横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 18:51:47
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 51251 マンション検討中さん 2020/03/15 09:46:04


    住まいを考えるとき、教育もテーマの一つと誰か言っていたけど
    川崎には教育環境はどうなの?進学校てあるの。

    神奈川全体だと横浜には慶応とか横国とか 高校も浅野 聖光 翠嵐 フェリス 共立・・
    鎌倉には湘南 栄光

    ではこれだけ人が多い川崎は・・
    私大をバカにする、我が町大好き、誇り高き小杉タワ民のことだから
    さぞかし賢いであろう自慢の子供達を通わせる進学校があるんだろうな
    まさか両親のみならず子供まで都内じゃないよね だとしたら普通都内に住むしね

  2. 51252 匿名さん 2020/03/15 09:57:27

    >>51246 マンション比較中さん
    そんな川崎のスレにようこそ

  3. 51253 マンション比較中さん 2020/03/15 09:58:16

    >>51250 匿名さん

    何言っているか訳分らんが、あんたもよく調べてから言いなさい
    地元新聞知らないの?

    https://www.kanaloco.jp/article/entry-292281.html

  4. 51254 匿名さん 2020/03/15 09:58:45

    >>51247 匿名さん
    今年の秋はコロナの感染拡大はないと思っている中原区民、いますか?ww

  5. 51255 匿名さん 2020/03/15 09:59:37

    >>51248 匿名さん
    ヤバイというよりもう開発する余地があまりない
    成熟した街ですから

  6. 51256 匿名さん 2020/03/15 10:04:11

    >>51249 匿名さん
    家にいればテレビでコロナ、コロナ。
    スーパー、ドラッグストアに行けばコロナの影響で商品がない、もしくは品薄。
    株価も暴落して、今後の経済が悪化するのは間違いない。
    これで自然災害の対策が後回しになるだろうな

  7. 51257 匿名さん 2020/03/15 10:05:14

    >>51250 匿名さん
    大丈夫
    投稿者は川崎市民ですから、、

  8. 51258 匿名さん 2020/03/15 10:06:25

    >>51251 マンション検討中さん
    学歴ネタはすぐ飽きる
    灯台ヤロウが愚痴るよ

  9. 51259 匿名さん 2020/03/15 11:08:30

    やっぱり川崎
    やっぱ川崎
    だから川崎

  10. 51260 匿名 2020/03/15 11:48:56

    >>51243 匿名さん

    責任取りたくない?
    責任取りたくなかったら出てくるわけがない。なんせ、下水道部長だけでも驚きなのに水道事業管理者や総務部長まで出席。ゲート操作ミスはあったにしろ説明会への最高幹部が軒連ねて出席、この責任ある対応は見事。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ブランズタワー橋本
  12. 51261 匿名 2020/03/15 11:51:22

    東京都なら出てくるのはいいとこ下水道管理係長と渉外係りヒラくらいだね。

  13. 51262 匿名さん 2020/03/15 12:45:13

    >>51259 匿名さん
    だって小杉は川崎ですもの

  14. 51263 匿名さん 2020/03/15 12:51:13

    >>51260 匿名さん
    最高幹部?
    会社では部長は社員。最高執行責任者ではありません
    何かあったら社長だろう
    役所なら市長にあたる

    わかる?

  15. 51264 匿名さん 2020/03/15 13:58:35

    水門閉鎖見送り「やむを得ず」 台風19号、川崎市検証委
    https://www.kanaloco.jp/article/entry-298849.html

  16. 51265 匿名さん 2020/03/15 15:14:32

    >>51264 匿名さん

    川崎市発表の資料によると山王水門を閉めた場合のシミュレーションで水門閉鎖時間を15:00としていることに巧妙さを感じてしまう。
    水門の逆流が発生しただろうもっと早い時間(11:00前後か?)からの閉鎖であれば丸子雨水幹線ももっと機能した可能性が考えられる。
    水門を閉めても雨水で内水氾濫が起きたかもしれないという可能性を導き出すためのシミュレーションと見えてしまうことが残念だな。
    あくまでも資料から感じた私見です。
    いずれにせよ、次は対策により堤防の決壊さえなければ98%の浸水量削減の見込みだそうです。
    http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000115/115895/5_shi...(4).pdf

