横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-14 13:25:14
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ヴェレーナ大和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 45427 住民 2019/12/18 16:57:13

    >>45424 匿名さん
    お薬出しておきます。あ、まだお持ちでしたか。毎日食後きちんと飲んでますか。じゃあ今日は3日分出しておきます。ちゃんと飲んでくださいね。お大事に。

  2. 45428 マンション検討中さん 2019/12/18 17:29:16

    >>45425 匿名さん

    都会って何?田舎ってどこ?なんで比較する必要がある?

  3. 45429 匿名さん 2019/12/18 21:38:42

    台風以降、需要が半減しました。
    仕方がないとあきらめましょう。

  4. 45430 デベ・ゲットーさん 2019/12/18 21:39:13

    >>45424 匿名さん
    どこから来ようと、武蔵小杉にいるのはいっしょなんだから、同じ穴のムジナじゃん。笑笑
    残念族たち . . .

  5. 45431 匿名さん 2019/12/18 21:41:08

    >>45429 匿名さん
    来秋も物凄い台風が毎週のように多摩川流域を襲いますよ!!\(^O^)/

  6. 45432 匿名 2019/12/18 21:44:46

    >>45429 匿名さん
    「半減」ではなく、全く無くなりました。

  7. 45433 マンション掲示板さん 2019/12/18 22:10:06

    武蔵小杉タワマン団地の20年後。
    寂れて陳腐化している。

  8. 45434 匿名さん 2019/12/18 22:43:19

    武蔵小杉は交通の要衝なので全く問題ないです。

    安くなれば余計に人が増えるだけ。

    いまの8000万ぐらい?の価格で丁度いいかもね。

  9. 45435 匿名さん 2019/12/18 22:45:41

    ど田舎ど郊外のニュータウンとは立地条件が違いすぎるね。

    元々工場の跡地だったおかげで、駅前にこれだけの大空間が確保できたのが奇跡に近い。

  10. 45436 マンション検討中さん 2019/12/18 22:49:21

    あとは毎年怯えている、う○こ問題をどうするかだ

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 45437 マンション検討中さん 2019/12/18 22:54:07

    >>45436 マンション検討中さん
    遅延の原因大抵武蔵小杉問題もあるよ

  13. 45438 匿名 2019/12/18 22:54:41

    田舎の雰囲気ある方でも数年武蔵小杉に住むといつの間にか都会人になるのが面白いです。本人は意識してないが雰囲気が変わります。それを鼻持ちならないと言うのは気の毒です。

  14. 45439 匿名さん 2019/12/18 23:00:49

    >>45437 マンション検討中さん

    具体的にお願いします。
    遅延の原因調べましたか?

  15. 45440 匿名さん 2019/12/18 23:01:22

    ネガさんの投稿が続く限り、当スレも武蔵小杉も安泰ですね。

  16. 45441 匿名さん 2019/12/18 23:07:38

    何を言ってもウンコ汁の街だからなぁ
    説得力ない

  17. 45442 匿名さん 2019/12/18 23:13:04

    >>45441 匿名さん

    その言葉、そっくりお返ししますね。

  18. 45443 マンコミュファンさん 2019/12/18 23:16:51

    田舎から出てきた人には、秋の武蔵小杉の肥溜めのニオイは懐かしいだろう。

  19. 45444 匿名さん 2019/12/18 23:17:26

    庶民にも手が届きそうな街、武蔵小杉

    絶妙な加減ですなw

  20. 45445 匿名さん 2019/12/18 23:20:38

    やっぱり、同じ底辺グループに居たと思ってた奴が8000万からのタワマンを買えるぐらいに出世したのが気に食わないんだろう。

  21. 45446 匿名さん 2019/12/18 23:23:54

    ムサコ魂みせようぜ、イエーイ

  22. 45447 eマンションさん 2019/12/18 23:34:50

    ムサコ魂で新しいカワサキをつくろうぜ

  23. 45448 匿名さん 2019/12/18 23:36:24

    20年後は河原町団地だわ。

  24. 45449 yoko 2019/12/18 23:40:52

    来年の秋が楽しみ過ぎるの . . . (≧▽≦)

  25. 45450 匿名さん 2019/12/19 00:03:36

    >>45445 匿名さん

    タワマン買ってるのは底辺グループなのか?

