横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 4851 匿名さん

    2017年 首都圏版「住みたい街」ランキング
    不動産・住宅情報サイト「HOME'S」による、
    「借りて住みたい街」ランキングが、2017年2月7日に発表されました。
    ユーザーの検索や問合せ数をベースに算出した"実際に探されている街/駅"のランキング結果です。

    1位 池袋
    2位 三軒茶屋
    3位 武蔵小杉
    4位 川崎
    5位 中野
    6位 高円寺
    7位 恵比寿
    8位 大宮
    9位 吉祥寺
    10位 荻窪

    池袋???はあ?? 三軒茶屋?? はあ?

  2. 4852 匿名さん

    二子玉が入ってないことにがっかりしました。二子玉が独りよがりであったことがわかり反省しています。武蔵小杉が楽々三位にランクインしていることには反論のしようがありません。

    蔦屋家電だ楽天だやと騒いでいたのが薄っぺら文化だったんだと今にして思います。

  3. 4853 匿名さん

    なんてったって「借りて住みたい街」ランキングだからね。二子玉川にアパートは似合わない。
    TOP3はとてもよく似合うから納得。

  4. 4854 匿名さん

    >>4853匿名さん

    先ずは理解することから始めませんか。「住みたい街」ランキングですよ。

    賃貸で憧れる街なら、分譲ならもうパニクるほど憧れてしまうのが人生でしょう。二子玉が入ってないのは残念ですがそれも事実として認めることから始めませんか。一緒に原因考えましょう。

  5. 4855 匿名さん

    >>4854
    先ずは理解することから始めませんか。「住みたい街」ランキングではなくて、「借りて住みたい街」ランキングでしたね。
    アパートの似合わない二子玉川がランク外でも当たり前。
    アパートの似合う武蔵小杉がトップ3はもっと当たり前。

  6. 4856 匿名さん

    >>4854 匿名さん
    >一緒に原因考えましょう。
    考えるまでもないね。
    アパートの似合う武蔵小杉とアパートの似合わない二子玉川。
    簡単でしょ。

  7. 4857 匿名さん

    >>4856さん

    違うんじゃないんですか!
    タワマンで名を馳せている武蔵小杉ですよ。

    二子玉から玉堤通りマルエツ方面ご存知あげていますか。
    木造アパートいっぱいありますが。
    え、あれは二子玉ではマンションと言うのですか?
    え、あれはタワマンと言うのですか? 
    ったく。

  8. 4858 匿名さん

    買って住みたい街だとずいぶん落ちた。。
    ついに千葉、埼玉優位の時代が来たんだねー
    1位 船橋
    2位 目黒
    3位 浦和
    4位 戸塚
    5位 柏
    6位 流山おおたかの森
    7位 津田沼



    18位武蔵小杉
    http://www.homes.co.jp/cont/town/town_00111/

  9. 4859 匿名さん

    >>4854 匿名さん
    武蔵小杉と二子玉川では格が違うよ。
    武蔵小杉など単なる一過性の流行。20年後は廃れてるだろ。

  10. 4860 通りがかりさん

    >>4858 匿名さん
    買って住みたい街なのでリアル検討に入った結果じゃないですかね。
    目黒以外、普通のサラリーマン子育て世帯の現実路線じゃないですかね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 4861 通りがかりさん

    >>4851 匿名さん

    >>4851 匿名さん
    ホントくだらね。
    田舎モンの上京前の学生が投票したようなラインナップだね。高円寺、吉祥寺、池袋 笑


  13. 4862 匿名さん

    >>4859

    > 武蔵小杉など単なる一過性の流行。20年後は廃れてるだろ。

    だから、二子玉から玉堤通りマルエツ方面、
    もう廃れてるんですが。
    木造アパートいっぱいありますが。
    あれは木造です。二階建てです。
    あれマンションと言うのですか?
    あれはタワマンと言うのですか? 

