横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 2891 マンション検討中さん

    >>2890 匿名さん
    中目黒の方が格段に味はいい。雰囲気は武蔵小杉もいい線いってると思うが味がなぁ

  2. 2892 匿名さん

    牛8は悪くないよ

  3. 2893 匿名さん


    中目黒と比べるのはどうでしょう。
    どちらかというと武蔵小杉と比べるのは代官山ではないですか。
    ショップとかレストランのジャンル的には。

  4. 2894 匿名さん

    代官山と日吉は坂が多くて人が住むとこじゃないです
    登山みたいな坂だらけで動物園の猿山かな?って思います
    坂一つない武蔵小杉の美しさとは比較できません

    中目黒の目黒川レストラン通りは武蔵小杉高架線レストラン通りと互角だし
    中目黒の駅前飲み屋エリアは武蔵小杉センターロード飲み屋と互角

    東横線の首位争いは武蔵小杉vs中目黒で間違いないでしょう

  5. 2895 匿名さん

    >>2893 匿名さん
    具体的に代官山のどの様なショップの事を言ってるのですか?

    自分は恵比寿勤務だけど中目黒と雲泥の差があると言うより飲食
    に関しては日吉よりは確実に下ですね。

  6. 2896 匿名さん

    代官山と日吉は人が住むとこじゃない。
    代官山と日吉には人が住んでいない。
    代官山と日吉に住んでいるのは人ではない。

    じゃなんだろ

  7. 2897 匿名さん

    代官山のアソやありつきは美味しいと思います。

  8. 2898 川崎駅住人

    メジャー7の住みたい街ランキングで9位になったんですね。日経新聞にも取り上げられていてビックリしました。上位はみな恵比寿やら吉祥寺やら自由が丘やら人気の街ばかり。
    武蔵小杉は川崎駅からも近いし川崎のイメージも少しずつ変わりつつあるのかと嬉しく思います。

  9. 2899 匿名さん

    ランキングの並びが凄い

    中目黒
    表参道
    品川
    武蔵小杉
    横浜
    広尾
    鎌倉
    代官山

    大都心に上下囲まれる、川崎の雄武蔵小杉

    川崎ナンバーでありながら大都心以上の人気を誇るってそれもう街の魅力そのもの

    ってことですよね

    街だけ見たら恵比寿なんて武蔵小杉の1/30の商業規模だし

  10. 2901 匿名さん

    武蔵小杉も豊洲問題と同じであると分かれば、
    ランキングは急落するでしょうね。
    デベが必死に食い止めるでしょうけど。
    売り終わったらサヨナラ。

  11. 2904 匿名

    >>2831 匿名さん
    新ネタあるよ。
    北口再開発。
    小杉ビルディングの建て替え、
    JR駅舎建て替え
    ペデストリアンデッキ

  12. 2905 匿名

    >>2850 匿名さん
    なんだネガはそんな目的ね。
    武蔵小杉より良いところに住んでからネガってよ。

  13. 2906 匿名

    >>2875 匿名さん
    土地代が高いだけだね。
    シティタワーの方がグレード高いよ。
    しかも武蔵小杉のプラウドの方がハイグレード。

  14. 2907 匿名

    >>2876 匿名さん
    武蔵小杉のタワーマンションは、
    全てライズクラス。

  15. 2908 匿名

    >>2878 匿名さん
    年齢はそれほど変わりません。
    土地のマンション価格が上がり続けてますし、今後も落ちないから、
    常に売買が繰り広げられて、循環してます。

  16. 2909 匿名さん

    そろそろ引き算で武蔵小杉を語るのではなく、
    皆さんの身の回りで武蔵小杉を盛り上げるアイデアを出してみません?

    私は個人的には、小杉神社の秋祭りとハロウィンを同時開催して
    「大小杉フェスタ」いかがでしょうか。秋ですから。


  17. 2910 匿名さん

    ネガは北口を語らない。
    JR武蔵小杉が小杉ビルディングを売却したなら、大ニュース。
    JRじゃないにしても、駅までデッキはつながるでしょう。

  18. 2911 匿名さん

    朝っぱらから連投が続いてるけど、なにごと?

