横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-15 20:37:37
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 46801 匿名さん 2019/12/27 02:50:24

    >>46795 匿名さん

    殆どが達してないとは理解不能。
    社会から有能だと賛美されるリーダー的なエリートですよ。
    大卒、
    大会社、管理職、
    英語喋り、頻繁な海外出張、
    武蔵小杉タワマン、宅建、
    眩しいほどの経歴です。
    武蔵小杉タワマンには、社会から有能だと賛美されるリーダー的なエリートが多数おります。

  2. 46802 評判気になるさん 2019/12/27 02:58:27

    >>46801 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンに住んでる塗装業者(職人)もいるよ。

  3. 46803 1986年東京大学法学部卒 2019/12/27 03:12:54

    >>46789 匿名さん
    上級国立大を受ける人は私大は早慶のみです。
    Marchを受けるようなバカはいない。

  4. 46804 匿名さん 2019/12/27 03:57:29

    >>46801 匿名さん

    ウソはやめよう。
    宅建で海外出張はありえません。
    宅建は原付免許みたいなもの。でも英語は喋れません。

  5. 46805 匿名さん 2019/12/27 04:07:52

    >>46801 匿名さん
    煽りだと思いつつw、また一応返してみるが。。

    挙げた例を見ても、それエリートじゃないじゃーん!失笑

  6. 46806 匿名さん 2019/12/27 04:11:52

    >>46803 1986年東京大学法学部卒さん

    まあそうストレートにおっしゃられなくても。私大卒も会社でそれなりに頑張ってくれてますよ。

  7. 46807 通りがかりさん 2019/12/27 04:58:47

    >>46801 匿名さん

    なぜか宅建。宅建て何?
    不動産屋の資格かなんか?
    なぜか英語、海外出張。
    武蔵小杉には不思議なエリートがいますね。

  8. 46808 匿名さん 2019/12/27 05:20:22

    >>46807 通りがかりさん

    宅建とは「宅地建物取引士」
    弁護士などと同じく、国が認める社会のエリート「士業」の資格です。宅建は国家資格者で、不動産取引の専門家で誰もが認めるエリートです。

  9. 46809 匿名さん 2019/12/27 05:20:26

    >>46801 匿名さん

    高卒だけど武蔵小杉のタワマン住んでる人知ってます。
    頭はパンチパーマの元やんちゃでガチ恐いけど、
    武蔵小杉なら買えると言ってました。

  10. 46810 匿名さん 2019/12/27 05:26:34

    >>46804 匿名さん

    宅建
    国際不動産取引
    英語使い
    アルマーニ

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス栗平テラス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 46811 匿名 2019/12/27 06:11:13

    若い時から年収2000万もかせげるわけないじゃん
    サラリーマンやビジネスマンなんだよ、しょせんは

    夫婦共稼ぎで、あとは実家にいくらか出してもらってやっとでしょ、買えるとしたら

    水商売や不動産屋とかの うさんくさい商売なら高給も可能だけどそういうのは一時的な歩合で会ってそう長くは続かないし・・・

    ウソばかりだなここは

  13. 46812 匿名さん 2019/12/27 06:12:32

    >>46803 1986年東京大学法学部卒さん

    いつか仕事能力で私大卒の上に立てるといいね

  14. 46813 マンション掲示板さん 2019/12/27 06:15:29

    >>46811 匿名さん
    キーエンスならあり得る

  15. 46814 匿名さん 2019/12/27 06:16:35

    年収2000万あれば、わざわざこんなところに住まないで世田谷の高級住宅街とかに住みますよね

  16. 46815 匿名さん 2019/12/27 07:07:02

    >>46809 匿名さん

    それは川口か橋本のタワマンですよ。

  17. 46816 評判気になるさん 2019/12/27 07:42:16

    >>46808 匿名さん
    宅建なんてよほどのバカじゃない限り誰でもとれるよ
    弁護士の司法試験といっしょにするな

  18. 46817 匿名さん 2019/12/27 08:50:24

    >>46816 評判気になるさん

    それは国家資格ではない民間が勝手にやっている資格でしょう。

    正式なのは「宅地建物取引士」ですよ 。
    「住宅地建物取引士」 とか「宅地建築取引士」 とか紛らわしのはよくありますから、騙されないように注意深く見極めてください。本物は合格率1割くらいで難関です。

  19. 46818 匿名さん 2019/12/27 08:56:48

    >>46816 評判気になるさん
    過去問に目を通し、わからない設問は鉛筆転がしで合格しました!