  14. 4863 匿名さん

    HOME'Sの住みたい街ランキングは投票じゃないんですよね。
    投票だとよく知らないけど住んでみたいランキングになりますが、HOMES'のランキングは実態を表していると思います。

    (以外引用)
    『HOME’S』で住まいを探すユーザーの検索・問合せ数をベースに算出した“実際に探されている街/駅”のランキング結果です。買って住みたい街は分譲マンション、分譲一戸建て、中古マンション、中古一戸建てを探している街から、借りて住みたい街は賃貸物件を探している街から算出した順位をご紹介しています。

  15. 4864 匿名さん

    >>4857 匿名さん
    有る無しの問題ではありません。
    似合うかどうかです。
    武蔵小杉がアパートがとても似合うからトップ3、二子玉川は全く似合わないので圏外。
    タワマンすらアパートに見えてしまう武蔵小杉らしくて良いじゃないですか。

  16. 4865 匿名さん

    >>4862 匿名さん
    >もう廃れてるんですが。
    そうなんです。
    アパートが似合わない二子玉川はアパートが廃れるのは必然です。
    タワマンすらアパートに見える武蔵小杉は今でもトップ3を堅持してるんですから、ますますアパートは流行るでしょう。
    「借りて住みたい街トップ3のアパートの似合う武蔵小杉」
    とても良いじゃないですか。

  17. 4866 匿名さん

    アパートが似合う似合わないなどという主観的な意見はどうでもいいよ。
    “実際に探されている街/駅”のランキングであって、アパートかマンションかなんて関係ないから。

  18. 4867 匿名さん

    >>4864さん

    > タワマンすらアパートに見えてしまう武蔵小杉らしくて良いじゃないですか。

    そうですか。
    40階建てのタワマンがアパートに見えますか。
    イタリア製ソファ カッシーナが置いてあるエントランスラウンジあるタワマンがアパートに見えますか。

    貴方、二子玉の高島屋をメガドンキと勘違いして毎日通っているシニアさんですか。

  19. 4868 匿名さん

    >>4867
    タワマンがアパートに見えますか。
    「借りて住みたい街トップ3」 の武蔵小杉が全てを物語っていますね。

    「借りて住みたい街トップ3の武蔵小杉」にピッタリの「グランツリー」
    「借りて住みたい街圏外の二子玉川」には「玉川高島屋や蔦谷家電も入るライズ」
    ヨーカドーや東神開発・東急電鉄のマーケティングはさすがです。

  20. 4869 匿名さん

    >>4867
    >二子玉の高島屋をメガドンキと勘違いして
    貴方のようにメガドンキばかり行ってると、玉川高島屋の敷居が高くて入りにくいのかな?
    「借りて住みたい街トップ3」の武蔵小杉からバスで来るとそんな風に感じてしまうもの無理がないのかもしれません。

  21. 4870 匿名さん

    昨日、ボンビーガールで二子玉と二子新地を比べてたよ。

  22. 4871 匿名さん

    二子玉川には時々バスで行くけど、タワマンの数が小杉に比べて少ないから勝ったと思えるわ。
    二子玉川の公園のスタバの脇からみる武蔵小杉のタワマン最高!

  23. 4872 ニコタマ住民さん

    スタバよりセブンカフェ派だわ。

  24. 4873 匿名さん

    武蔵小杉の人の二子玉川好きにも困ったものですね。

  25. 4874 匿名さん

    二子の地名は本来川崎の地名だよ。

  26. 4875 匿名さん

    >>4868さんはじめ二子玉推しめんさんを言い負かすつもりはありませんでしたが結果的にそうなったのは誤りたいと思います。

    アパートうんぬんはともかく二子玉も良い街だと思います。住みたい街ランクもその時の流行りで変わります。今は武蔵小杉だけランクインですがそれで一喜一憂する必要はないと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ウエリス相模大野
  28. 4876 マンコミュファンさん

    悲報
    某、川○駅住民さんが借りたい街ランク4位に返り咲いて大喜びしているようなんですが、池袋が1位になるようなランクって怪しいですよね。買いたい街1位は船橋だし。HOME'S心配です。

  29. 4877 匿名さん

    ラッシュ時改札入れないとか保育園入れないとか
    アホな駅よりマシじゃないですか、川崎駅

  30. 4878 匿名さん

    >4877
    そうそう。下等母集団から作り上げたランキングに引っかかって
    こぞって高層団地を買い求めた結果、保育園に入られられないとかお笑いかとw

  31. 4879 匿名さん

    >>4876 マンコミュファンさん

    怪しいもなにも、統計情報でしょ。
    ホームズで、賃貸住宅を探す層、新築・中古住宅を探す層の片寄りを想像したら理解できるんじゃない?

