横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 21:17:19
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 45851 匿名さん

    今日は朝から不動産ネタないねー
    場がもたなくて
    困っちゃぅ

  2. 45852 匿名さん

    >>45809 匿名さん

    > 私は日東駒専クラスの卒業ですが、課長ですよ。?

    貴方は幸せもんです。
    大会社では多数の私大卒社員のモチベーションを維持するため極少数ですが私大卒を管理職にします。能力で選ぶのではなくクジ引きみたいなもんです。あんたら私大卒でも頑張れば課長になれるよ、ってなもんです。実態は管理職の殆どが国立大卒。

    貴方はほんと幸せもんです。

  3. 45853 匿名さん

    >>45765 特命 さん
    >>45817 匿名さん

    そんなことをいっているようじゃあんたら多分下っ端、せいぜい部長止まりだな。

    オレは、私大卒だが、多分あんたらのヘボ国立大より偏差値は20は高いと思う。
    あんたらが受けて落ちた私大の1つだよ。
    うちの会社も誰でも知る上場企業だ。執行役員入れると30人はいるが、ヘボ国立は殆どいない。東大、一橋、東工大、京大だけだ。まれに阪大とかも混じるがな。
    後の半分は私大だ。
    事実、他の国公立は束になっても、私大の学閥には歯が立たず、偉くなれた奴は少ない。
    特に、自分の人事の不満をこんなところで、鬱憤晴らすようじゃ絶対に出世できない。

    私立をバカにするその下らない選民思想は必ずバれる。いやもう周囲は気づいている。
    刺される(飛ばされる)のも時間の問題だな。

  4. 45854 匿名さん

    >>45852 匿名さん
    この匿名スレで言われても、、
    国立落ちこぼれで就職できなかった人
    知ってる

  5. 45855 匿名さん

    >>45853 匿名さん
    スレタイトルを
    世の中の学歴について
    にすっか?

    みんなウソばっか
    オフ会したら
    あれま
    なことでしょう

  6. 45856 匿名さん

    部長と平が対等に罵り合いできるのはイイですね。
    ここならパワハラ、セクハラは存在しません
    どっちが上役か男か女かわからない

    ぼくちゃんみたいな中学生も参加できるもん

  7. 45857 匿名さん

    >>45853 匿名さん

    いるんだよね
    昔の栄光をいつまでもの人。

    今でしょ!
    そういう輩は残念な現状なことがほとんど

    お子さんはと聞くと
    話題を変えたがる

  8. 45858 通りがかりさん

    >>45851 匿名さん

    自分も私大法学部卒ですが、学生時代のクラスメートは九大、東北大、北大にも受かったけど、どちらかといえばそれらを滑り止めにしてウチの大学にきた人達でした。いくら滑り止めとはいえ、横国まで落とした人はいませんでしたが。
    やはり田舎民の彼らからすると、東京にあこがれがあるようです。司法試験も実績が違いますしね。
    後は東大落ちてきた奴だけです。
    私大をバカにする人の気持ちが理解できません(W)。

  9. 45859 匿名さん

    >>45853 匿名さん
    中央省庁や官僚に似せた人事制度を引き継いでいる会社は存在します。
    でも若い横文字の会社は学歴関係ない
    やる気と持ってるスキルを武器に成り上がる
    イーヤザワ
    ヨロシク!

  10. 45860 匿名さん

    >>45852 匿名さん

    地方大卒のマンハッタンくん、ドンマイ!
    学歴が全てじゃないと思うので、腐らずにガンバ!

  11. 45861 匿名さん

    >>45858 通りがかりさん
    そういう人がここに集まるのですね
    スゴイな
    おれも隠してたけど東京の大学
    本郷ってところにある

    田舎の人にはそう言ってる

  12. 45862 匿名さん

    武蔵小杉は東大に劣等感持った人だらけで余りにも残念な感じになってしまいましたね。

  13. 45863 匿名さん

    >>45860 匿名さん

    これはマンハではないな
    匿名じゃ
    どんと焼きしながらマインド!
    腐ったミカンを取り除きガン見!
    高卒だろうに

  14. 45864 匿名さん

    >>45862 匿名さん
    話題を取り込みながら永遠に
    つづく、、

    小学生のおねだりみたい
    子供かっ!

