- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
44501
評判気になるさん 2019/12/13 01:58:17
タワマン周辺が内陸部で浸水という現実
水門の締め切りで行き場を失った下水が真っ先に溜まるのでは?
-
44502
通りがかりさん 2019/12/13 02:18:14
ムサコタワマンの人、台風来たら車どうするんだろ。
TVにかじりついて、水位上がってきたら
豪雨の中、高台のコインパーキングに入れるの?
毎年の事だから大変そう。
-
44503
マンション検討中さん 2019/12/13 02:29:48
-
44504
匿名さん 2019/12/13 02:41:18
>>44502 通りがかりさん
その高台のパーキングからどうやって帰るのだろうか
電車、バス、タクシーどれも動いてない
ボトボトになりながら強風に向かって歩くのかな
さすがムサコセレブは違いますね
私には無理です
-
44505
マンション検討中さん 2019/12/13 02:52:09
>>44504 匿名さん
平気ですよ
どうせ、土嚢積むのに汚水まみれになるんですから!
-
44506
匿名さん 2019/12/13 02:52:14
-
44507
J. スミス 2019/12/13 03:01:59
来秋も毎週のように巨大台風が東京を襲いますが、一番ヤバイ場所はどこかな?
-
44508
匿名さん 2019/12/13 03:04:17
>>44502 通りがかりさん
新幹線はそうしなかったので
全部廃車になり大損害となりましたね。
-
44509
通りがかりさん 2019/12/13 03:50:54
武蔵小杉ってホントに気持ち悪い街ですね。
もちろん全員ではないと思いたいですが、タワマン住民も変な人が多過ぎて。
-
44510
匿名さん 2019/12/13 03:54:46
-
-
44511
匿名さん 2019/12/13 04:02:19
-
44512
匿名さん 2019/12/13 04:03:05
-
44513
通りがかりさん 2019/12/13 04:30:57
>>44507 J. スミスさん
東京なら対岸の二子低地辺り。
それより危ないのは神奈川県になりますが、ムサコかコスギだと思います。
-
44514
匿名さん 2019/12/13 04:39:35
-
44515
匿名さん 2019/12/13 04:50:31
-
44516
匿名さん 2019/12/13 04:54:13
-
44517
匿名さん 2019/12/13 05:02:11
-
44518
匿名さん 2019/12/13 05:03:17
>>44513 通りがかりさん
ムサコとコスギは違うのかー
メモしとこ
-
44519
匿名さん 2019/12/13 05:04:59
>>44502 通りがかりさん
ねえねえ
高台ってどこ?
教えて教えて
-
44520
匿名さん 2019/12/13 05:24:06
>>44509 通りがかりさん
武蔵小杉は変な人が多いかもしれません。
つまりビジネスエリートは現代ではフツーの平凡人ではなれないからです。ネットビジネスで成功するにはSNSキングになり奇抜なビジネスモデルじゃないと売れません。今や大企業もネットで商売たくらむ時代です。
つまり時代が求めるエリートは変人です。成功者が多い武蔵小杉では変人は褒め言葉かもしれません。
-
44521
匿名さん 2019/12/13 05:25:04
>>44516 匿名さん
それはそれは
サバに引き続きいて
今度はジンギスカン
見ようと
-
44522
匿名さん 2019/12/13 05:26:07
>>44520 匿名さん
あちらこちらで大忙しですね
年末大掃除ですか?
-
44523
匿名さん 2019/12/13 05:29:59
>>44520 匿名さん
住んでないだろうけどあんたも相当なもんだ
変人には褒め言葉かもしれません。
-
44524
マンション検討中さん 2019/12/13 06:19:06
誰も答えてくれないので再度
高層マンションの戸境壁って高層階は軽量化のためコンクリートの隔壁じゃないって、以前書かれていたと思いますが武蔵小杉のタワマンはどうなんでしょうね?
隣の会話とか聞こえませんか?
それとも隣近所に聞こえないようにひそひそ話にするとかおならは我慢するとか努力してるんですかね?
-
44525
匿名さん 2019/12/13 06:22:36
>>44466 匿名さん
地方出身者の零細企業ビジネスマンが好んで使いたがる言葉を発表します。
ビッグ エリート 国立大 異業種 キャリア 自己啓発 成功 ロレックス(W)・・・
大企業内ではエリートだのビッグという言葉は恥ずかしくて使えません。
組織自体が皆エリートだし、一般からすればビッグなビジネスも日常業務ですから。
敢えてビッグな仕事をいうと、国家利害が絡む仕事か、日経や複数の業界紙に載るレベルです。
こんなビジネスは(超大手なら)長い会社人生の中で誰でも経験するものです。
自らビッグとかエリートを名乗る超人は、小杉タワ民の一部とトシちゃん位かな。
-
-
44526
マンション検討中さん 2019/12/13 06:29:33
>>44525 匿名さん
ロレックスに限らず時計は地方出身者より小学校から私立みたいな大手に勤める都内のボンボンの方がえげつない
20代でデイトナ付けてたりするよ
-
44527
匿名さん 2019/12/13 06:50:28
>>44524 マンション検討中さん
オタクの1Kとは違うのでね。
何も聞こえてこないよ。
-
44528
小学生 2019/12/13 06:54:54
>>44507 J. スミスさん
>来秋も毎週のように巨大台風が東京を襲いますが、一番ヤバイ場所はどこかな?