  32. 4880 匿名さん

    近隣都民の嫉妬が見てらんない。

    保育園といえば、昨年、世田谷区の待機児童数は1198もいたのに、川崎市の待機児童数は6人だったね。
    人口は川崎市の6割なのに。
    大変だねぇ。

  33. 4881 評判気になるさん

    >>4877 匿名さん
    それは朝のラッシュ時の東海道線のホームの状況を知らないから…

  34. 4882 評判気になるさん

    >>4879 匿名さん

    今までランクなんかに踊らされて…と言っていた人達が、自分たちがランクインした瞬間に大人しくなってランクを擁護しだすのが面白いと思います。

  35. 4883 匿名さん

    >>4876さん、
    先ずは認めることから始めませんか。公表された調査会社の「住みたい街」ランキングですよ。

    認めるのは悔しいかもしれませんが、ここに投稿される方ならできると思います。大人なんですから。4879さんを見習いませんか。

    その上で憧れてしまう武蔵小杉、今回は二子玉が入ってませんがどうすれば次回入るだろうか一緒に考えませんか。

  36. 4884 匿名さん

    二子玉はお買い物に行く街。
    武蔵小杉は喰ってクソして寝に帰るだけの街。

  37. 4885 名無しさん

    >>4882 評判気になるさん

    逆だよね。
    今まで、1位だと騒いでおいて、船橋が1位になると、HOME'Sをディスるなんて。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 4886 匿名さん

    >>4885 名無しさん
    ホント、小杉の住民は自意識過剰で凄いですね
    二子玉川の件なんて失笑でしかないですわ

  40. 4887 匿名さん

    二子玉が武蔵小杉に追いつき追い越すには。

    武蔵小杉と同じことをやっていてはだめだと思います。街の特色をよく理解して考えることだと思います。高島屋も蔦屋家電もマルエツも木造アパートも街の一員です。どう活かしていくか。その答えは、一つ言えることは武蔵小杉の猿真似ではいけないと思います。

  41. 4888 匿名さん

    も逆転は無理だろ
    まもなく自由が丘も追い抜くよ

  42. 4889 匿名さん

    武蔵小杉が溝の口に追いつき追い越すには。

    溝の口と同じことをやっていてはだめだと思います。街の特色をよく理解して考えることだと思います。グランツリーも小杉プラザもマルエツも木造アパートも街の一員です。どう活かしていくか。その答えは、一つ言えることは溝の口の猿真似ではいけないと思います。
    二子玉川や自由が丘に追いつこうなど背伸びをし過ぎてはいけません、まずは溝の口に追いつけるよう頑張りましょう。

  43. 4890 匿名さん

    多分、船橋に喧嘩売っても負けると思う(笑)

  44. 4891 匿名さん


    武蔵小杉が船橋に喧嘩売って打って負ける、あたりまえの前太郎でしょう。
    船橋って、茨城県でしたか。そんなヤンキーな街に勝てるわけないでしょ。

  45. 4892 匿名さん

    すでに自由が丘は超えてると思うんだよね
    どうだろう勘違いかな(^-^*)

  46. 4893 匿名さん

    間違いなく勘違いだね…

  47. 4894 匿名さん

    超えているかどうかを言うなら、基準を示せ。
    比較軸はひとつではなく、複数の比較軸を総合した絶対的な優劣の基準もないだろう。

  48. 4895 匿名さん

    ここ数ヶ月の住みたい街ランキングで吉祥寺が10位圏外にことごとく落ちていることが話題。
    上位に来てるのは武蔵小杉、中野、目黒、赤羽などの交通利便性上位の駅ばかり
    2017年からは郊外発展型の吉祥寺・二子玉川はランキングに出てこない
    虚像のブランドイメージじゃもう通用しない
    これからは武蔵小杉や中野の実利の時代