  17. 51266 匿名さん 2020/03/15 15:19:17

    >>51265 匿名さん

    あれ?リンクがおかしくなった。失礼しました。
    http://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000115895.html
    こちらの資料2-3、2-4です。

  18. 51267 匿名さん 2020/03/15 15:38:35

    >>51260 匿名さん

    結論ありきの市の対応に怒りをあらわにする市民代表とあるな

    どこが見事なんだ。
    あんたはこっぱ役人の手下かい?

  19. 51268 購入経験者さん 2020/03/15 15:42:34

    >>51260 匿名 さん

    あなたはもう出てこなくて宜しい。

  20. 51269 多摩川決壊大洪水さん 2020/03/15 19:46:30

    いつ頃から避難を始めますか?

  21. 51270 匿名 2020/03/15 20:45:06

    >>51263 匿名さん

    知らんのだね、行政を。
    水道事業は何故「事業」と呼ばれるか。普通なら健康福祉局、こどもみらい局とか局でお終い。上下水道局は事業管理者を置いている。わかるかな。つまり上下水道は市民の上下水道という社会インフラを担う独立した事業。よって事業管理者は社長。

    わかる?
    社長自ら説明会に出席したんだよ。
    4回中3回も。その矜恃たるや出席住民もさすがに驚き、ざわめいたよ。単なるガス抜き説明会ではない水道局の覚悟を感じた。

  22. 51271 匿名さん 2020/03/15 21:49:28

    >>51269 多摩川決壊大洪水さん

    コロナからはもう逃げることはできませんね

  23. 51272 匿名さん 2020/03/15 21:56:05

    >>51270 匿名さん

    勘違いをしていますよ
    会社で言えば事業部制を敷いているのです
    単なる部、課とはちがうのです
    川崎市のいち事業部ということです。
    独立しているのならどうして川崎市のホームページにあるのでしょう

    会社、役所の組織を理解しましょう
    おたくの会社は事業部ってありませんか?
    事業部に入っていない部署はありませんか?

    知ってるくせに、、

  24. 51273 匿名さん 2020/03/15 21:57:18

    >>51268 購入経験者さん

    誰が出たらよろしいのでしょう

  25. 51274 匿名さん 2020/03/15 22:02:39

    >>51270 匿名さん

    エリマネがもっとしっかりしないとね。ハロー ミスター ヤ○ダ サン!

  26. 51275 匿名さん 2020/03/15 22:13:24

    >>51274 匿名さん

    確かに、エリマネが全く役に立っていないな。まあ、期待もして無いけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 51276 匿名さん 2020/03/15 22:46:49
  29. 51277 匿名 2020/03/15 23:08:13

    >>51272 匿名さん

    やはり知らんのだね、行政を。
    ちゃちい会社の事業部とはレベルが違う。そんな事業部って、社長がお前がんばらんとな、黒字ならんぞと責任押し付けるヒラ部長。

    政令指定都市の水道局ていうのは公的事業体として地域のインフラを担う機関でその責任の重さから知事が事業管理者を任命している。つまり水社長。事業管理者は最高幹部。それより上は知事だが知事は水の素人。

    お詫びの住民説明会に幹部総出で出てきたことは、ましてや複数回、他の都市では考えられない。バルブ操作ミスはあったとしてもこの真摯な姿勢は参加住民の心を掴んだことは間違いない。

