横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 36491 匿名さん 2019/10/30 10:04:22

    >>36481 周辺住民さん
    都築IC付近に住んでるが、センター北南が出てきて嬉しいわ。よく分かってらっしゃる。
    車中心の生活なら結構便利よ。
    センター北、南、あたりにSC集積してるし。IKEA港北やららぽーと横浜も近い。
    第三京浜道路使えば、二子玉川・高島屋まで20分、みなとみらい15分、溝の口10分かな。
    綱島、日吉もすぐだし、武蔵小杉さんも車で20分くらいですよ(笑)

    逆に車が無いと一気に不便になって、電車だとどこ行くにも乗換あって不便ですね。

    どこにいくにも近くないし遠くもない場所です。

  2. 36492 匿名さん 2019/10/30 10:04:44

    まあ、少し前に売り抜けた奴は上手いことやりやがってと思われるのは仕方ないかもですが

    無理してローン組んで買ったけどここでクズみたいな奴らに笑われたりして悔しいと思いをしてる人を叩くもんじゃあないと思いますがね。

  3. 36493 名無しさん 2019/10/30 10:05:47

    >>36483 匿名さん
    いつのまにか「公式」の一言はずしてんのな
    くそださい

  4. 36494 匿名さん 2019/10/30 10:06:32

    >>36491 匿名さん

    港北ニュータウンって遊びに行くのは良いけど、寂れてきてるよ。

  5. 36495 匿名さん 2019/10/30 10:08:55

    >>36490 匿名さん

    住民なんかいませんけど。

  6. 36496 通りがかりさん 2019/10/30 10:14:43

    住民必死かよw

  7. 36497 匿名さん 2019/10/30 10:16:34

    >>36496 通りがかりさん

    タワマンの住人がおまえらごときを相手にするわけないでしょ。

    そうは思いませんか?

  8. 36498 マンコミュファンさん 2019/10/30 10:17:35

    >>36488 匿名さん

    てかさー、タワマンなんて地方にもゴロゴロとしてる時代じゃないかよ。東北や埼玉の奥地にですらタワマンあって、武蔵小杉と価格も大差も無くて、しかも武蔵小杉タワマン購入者みたいに35年フルローンばっかりなんてのは、少ないよ。過半数は短期ローンでかってるが、武蔵小杉タワマン購入者って、購入者の大半が35年フルローンで、頭金が無しや200~300万程度でフルローン購入してる世帯が武蔵小杉タワマンには圧倒的で断トツ多いのが、そもそも民度が酷い原因なんでしょ?!


  9. 36499 マンション検討中さん 2019/10/30 10:17:42

    >>36497 匿名さん
    yes、mam

  10. 36500 マンコミュファンさん 2019/10/30 10:19:24

    ここにタワマン住人なんていないよw
    自分がもしタワマン住人だとして貴重な情報もなくバカにされつづけるだけの掲示板なんてみる益なし、気分が悪くなるだけだから開きもしないだろ

    ここにいるのは価値を下げたくて仕方ない不動産投資家のみ
    目標価格はここから半値以下だね

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 36501 マンコミュファンさん 2019/10/30 10:19:30


    >>35699

    この話しになると、武蔵小杉タワマン民が、必死にコメント投稿して閲覧を回避させようと必死みたいです (笑)

    「すべて、これです!資産価値どころか、ドヤ街なのが武蔵小杉の正体です。なんで生活保護受給者や出稼ぎ外国人らが多い川崎市の下流川下エリアが、資産価値もへったくれもあるわけないでしょう。しかも下流川下ならではな下水道、廃水汚物の逆流が起きて、とうとう事故物件扱い?にすら該当されて、ヤバい街として、ずっとアングラな印象がついて廻り、川崎市の底辺地域の中でも更に最低ランクになるだろ


    >>35699

    この話しになると、武蔵小杉タワマン民が、必死にコメント投稿して閲覧を回避させようと必死みたいです (笑)

    「すべて、これです!資産価値どころか、ドヤ街なのが武蔵小杉の正体です。なんで生活保護受給者や出稼ぎ外国人らが多い川崎市の下流川下エリアが、資産価値もへったくれもあるわけないでしょう。しかも下流川下ならではな下水道、廃水汚物の逆流が起きて、とうとう事故物件扱い?にすら該当されて、ヤバい街として、ずっとアングラな印象がついて廻り、川崎市の底辺地域の中でも更に最低ランクになるだろ

    >>36436 匿名さんの それ >>36438
    中古の値段って、たんに売主の言い値でしょ?