先生!
ムサコです!
だって、ママがウンチだらけだから川の向こうに行ってはだめって言ってたもん
-
44529
マンション検討中さん 2019/12/13 07:00:17
>>44505 マンション検討中さん
泥水まみれ?
ウンコ水まみれの間違いでは?
-
44530
匿名さん 2019/12/13 07:03:56
>>44525 匿名さん
?> 大企業内では組織自体が皆エリートだし、一般からすればビッグなビジネスも日常業務ですから。
わかりますよ。
それは斜陽大企業です。
出る杭(エリート)は打たれます。自分でビッグとは言えない覇気ののない社員、やる仕事はビッグどころか忘年会の余興企画でしょう。
そんなにロレックスが羨ましかったら自分の実力で買えるように活躍するもんです。
-
44531
マンション検討中さん 2019/12/13 07:47:40
-
44532
マンション検討中さん 2019/12/13 07:49:19
-
44533
匿名さん 2019/12/13 07:55:25
>>44532 マンション検討中さん
壁の構造なんて確認できないだろ。
隣の音が聞こえるかと言われても、聞こえたことはないとしか言いようがない。
ちなみに両隣70平米以上でちゃんと住んでる。
-
44534
通りがかりさん 2019/12/13 07:58:51
>>44519 匿名さん
えっ?高台を知らないの?
ムサコの周りにも少しはあるんじゃないの?
それとも言葉の意味ということ?
台のように高くなってるとこだと思うよ。
-
44535
匿名さん 2019/12/13 08:09:22
>>44530 匿名さん
あなた、非常に迷惑ですし、ワンパターンで飽きたと皆いっているから、そろそろこのスレからは退場してください。お願いします。
-
-
44536
匿名さん 2019/12/13 08:23:42
>>44519 匿名さん
付近の川崎市内はアウト。
綱島街道で横浜市の日吉に登るか、丸子橋渡って環八沿いまで登るしかないね。
あ、それか土手の上があった。なんたってスーパー堤防だからね。
もっとも、地元住民でもなさそうだからどうでもいいか。
-
44537
匿名さん 2019/12/13 09:56:32
-
44538
通りがかりさん 2019/12/13 10:02:27
-
44539
マンション検討中さん 2019/12/13 10:08:23
>44533 匿名さん
>壁の構造なんて確認できないだろ。
えー、買うときに遮音性の確認してないの?
えー構造図とかも貰ってないの?
-
44540
匿名さん 2019/12/13 10:13:31
-
44541
eマンションさん 2019/12/13 10:44:50
>>44533 匿名さん
タワーマンションの遮音性がRC造低層マンションより劣るのはもはや業界の常識。
低層階の境壁は鉄筋コンクリート造だけど上層階は建物の自重を軽くするために軽量鉄骨+石膏ボード造りとなる。
A)鉄骨の間柱を立てその両側に石膏ボードを二重に張りクロスを貼って仕上げる。
特徴・一方の石膏ボードの振動が鉄骨の間柱を通して反対側に伝わるため遮音性は悪い。
B)間柱をチドリ状に立て間にグラスウールを波型に充填した戸境壁。
特徴・両側の石膏ボードが間柱を介して接しているわけではないので遮音性は高まる。しかし空気層が振動するため遮音性はいまいち。
※通常仕様のタワマンは殆どがここまでのタイプ。
C)二重張りにする両側の石膏ボードにシート状の鉛をはさみ壁の重量を重くする。
特徴・二重張りにすることで壁の重量が重くなり遮音性は高い。
D)間柱の代わりに繊維入りの押し出し石膏形成板を使ったもの。
特徴・両側の石膏ボードはやはり鉛入りで吸音材も入っている。
これくらいになると一般的なRC造と同等レベルの遮音性になる。
※高級志向のいわゆる億ションクラスになるとこのタイプ
-
-
44542
匿名さん 2019/12/13 11:15:14
-
44543
通りがかりさん 2019/12/13 11:40:36
>>44537 匿名さん
あなた大丈夫?
それ高台でなく4階以上と言うのではないですか。
台状になった土地の上部のことを言うんだと思います。
-
44544
匿名さん 2019/12/13 11:52:21
>>44539 マンション検討中さん
気にしてないし、隣の音も結果的に聞こえてない。遮音性はある。
-
44545
匿名さん 2019/12/13 11:57:37
>>44541 eマンションさん
と、いくら遮音性がないと言われてもうちは高層階だけど隣の音が聞こえたことがない。
グレードが高いと言うことか?
どうでもいいけど。
-
-
44546
住民 2019/12/13 12:01:16
>>44509 通りがかりさん
なりすましの人々で判断したらいかんですよ。
-
44547
匿名さん 2019/12/13 12:03:01
-
44548
匿名さん 2019/12/13 12:03:48
-
44549
通りがかりさん 2019/12/13 12:05:03
>>44526 マンション検討中さん
デイトナって何?興味ないし。
マンション関係ないっしょ。ばっかじゃない?
-
44550
住民 2019/12/13 12:16:59
>>44528 小学生さん
それはね、ママが川のそばでおじさんとウンチで遊んでるの見られたくないからだよ。わかってあげてね。
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件