  30. 51278 匿名さん 2020/03/15 23:52:24

    >>51277 匿名さん
    えっ
    小さな会社は事業部はないところ多いですよ
    いくつもの部署を束ねるため社員もそれなりの人数が必要ですね。

    川崎市の水道局は市長が関与してないとでも?
    知事は地方自治体のいち事業に関与してませんよ

    知らないのね
    ひらの人は

  31. 51279 匿名さん 2020/03/15 23:56:18

    >>51277 匿名さん
    大げさな人
    市長が出席したのなら少しはニュースバリューがあるけどね
    下っ端じゃ、何か質問あっても即答できんだろう
    これ以上何回も開催するわけにはいかないので上が出たと思われる

  32. 51280 匿名さん 2020/03/16 00:21:18

    これで完全に事故物件扱いになるのでしょうか?

  33. 51281 匿名さん 2020/03/16 00:41:02


    コロナは重症化しなければ数週間で普通の生活
    あえて言うなら事故じゃない事件ですね

  34. 51282 ご近所さん 2020/03/16 01:08:55

    >>51277 匿名 さん

    議事録見る限り出席住民の殆ど、またマスコミの心も到底掴んでいるとは思えないな。
    水事業の専門家とか素人とかは関係ない。県土整備局のトップと川崎市の助役でも出席して
    面前で10秒間頭を垂らし、心底非を認め無い限り、あなた以外誰も納得しないだろう。
    あなたも必死に火消ししたいだろうが、ますます炎上するだけだから、無駄な言い訳は
    やめときな。

  35. 51283 匿名さん 2020/03/16 01:11:38

    >>51279 匿名さん

    住民説明会に市長は出ないでしょう。

  36. 51284 ご近所さん 2020/03/16 01:31:57

    >>51280 匿名さん

    残念ですが、すでに小杉の全タワマンが事故物件です。
    只の事故物件と違うのは「告知事項あり」とあえて表記しなくても全国的に知れ渡っていること。勿論並の事故物件以上に下落幅が大きいのが特徴です。

    フォレストタワー、シティハウスの犯した罪は大きく、(行政への責任追及は狛江の住民勝訴の判例もあるが)今回は寧ろこの2棟の開発責任者に対するタワマン区分所有者による集団訴訟の形で押し寄せます。ただ損害の証拠提示が並大抵ではなく、準備も裁判も長期化するでしょう。

  37. 51285 匿名さん 2020/03/16 02:36:57

    >>51284 ご近所さん
    大げさな
    てるさんのところには全タワマン出るわけない

    何かタワマンにウラミでもあるの?かな

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルティア藤沢鵠沼
  39. 51286 匿名さん 2020/03/16 02:40:15

    >>51282 ご近所さん
    こういう事案はお互いが納得する形で決着することはない。
    出席していない市民の意見はどうだい
    市民の税金を使うことになるので市民全員が納得しなければならない
    どうしても納得できなければ住民訴訟。
    もちろんこれには訴訟の手付け金が必要になります。
    できると思いますか?

  40. 51287 匿名さん 2020/03/16 02:41:48

    >>51283 匿名さん
    当たり前
    組織防衛とはどうあるべきか
    考えればわかること

  41. 51288 匿名さん 2020/03/16 02:42:51

    >>51282 ご近所さん
    火をつけてるのはどなたでしょうかねえ

  42. 51289 匿名さん 2020/03/16 02:45:22

    このままの感じでいくと
    武蔵小杉は多摩ニュータウンや高島平団地のような未来になるのも時間の問題な気がする

  43. 51290 匿名 2020/03/16 03:41:58

    >>51282 ご近所さん

    やはり理解難しいんだね。
    政令指定都市の水道局っていうのは独立機関なの。公的事業体として地域のインフラを担う機関。その責任を担うのが事業管理者。社長だよ。