    武蔵小杉のタワマンのトイレとか排水から汚物逆流して一斉に事故物件扱いにされて以降、早速投売りに出てる武蔵小杉タワマンの中古、全然リアクションやレスポンスが無し!

    実際に、武蔵小杉の中古タワマン、全然売約してる気配が無いでしょう?全然反響が無いんです!

    武蔵小杉のタワマン購入者は、35年フルローン購入ばかりなので、まだローンの残債がある世帯ばかりで、安く出来ないそうですが、こっちは(仲介業社としては)構わないけど、結局値下げせざる得なくなる、古典的な展開になってます。

    今売りに出てる武蔵小杉の中古の値段、、たんに売り主の言い値で、私だって儲けたいから1戸でも多く仲介したいのに、武蔵小杉の中古、武蔵小杉のタワマンのトイレから廃水逆流の汚物まみれ被害以降、案の定まったく飯能が無いです!

    売り主が売りに出す価格は自由です。

    中古物件は売れなきゃ無価値、資産価値が全然無くなって喪失状態ですよ武蔵小杉の現状は

    それ、売主の言い値でしょ?さっそく投げ売りに出てる中古、全然リアクションやレスポンスが無いじゃん。

    だって、売り主が売りに出す価格は自由な訳です。

    中古物件は売れなきゃ無価値、資産価値が全然無くなって喪失状態ですよ武蔵小杉の現状は

  13. 36502 マンコミュファンさん 2019/10/30 10:22:41

    SUUMO見てると売り主はちょっとずつ刻んで値下げしてるな
    100万、200万下げたところで買い手は付かないんだから30%引きぐらいから始めないとダメ

  14. 36503 匿名さん 2019/10/30 10:25:32

    >>36498 マンコミュファンさん

    なんでタワマン購入者のローンを知ってんの?

  15. 36504 名無し 2019/10/30 10:26:40

    >>36502 マンコミュファンさん
    被害のなかった物件まで下げててワロタw

  16. 36505 匿名さん 2019/10/30 10:27:23

    8000万のフルローンを組める。

    ここの奴らよりは上級ですね。

  17. 36506 名無しさん 2019/10/30 10:27:24

    >>36439 ウンコ濃度さん
    だったら、その周辺の人口で考えた方が良いのかもね

  18. 36507 匿名 2019/10/30 10:31:25

    >>36500 マンコミュファンさん

    このスレは大多数は武蔵小杉の住民ですよ。タワマン住民もたくさんいます。武蔵小杉の街を言われもないこと言われ懸命に事実を伝えています。

    皆さんが武蔵小杉の将来のためになる思いをここで共有するスレになればと思います。



  19. 36508 匿名さん 2019/10/30 10:35:40

    >>36507 匿名さん

    住人はおりません。

  20. 36509 匿名さん 2019/10/30 10:37:47

    >>36507 匿名さん

    タワマンの住人がおまえらごときの相手をしてくれると本気で思ってますか?

  21. 36510 名無しさん 2019/10/30 10:51:54

    >>36497 匿名さん

    その通り!特に某マンション住民はウンチする為の階段登り降りで忙しいですからね。

  22. 36511 匿名さん 2019/10/30 10:52:27

    武蔵小杉って・・駅名なんだよな

  23. 36512 匿名 2019/10/30 10:54:21

    >>36509 匿名さん

    タワマン住民は社会での自分たちの立ち位置に敏感です。社会がどう武蔵小杉を見てるか、社会が求める武蔵小杉とは何か、いつも考えています。
    そんな社会の窓になるのがこのスレです。

  24. 36513 名無しさん 2019/10/30 10:55:16

    >>36501 マンコミュファンさん

    逆転の発想でスカトロフェチ向け物件とすれば付加価値になるのでは?
    脱糞オフとか開いてスカトロフェチの聖地にすればよいのです。

  25. 36514 通りがかりさん 2019/10/30 10:56:54

    トイレにケータイ落とした。
    救出したケータイは電源も入るし使えるけど、
    何度手を洗っても汚い感じがして、嫌です...
    何日目ぐらいで忘れられますかね?