  26. 45451 匿名さん 2019/12/19 00:10:54

    >>45442 匿名さん
    私の街はマスコミにウンコなどとは書かれておりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 45452 匿名さん 2019/12/19 00:13:16

    >>45443 マンコミュファンさん
    小杉に否定的な人は田舎者と思いたいのですね。
    そうであって欲しいのでしょうが、都内出身の都内在住です。

  29. 45453 匿名さん 2019/12/19 00:19:09

    >>45450 匿名さん
    >タワマン買ってるのは底辺グループなのか?

    タワマン 買えなかったのはその下、、、

  30. 45454 匿名さん 2019/12/19 00:37:34

    武蔵小杉・溝の口・相模大野・川口・浦和・松戸・津田沼・町田・八王子
    都区民のオレからすれば皆同じ。

    共通するのは、皆騒々しいだけで、歴史も高級店も高級住宅街も一流ホテルもない。
    ららぽーとかチェーン店みたいな建物しかないこと。

  31. 45455 買い替え検討中さん 2019/12/19 00:52:16

    【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(5)
    こっちで現況と本音が聞けるね

  32. 45456 マンション検討中さん 2019/12/19 01:10:54

    >>45454 匿名さん

    では何故、相模大野や八王子がむさ苦しく、武蔵小杉が都会的か考えたことある?

  33. 45457 匿名さん 2019/12/19 01:39:36

    住民限定スレ読むと未だに断水とか書いてありますが本当ですか?

  34. 45458 匿名さん 2019/12/19 01:54:41

    >45376
    >武蔵小杉は便利な街ですよ。
    あくまで相対的な話しですから。
    街の便利さの圧倒的な差が二子玉川と武蔵小杉の不動産価格の差に現れているということでしょう。
    そういう意味では
    >45301さんの
    >今の不動産は利便性でお値段決まってますからね。
    は正しいということが判ります。
    そしてそれは電車の利便性ではないということもこの差から判ります。

  35. 45459 匿名さん 2019/12/19 02:59:28

    >>45450 匿名さん

    勘違いして同じ底辺グループだと思ってただけ。

  36. 45460 匿名さん 2019/12/19 03:00:36

    >>45458 匿名さん

    お値段だけで見るなら、銀座の一等地が一番利便性が高いってことになりますね。

  37. 45461 匿名さん 2019/12/19 03:02:40

    >>45454 匿名さん

    そのボクちゃんと同じ話題で語り合えるのが当スレの醍醐味ですねw

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ武蔵新城
  39. 45462 匿名さん 2019/12/19 03:03:09

    >>45457 匿名さん

    ウソですよ。

  40. 45463 匿名さん 2019/12/19 03:04:29

    二子玉川なんてヤバすぎる!

    1. 二子玉川なんてヤバすぎる!
  41. 45464 匿名さん 2019/12/19 03:19:21

    >45460
    なら
    >45301さんの
    >今の不動産は利便性でお値段決まってますからね。
    はデタラメということですね。
    自分で言っておきながら、これではねぇ。

  42. 45465 yoko 2019/12/19 03:26:08

    溺死と焼死

  43. 45466 検討板ユーザーさん 2019/12/19 03:33:54

    武蔵小杉のタワマンを高値掴みさせられた人達はご愁傷様です。
    ウンコ被害にあったマンションは修繕積立金を使い切ってしまうでしょうね。

  44. 45467 評判気になるさん 2019/12/19 03:41:44

    >>45449 yokoさん

    カメレオン

  45. 45468 評判気になるさん 2019/12/19 03:44:07

    >>45463 匿名さん
    何回目?

  46. 45469 匿名さん 2019/12/19 03:45:35

    ネタ切れ感がハンパない

  47. 45470 マンコミュファンさん 2019/12/19 03:46:06

    10年後、20年後の多額のメンテナンス費用はどうするのでしょうね。。。

    最後は取り壊しで1000~2000万

    もうすでに破綻してるのでは?

  48. 45471 マンコミュファンさん 2019/12/19 03:48:27

    >>45465 yokoさん
    地震で圧死と転落死

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ブランシエラ川崎大島
  50. 45472 マンコミュファンさん 2019/12/19 03:54:08

    【狂気】武蔵小杉タワマン住人、吠えるwwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
    http://www.akb48matomemory.com/archives/1076567580.html

  51. 45473 匿名 2019/12/19 04:00:55

    >>45466 検討板ユーザーさん

    共感します。
    私も仕事がうまくいかず、ネットに閉じこもっていた頃、不満のはけ口として恥ずかしいくらいに浅い投稿してました。フェイクに小躍りしてウ×コ、ウ×コ、 ウ×コスギと繰り返し投稿していました。