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 4896 匿名さん

    二子玉川はもう武蔵小杉のライバルじゃないなとずっと思ってましたが
    まさか吉祥寺がこんな短期間に急激に10位圏外に落ちるのは予想外でしたね

    3年前の住みたい街・四天王
    吉祥寺 武蔵小杉 二子玉川 豊洲

    最新の住みたい街・四天王
    恵比寿 目黒 武蔵小杉 中野 


    虚像ブランドの時代が終わり、都心アクセス能力の時代が始まった
    そして都心アクセス能力と駅前発展を同時に遂げている唯一の街が武蔵小杉
    1位も時間の問題ですね 

  51. 4897 匿名さん

    船橋を茨城と思うなんて武蔵小杉の住民はヤンキー程度の頭ですね。

  52. 4898 匿名さん

    >>4896

    > 虚像ブランドの時代が終わり、都心アクセス能力の時代が始まった

    薄っぺらい。
    交通便利なだけで住みやすい街ランクインすると思ってるとは。

    武蔵小杉が人気ランクイン常連なのは暮らしやすい街造りが優れているから。街造りとは、スーパー、ショップ、ファッション、学校、それともっと大切なのは住民コミュニティ。武蔵小杉の住民の団結、絆は強い。

  53. 4899 匿名さん

    前に二子玉川との比較で武蔵小杉はボコボコに負けていたような・・・
    比べるまでもなく二子玉川の方が魅力的な街だけどね。
    何で武蔵小杉の人は二子玉川と比べたがるんだっけ?

  54. 4900 匿名さん

    その昔、「都心すら憧れる」というコピーでバカにされたからだと思います。
    でなければ、デべさんに「二子玉川みたいな素敵な街になります」と騙されて買ってしまった人かもしれません。

  55. 4901 匿名さん

    >4896
    自由が丘が抜けているから、信憑性無し。

  56. 4902 匿名さん

    >>4901 匿名さん

    なぜ?
    ホームズの統計を疑う根拠は?

  57. 4903 匿名さん

    4900さんが言う通り、
    その昔「都心すら憧れる」というコピーが
    冗談かとからかわれていた武蔵小杉が
    都民の住みたい街ランクインとはすごいです。

    時代を感じませんか。
    時代が求める街が武蔵小杉なのか
    武蔵小杉が時代の風を創っていったのか。
    皆さんに聞いてみたいと思いました。

  58. 4904 検討板ユーザーさん

    >>4902 匿名さん
    あんな統計は、デベロッパーの意図を反映したもの以外の何物でもない。
    大規模開発エリアが常に上位。
    まあ、好意的に考えるなら、イメージ作りでメディア露出が増えると、それに左右される民衆が勝手にあこがれるってことでしょう。
    大成功ってことです。

  59. 4905 匿名さん

    >4900
    確かに武蔵小杉の再開発が終わってみたらタワマンとチェーン店だらけの
    無個性で無味乾燥な街だったから気分は良くないわな。
    武蔵小杉のタワマン街を歩いていると、
    こんな場所に住んだら病むだろうなと考えてしまう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 4906 匿名さん

    >>4903
    >武蔵小杉が時代の風を創っていったのか

    まさにこれだと思います
    二子玉川、自由が丘はすでに超えてます

  62. 4907 匿名さん

    都心が憧れるっていうのもある意味その通りなんですよ
    だって多くの都民が求めていた街そのものですから
    あるいは武蔵小杉のような条件を求めて上京してきた人の集まりが東京ですから

  63. 4908 匿名さん

    >>4905 匿名さん
    病んだ結果がこれですよ

    都民ですが武蔵小杉の住民はオワッテますね

  64. 4909 匿名さん

    >>4904さん、

    > デベロッパーの意図を反映したもの以外の何物でもない

    アンケートの回答者が全員デベ社員だとおっしゃいましたか。
    デベ社員が会社で鉛筆でアンケートに記入ですか。
    そんなわけありませんよ!