    県土整備局トップ? そんな親父はバルブ1センチも閉める権限持ってない。助役? 形だけで頭下げる奴に住民は騙されないよ。

    バルブ操作ミスはいただけないが、真の幹部が揃って真摯に対応したことに出席住民もさすがに驚きを隠せなかった。単なるガス抜き説明会ではない水道事業者の覚悟を感じた。

  44. 51291 匿名さん 2020/03/16 03:45:04

    >>51286 匿名さん

    補償なのになんで訴訟するの。

  45. 51292 デベにお勤めさん 2020/03/16 08:15:06

    ムサコに住むのは恐怖しかないな

    http://www.fudousan-plaza.com/article/662/

  46. 51293 匿名さん 2020/03/16 09:05:25

    >>51289 匿名さん
    それはない
    鉄道アクセス性や都心への近さ
    これはアドバンテージ
    いち敷地いち団地と多数の敷地のタワマンとを比べてもね

    甘い考えですね

  47. 51294 匿名さん 2020/03/16 09:07:14

    >>51290 匿名さん
    それなら市長は蚊帳の外かい

    川崎市とは関係ないってこと?

    知らないのですね
    公務員ですよ

  48. 51295 匿名さん 2020/03/16 09:08:57

    >>51291 匿名さん

    補償に納得しない場合にのみ
    訴訟という手段があると言ったまで

    絶対に訴訟はしないのは間違いない
    訴訟に関するお金誰が出す?

    当たり前だ

  49. [PR] 周辺の物件
    ポレスター大和中央
    ヴェレーナ大和
  50. 51296 匿名さん 2020/03/16 09:09:33

    >>51292 デベにお勤めさん

    自分の言葉で


  51. 51297 匿名さん 2020/03/16 10:17:06

    >>51289 匿名さん
    それは専門家からもずっと言われてることだね

  52. 51298 匿名さん 2020/03/16 10:46:05

    >>51294 匿名さん

    > それなら市長は蚊帳の外かい

    そうか、市長が住民説明会で説明するんか。
    山王排水樋管のボックスカルバートの2連構造と内浸水の因果関係を自ら説明できるんかな。

    あり得ない。
    できるなら台風時は市長に排水管巡回してもらいたい。グレーの作業服似合いそう(笑)


  53. 51299 肛門探偵 2020/03/16 11:00:17

    避難はいつ始めるつもりですか?

  54. 51300 カストローニャ女史 2020/03/16 11:01:45

    アパートが見つからないの....

  55. 51301 フンニョマミーレ伯爵 2020/03/16 11:04:14

    今年も塗れるのかな....

  56. 51302 評判気になるさん 2020/03/16 12:39:01

    >>51256 匿名さん
    タワマンでコロナ感染者でたらヤバいだろうな

    なんだかんだ言っても所詮は同じ建物だからね

  57. 51303 匿名さん 2020/03/16 14:48:29

    >>51302 評判気になるさん

    ちゃんとテレビで勉強いただければと思いました。
    タワマンは有数の安全な場所だそうです。気密性です。安アパートのように隣室の空気が流れてくることはありません。エアコンが外気吸引方式のためだからです。

    むしろヤバ目はテレワークできない遅れた会社とか、仕事後にちょいと一杯やってるサラリーマンオヤジかカラオケ三昧のOLでしょう。

  58. 51304 匿名さん 2020/03/16 15:10:46

    >>51266 匿名さん
    貼っていただいたリンクを見ても、資料2-3、2-4は見当たりませんが。
    どの資料のことですか?

  59. 51305 匿名さん 2020/03/16 15:32:09

    >>51276 匿名さん がリンクを貼ったマネーポストWEBの記事「タワマン意外なトラブル 隣人の音漏れ、浴室の悪臭、風揺れ」を読みました。

    この記事によると、タワマンの住人曰く、
    「驚いたのは、隣室からドライヤーやトイレを流す音まで聞こえてくることです。ドアの開閉音で隣人の出勤・帰宅時間まで把握できる。高い値段を払っているのだから当然、プライバシーが守られることを期待していましたが、隣人の生活パターンまで丸わかりの状態です」
    だそうです。
    でも、高級なタワマンはきちんと防音仕様の壁になっていると聞いたことがあるので、記事に出てくるタワマンはきっと安普請なのかな。
    武蔵小杉のタワマンは高級物件だから、まさか隣人の物音が丸聞こえなんてことはないですよね。