  26. 36515 匿名さん 2019/10/30 10:57:35

    >>36511 匿名さん
    ムサシ濃すぎ





    ムサシはJapanese SAMURAI!
    日本人のサムライです!

    決して別のものが濃いのでは無い

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 36516 名無しさん 2019/10/30 10:57:44

    >>36512 匿名さん

    周囲の目を気にするなら川崎に住むなんてあり得ないよ。
    小杉もコリアンタウン川崎市の一部です。

  29. 36517 匿名 2019/10/30 10:59:03

    とりあえずイメージの問題もあるし街の名前を変える必要はあるね
    南町田グランベリーなんとか・・・みたいにね


    むさし**すぎ

    でいいのでは?

    武蔵雲小杉  とかカッコいいかな

  30. 36518 マンション検討中さん 2019/10/30 11:00:00

    >>36514 通りがかりさん
    中古で売ればいいんでしょう!
    いつか電話入れないかは購入者の運次第だ

  31. 36519 マンション検討中さん 2019/10/30 11:02:13

    地球温暖化に伴い洪水、大雨に注意すべきだ

  32. 36520 名無しさん 2019/10/30 11:03:47

    >>36514 通りがかりさん
    質問?
    形のハッキリした固形ウンチが沈んだ水に落としたのかな?
    それともスープカレーばりのビチビチうんちが溶けた水に落としたのかな?

    まさかモリモリうんちに直接刺さったのではないですよね。

  33. 36521 匿名さん 2019/10/30 11:04:34

    >>36512 匿名さん
    このスレはスレタイの通り、
    武蔵小杉地区なら今後についてのスレです。

    スレタイ説明の通り

    >武蔵小杉地区の今後についての92です。

    >再開発で進化し続ける武蔵小杉。
    > これからは北口や西側の再開発が
    >進んでいきます。

    >ネガレスはスルーして、
    >有意義な情報交換しましょう。

    ネガレスはスルーしてポジレスのみの有意義な情報交換をしましょうが本質だと思います。
    マイナス面なものネガレスは放置し、
    プラス面のポジレスだけで会話しましょうが
    管理者の意図なのでは?

    真実であってもネガなら話さない方が良いと説明からは感じました。解釈誤りの可能性もあるものの…

  34. 36522 通りがかりさん 2019/10/30 11:06:52

    >>36518 マンション検討中さん
    ケータイは買い換えられるけど、手は汚水につけてしまったんです。
    何か道具を使って救い上げれば良かった..

  35. 36523 マンコミュファンさん 2019/10/30 11:07:33

    投資対象として考えると、今の価格じゃイメージが悪すぎて全く買える価格じゃない。
    もともと人気落ち目で価格は維持で危険だったしね

    賃貸の空室率も台風前から上がり始めてたし、これから契約が更新ラッシュとなる3月、4月、5月の状況を見ないと手が出せない。
    家賃も下がるだろうし家賃と空室率が出揃う8月9月にやっと判断できるってとこかな

    利回りも良くないし空室率が高くなることと修繕積立金、再度の災害、リセールリスクを考慮すると60%引きでやっと考えるってとこかな

    居住するならもうちょい高めでもいいかも


  36. 36524 通りがかりさん 2019/10/30 11:10:06

    >>36520 名無しさん
    スープカレー状態でした。
    ビチビチでも固形でもないです。
    ほぼ同じ事を体験されたかと思い、聞いてみましたが、

  37. 36525 匿名さん 2019/10/30 11:13:10

    >>36494 匿名さん
    個人的にはちょい寂れくらいがいいかなー
    店が潰れない程度にね。

    ららぽとか、グランツリーとかは人多過ぎて、お昼時とかご飯食べるのも超混雑とかだから行くと疲れるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 36526 評判気になるさん 2019/10/30 11:14:25

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17305732/

    色々な媒体で連日武蔵小杉の話題があり、非常に注目されていると感じます。全国レベルで有名な街となったので、この逆境を水害対策都市代表格という形で越える事が出来れば、いずれ資産価値も戻り、有名な街として、後世に語り継がれるのではないでしょうか。