  15. 45865 匿名さん

    >>45857 匿名さん

    子供は自分と同じ大学ですね。
    お蔭様で、今では子供たちが無理して仕事につかなくても食っていける程、たんまり稼がせて頂きました。当然子供達には自分の道を開拓させるけど、親としては大学院にでも進めばいいかなと。仕事も副業の不動産経営もあるけど、趣味の投資配当金だけでも十分家族5人が遊んで暮らせますしね。いずれ退職金・年金もオマケで入ってくるし。
    ちなみに都心戸建、ローンなんてないし子供に3分割しても敷地は余裕です。

    自慢するつもりはなかったけど、あまりにも地方の国立大卒が虚勢を張るのが見苦しいから、社会の現実を知ってもらいたく、本当のことを言わせていただきました。

  16. 45866 匿名さん

    あるある
    夫婦揃って高学歴。
    子供に自分を置き換えて同じ路線を引きたがる親。
    数年前に中学受験で無謀にも御三家受けるも手にも届かず意気消沈して第二、第三志望も残念な結果に。
    結果、全落ちという結果。
    うちの子供曰く、親からのプレッシャーが強くてカンニングしてたらしい。
    受験でもやって見つかったらしくその時点で教室から退出させられたって、、

    あれから3年たって高校リベンジも叶わず
    引きこもっているという噂、、、

    両親たまに見かけるけど一気に老けて白髪とシワが目立つ風貌に激変してた

    昔は愛想良かったのに人は学歴でこうも変わるものかと思いました。

  17. 45867 匿名さん

    >>45862 匿名さん
    ぼく灯台博士!

  18. 45868 匿名さん

    >>45865 匿名さん
    妄想もここまでくると
    可哀想
    立ち直れないぞ

    部屋から出ろ
    太陽にあたれ
    まずは最初から

  19. 45869 匿名さん

    >>45865 匿名さん

    ウソ

  20. 45870 匿名さん

    >>45862 匿名さん
    ハーバー戸

  21. 45871 匿名さん

    >>45861 匿名さん

    そうですか。よかったですね。でもあまり目立たないほうが身のためです。
    本郷・駒場というキーワードも嫌味以外の何者でもありませんから、私の部下の東大卒には、仕事で頭角を現したいなら絶対にK大みたいに聞こえよがしに出身大学の話題には触れるなと伝えています。
    尤も彼らは頭がいいから爪を隠す傾向にはありますが、本音は、東大卒の割に仕事が今一と思われるが嫌みたいです。

  22. 45872 匿名さん

    関西の某地方公共団体受けたとき、二次試験の会場に集まった11名で最初に自己紹介しろと言われました。私だけ三流私大であとは皆さん京大と阪大。ちょっと恥ずかしかったですねw
    なぜか受かりましたけど。

  23. 45873 匿名さん

    >>45868 匿名さん

    勿論晴れている日は庭で草取り、植木の選定、洗車などをしていますよ。
    海外も国内も公私含め多分あなたの何倍も出かけていると思うよ。
    あなた方普通のサラリーマンとは生きている世界が違う人でも、このスレを訪問はできるから。

    でも、流石に訪問するスレを間違えたようだ。
    何を云っても信用されないのも仕方ないな。

  24. 45874 匿名さん

    >>45858 通りがかりさん

    >>45817です。
    私大卒だからだめとか言っているわけではありません。誤解あれば申し訳ありません。表面的には学歴は所詮学歴です。

    経営者も私大卒が使えないとは言ってはいません。要は適材適所ということです。営業現場や事務作業には人がいります。営業には体力、事務にはルーチンワークに耐える辛抱強さがいります。私大卒の方に一番適した仕事です。

    会社の頭脳となる管理職にはやはり頭がいります。国立大卒が適している仕事です。一流の大企業なら紛れもない事実です。

  25. 45875 周辺住民さん

    ウンコシェア率日本一です!