  20. 46819 匿名さん 2019/12/27 08:57:35

    >>46810 匿名さん

    ヴェルサーチじゃなかったっけ

  21. 46820 匿名さん 2019/12/27 09:00:38

    >>46777 1986年東京大学法学部卒さん

    おまえ失敗した口だろう!

  22. 46821 匿名さん 2019/12/27 09:08:41

    >>46792 匿名さん

    で、お勤めの序列は?

  23. 46822 匿名さん 2019/12/27 09:09:31

    >>46817 匿名さん
    カンタンだよ

  24. 46824 匿名さん 2019/12/27 09:10:29

    >>46773 評判気になるさん
    今の勤めは同大?

  25. 46825 匿名さん 2019/12/27 09:11:26

    >>46796 事情通さん
    そんなことはない
    あるとしたらパワーカップル

  26. 46826 匿名さん 2019/12/27 09:13:52

    >>46811 匿名さん
    まじに考えるのは誤り

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ブランシエラ川崎大島
  28. 46827 匿名さん 2019/12/27 09:16:57

    >>46817 匿名さん
    宅建受験者の大半は二流私立大卒の不動産屋。中には専門卒も居る。それで1割も合格するなら大した事無いじゃんw
    司法試験は中央大、東大でも一回で合格するヤツなんてごく僅か
    レベルが違いすぎw

  29. 46828 匿名さん 2019/12/27 09:21:20

    >>46827 匿名さん
    司法試験合格してもイソ弁も多いらしい。
    年収300万もいるとか、、

  30. 46829 匿名さん 2019/12/27 09:23:48

    >>46827 匿名さん
    僕、趣味で宅くんとったよ。
    大学専攻を問わないし高卒でも受験可能。

  31. 46830 匿名さん 2019/12/27 09:26:24

    武蔵小杉はエリートと思われたい非エリートの勘違いばかりで、すっかり残念な感じになってしまいましたね。

  32. 46831 匿名さん 2019/12/27 09:27:31

    >>46830 匿名さん
    そんな人はいないよ
    みんなエリア外だもんね

    みんな、、

  33. 46832 匿名さん 2019/12/27 09:28:15

    >>46830 匿名さん
    残念です、あなた

  34. 46833 匿名さん 2019/12/27 09:30:53

    >>46828 匿名さん
    法職は金でやってない人の方が多い
    裁判官、検察官なんて公務員枠だし、弁護士も基本は中小企業社員

    過払い金中心の金儲け主義の法律事務所、
    キャリア積んで海外の法律事務所に入った人の中にはとんでもない年収の人も居る

  35. 46834 匿名さん 2019/12/27 09:38:15

    >>46832 匿名さん

    ドンマイ!

  36. 46835 マンコミュファンさん 2019/12/27 09:47:05

    >>46834 匿名さん

    ドバイ
    いきてぇー

  37. 46836 マンコミュファンさん 2019/12/27 09:52:39

    今日もさみしいですね
    仕事納めですかあ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  39. 46837 1986年東京大学法学部卒 2019/12/27 09:56:24

    よくもまぁ、これだけ卑しいのが集まりましたよね。やはり曰く付きの土地の歴史がそうさせているのかな?笑笑

  40. 46838 匿名さん 2019/12/27 10:03:46

    >>46837 1986年東京大学法学部卒さん

    自分のことか?

  41. 46839 匿名さん 2019/12/27 10:07:32

    >>46827 匿名さん

    > 宅建受験者の大半は二流私立大卒の不動産屋。中には専門卒も居る。それで1割も合格するなら大した事無いじゃんw?