  19. 2912 匿名さん

    >>2909 匿名さん
    秋祭りとハロウィンって、ないだろ。
    そもそもハロウィンとか毛唐のイベントは不要だ。黄色人種には似合わん。


  20. 2913 通りがかりさん

    [No.2900~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]

  21. 2914 匿名さん

    小杉ビルディングってもう築50年ぐらいでしょ?
    もう建て替えて新規商業施設にして北口のメインにすればいいのに
    さらに旧図書館の再開発と導線で繋がったら北口再開発は大成功確定する

  22. 2915 匿名さん

    小杉ビル経由で駅までデッキ繋がるなら
    線路も飛び越えて川信・図書館の新規商業施設まで
    デッキつなげちゃえばいいのに
    あそこの南部線路で北と南の導線が真っ二つに切れているのが
    武蔵小杉の最大の問題の一つだとずっと思ってる

  23. 2916 周辺住民さん

    >>2912
    ハロウィンよりもハローワークっていう時代だからね。

  24. 2917 匿名さん

    >>2882 匿名さん
    2879です
    ホント仰る通りです
    私は小杉に対して好き嫌いは無いのですが皆さんもう少し客観的そしてエビデンスがある投稿をして頂きたく思います
    ポジもネガも荒れすぎで閉口します

  25. 2918 匿名さん

    >>2912さん

    武蔵小杉のハロウィンは、商業ベースのどんちゃん騒ぎのハロウィンではありません。誤解しないでください。本家アメリカの宗教行事にのっとった仮装行列ハロウィンです。武蔵小杉の子供のために、子どもたちが故郷の思い出を作るためのハロウィンです。子供たちの笑顔を見れば準備の疲れはぶっ飛びます。今年もハロウィン仮装パレードは、大西学園のバンドを先頭に武蔵小杉の街を行進です。是非ご一緒しましょう。

  26. 2919 マンション掲示板さん

    >>2918 匿名さん
    また外国かぶれか。
    ハロウィンなど日本ではなんの意味もない。くだらないイベントだ。

  27. 2920 匿名さん

    武蔵小杉のハロウィン仮装行列、
    昨年も微笑ましいほど盛り上がりました。

    お母さん、ちょっと無理なんじゃない、その白雪姫
    お父さん、フランケンシュタインがよその若い魔女追いかけちゃダメ!
    おじいちゃん、シマシマ囚人、努力賞!

    みたいな感じでしたね(笑)。

  28. 2921 匿名さん

    >>2915 匿名さん
    大賛成

  29. 2922 匿名さん

    >>2914 匿名さん
    どこが買ったかによりますね!

  30. 2923 匿名さん

    >>2920 匿名さん
    あれ?子供のパレードではないんかい?
    言ってることとやってる事が違うぞ。
    結局、大人の仮装パレードじゃねーの。

  31. 2924 匿名さん

    武蔵小杉はファミリーが楽しめる街なんですね。

    外国の良いものを取り入れていくのは、外国かぶれ
    ではなく、グローバル化と言うのじゃないですか。

  32. 2925 匿名さん

    そういう子供も10代になったら
    川崎や渋谷のハロウィンに行っちゃう。

  33. 2926 匿名さん

    >>2924 匿名さん
    グローバル化?
    経済文化支配に屈しているに過ぎないだろ。武蔵小杉に住むような小市民はとくにコントロールされやすい。

  34. 2927 匿名さん

    何がハロウィンだよ。一部の日本人がミーハーな馬鹿なだけ。
    魔女だのお化けだの近代科学の時代にそういうことを言っているようじゃ子供の教育に有害なだけ。
    フランスあたりじゃアメリカのバカは相手にできないとハロウィン無視だよ。
    ロシア教育省に至ってはハロウィンは子供に有害であるとすら言っている。(ググれば出てくる)

  35. 2928 匿名さん

    >>2926さん

    貴方は江戸時代の方ですか。
    外国文化はもう日本に溶け込んでますよ。

    それとも、
    パークシティ武蔵小杉は「公園街武蔵小杉」って言うんですか。
    ザ・コスギタワーは「小杉の塔」って言うんですか。
    グランツリー武蔵小杉は「偉大樹武蔵小杉」って言わないといけないんですか。

    頭大丈夫ですか。

  36. 2929 匿名さん

    >>2928 匿名さん
    バカだな、21世紀にもなって未だに外国の猿真似はやめろと言うことだ。欧米に追いつけの時代は終わってる。思考が古いのはお前なんだよ。
    妙な日本語訳までして悦に入って、ほんと滑稽な奴だな。だから出世しないんだよ。仮装でもしてハドソン川で泳いでろ。

  37. 2930 匿名さん

    >>2929 匿名さん

    >>2929 匿名さん
    仰る通り
    外国文化を取り込んでるなら聖書を読みメモリアルデイ、サンクスギブングも祝って下さいよ
    もう日本人のアイデンティティーは無いのですね。残念です


  38. 2931 匿名さん

    ルー大柴

  39. 2932 匿名さん

    日本人のアイデンティティってなんだ?
    七五三は神道。
    結婚式はキリスト教。
    死んだら仏教。
    「無節操」がアイデンティティなんじゃないの。
    だったらハロウィンを元ネタに仮装して馬鹿騒ぎしてても
    それが日本人の本質なんだから問題ないのでは?