  26. 45876 匿名さん

    電車で6分位の場所で起こった事件です。
    川崎國の事件といい川崎市は物騒ですが
    武蔵小杉周辺ではラップバトルは流行っていませんか?
    誰かご存知の方がいたら教えてください!
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00050106-yom-soci

  27. 45877 匿名さん

    「高級タワマン台風被害」で武蔵小杉・豊洲の人気は結局落ちた? 独自データで検証
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/19/news054.html

  28. 45878 匿名さん

    >>45865 匿名さん

    貴方のケースは成功例です。
    大企業で出世するだけが成功ではありません。しなくても貴方のように豊かな生活を送れるのは素晴らしいと思います。

    また国立大卒が悪いのではないと思います。国立大卒は選ばれたから偉くなるだけで、出世する彼らが悪いわけではありません。

  29. 45879 匿名さん

    >>45851 匿名さん

    ではリクエストにお答えして、横須賀線について一言言いたい。
    私は横須賀線武蔵小杉駅は京急蒲田みたいに”新武蔵小杉”駅と名称を変えて従来の武蔵小杉駅と分けるべきだと思います。そして人事総務部門にはここでの乗換えを禁止するよう提言したい。
    一体何十万人がこれに騙されたことか。
    でも最初から分ければ、そんなものかと誰も文句をいわないでしょう。
    個人的には、以前は横須賀線を使わざるを得ませんでしたが、今では自腹で差額払って目黒で乗り換えることにしました。
    新橋も品川も一寸遠いけど、あの長く狭く埃だらけの空調もない混雑した暗いコンクリむき出しの通路を歩き、激込でタチの悪い横須賀線乗客と一緒になるよりはるかにマシだから。

  30. 45880 匿名さん

    なーに言ってるんだか。
    実際に都心戸建てに住んでる俺だから言わせてもらうが、貴方のレベルではミニ戸建てすらも買えないよ。幾らか言ってごらん。
    3分割出来る土地なんてほぼ限定されてるしね。
    しかも、そんな人こそムサコ板に張り付くかよ。

    こんな妄想書くんだから子はおろか奥さんすらあやしいところ。

    場所は埼玉だっけかの新都心の間違えでしょ。今のうちに訂正しとけば。

  31. 45881 匿名さん

    >>45876 匿名さん

    ラップバトルはわからんが、蒲田みたいに○鮮との小競り合いがたまにあります。
    それとは別に最近も中学生がワル友達に多摩川で顔を切られ命を落としました。
    バーベキューで酔っ払って多摩川に飛び込んで溺死する人もいます。
    ホームレスも水害で流されて死にました。(これは中洲だから東京かも)
    ウンコ水害で寒いのに水遊びする**もいます。
    パチンコホールもボッタクリも風俗もあるので用心棒もいます。
    そんな街ですから。

  32. 45882 マンション検討中さん

    カワサキ国ムサコ村

    最強アドレス

  33. 45883 45880

    >>45865 匿名さん

    ↑こいつのことね。リンクもれてたよ。

  34. 45884 匿名さん

    >>45874 匿名さん

    確かに、一流国立大学卒の人材は会社の要職で活躍しているケースが多いですね。但し、もちろん東大、一橋大、京大等が中心で、地方の国立大はさっぱりです。地方大よりは私大の方が完全に格付けは上ですね。

  35. 45885 匿名さん

    >>45881 匿名さん

    酔っ払いが川に入って騒いだり、喧嘩は二子玉です。
    二子玉には河川敷にBBQ広場あるため、日中からアルコール飲み、煙りが来たやら、女の取り合いで騒がしいです。近づかないに限ります。