    今は曲がりなりにも立ち直り武蔵小杉に住んでます。あの時、スマホでウ×コ ウ×コとタイポしている自分を鏡で見てからやめることができました。

    鏡の自分を見てください

  52. 45474 匿名さん 2019/12/19 04:14:27

    >>45473 匿名さん

    内容稚拙すぎ。
    あなたは、いまだに仕事うまくいってない人でしょw

  53. 45475 不動産屋 2019/12/19 04:43:52

    ウンコ、気持ち悪いですよね。わかります
    田舎もん、話すと気持ち悪いですよね。都会育ちにとっては。わかります
    毎年の洪水の危機、怖いですよね。わかります
    今の武蔵小杉のタワマンにはその三大悪がはびこっているんです

    高く売れるわけはありません。今後もずっとです

  54. 45476 匿名さん 2019/12/19 05:24:06

    >>45475 不動産屋さん
    >今の武蔵小杉のタワマンにはその三大悪がはびこっているんです

    不動産屋さんに聞いてみよう
    該当の物件は何割くらい値下がりしましたか?

  55. 45477 匿名さん 2019/12/19 05:28:18

    値下がりというより売れにくくなってる。
    買い手がいなければただの古家。

  56. 45478 匿名さん 2019/12/19 07:00:34

    >>45475 不動産屋さん

    あなたの書き込み内容が気持ち悪いです。

  57. 45479 匿名 2019/12/19 07:15:20

    >>45474 匿名さん

    仕事うまくいってない人が武蔵小杉のタワマンに住めますか

    仕事うまくいってない人が大会社でエリートと呼ばれますか

  58. 45480 匿名 2019/12/19 07:22:57

    >>45475 不動産屋さん

    あなたの気持ちわかりますよ。
    負けそうでも歯を食いしばっている。負けたらだめですよ。いつかはいいことありますから。


  59. 45481 評判気になるさん 2019/12/19 07:23:29

    >>45456 マンション検討中さん
    都区民からしたらみな同じって言ってますよね。他と比べて武蔵小杉が都会的だと感じる材料は無いんですよ。


  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ブランシエラ海老名
  61. 45482 匿名さん 2019/12/19 07:25:00

    >>45463 匿名さん

    これってあくまで棟数ですよね。
    仮に、面積5000㎡で比較すると、戸建は密集地で数十棟(=戸数)が消失するが、タワマンは一棟だけ。ところが居住者の数は同じ面積なら圧倒的にタワマンが多いからどうなるか。戸建は密集地で2、3百人が家を失う計算になります。田園調布あたりだと20戸位だから、数十人に留まります。それも全戸全焼の場合。
    一方、タワマンが仮に1棟5000平米なら、500戸はあるから千人以上が路頭に迷う。(ロンドンのタワマン火災では70人が焼死しています)

    この被害マップは棟数で見ているから、落とし穴だらけです。
    まあ行政はいい加減だから。

  62. 45483 匿名さん 2019/12/19 07:26:04

    >>45481 評判気になるさん

    どうでもいい価値観です。

  63. 45484 口コミ知りたいさん 2019/12/19 07:27:17

    >>45463 匿名さん
    その二子玉よりもっとひどいのが小杉

  64. 45485 匿名さん 2019/12/19 07:36:57

    >>45458 匿名さん

    利便性は電車だけではありません。
    駅周辺の生活に必要な施設の充実度が重要になってきます。
    特に武蔵小杉は病院、銀行、郵便局などの公共施設やスーパーの数、飲食店、学習塾など一通り徒歩圏内に揃っていることがメリットの大きい点ですね。

  65. 45486 匿名 2019/12/19 08:07:28

    >>45481 評判気になるさん

    都区民ってなんだよ。東京23区が全て都会的なのか?都会的って何?練馬大根とかもう作ってないんだっけ?
    何がなんでもマウント取りたいのね。

  66. 45487 匿名 2019/12/19 08:10:22

    >>45484 口コミ知りたいさん

    ちゃんと調べて見たら?