    そうですよ。
    二流私立大卒いっぱい受験して総すべりです。合格してるのは国立大卒だけです。弁護士と同等の難しさを誇る士業の一画が宅建です。

    復習のため、
    弁護士
    税理士
    宅建士
    すべて「xx士」となるため士業と呼ばれます。社会から有能だと賛美されるリーダー的なエリートだといえます。

  42. 46840 匿名さん 2019/12/27 10:21:48

    >>46827 匿名さん

    私は学生同期が上級職や弁護士が何人かいる中で、せめて宅建ぐらいとらないと恥ずかしいと思い、不動産業界でもないサラリーマンだけど、小手調べに、とある年の夏にブックオフで買った200円の中古問題集一冊さらっと読んで受けましたが、その年に受かりました。
    でもやはり恥ずかしくて、友達にも親にもいえません。
    受験者層は原付免許試験会場と変らない感じで、司法試験とは全てにおいて違います。
    ちなみに合格率は毎年18%くらい。10%てことはありません。

  43. 46841 匿名さん 2019/12/27 10:21:52

    >>46837 1986年東京大学法学部卒さん
    あんただろうに

  44. 46842 匿名さん 2019/12/27 10:23:03

    >>46839 匿名さん
    師と士の違いは?

  45. 46843 匿名さん 2019/12/27 10:25:35

    >>46840 匿名さん
    オレ、コレクター
    まあ趣味ってヤツさ

    この前、免許カード出さないで説明始めたから
    俺のカード出して質問してやった
    ウヒヒ

  46. 46844 匿名さん 2019/12/27 10:43:03

    >>46840 匿名さん

    さらっと参考書呼んで受かってしまうのは試験が易しいのではなく貴方が優秀だからです。大学はどちらですか。国立大卒であることはわかりますが。

  47. 46845 マンコミュファンさん 2019/12/27 11:02:29

    >>46844 匿名さん
    高卒認定

  48. 46846 匿名さん 2019/12/27 11:52:23

    >>46843 匿名さん
    そう、業者側(特に資格のない営業)が嫌な顔するのが目に浮かびます
    自慢にもならないから、使い道はそれ位しかないよね
    宅建はやはり士のレベルではなくてやはり主任が関の山

    士といえば、中小企業診断士も行政書士も宅建よりは大分大変だけど
    ほぼ似たような使い道らしい(w)

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 46847 1986年東京大学法学部卒 2019/12/27 12:00:46

    臭いが消えた頃に、見納めに行ってこよう。
    まだ臭いますよね?(^_^;)

  51. 46848 1986年東京大学法学部卒 2019/12/27 12:01:40

    武蔵小杉って、元々肉屋が多いですか?

  52. 46849 匿名さん 2019/12/27 12:11:26

    >>46844 匿名さん

    残念ながら、あなたが小バカにする私立です。

    リスクヘッジでランク落とした旧帝大受け一応合格したけど、都落ちするのもなんだし司法試験目指すにはこちらがお勧めだったので地元私立にしました。
    違う意味で東京に憧れ、地元帝大を袖にした連中が各クラス一人か二人はいましたね。
    京都は流石にいなかったけど。
    弁護士になった奴もいるし、私は断念したけど稼ぎはどっこいかな。
    因みに昨年の同合格者数は110人以上です。(敢えて特定しません)

  53. 46850 匿名 2019/12/27 12:31:12

    私大なんか行ったら早慶ですら一生バカにされるって言われました。
    私の通っていた高校は県立でしたが、早慶コースですら、仲間に入れてもらえないようなところでした。

  54. 46851 匿名 2019/12/27 12:33:10

    小杉に住むのと私大卒なのと、人間としてどちらがハンディ大きいですかね?笑

  55. 46852 匿名 2019/12/27 12:36:56

    成城 : 武蔵小杉 = 東京大学 : [ ? ]

  56. 46853 匿名さん 2019/12/27 12:38:08

    ? = 国士舘大学

  57. 46854 匿名さん 2019/12/27 12:39:57

    ? = 創価大学

  58. 46855 匿名さん 2019/12/27 12:40:43

    >>46846 匿名さん
    オレ、業に使ってないけど土地建物売買には必須の資格。持ってなければ担当者にはなれずスタッフ止まり

  59. 46856 匿名さん 2019/12/27 12:46:15

    >>46850 匿名さん
    嘘認定

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ミオカステーロ橋本II
  61. 46857 匿名さん 2019/12/27 12:50:31

    私大は大学にあらず。
    准大学卒は高卒と同じか、その下。

  62. 46858 匿名さん 2019/12/27 12:50:50

    >>46815 匿名さん

    武蔵小杉だと言ってるのに人の話を聞かないな。
    小学生の頃にいたな。今頃どうしてるのかね。
    地元の不動産屋で働いてるのかもね。

  63. 46859 匿名さん 2019/12/27 12:50:58

    >>46853 匿名さん

    地名もしくは駅名では?