    皆さんの住みたい街、憧れの街への夢を汚さないでください。

  65. 4910 匿名さん

    >4909
    アンケートの回答者を偏らせるだけではなく、回答を誘導することは簡単ですよ。
    もうちょっとお勉強しましょう。
    お勉強ができたら武蔵小杉なんかに住んでいないでしょうけど。

  66. 4911 匿名さん

    > お勉強ができたら武蔵小杉なんかに住んでいないでしょうけど。

    え?
    私は大卒ですが。

  67. 4912 匿名さん

    >>4910 匿名さん

    てゆうか、ホームズは統計であって、アンケートじゃないから。
    お勉強しましょうなんて言う前に、確認しましょうだ。

  68. 4913 eマンションさん

    >>4912 匿名さん
    いいんですか?そのランクでひさびさに4位にランクインしたんですよ。

  69. 4914 匿名さん

    >>4913 eマンションさん

    いいんですか?って何が?
    意味わかんないんだけど

  70. 4915 匿名さん

    ホームズの件はいったん引き取っていいですか。
    アンケートであれ投票であれ武蔵小杉のランクインは
    事実として置いておきませんか。

    その上で、武蔵小杉の良さが必ずしも二子玉川を抜いてるとは
    限らないと思う人が少数ですがいるということも認めなければなりません。

    それはそれ。
    もうすぐVデーですよ。
    武蔵小杉のバレンタインは正統なバレンタインですよ。
    商業主義に踊らされていてはいかんですよ。

  71. 4916 匿名さん

    また出たよ。早く寝ろよジイさん。

  72. 4917 匿名さん

    働き盛り、男盛りをつかまえてじぃさんと言いますか。まいりました。明日は小杉なコミュニティ仲間と等々力でフットサルで汗流そうかと思ってましたがしらけました。いやはやいやはや。

  73. 4918 匿名さん

    >>4915 匿名さん
    正統なバレンタインね。そう言うの好きな俗物か。
    凡庸な大衆の典型的人間だな。
    武蔵小杉ってこんな知的レベルの低いのばかり?

  74. 4919 検討板ユーザーさん

    >>4918 匿名さん

    はい、貧乏人の住む貧民街ですから。
    レベルは低いです。

    貴方が住む街とは比較になりません。

  75. 4920 匿名さん

    銀座まで行かなくても買い物ができる二子玉川。
    地方でも買えるチェーン店しか無い武蔵小杉。

  76. 4921 匿名さん

    武蔵小杉スレで二子玉川、二子玉川としつこいね。
    やっかみもいい加減にしないと見苦しいよ。

  77. 4922 匿名さん

    わかります。
    二子玉川が出てくると途端に霞んでしまう武蔵小杉ですからね。

  78. 4923 匿名さん

    >>4918さん

    武蔵小杉のバレンタイン

    アメリカでは女男関係なく想いをよせる人に贈り物をするんです。武蔵小杉ではアメリカ流の絆のための正統派バレンタイン、ハートフルなデーしかやりません。

    二子玉のバレンタイン

    商売商売。チョコ売り場のサンタ風コスプレ嬢に鼻の下伸ばすオヤジの日。義理でもくれんかったんよ(泣)

  79. 4924 匿名さん

    >>4923 匿名さん
    アメリカ流。
    武蔵小杉の有色人種はアメリカには来るなってさ。
    有色人種が真似すんな。

  80. 4925 匿名さん

    楽天もバカだね。デベにまんまと乗せられあんな河原宿に本社造って
    薄皮一枚剥がせば木造アパートしかない寂れた二子玉
    タワマン15本(建設予定含む)が林立し夜はまるで摩天楼のムサコ
    たまプラ日吉も恵比寿もムサコに喧嘩を売り完膚なまで叩きのめされて縮小
    相手が違うよ

  81. 4926 匿名さん

    >>4923 匿名さん
    そんな中途半端なアピールでは誰も振り向いてはくれません。
    武蔵小杉には街のランドマークの小杉プラザがあるじゃありませんか。
    小杉プラザを目指して南武線から押し寄せるなんてこれ以上素敵なことはないじゃないですか。

  82. 4927 通りがかりさん

    先日、武蔵小杉の知り合いが地方の方と話してて、住んでるとこを武蔵小杉と言っても通じず、最後に川崎と言っていたのを見てとても微妙な表情をしてたのを忘れられません

  83. 4928 匿名さん

    >>4925 匿名さん
    タワマンだけで威張っちゃうから…
    まぁオムツが弱いんでしょうね
    武蔵小杉のおっぱいパブにでも行って良い子良い子して貰いなさいな