  67. 45488 匿名さん 2019/12/19 08:18:45

    >45485
    >駅周辺の生活に必要な施設の充実度が重要になってきます。
    その通りだと思います。
    施設が一通り揃っているだけではダメという事が、二子玉川と武蔵小杉の不動産価格の差になって現れています。
    そういう意味では
    >45301さんの
    >今の不動産は利便性でお値段決まってますからね。
    は近隣を比較す場合には正しいということが判ります。
    そして利便性は電車の利便性ではないということもこの差から判ります。

  68. 45489 匿名さん 2019/12/19 08:20:11

    何がなんでも東京に暮らしたいと思う人は、
    都民と東京に憧れている人だけのような。
    むしろ、武蔵小杉はもちろん地方出身者もいますが同市内や県内からの転入者が多い印象ですね。

  69. 45490 匿名さん 2019/12/19 08:26:07

    >>45488 匿名さん

    私は駅周辺の利便性と交通網の利便性のどちらも判断材料になると思いますよ。
    なぜ二子玉川と比較したがるのかよく分かりませんが、二子玉川周辺の中古物件を調べると武蔵小杉周辺とそれほど大きな差には感じませんね。
    どちらも一部タワーの強気売り主は除外として。

  70. 45491 eマンションさん 2019/12/19 08:50:16

    >>45490 匿名さん
    二子玉川を選んだのは多摩川を挟んで同じような地域だからです。
    見た目は共に商業施設もあり比較するにはうってつけと思います。
    見た目だけと充実しているかで、不動産価格に差が出てしまうという良い例です。
    以前、武蔵小杉の中古タワーの方が二子玉川の築40年以上のマンションより安く売られている情報をこのスレにあげました。

  71. 45492 匿名さん 2019/12/19 08:55:06

    >>45485 匿名さん

    生活に必要な施設が揃う街なんて首都圏なら当たり前ですけどね。

    森や広場ののある散策のできる公園(対岸の多摩川台公園みたいな)、百貨店、高級レストラン、お忍びでいくような割烹、コンサートホール、劇場、美術館、屋外プールなど
    ラウンジや屋外テラスでお茶するようなホテルみたいなところってありますか?

    逆に、結構あるけど、いらないものとして、パチ○コホール、風○店
    ○ボーさえいなければね。まー川崎市だから難しいかな。

    浸水よりも、私はまずこれらをクリアしてほしいですね。またタワマンがなく、戸建や低層マンションだけなら、通勤が便利なだけに、小杉も選択肢に入ります。

  72. 45493 検討板ユーザーさん 2019/12/19 09:02:58

    武蔵小杉団地のみなさんお元気ですか?
    武蔵小杉ニュータウンのほうがいいかな?
    自治体が拾ってくれて武蔵小杉公団になれるといいですね(^-^)

  73. 45494 匿名 2019/12/19 09:43:40

    >>45492 匿名さん

    田舎もんが求めるもんばかりやな。

  74. 45495 匿名さん 2019/12/19 09:46:13

    アンチは長文で饒舌ですね。

  75. 45496 匿名さん 2019/12/19 09:48:41

    >>45491 eマンションさん


    二子玉も見てくれだけの街ではありません。確かにパチスロやチェーン店がやたら多く、整然とした武蔵小杉に比べるとごった煮のような街ですが高島屋や楽天本社もあります。
    言われるほど残念な街ではないと思います。

  76. 45497 匿名さん 2019/12/19 09:50:00

    >>45492 匿名さん

    首都圏で当たり前なら、幾つか候補の街をあげてもらえますか?
    必要性の有無はさておき、百貨店が条件だとかなり絞られてしまうように感じますが

  77. 45498 eマンションさん 2019/12/19 09:53:56

    >>45496 匿名さん
    >言われるほど残念な街ではないと思います。
    残念と思われているのかなぁ?
    そんな二子玉川より不動産価格で差がついてる武蔵小杉は残念を通り越しているのかな。

  78. 45499 マンション検討中さん 2019/12/19 10:29:52

    武蔵小杉に行く度に乗り入れ路線の豪華さとそれを感じさせない駅のへぼさに驚く

  79. 45500 匿名さん 2019/12/19 10:36:15

    武蔵小杉は台風19号で終わったのに、このスレだけは盛況なんですね。まるで不動産屋さんの現実逃避ですね。被災された皆さまだけでなく、不動産屋さんも2次被害者なんですね。山あれば下り坂もあります。

  80. 45501 匿名さん 2019/12/19 10:40:33

    >>45498 eマンションさん

    だから、二子玉は言われるほど残念な街ではないと思います。二子玉はよく品がない街だとか、住みたい街ではないととか、河川敷でカップ酒するには良いとか基本的に残念な街と評価されてます。

    まあ武蔵小杉の方が後から開発されたので都市計画がしっかりしてたのでしょう。

  81. 45502 匿名さん 2019/12/19 10:42:32

    >>45500 匿名さん

    本当の2次被災者は武蔵小杉スレの虜になった人たちですね。

  82. 45503 匿名さん 2019/12/19 10:47:19

    >>45501 匿名さん

    二子玉川はあの駅周辺の渋滞さえなんとかなれば素敵な街だと思います。田畑再開発の先駆者として揺るぎない地位ですね。

  83. 45504 匿名さん 2019/12/19 10:49:10

    >>45500 匿名さん

    いやいや、今まで売り物が少なくて困ってた街の不動産屋もようやく出番が回って来たのではないでしょうか?

