿名さん 2020/03/23 01:41:20

    >>51623 マンション検討中さん

    以前に比べると、ずいぶんと丸ーくなりましたね。
    キャラ変したのですか?

  180. 51631 匿名さん 2020/03/23 01:53:52

    >>51614 マンション検討中さん

    クルーズ船やライブハウスではなくてどうして
    150名以上の感染者?

    至る所に感染者がいるということかな
    あなたの周りにも、、

  181. 51632 匿名さん 2020/03/23 01:55:33

    そろそろロレ出番ですよ
    おっと
    出禁で出来の?
    笑笑

  182. 51633 匿名さん 2020/03/23 01:58:03

    今の流れにより五輪延期かぁ
    仕方ないですね
    この時期に五輪予選できないんじゃ
    イタリア、アメリカ、ドイツ
    たいへんですから

  183. 51634 匿名さん 2020/03/23 02:07:05

    >>51618 匿名さん
    工程的にタクトは速いところで週、1階。
    単純に1年で上棟。
    順次下階から外装材取付け、内装へ
    しばらく見ないと、ビックリします

  184. 51635 匿名さん 2020/03/23 04:10:21

    >>51618 匿名さん

    三流記事を真に受ける人。
    住んだことが無ければしょうがない。

  185. 51636 匿名さん 2020/03/23 04:25:27

    >>51635 匿名さん
    そうですよね
    今の時代に20階を超える建物で床はともかく柱や梁を鉄筋コンクリート造でないのは当たり前。
    街中でタワークレーンで外装パネルなどを揚重しているのを見る機会があったはず。
    三流記事も読者がいてスポンサーがつきビジネスとして成立しているからこそできる技。
    住んだことがなくても知識として保有することはいい事です。
    需要があるから供給がある。またその逆も然り。

  186. 51637 マンション検討中さん 2020/03/23 06:17:41

    >>51617 匿名さん
    >>51621 匿名さん
    タワマンに否定的な人をびんぼーに仕立て上げたいのかな?
    残念ながら我が家の土地だけで小杉タワマンなら2つ以上買えますね。

    こんな物買うほど物好きではありません。

  187. 51638 匿名さん 2020/03/23 06:40:27

    >>51637 マンション検討中さん
    戸建派ならちゃんと説明しないと
    タワマンなら2つ?
    売れればの話しですね。
    売らなければ固定資産税多くお支払い
    たいへんですね

  188. 51639 匿名さん 2020/03/23 06:41:56

    >>51637 マンション検討中さん
    売って、買ってがイコールにはならない。
    そんなに納税は緩くありません。

  189. 51640 匿名さん 2020/03/23 07:49:16

    タワマンは 軽量パネルや石膏ボードで出来ていたのか。 外壁も隙間が出来やすく雨漏りしやすいとは知らない人多いだろう。 しかも修繕費が倍以上かかる。永住物件ではないな。

  190. 51641 匿名さん 2020/03/23 08:02:19

    >>51640 匿名さん

    10レスから消え去りましたので再掲ですか?
    既出です。

    何かの意図を感じる

  191. 51642 匿名さん 2020/03/23 08:04:39

    >>51640 匿名さん
    えっ
    もしかして
    木造とベニヤとか想像してた?
    最近は木造を加工した認定工法で小さなビル程度を建設できるようになりました。

  192. 51643 匿名さん 2020/03/23 08:06:04

    >>51640 匿名さん
    戸建住宅が永住目的とは限らない。
    タワマンもしかり

  193. 51644 匿名さん 2020/03/23 09:33:12

    >>51640 匿名さん
    タワマンは15年で古臭くて見向きされなくなり、修繕費はどんどん高額になるだろうね

    値上がり見込んで数年以内に売却する投資用物件です
    いつまでも持ってると最後は修繕費や取壊し費を払うハメになります

  194. 51645 マンション掲示板さん 2020/03/23 09:50:44

    >>51644 匿名さん
    築15年のマンションや戸建てと同じくらいに劣化でしょう。
    特にタワマンだからではないでしょう。
    修繕費は将来のことを考慮して多め多めにしていくと急な臨時出費に対応しやすいですね

  195. 51646 匿名さん 2020/03/23 11:08:40

    >>51626 匿名さん

    >>51054 読んでいないのかな。
    一生災害地で幸せにお過ごし下さい。

  196. 51647 都民さん 2020/03/23 11:45:35

    >>51638 匿名さん

    自分も土地やマンションを所有していますが、そりゃあ固定資産税位かかりますよ。
    でもそんなことは土地持ち達には心配無用。100坪程度なら意外と安いんです。
    それに、自分が住むだけでなく土地自身お金を稼いでくれるし、皆ローンもない純資産。

    ただし低地や郊外のタワマンは投資対象外。税も維持費も割高で下がるのが見え見えだから。
    我々からすれば、タワマン区分所有者の半数が35年フラットローン組んでいる事実の方がよほど心配です。

  197. 51648 匿名さん 2020/03/23 12:22:41

    >>51646 匿名さん
    で、
    何位
    おせーてー!

  198. 51649 匿名さん 2020/03/23 12:26:42

    >>51647 都民さん
    山林100坪じゃぁーね
    評価価格見てビックリすることだろう
    当然、固定資産税は格安
    以外どころか、激安。
    車の価格でそこら辺一帯かぁ
    まぁありたくても売れそうにないけど
    土地持ちには違いない
    いいなぁ山の一部を所有してて

    それゃ心配だな

  199. 51650 匿名さん 2020/03/23 12:28:39

    >>51647 都民さん
    借りられるのなら35年ローンはテッパン。
    最初から短い期間は何かと不安要素がありおすすめしない。
    ローン組んだことないっしょ

  200. 51651 匿名さん 2020/03/23 12:30:14

    >>51647 都民さん

    35年組めなくて愚痴?
    40過ぎたら厳しいねぇ

  201. 51652 匿名さん 2020/03/23 12:30:59

    >>51647 都民さん
    >我々からすれば、タワマン区分所有者の半数が35年フラットローン組んでいる事実の方がよほど心配です。

    そんな実情なんですか。。
    あんな金利の高い物、よく使いますね。。
    金利上がったら大変な事になりそう。

    今の金融情勢なら、サラリーマンでもお金ある人は変動金利一択ですね。
    金利安いし、いざ金利上がれば繰り上げで返せば良いだけ、住宅ローン減税も受けれる。

  202. 51653 匿名さん 2020/03/23 12:38:48

    >>51652 匿名さん
    ちょっと違うな
    返済するお金に余裕があれば、の話し。
    なければ変動が上がったら固定はすでに高騰
    金利や株に正解はない。
    全て結果が全て

    コロナの株価下落誰が予想した
    知ったかぶりすんな

  203. 51654 匿名さん 2020/03/23 13:34:34

    マンションなんかキャッシュで買えよッ!!
    笑笑笑笑笑笑

  204. 51655 匿名さん 2020/03/23 13:42:51

    15,000円ならすぐ出せるぞー
    wwwwww

  205. 51656 都民さん 2020/03/23 14:09:44

    >>51649 匿名さん

    小学生みたいな妬みコメントにマジレスするのもなんだが
    公示価格で1㎡70万(坪200万超)の山林があったら見てみたい。
    そもそも都民には山林という言葉自体、死語だけどね(笑)

  206. 51657 評判気になるさん 2020/03/23 14:38:10

    35年ローン組んでいるタワマン民って35年先考えていないんだと思う。
    台風できれいさっぱり流されているのに、ローンだけは残ることを。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア藤沢鵠沼
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナシティ相模原
    ミオカステーロ橋本II
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