  64. 46860 匿名さん 2019/12/27 12:51:24

    >>46854 匿名さん

    そうか?

  65. 46861 匿名さん 2019/12/27 12:52:38

    >>46857 匿名さん

    高卒の彼は申しております
    専門だったな
    ごめんな

  66. 46862 名無しさん 2019/12/27 13:02:12

    >>46858 匿名さん

    かもねかもねそうかもね

  67. 46863 匿名さん 2019/12/27 13:02:16

    まともな人間は、あんな所に好き好んで住もうとは思わない。

  68. 46864 名無しさん 2019/12/27 13:06:33

    >>46863 匿名さん
    何回目
    ネタ切れ缶

  69. 46865 匿名さん 2019/12/27 13:07:51

    >>46863 匿名さん

    どこ住んでん大

  70. 46866 匿名さん 2019/12/27 13:08:58

    >>46857 匿名さん
    大学ですけど
    大丈夫?
    専門にはわからないか

  71. 46867 匿名さん 2019/12/27 13:17:19

    >>46851 匿名さん

    ランクは下記です。

    最強エリート 国立大卒、武蔵小杉住み
    エリート 国立大卒、横浜住み
    准エリート 私立大卒、武蔵小杉住み
    社員 私立大卒、神奈川県住み

  72. 46868 匿名さん 2019/12/27 13:20:37

    武蔵小杉は、エリートと思われたい勘違い非エリートだらけで、すっかり残念な感じになってしまいましたね。

  73. 46869 匿名さん 2019/12/27 13:22:36

    >>46850 匿名さん

    > 私大なんか行ったら早慶ですら一生バカにされるって言われました。

    さすがに一生は言い過ぎでしょう。
    会社に勤めている間だけですよ。



  74. 46870 匿名さん 2019/12/27 13:29:54

    >>46867 匿名さん

    そう思っててくださいね


  75. 46871 匿名さん 2019/12/27 13:30:24

    >>46868 匿名さん
    良かったですね

  76. 46872 匿名さん 2019/12/27 13:30:51

    >>46869 匿名さん
    何年前のことですか

  77. 46873 匿名さん 2019/12/27 13:32:13

    >>46867 匿名さん

    大学至上主義
    まさにかの国の発想
    進学熱高くて就職は低いよね

  78. 46874 評判気になるさん 2019/12/27 13:33:26

    >>46850 匿名さん

    わかったから、あなたの自慢できるのものを次の中からえらんで、
    30字以内でアピールして下さい。
    <出身高校・大学名・今の勤め先と役職・年収・年齢・住所と敷地面積>

  79. 46875 匿名さん 2019/12/27 13:39:57

    >>46874 評判気になるさん

    神奈川県西部地域の高校・専門校・電機屋・販売主任・400万・35才・溝の口・賃貸

    異常

  80. 46876 匿名さん 2019/12/27 14:13:49

    出身高校・灘
    大学名・ハーバードビジネススクール
    今の勤め先と役職・マッキンゼー、パートナー
    年収・300万ドルプラスインセンティブ
    年齢・37
    住所と敷地面積・武蔵小杉タワーマンション

  81. 46877 匿名さん 2019/12/27 14:19:22

    >>46876 匿名さん
    それはすごいですね、

  82. 46878 匿名さん 2019/12/27 14:41:17

    >>46876 匿名さん
    素晴らしいんですがね、
    なんか最後の武蔵小杉タワマンの部分だけ
    あれってずっこけてませんか?

  83. 46879 匿名さん 2019/12/27 14:48:32

    >>46878 匿名さん

    順調に歩んでたのに、現在では武蔵小杉ですか、
    何があったんでしょう。

  84. 46880 匿名さん 2019/12/27 14:51:28

    宅建持ってるのかな。笑。

  85. 46881 通りがかりさん 2019/12/27 14:55:38

    ハーバードなのにハザードマップ見なかったんだ。
    ダメじゃん。仕事出来ない人だね。

  86. 46882 匿名さん 2019/12/27 15:04:00

    >>46881 通りがかりさん
    ジャケ持ってる!