  84. 4929 匿名さん

    >>4926

    武蔵小杉くらいの規模だと小杉プラザのようなアミューズメントパークは一つ位はあるでしょう。ボーダー越え狙って戦国乙女、バイオ前をカニ歩きしてるのは住民ではなく南武線で来たオヤジですよ。

  85. 4930 匿名さん

    単純に今、武蔵小杉のタワマンに住んでる子供たちが大人になる頃には、どういう街になっているんだろう。
    残された両親は。。。今までの50年と、これからの50年では、ライフスタイルが、全然違うでしょうね。

  86. 4931 匿名さん

    50年後は、アチコチのタワマンの組合が、建て替え問題で揉めてるでしょうね。金を出したくない反対派がいて。

  87. 4932 匿名さん

    >>4929 匿名さん
    駅直結の街の象徴であるタワマンにどんと構える小杉プラザ。
    そんな街はどこにもありません。
    この街のシンボルである小杉プラザを住民の誇りにしましょう。


  88. 4933 匿名さん

    今でも十分魅力的な街になってきたけど
    将来性考えると自由が丘越えも理解できる

  89. 4934 匿名さん

    タワマンね、ああ言うのに飛びついて住むのって思い切り俗物な人達なんだろうな。
    自己顕示欲まるだしで、卑しい感じ。育ちのいいのはいないだろ。

  90. 4935 検討板ユーザーさん

    >>4934 匿名さん
    悔しい気持ちはよく分かるな。

  91. 4936 匿名さん

    >>4935 検討板ユーザーさん
    悔しい? 嘲笑しているだけだが。

  92. 4937 匿名さん

    >>4936 匿名さん

    それを書いてる時点で見透かされてるよ

  93. 4938 匿名さん

    チェーン店とパチンコ屋とタワマンだけの街。武蔵小杉。

  94. 4939 匿名さん

    >>4933 匿名さん
    自由が丘は洗練された店が多い
    武蔵小杉はチェーン店ばかり
    グランツリーでは回転寿司が一番人気とは驚きです(笑)

  95. 4940 匿名さん

    >>4939 匿名さん
    結局糞街だからその程度 笑

  96. 4941 匿名さん

    >>4937 匿名さん
    そうかな。馬鹿にされて狼狽するのはわかるが。

  97. 4942 匿名さん

    >>4941 匿名さん

    わざわざバカにしに来ている(しかもランキングに負けたほうが)という時点で、どういう心理から来ているのか、胸に手を当ててよーく考えてくださいね。
    バカな人の書き込みに狼狽なんてするわけがないのに、そう思っちゃうところもレベルの低さを表してますね(笑)

  98. 4943 匿名さん

    どっちもどっち

  99. 4944 匿名さん

    言い合い、ここはいったん私に引き取らせていただけますか。お互いの言い分わかりますよ。

    武蔵小杉は何時の間にか高級さやブランド力で高い評価を受けたとしてもまだまだ新参者です。二子玉は相変わらずギャル嬢や地方出身者には人気抜群です。自由が丘は気取りだけ一流の雑貨屋の街なんでリピーターゼロですね。

  100. 4945 匿名さん

    二子玉川にギャル嬢??

    出たな~妄想大好き自称マンハッタン&確定申告やってみたい君(-。-)y-゜゜゜

  101. 4946 検討板ユーザーさん

    >>4938 匿名さん 相当欲しかったんだね。

  102. 4947 匿名さん

    >>4942 匿名さん
    いちいち反応するのがまた滑稽。俗物を自ら証左するのも武蔵小杉民に相応だね。

  103. 4948 匿名さん

    >>4942 匿名さん
    ランキング上位に来た一番の要因は駅直結の小杉プラザだと思う。
    それ以外は敢えて言えば電車の利便性位。
    他には何一つ思い浮かばないけど何かあるかな?

  104. 4949 検討板ユーザーさん

    >>4948 匿名さん そもそも武蔵小杉住民はランキングなんて気にしないのですよ。悔しい気持ちはよく分かりますけど。

  105. 4950 匿名さん

    >>4949 検討板ユーザーさん
    気にしてるみたいよ、ほらっ。
    >しかもランキングに負けたほうが

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス横濱富岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