    また、ほかのタワマンの住人の話では、
    「浴室や洗面台から、ドブのような悪臭が上がってくるんです。管理会社に問いただしたところ、原因は人が住んでいない部屋の排水溝から逆流する臭いだということでしたが、廊下にまで臭いが立ち込めることもある。・・・」
    とのことです。
    年数を経たマンションの内廊下は臭いがこもりやすいということは聞いたことがありますが、こんなこと本当にあるんですかね?

    さらに、別のタワマンの住人の言によると、
    「地震に強いタワマンなら、妻も安心して暮らせるだろうと思ったのです。ところが、高層階は強風が吹くと揺れを感じることがある。私はあまり気になりませんが、妻は敏感で乗り物酔いのような症状が頻繁に現われてしまう。『もう限界』と引っ越しを迫られています。・・・」
    とのこと。
    これは本当のようですね。昨年の台風19号のときに、ヒカキンタワーが強風で揺れたそうです。YouTubeの動画で見ました。

  60. [PR] 周辺の物件
    パークナード海老名さがみ野
    リーフィアレジデンス栗平テラス
  61. 51306 匿名さん 2020/03/16 16:06:51

    >>51304 匿名さん

    どうやら3/16の更新で資料2-1、2-2にまとめ直したようですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000115895.html



  62. 51307 匿名さん 2020/03/16 19:29:42

    >>51303 匿名さん

    タワマンはクルーズ船を縦にしたようなもんです。
    気密性があだとなり、エレベーター、内廊下で広がり
    クラスターの一丁上がりになっても不思議ではありません。

  63. 51308 匿名さん 2020/03/16 21:46:25

    武蔵小杉タワマン群、クラスター爆弾連鎖ですか . . . . . . 大変ですねェ。

  64. 51309 匿名さん 2020/03/16 21:49:10

    >>51307 匿名さん
    一丁上がり?
    どこかで聞いたような、、
    自由に出入りできますよww

  65. 51310 匿名さん 2020/03/16 21:49:41

    >>51308 匿名さん

    日本全国大変なんですよ

  66. 51311 匿名さん 2020/03/16 21:51:17

    >>51302 評判気になるさん
    戸建てでも家族が感染していたら少ない人数でも罹患

  67. 51312 まこ 2020/03/16 21:51:20

    アフターヌーンティーの後スタバになるみたい、それもかなりハイグレードなやつ。

  68. 51313 匿名さん 2020/03/16 21:52:30

    >>51299 肛門探偵さん
    日本に避難するのに適しているところどこ?