  84. 45505 匿名さん 2019/12/19 11:09:25

    >>45479 匿名さん
    もういいよ、頑張らなくてw
    よく見てご覧よ、挙げた2点ともダメじゃんか。

  85. 45506 匿名さん 2019/12/19 11:13:31

    >>45496 匿名さん
    商業地と住宅地を比べるなんて

  86. 45507 匿名さん 2019/12/19 11:14:36

    >>45504 匿名さん

    見えない相手に問いかけてるの

  87. 45508 匿名さん 2019/12/19 11:15:28

    >>45501 匿名さん
    そうかなあ
    周囲の評価は、、

  88. 45509 匿名さん 2019/12/19 11:17:27

    >>45503 匿名さん

    それだけ車で行く街なんですよ

  89. 45510 匿名さん 2019/12/19 11:19:27

    >>45493 検討板ユーザーさん
    作風がかわったな

  90. 45511 匿名さん 2019/12/19 11:22:13

    >>45492 匿名さん
    伏字が気になりました。
    以上

  91. 45512 匿名さん 2019/12/19 11:23:02

    >>45502 匿名さん
    それはあなたでしょ

  92. 45513 匿名さん 2019/12/19 11:23:49

    >>45505 匿名さん
    あんたが頑張っているように見える

  93. 45514 匿名さん 2019/12/19 11:25:53

    >>45482 匿名さん

    木密地域にタワマンなんかありません。

    駅前にこれだけの大空間があったというのは武蔵小杉の奇跡と言っても過言ではない。

  94. 45515 口コミ知りたいさん 2019/12/19 11:31:57

    何言ってもムダ
    ここはウンコ汁の街

    どの街もウンコ汁の評判には勝てないw

  95. 45516 検討板ユーザーさん 2019/12/19 11:49:25

    「世界で最も住みやすい都市」の2019年版発表、トップ10に日本の2都市がランクイン

    https://gigazine.net/news/20190905-worlds-most-liveable-cities/

    1位:オーストリア・ウィーン
    2位:オーストラリア・メルボルン
    3位:オーストラリア・シドニー
    4位:日本・大阪
    5位:カナダ・カルガリー
    6位:カナダ・バンクーバー
    7位:日本・東京
    7位:カナダ・トロント(東京と同点)
    9位:デンマーク・コペンハーゲン
    10位:オーストラリア・アデレード


    あれ?
    神奈川県は??

  96. 45517 匿名さん 2019/12/19 12:07:55

    >>45515 口コミ知りたいさん
    あんたそれしかないの
    ネタ切れ

  97. 45518 匿名さん 2019/12/19 12:08:39

    >>45514 匿名さん
    たんに工場跡地じゃないか

  98. 45519 匿名さん 2019/12/19 12:17:18

    >>45515 口コミ知りたいさん

    以前の自分を見るようです。
    仕事がうまくいかず、ネットに閉じこもっていた頃、恥ずかしいくらいに浅い投稿してました。いつの間にかウ×コ、ウ×コ、 臭いと繰り返し投稿していました。今は曲がりなりにも成功し、武蔵小杉に住んでます。あの時、スマホでウ×コ ウ×コとタイポしている自分を鏡で見てからやめることができました。

  99. 45520 匿名 2019/12/19 12:24:38

    >>45519 匿名さん
    あんたそれしかないよ あふぉ

  100. 45521 匿名さん 2019/12/19 12:26:20

    ムサコの男気だそーぜ。うぇーい。

  101. 45522 匿名さん 2019/12/19 12:29:57

    >>45519 匿名さん

    4回も

  102. 45523 匿名さん 2019/12/19 12:30:22

    >>45519 匿名さん

    芸風変えたな

  103. 45524 匿名さん 2019/12/19 12:31:13

    >>45521 匿名さん
    違う人か?
    つまらん

  104. 45525 マンション検討中さん 2019/12/19 12:32:40

    ムサ苦しいコ供達

  105. 45526 匿名さん 2019/12/19 12:33:27

    >>45516 検討板ユーザーさん
    あくまで住みやすさ
    物価だとかを相対的に比較しただけだろ
    そりゃ東京に隣接してるし世界から見れば東京エリアと見られるのだろう。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大和
リーフィアレジデンス古淵

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ海老名
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ブランシエラ海老名

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