  36. 45886 匿名さん

    >>45885 匿名さん

    マンハッタンくんの、二子玉川に対する屈折した憧れと劣等感が痛い。

  37. 45887 匿名さん

    >>45884 匿名さん

    少し甘いですね。
    一流の会社では東大だけではなく地方国立大含め国立大卒の質の高さは折り紙つきです。決めつけはよくないとは思いますが、だいたい私大卒はプレゼンはうまくても中身ないため会社では上には行けません。でも人当たり良いので会社は一定人数は採用します。

  38. 45888 匿名さん

    >>45880 匿名さん

    じゃあ訂正するよ。
    丸子橋経由で小杉までも無理すれば歩いていける場所といえばわかるよな。今は150坪だよ。まあ親の代からの引継ぎだけど、ちゃんと相続税8千万払ったからね。
    町条例で50坪以下は建てられない地域。建ぺい率容積率40/80で建築制限が厳しいが、一つは旗ざお地になるけど条例は一応クリアする。
    まあそこまでして住むこともないから売って別の戸建に引越すだろうな。
    カミサンも別に親の土地が近所にある。娘はそっちのほうが気に入っている。

    ウソ云うほど暇じゃない。でなければ土地勘のないスレになんか書き込まないよ。
    まあ若造にため口叩かれるのは実社会じゃ100%ありえないから新鮮だしな。
    あんたには無縁の世界だ。

  39. 45889 匿名さん

    >>45886 匿名さん

    この病気はマンハッタン君1人だけではなくてかなりの武蔵小杉に住んでいる人に見られる症状です。マンハッタン君1人の問題に矮小化しないできちんと現実を見ましょう!武蔵小杉の人達の劣等感は社会問題です!

  40. 45890 匿名さん

    >>45887 匿名さん

    マンハッタンくん、地方大卒ドンマイ! でも卑屈になるなよ。ガンバ!

  41. 45891 匿名さん

    >>45874 匿名さん

    AIに喰われる典型的な学歴バカですね。
    管理職に頭脳は不要です。部下が付いてくる人徳だけあれば良い。仕事はセンス&ユーモアでやるもんです。

  42. 45892 匿名さん

    >>45888 匿名さん

    30年以内に7割の確率で火の海になりますね。

    1. 30年以内に7割の確率で火の海になります...
  43. 45893 匿名さん

    地方から上京して、武蔵小杉で8000万タワマン買えるぐらい出世をしたらかなりのもの。

  44. 45894 匿名さん

    最初は面白がって乗ってたけど、なんだか最近になってまでも武蔵小杉を馬鹿にし続けてる人たちって、やっぱりどこかおかしいんじゃないかと思い始めた。

  45. 45895 匿名さん

    8000万クラスの物件を買うなら世帯年収2000万は下らないですね。住宅購入適齢期の35歳前後で家族持ちで、職場においても将来を嘱望されてる幹部候補生でしょうね。

  46. 45896 匿名さん

    >>45892 匿名さん
    世田谷区杉並区は全滅ですね。
    タワーの上層階からはとてつもない光景が見えると思います。

  47. 45897 匿名さん

    >>45892 匿名さん
    49回目
    参考にすらなりません。

    自身でポチッと


  48. 45898 匿名さん

    >>45896 匿名さん
    室内に居ては、それどころじゃないでしょう

    超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...
    ・ 同区域内の既存の超高層建築物等について、今回対策を求める地震動の大きさが設計時の想定を上回る場合には、大きな揺れによる家具の転倒、内外装材や設備の損傷等による危害が発生するおそれがあることから、自主的な検証や必要に応じた補強等の措置を促すものです。

  49. 45899 匿名さん

    >>45896 匿名さん
    みえそうにないのですが、、

  50. 45900 匿名さん

    >>45891 匿名さん

    ならオレは社長だね。
    ユーモアのセンス
    バッチしグゥー!

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