  69. 51314 匿名さん 2020/03/16 21:57:58

    ダウ3000ドルの歴史的大暴落。日経平均も追随。
    武蔵小杉のマンション価値は3分の1くらいになりますね。開発失敗例として語り継がれるでしょう。

  70. 51315 匿名さん 2020/03/16 23:25:33

    武蔵小杉は、タワマンの資産価値暴落に加え、コロナのクラスターリスクも相まって、ますます残念な感じになってしまいましたね。

  71. 51316 まこ 2020/03/16 23:29:22

    北口のガード下にゴルフの??シユミレーシヨンゴルフ練習場が出来る見たい。

  72. 51317 匿名さん 2020/03/17 00:03:41

    >>51303 匿名さん
    誰がどう考えても戸建ての方が安全だな

    他人が触ったエレベーター
    隣との壁は間仕切りレベル
    天井裏は隣とスースー
    下水配管も共用

    所詮は集合住宅

  73. 51318 匿名さん 2020/03/17 00:05:53

    >>51307 匿名さん
    クルーズ船w

    台風の前にタワマンクラスターかもね

  74. 51319 評判気になるさん 2020/03/17 03:19:15

    https://tochidai.info/area/musashi-kosugi/

    このサイトを見ると、武蔵小杉の地価が去年より上がっているみたいです。
    あれだけのインパクトある被害があったのになぜ。

  75. 51320 匿名さん 2020/03/17 03:20:45

    >>51318 匿名さん

    コロナがヤバイのは
    1 多人数
    2 密集
    3 換気悪さ

    一番危ないのはどういう住居でしょうか。タワマンってよく考えるとどれも当てはまりませんね。そうか、この条件から一番遠いのはタワマンなんですね。

    いや、エレベーター大丈夫ですか。
    タワマンのエレベーターはでかいし高速、手すり持つ人なんかいません。

    なんだタワマンってコロナ対策でも強いんですね。武蔵小杉ってやつは勝ちすぎ。

  76. 51321 匿名 2020/03/17 03:24:37

    >>51319 評判気になるさん

    水道局幹部がバルブ操作ミスを認め、抜本的な対策をコミットしてりゃそりゃ他の街よりずっと安心だわ。価格上がるの当然。

  77. 51322 マンション検討中さん 2020/03/17 03:52:08

    初めて投稿します。
    現在南武線沿線に住んでいますが、武蔵小杉のマンションを買おうか検討中です。
    子供の転校だけは懸念材料ですが、通勤がとても楽になるので・・・
    なんだかんだで武蔵小杉便利ですよね・・・

  78. 51323 匿名さん 2020/03/17 07:25:14

    必死でデタラメ書いて小杉タワマン持ち上げてるな
    笑える

    肥溜めから何言っても説得力ない

  79. 51324 匿名さん 2020/03/17 09:51:03

    >>51322 マンション検討中さん

    > 子供の転校だけは懸念材料ですが、

    杞憂です。
    子供の将来を考えてあげれば武蔵小杉しかないのではないでしょうか。
    豊かで教育水準の高いお子達ばかりです。転校されて喜ばれるでしょう。

    「おやじ、おふくろ、ありがとう。武蔵小杉選んでくれて。」
    10年後に誇らしげにタワマンのロビーから国立大学の卒業式に向かうご家族の姿が見えるようです。

  80. 51325 匿名さん 2020/03/17 09:53:22

    >>51324 匿名さん
    こういうのは
    ロレシニアだな

    間違いない

  81. 51326 匿名さん 2020/03/17 09:55:15

    >>51318 匿名さん
    その前にご自身も注意を

  82. 51327 匿名さん 2020/03/17 09:56:16

    >>51298 匿名さん
    これも
    ロレ

  83. 51328 匿名さん 2020/03/17 09:57:19

    >>51301 フンニョマミーレ伯爵さん

    もう濡れている
    テクニックあるよ

  84. 51329 匿名さん 2020/03/17 09:58:36

    >>51314 匿名さん
    日本全国同じこと
    地方経済の方が深刻かも

  85. 51330 匿名さん 2020/03/17 10:00:04

    >>51307 匿名さん

    縦にしたの見た事ないです。

  86. 51331 匿名さん 2020/03/17 10:02:00

    >>51315 匿名さん
    真面目な話
    湾岸の五輪絡みのマンション
    先行き不安

    小杉は高みの見物

  87. 51332 マンション検討中さん 2020/03/17 10:08:29

    >>51328 匿名さん
    まみれる だよ!!!