  87. 46883 評判気になるさん 2019/12/27 15:05:06

    >>46876 匿名さん

    いつの間に、国立からアメリカの私大に変えたのかな。

    それとも国立って国立公園? 箱根とか

  88. 46884 匿名さん 2019/12/27 15:15:12

    >>46883 評判気になるさん

    いや、イエローストーンです。

  89. 46885 匿名さん 2019/12/27 15:16:13

    >>46883 評判気になるさん

    日光だろうよ
    サンシャイン

  90. 46886 匿名さん 2019/12/27 15:20:58


    昨日の総括

    飽きもせず学歴ネタからの海外大学に

    素晴らしい経歴からの

    オチまでつけて

    そんな一日でした。

  91. 46887 匿名さん 2019/12/27 20:29:57

    胡散臭い宣伝文句のもとに不動産業者が無知な田舎者をだまして割高な物件を数えきれないほど売りまくることによって 武蔵小杉は成長してきました

    でももう実態がバレてしまった以上、それもできず終了なのです

    木下夫妻の実態がバレてしまったのと同様なのです

  92. 46888 買い替え検討中さん 2019/12/27 21:00:18

    新春特別企画「グランツリー武蔵小杉」初の日本酒フェス 1/4~1/5開催! お得に1,000円で5銘柄を飲み比べ! ~全国蔵元が選ぶ“本当に美味しい”日本酒30種が勢ぞろい~
    https://www.atpress.ne.jp/news/201907

  93. 46889 匿名さん 2019/12/27 21:31:15

    台風19号による被害を受け、国土交通省と経済産業省は11月27日に「建築物における電気設備の浸水対策のあり方に関する検討会」の初会合を開催。浸水対策に関するガイドラインを作成する方針を示した。  https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/na/18/00084/122300001/

  94. 46890 匿名さん 2019/12/27 22:20:25

    >>46889 匿名さん
    もう旧基準のマンソンは終わったな。

    立地悪し、新基準不適合、住民質悪し

    ダメだこりゃ。

  95. 46891 匿名さん 2019/12/27 22:27:30

    >>46876 匿名さん

    ハーバードキャンパス半日見学コース体験ですね。乙

  96. 46892 匿名さん 2019/12/27 22:40:39

    >>46883 評判気になるさん
    >>46884 匿名さん

    いやあ、国立大の国立は国立公園か、イエローストーンかとか一本取られました。受け過ぎ、大笑いです。このスレ見られていた方は笑い止まらなかったのではないですか。

    アメリカのハーバードとかは話し半分どころか話しゼロで聞いといた方が良いです。ちゃんとした卒業証書なんか持ってません。日本の国立大滑った私立大組が学歴箔付けに利用するだけです。

  97. 46893 匿名さん 2019/12/28 00:30:27

    >>46892 匿名さん

    学歴詐称の人だね。武蔵小杉には怪しいのが混じってるね。犯罪者の**川崎。

  98. 46894 1986年東京大学法学部卒 2019/12/28 00:31:00

    私大なんか行ったら早慶ですら一生バカにされるって言われましたよ。
    私の通っていた愛知県立千種高等学校は国立大のトップ・医学部に進学する者が多く、早慶コースですら、落ちこぼれ末端クラスでした。
    人生諦めるには早過ぎると説いたものでした。

  99. 46895 匿名さん 2019/12/28 00:52:18

    学歴ネタで何とかレスを?げ、このエリアがクソだったと言う真実から目を逸らす作戦か。

    コスギ・ムサコ民の低能な考えだ。

    応援するぞ。
    ムサコ魂、わしょーい

  100. 46896 匿名さん 2019/12/28 01:05:16

    >>46895 匿名さん

    イタイ部外者がわんさか寄ってくるスレで安泰です。

  101. 46897 匿名さん 2019/12/28 01:06:05

    >>46890 匿名さん

    あなたはどうやって住民の質を調べたのでしょうか?

  102. 46898 通りがかりさん 2019/12/28 01:25:35

    >>46876 匿名さん
    リスク管理が全くできないコンサルのパートナーさんには仕事は依頼したくないね。

  103. 46899 1986年東京大学法学部卒 2019/12/28 01:27:49

    私大卒が溢れているから、小杉は、こんな体たらく。

  104. 46900 通りがかりさん 2019/12/28 01:38:04

    >>46617 匿名さん
    高度経済成長前と比べても意味ないよね。20年続いた無成長で、これから衰退するからね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ブランズタワー橋本
    ヴェレーナシティ相模原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ポレスター大和中央
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