    もちろんその為には、水害対策都市の代表格となる事が必須と予想します。箝口令など隠したとしてもいずれバレるので逆効果と思います。

    世論を味方につけ、行政を巻き込み、解決に向け対策を検討・実施してくのが大事と思います。
    そうしないといつまで経っても、資産価値的にも良い方向にはならないと思います。

  40. 36527 名無しさん 2019/10/30 11:18:28

    >>36524 通りがかりさん

    それは・・・・
    ダメかも?( ゚д゚)

    携帯を湿気のある場所に置くと乾いたうんちが溶けたように継ぎ目から滲んでくるよ。

  41. 36528 匿名さん 2019/10/30 11:20:28

    >>36525 匿名さん

    まあそうですね。
    私は子供をトイザらスに連れてったり、映画を観に行ったり、新しく出来たスーパー銭湯とか利用させてもらってます。

  42. 36529 匿名さん 2019/10/30 11:20:31

    >>36527 名無しさん
    比喩かと思ったら普通にうんちの相談でワロタ

  43. 36530 名無しさん 2019/10/30 11:24:52

    >>36524 通りがかりさん

    でもタワマンの人がうんちも水で希釈すれば大丈夫って言ってたから防水携帯なら水で洗ってみては?

  44. 36531 匿名さん 2019/10/30 11:25:56

    >>36526 評判気になるさん
    一番の水害対策は、高台に住む事です。
    遊水地や排水対策は想定外の豪雨が来れば意味ない。

    低地の根本的な対策は盛土して川より高くするしかない。莫大な費用がかかるから、一部の住民のためにそんな費用をかけるより、
    小杉一帯を遊水地にする方が理にかなってる。

  45. 36532 匿名 2019/10/30 11:26:05

    >>36526 評判気になるさん

    その通りです。
    これだけ武蔵小杉は報道され幸い水が引いた後、特に問題があるわけではないことは全国の皆さんに理解いただけたと思います。ありがたいコメントをたくさんいただけます。

    自分たちの街のために立ち上がるのに躊躇はありません。先ずはハロウィン、住民と支援者の団結のため小杉deゲンキハロウィンを盛大にやりたいと思います。

  46. 36533 匿名さん 2019/10/30 11:27:14

    武蔵小杉のイメージが悪くなって被害を被るのはタワマン住民だけじゃないですよ。
    昔から地元にいる人もバカにしてる。

    軽い気持ちで遊んでるのかも知れないが、マトモな人間のすることじゃないですね。

  47. 36534 匿名さん 2019/10/30 11:28:36

    >>36531 匿名さん
    できてしまったものは仕方がないです。
    規制しなかった行政の責任ですね。


  48. 36535 周辺住民 2019/10/30 11:28:55

    >>36485 匿名さん

    これ見てから言ってね。
    ただ、小杉みたいに人が溢れるよりよほどいいけどね。10年前にセンプレを買った友人曰くホームもだんだん込み始めたので通勤時日吉へ出るのにセン南からは座れるけどセン北では座れなくなったとは聞いている。テナントの入れ替えが多いけど寂れた感はないね。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8C%97%E9%A7%85#年度別1日平均乗車人員(2001年以降)

    >>36484 匿名さん
     JRがいいというのはたぶん遠方の人とお見受けしたがそんなところはありません(断言) あればとっくに栄えている。
    地理的距離なら満たせそうな溝の口・新川崎・西大井・五反田・目黒・蒲田・大森などの京浜東北線、東海道、横須賀、南武、横浜線全てアウト目黒と五反田の高台を除いて全て低湿地帯。目黒と五反田なら目黒川沿いから離れれば首都高使えば、片手年収2千万を老後まで維持できればなんとかなる、でも急坂である。
    消去法だと百歩譲って長津田。俺にとっては武蔵小杉や登戸と同格だけど、治安さえ気にしなければかなり安くマシかも。目黒の1/5の値段で買えるし。でも手放すとききっと後悔すると思う。

    そもそもそんなところがあれば副都心になっている。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  50. 36536 通りがかりさん 2019/10/30 11:37:15

    >>36527 名無しさん
    だめですかね。
    中古で売ってしまえば良いか!!