  40. 2933 匿名さん

    小杉フェスタは発想が流行りものに乗っかっただけ。
    独自性も自主性も認められない。
    だったらいっそ周りのSCを巻き込んで、商業主義で派手にやればいい。
    デフレなんだから経済活動に寄与しようよ。
    小杉のSCはそれぞれが独立していて、町として盛り上げようというのがない。クリスマスも手を組んでイルミネーションやクリスマスツリーとかSCが金を出し合ってやればいいのに。

  41. 2934 口コミ知りたいさん

    >>2929 匿名さん
    で、ネットでシコシコ情報集めですか?

  42. 2935 匿名さん

    小杉フェスタなんて不要。無駄金使う上に街の品位が下がるからやめてほしい。

  43. 2936 匿名さん

    これが全てを物語ってる

    1. これが全てを物語ってる
  44. 2937 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    またイミフが出てきた。比較の基準はなんだよ?横浜、東京、新宿、ブクロなど住宅街ではないし、比較に含める意味がない。


  45. 2938 匿名さん

    >2936
    こういうB層が集積する街なんだよね、武蔵小杉って。
    本当におめでたい。

  46. 2939 匿名さん

    いやぁ〜また羨ましがられちゃうよ〜

  47. 2940 匿名さん

    >>2937 匿名さん
    確かにマクロミルがエサ付きのアンケートで集計した結果じゃなかったっけ
    よってエサ目当ての貧乏人とマンションを購入していない、出来ない層の方が多いんだよね

  48. 2941 匿名さん

    >>2932

    小杉フェスタを誤解されていると思います。

    ハロウィン仮装大会は英語ができない方も参加できます。
    武蔵小杉のすべての住民が外国帰りで英語しゃべりだとは言ってません。
    外国に行ったことがなく英語が喋れない方にも
    楽しめるハロウィンが企画されています。

    英語ができないから、外国文化は自分には関係ねえやとか
    そういうことでなく、一緒に楽しんでください。
    実際、日本の大名や芸者のコスプレもうけます。


  49. 2942 匿名さん

    >>2941 匿名さん
    別に英語なんてどうでも良いんだよ。
    読解力ねえな。
    そもそもおたくが英語が上手いなんて誰も思ってはいないよ。この読解力じゃとてもじゃないがマトモな英語力があるとも思えん。
    仮装して遊んでる場合じゃないぞ。真面目に働かないと失業だよ、君は。

  50. 2943 匿名さん

    >2940
    武蔵小杉はマクロミルの餌に釣られる程度の人に人気の街という事なんだね?
    住んでいる人も…(笑)

  51. 2944 匿名さん

    >>2936
    凄すぎる
    武蔵小杉以外の駅はただの知名度ランキングで無意味だから
    実質の住宅地ランキングとしては武蔵小杉がぶっちぎりの1位ですね

  52. 2945 匿名さん

    「目黒」って解答する意味が分からない
    目黒駅が好きならむしろ中目黒のほうが完全上位互換なのに

  53. 2946 匿名さん

    >>2942 匿名さん

    英語コンプレックスを気にすることはないと思います。ハロウィンはお祭りです。厳しいビジネスではないのですから。

    身ぶり手振り、かたことでかまいません。ひとつ覚えておいたら良いのは「すごいね」という褒め英語、「オーマイゴッド」です。外人ゾンビ来たら、オーマイゴッド、オーマイゴッドと言っといたら、相手は喜びます。


  54. 2947 マンション検討中さん

    >>2938 匿名さん
    お前はD層だろ。偉そうなこと言ってんなよ。貧乏人

  55. 2948 匿名さん

    日本3大祭りと言えば、

    ヤマザキ春のパン祭り
    東映マンガ祭り
    花王ヘアケア祭り

  56. 2950 匿名さん

    >>2946 匿名さん

    >>2946 匿名さん
    Oh my god!など連発する奴がどう言うレベルか知らねえな、お前さんは。
    君は英語なんか出来ない。それどころか日本語すら覚束ない駄目人間なんだよ。それに気がつきもしないお目出たく幸せな人間だな、君は。武蔵小杉でも浮きまくってるのが目に浮かぶは。職場では一番の嫌われ者だろう。

  57. 2951 匿名さん

    >>2947 マンション検討中さん
    いや、武蔵小杉が烏合の衆の寄せ集めである事は事実だよ。
    その一人がお前だ。
    周りをよくみろ、トッポいボケ茄子ばかりだろ、武蔵小杉は。