  88. 51333 匿名さん 2020/03/17 10:08:37

    なんだかんだで小杉のタワマンは人気だから売れる。大きな値上げは無理だがトントンくらいは余裕。
    残念ながらここで吠えてる方の言うようにはなりませんな。

  89. 51334 マンション検討中さん 2020/03/17 10:12:10

    >>51331 匿名さん

    水没谷底低地

  90. 51335 匿名さん 2020/03/17 10:21:42

    全く値がつかない . . .
    金払ったら貰ってやるとまで言われた . . .
    酷くないですか??
    マンション買ったことを、まるで犯罪みたいに言うなんて。

  91. 51336 匿名さん 2020/03/17 11:02:18

    >>51335 匿名さん

    そんなもです。
    今はリゾートマンションは苗場でも熱海でも。負債です。管理費に温泉使用料もあるから毎月6、7万はかかります。金出すから引き取っていただけませんかと頭下げっぱなし。

    武蔵小杉のタワマンは同じ位の維持費で資産価値は決して落ちません。地震、浸水騒動あっても変わりません。不動産、不動産という漢字って武蔵小杉のために生まれた漢字みたいです(驚)

  92. 51337 マンション検討中さん 2020/03/17 11:44:37

    >>51332 マンション検討中さん
    えっ
    スゴイ、テクだね
    教えて

  93. 51338 マンション検討中さん 2020/03/17 11:45:20

    >>51334 マンション検討中さん

    そういうところにお住まいなんですね
    大変でしょう

  94. 51339 マンション検討中さん 2020/03/17 11:45:58

    >>51335 匿名さん
    それは湾岸マンションなんですよ

  95. 51340 匿名さん 2020/03/17 11:46:50

    >>51336 匿名さん

    少し前に同じレスしてませんか?

  96. 51341 匿名さん 2020/03/17 11:53:12

    >>51335 匿名さん
    そんなこと言われたのですか
    湾岸タワマンは、

    それはたいへんですね

  97. 51342 匿名さん 2020/03/17 12:26:43

    さて、ビッグチャンスがすぐ底まで。

  98. 51343 匿名さん 2020/03/17 12:38:05

    >>51340 匿名さん

    そんなに羨ましく思われても。
    いつも同じですよ。資産価値落ちないんですから。
    羨ましく思うなら見る目、実力つけることです。マンションはどの街を選ぶべきか。武蔵小杉を選んでおけば良かったと後悔してるのなら、努力して金貯めて今からでも買ってみたらいいじゃないですか。それが男ですよ。

  99. 51344 eマンションさん 2020/03/17 12:58:31

    >>51330 匿名さん
    こんなやつですかね?

    1. こんなやつですかね?
  100. 51345 匿名さん 2020/03/17 13:25:05

    >>51344 eマンションさん

    タワマン羨ましいからdisる
    その気持ちわかりますよ。

    暇だから写真見つけてきてdisる
    その気持ちわかりますよ。

    でも男でしょう。
    羨ましいならタワマン買えるようになりませんか。レベルの高い武蔵小杉の仲間は貴方を待ってますよ。

  101. 51346 匿名さん 2020/03/17 13:46:15

    >>51342 匿名さん
    逆張りでチャンス到来か?

  102. 51347 匿名さん 2020/03/17 13:47:39

    >>51343 匿名さん

    この書き方

    ロレ

  103. 51348 匿名さん 2020/03/17 13:48:35

    >>51344 eマンションさん
    これはクルーズ船か?

  104. 51349 匿名さん 2020/03/17 13:49:26

    >>51345 匿名さん

    これも

    名を変えた

    匿名

  105. 51350 ご近所さん 2020/03/17 14:56:26

    >>51324 匿名さん

    あなたも小杉の不動産屋ですか。
    そうありたい必死さはわかるけどね。

    下記サイトのとおり、横浜市は全国一の人気都市に位置付けられたけど
    小杉のある川崎市はベスト50にも入れない。

    それは、
     1 センスのなさ
     2 教育環境の低さ

    が理由だそう。

    こういうランキングはあまり信用しないけど、
    理由については真実をついています。
    実際川崎市内は進学校も大学も全く思い浮かばないしね。

    https://diamond.jp/articles/-/231753?page=4

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
ヴェレーナ日吉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ武蔵中原
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス栗平テラス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