  51. 36537 通りがかりさん 2019/10/30 11:40:07

    >>36530 名無しさん
    ケータイは売れば良いと思ってます。
    捨てても良いかも。
    問題は手です。

  52. 36538 匿名さん 2019/10/30 12:01:11

    >>36536 通りがかりさん
    携帯はトイレに浸かり大にまみれたとしても、防水スマホなら普通に売れる。

    一方で水害タワマンの場合は、瑕疵が付き、事故物件扱いで周辺相場に比べかなり割安となる。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10300559/?all=1&page=2

    洗ったからの問題では無くて、
    防水では無い関係で洗っても問題が起きたり、水害が起きた立地で、また起きる可能性があるからという事なんですかね。

    スーパー台風も温暖化で頻発と予想されてる様で、次回のスーパー台風までに対策間に合うのかなぁ

  53. 36539 匿名さん 2019/10/30 12:13:54
  54. 36540 通りがかりさん 2019/10/30 12:15:08

    >>36538 匿名さん
    つまり、大はあまり関係ないって事ですかね。

  55. 36541 マンション検討中さん 2019/10/30 12:19:13
  56. 36542 名無し 2019/10/30 12:19:29

    >>36539 匿名さん
    男は疲れ果てて穏やか
    女性は元気一杯でヒステリック
    武蔵小杉の特徴がよく出ているいい記事だw

  57. 36543 名無しさん 2019/10/30 12:21:55

    >>36539 匿名さん
    売りがどうこうより現状が伝わる良い記事だね

  58. 36544 名無しさん 2019/10/30 12:24:08

    >>36542 名無しさん
    こういう時にヒステリックになるのはいかんね

  59. 36545 匿名さん 2019/10/30 12:24:21

    >>36540 通りがかりさん
    でも大にまみれた心理的な印象悪化は間違いなく気を付けないととならないと思います。

    売却の際に大にまみれた事は間違いなく伝えない方が良いでしょう。店によっては、下手をすると買い取ってくれなくなる可能性もあると思います。

    もちろん防水スマホでは使えれば、自分だけの秘密にして、言わなければ後からバレる事はまず無いでしょう。

    もちろんタワマンの場合は、黙っているのは間違いなく逆効果で、黙っていて、万一瑕疵に気づかれた場合は、最悪ケース、訴えられたり、契約自体が無効となる可能性もあると聞きます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 36546 通りがかりさん 2019/10/30 12:28:56

    >>36545 匿名さん
    バカにしないでください。
    大にまみれたと申告して売る、そこまでして売りたい状況ではありません。
    そんな手間と恥を晒すなら、廃棄しますので。

  62. 36547 匿名さん 2019/10/30 12:30:35

    >>36539 匿名さん
    排泄物の根も葉もないうわさに対して、
    飲用・食用調理用にも水を使わず、
    ミネラルウォーターを使ってるところが
    とても対象的で、矛盾を感じる。

  63. 36548 匿名さん 2019/10/30 12:33:24

    >>36546 通りがかりさん
    はい。なので、もしも売るならば、申告せずに売るのが良いでしょう。もちろん防水スマホで壊れていないことが前提です。きちんと洗い、拭き、乾かした後に、念の為の臭い消しもお忘れずに。良い結果をお祈り申し上げます。

  64. 36549 匿名 2019/10/30 12:35:36

    >>36545 匿名さん

    まだ誤解された方が残っているのは極少数ですが驚きです。理解できないのでしょうか。

    川崎市上下水道局
    駅周辺に広がった茶色い水について
    「雨が降ると、合流管から雨水に希釈された汚水を川に放流するが、雨水が汚水の100倍になるよう計画している。今回の台風では、多摩川が高水位となったため下水管に逆流し、川の水と雨水と汚水が噴出した。プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、あれの大部分は多摩川から逆流した泥です」

  65. 36550 匿名さん 2019/10/30 12:35:36

    半額で出たら買ってやるよ
    電気設備はいずれ直るだろうから

  66. 36551 匿名 2019/10/30 12:37:28

    >>36550 匿名さん

    半額でも四千万です。
    買えないでしょう。


  67. 36552 名無しさん 2019/10/30 12:37:50

    >>36537 通りがかりさん

    手ピカジェルで除菌しつつ洗うべし。
    その際パッケージのアライグマさんを見て癒される事も忘れないこと。

  68. 36553 通りがかりさん 2019/10/30 12:42:56

    >>36548 匿名さん
    状況が状況なだけに取り乱してしまい、
    失礼しました。
    環境の為にも、売却して、誰かの役に立ってもらおうと思いました。
    ただ売却費は武蔵小杉で同じように現在進行形で悩まれている方々に寄付したいと思います。
    お店には大のことは申告しないつもりです。
    ありがとうございました。

  69. 36554 名無しさん 2019/10/30 12:43:25

    >>36549 匿名さん
    元ネタの冒頭が抜けてますよ。
    それにしても冒頭が無いと印象が変わりますね。マスコミが面白可笑しくした部分?
    けど、水道局担当者がそう答えちゃってるのか。

    元ネタ
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263470

    元ネタ意図的に消した冒頭部分抜粋

    川崎市上下水道局に電話取材し、駅周辺に広がった茶色い水が「ウンコ混じり」なのかどうかを問うと、担当者はこう答えた。

    「半分は合っているし、半分は合ってない。

    その後、
    >>36549 匿名さん

  70. 36555 マンション検討中さん 2019/10/30 12:44:39

    >>36549 匿名さん
    根拠なしで信じたの?!

  71. 36556 マンション検討中さん 2019/10/30 12:46:40

    >>36551 匿名さん
    ローンを組めばいくらでも買えます(笑)

  72. 36557 匿名さん 2019/10/30 12:47:13

    >>36553
    売却費を寄付するんですか?
    絶対しないでしょ

  73. 36558 匿名さん 2019/10/30 12:47:38

    >>36549 匿名さん
    失礼。タワマンの瑕疵の部分は大は一切関係無く、水害に遭う事で、事故物件扱いとなる事があるそうです。

  74. 36559 通りがかりさん 2019/10/30 12:48:44

    >>36552 名無しさん
    ありがとうございます。
    手ピカジェル、マンションにも有効だと良いのですが。

  75. 36560 名無しさん 2019/10/30 12:48:59

    >>36549 匿名さん

    雨水が汚水の100倍になるよう計画している

    プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。

    ここが意味分からない

    25m×幅×深さ=25m×16m×1.2m=480m3
    1m3は1,000リットルなので、
    480m3=480,000リットル

    ってことは、子どものお漏らしが1%なら
    4,800リットル?

    漏らしすぎじゃね?

  76. 36561 通りがかりさん 2019/10/30 12:51:31

    >>36557 匿名さん
    寄付したいです。
    現金よりも手ピカジェルの方が良いですかね。

  77. 36562 名無し 2019/10/30 12:54:44

    >>36560 名無しさん
    健康的な男性の1日の尿はおよそ1リットル
    大人4800人分の尿を子供がお漏らし出来るかね?

  78. 36563 匿名さん 2019/10/30 12:55:52

    >>36561
    みなみちゃんを救う会に寄付してあげてください。
    お願いします。

    https://save2525minami.com/

  79. 36564 マンション検討中さん 2019/10/30 12:55:55

    >>36560 名無しさん
    よく気づいたね。
    単なる言い訳でしょう?
    浸水したら、清掃すれば良いではない。
    少なくとも寿命は落ちてしまいますね

  80. 36565 名無しさん 2019/10/30 12:56:58

    >>36562 名無しさん
    「子どもが(1万人)お漏らしした程度」
    ってことか
    たしかに一人とは書いてないな

  81. 36566 マンション検討中さん 2019/10/30 12:58:35

    >>36560 名無しさん
    マジレスすると汚水全部が尿だけでなく、糞や風呂の水、キッチンの水、などなどの生活排水全部となる。

    よって、単純に糞尿だけ考えるならば、汚水に占める糞尿の割合を考える必要がある。

    だから、純粋な糞尿は100分の1の更に、汚水分の糞尿。

    もっと言えば、水害時は、川からの逆流した水もあるはずなので、更に薄い。

    もちろん前に誰かがれすしてたが、乾けば、溶けていた固形成分は出てくる。

    それは、処理されてなかった分の周辺区域での人口×糞尿じゃない?多分。半日分か、1日分かは分からないが。

    でも正確な値が知りたければ、専門の水道局にボカした言い方じゃなく聞かないと分からないのじゃない?
    多分。

  82. 36567 マンション検討中さん 2019/10/30 13:00:19

    >>36562 名無しさん
    どちらか飲んでみると想像すると、薄さg分かる

  83. 36568 通りがかりさん 2019/10/30 13:01:52

    雨水が汚水の100倍になるよう計画 とのことですが
    汚水=ウンコではないと思います。
    一口に汚水と言っても、食べカス、お小水、大便に加え、
    それらを流した可飲水がその内容かと思います。
    更に、水が逆流したのは夕方から夜にかけてです。
    その時間帯に、大便がどれほど各家庭から流された、もしくは下水管に滞留していたのでしょうか。
    大便が各家庭から排出されるのは主に朝で、
    夕方から夜は極めて稀かと思います。
    したがって、街に溢れた水の中に存在した大便は、100以上希釈されたものかと思いますが、
    いかがでしょうか。

  84. 36569 名無しさん 2019/10/30 13:02:56

    >>36566 マンション検討中さん
    前から気になってたけど、糞尿以外の生活排水ならOKって風潮はなに?
    人の家のキッチンの排水とか普通にイヤだけど

  85. 36570 名無し 2019/10/30 13:04:20

    >>36565 名無しさん
    事実を言うと反発食らうからボカしたのかもね
    子供1万人のお漏らし
    その言葉の真意はタマワン一棟
    つまり600世帯1500人分の糞尿だ!!

  86. 36571 通りがかりさん 2019/10/30 13:04:43

    >>36563 匿名さん
    既に手術成功されてるじゃないですか。

  87. 36572 名無しさん 2019/10/30 13:06:07

    >>36535 周辺住民さん

    南武線、横浜線の神奈川エリアは要注意です。
    登戸は朝鮮◯落、津田山から溝の口(うどん屋から立ち飲み屋辺り)は被差別地域、矢向から川崎駅までの多摩川岸沿いは朝鮮◯落、横浜線は小机、十日市場は被差別地域と曰く付きな地域が点在しているので、街の雰囲気だけで無く郷土史も調べた方が安心です。
    東横線だと、新丸子、綱島等は赤線地帯でした。

  88. 36573 マンション検討中さん 2019/10/30 13:06:45

    >>36569 名無しさん
    判らん。自分は、逆に糞尿以外の有毒な成分が気になる。食器洗いや洗濯、果ては掃除、
    これらの時に混ぜちゃいけません。飲んじゃいけませんって有毒な成分もある。
    もちろんメチャメチャ薄まってるかもなんだけど。

  89. 36574 名無しさん 2019/10/30 13:08:48

    >>36568 通りがかりさん

    希釈濃度等の理屈ではなく生理的にきついです

  90. 36575 検討板ユーザーさん 2019/10/30 13:09:10

    お前らよくそんな事思いつくなw
    ウンコ警察敏腕過ぎる

  91. 36576 通りがかりさん 2019/10/30 13:13:37

    >>36574 名無しさん
    人を生むのは人
    ウンコもまた然り
    受け入れなさい

  92. 36577 名無しさん 2019/10/30 13:15:50

    別におれは**煽りしたいわけじゃない
    ただ、1%に薄まってるから問題なしっていうのは違うんじゃねえのと言いたい

    イメージ守りたいのも分かるけどさ、消毒とかについては真面目に考えろよ
    子供とか老人とかがまじで病気になったらどうすんだよ
    なんでこんなに他人に無関心でいられるのか理解できん

  93. 36578 マンション検討中さん 2019/10/30 13:17:47


    >>36554 名無しさん
    「また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、あれの大部分は多摩川から逆流した泥です」

    大部分は川から逆流した泥。うん、分かる。
    いや、でも、大部分ってのは全部や全てを意味する言葉では無い。え、そうすると・・
    大部分は泥で、それ以外は・・?

    文章的には、
    「ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、」

    うん。とてもボカした言い方で良い。

    大部分は泥。だけど、大部分以外は泥では無い。当たり前の事でした。

  94. 36579 匿名 2019/10/30 13:18:04

    >>36574 名無しさん
    普通の人はそうでしょうね
    薄まったからOKとかいう感覚は食べ物にハエが止まっても気にしなかったり地べたに落ちた物を平気で食べれるメンタルの人だと思う

  95. 36580 周辺住民さん 2019/10/30 13:19:28

    一部投資家が風評被害で買い叩いて売却差益狙うのでは、という趣旨のコメントがありました。勘違いすると困るので、また出しゃばります。

    はっきり言いましょう。
    投資家をなめてはいけません。
    投資家は不良資産の小杉タワマンはもちろん、(タワマンをいまだに損切りできず抱えているドン臭い人も中にはいますが)、千代田区などの本当に価値あるプレミアム物件を除いて今投資用に買おうとする日本人はいません。J-REITも同様です。
    榊さんや牧野さん、森永さんなどのコメントを見るまでも無く、そもそも投資家の間では数年前からタワマン離れが起きています。

    第一私のような例外を除いて、このようなスレ情報、ゲンダイ記事などは勿論、日経すら信用していません。

    値下げを煽っているのは、一部思い上がった勘違い小杉タワ民を逆に懲らしめ、成敗したい、といった普通の考えの人達でしょう。その気持ちはよくわかります。

    でも投資家は値下がりをあおるようなことはしません。それは他の投資にも影響するからです。上層階タワマン民の鼻息が荒すぎる発言も、投資にはネガ要素ですので、迷惑です。

    投資家をなめてはいけません。

  96. 36581 匿名さん 2019/10/30 13:19:40

    もう、武蔵小杉は綺麗さっぱり清掃されて何の跡形もないですよ。

    被災地で苦労してる人がまだ沢山いるのに、ここの奴らはウンコウンコとくだらないことに粘着してる。

    世も末だね

  97. 36582 匿名さん 2019/10/30 13:20:56

    >>36580 周辺住民さん

    おまえは誰やねんw

  98. 36583 名無しさん 2019/10/30 13:20:59

    連投してすまん
    なんか腹が立ってきた

    このスレ見てて思うんだけど、誰も子どものために消毒しようとか言わないのな
    俺、今回の件で最初に気になったの子どものことだわ
    ちょうどチビがいるからだと思うけど、普通に散歩いきゃ、その辺の草花触ったり石拾ったりするよ
    もちろん砂場とか、それ以外の遊具にも触るし、道で転ぶこともある

    そういう年齢の子どもいるやつひとりもおらんの?
    親ならまずそこが気になるんじゃないの?

  99. 36584 マンション検討中さん 2019/10/30 13:21:04

    >>36549 匿名さん
    ごめん。返信先間違えた。

    「また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、あれの大部分は多摩川から逆流した泥です」

    大部分は川から逆流した泥。うん、分かる。
    いや、でも、大部分ってのは全部や全てを意味する言葉では無い。え、そうすると・・
    大部分は泥で、それ以外は・・?

    文章的には、
    「ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、」

    うん。とてもボカした言い方で良い。

    大部分は泥。だけど、大部分以外は泥では無い。当たり前の事でした。

    水道局には汚水は入っていたが、糞尿は入っていないと公式見解を是非出してもらいたい。

  100. 36585 匿名 2019/10/30 13:21:41

    タワマンほんとに値下がりしてるの?
    友人がずっと白金狙ってるけど金があっても買えてないぞ

  101. 36586 匿名さん 2019/10/30 13:25:59

    >>36579 匿名さん

    プールや温泉に入っても同じですよ。
    あなたから滲み出る汚い垢も汚物ですから。

  102. 36587 匿名さん 2019/10/30 13:26:38

    東京近辺は2026年まで人が増え続けるので、まだまだ買えません。
    少子高齢化、人口減少など期待してたら一生買えませんよ。

  103. 36588 匿名さん 2019/10/30 13:27:33

    >>36584 マンション検討中さん

    汚水が希釈されて入っていた。

    これでよし。

  104. 36589 マンション検討中さん 2019/10/30 13:29:32

    >>36585 匿名さん
    https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942_2.html/amp

    それでもタワマン価格に暴落はない

     今回の事態を受けて、武蔵小杉「以外」の海沿いや川沿いのタワーマンション人気に陰りが出る可能性はあるのか。

    以降のところ読めば分かるかも。

  105. 36590 匿名さん 2019/10/30 13:29:49

    >>36587 匿名さん

    買った後、将来的に人口減少の影響を受けるんです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナブリエ港南中央

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストフォルム湘南鵠沼
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