  58. 2952 口コミ知りたいさん

    >>2943 匿名さん

    >>2943 匿名さん
    メジャー7でも9位だけどね。

  59. 2953 徳さん

    >>2952 口コミ知りたいさん
    知名度だけは上がったからね。結局名前が知れたところとイメージだけだから。実態がどうあれ。
    ランキングなど結果だけ見ても無駄。

  60. 2954 匿名さん


    >>2946 匿名さん
    このマンハッタンヘタレ男が仮装してオーマイガーとか吹いてるとか、面白すぎる。




  61. 2955 匿名さん

    本当にここは今も昔も動物園みたいだね。
    やりとりを見ているとゾクゾクするわw

    ところで住民の自慢は路線の数とランキングしかないの?

  62. 2956 匿名さん

    >>2950 匿名さん

    私が英語できるかは日本人の貴方に言われたくはないです。私が英語できるかを判断するのは外人です。英語って英単語や英語文法じゃないんですよ、ハートなんです。場数踏めば、熱く、身ぶり手振りで通じるもんです。

    小杉のハロウィンは英語コンプレックスを無くすチャンスです。飛び込んでみてください。熱い貴方はもう国際人です。

  63. 2957 匿名さん

    Life is a zoo in a jungle.
    意味わかるかな。

  64. 2958 匿名さん

    直訳は
    命はジャングル内の動物園。
    そこで止まったら大学は無理かなw
    弱肉強食の意味ですね。

  65. 2959 匿名さん

    >>2956 匿名さん

    >>2956 匿名さん
    いや君の英語力はかなり低いとみるな。言葉の端々に滲み出ている。単語や文法ではないと言うがネイティヴや帰国子女でもない者がある程度英語運用能力を得るには語彙力と文法は欠かせないんだよ。
    ムサコハロウィンでピカチュウの仮装でもして踊ってろ。外国人が寄ってくるだろ。お似合いだ。

  66. 2960 匿名さん

    Life is a zoo in a jungle.
    > 命はジャングル内の動物園。
    > そこで止まったら大学は無理かなw
    > 弱肉強食の意味ですね。

    No! 命でなく人生。弱肉強食という解釈は正しい。
    人生はどのようなものだと説いているのか。

  67. 2961 匿名さん

    Life = 人生
    jungle = 弱肉強食
    zoo = ?

  68. 2962 匿名さん

    >>2959 匿名さん

    私はネイティブですよ。
    商売仇の外人からもよくお前と話すのはおもろいと言われます。

    英単語や文法に頼るのはジャパニーズイングリッシュですね。外人には通じないです。でも勉強する君のハートはワンダフルですw。

  69. 2963 口コミ知りたいさん

    >>2955 匿名さん 昔、川崎駅の住人さんが池袋が1位になるような住みたい街ランキングに入って喜んでたけど、それよりはまとも。

  70. 2964 匿名さん

    Life = 人生
    jungle = 弱肉強食
    zoo = 檻に守られた平穏な場所

    Life is a zoo in a jungle.


  71. 2965 匿名さん

    ネイティヴ?
    川崎ネイティヴね。

  72. 2966 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    なに、nativeの意味わかってる?
    きみ外人?

  73. 2967 匿名さん

    土着民

  74. 2968 匿名さん

    >>2966 匿名さん

    日本人ですが。
    私はネイティブですが。
    それくらいじやないと会社の看板背負ってやってられないです。外人商売相手に一歩も譲らず英語でガンガン責めます。場数踏んでますから相手も一目おいてますね。

    自慢してるわけではないのであしからず。武蔵小杉のタワマンには私と同じくらいの英語使いはそんなに多くではないですが、います。


  75. 2969 匿名さん

    あのニューヨークに行った事がないマンハッタンくんね。笑笑

  76. 2970 匿名さん

    >>2968 匿名さん
    こんな誇大妄想狂が看板背負う会社とは、よほど酷い5流会社ということか。気の毒な会社だね。

  77. 2971 匿名さん

    英語使いw

  78. 2972 匿名さん

    今年の武蔵小杉のハロウィン、
    仮装コンテストは10月22日(土) です。メイン会場から反時計回りにぐるーと小杉の中心廻ります。まがい物のハロウィンから正しいハロウィンへ、英語できない貴方もコスプレに言葉はいらんとです。 お父さん、かぶりつきで身を乗り出さないでねw。

  79. 2973 匿名さん

    本番の川崎ハロウィンは30日午後です!!

  80. 2974 匿名さん

    >>2950 匿名さん

    釣りに真面目にレスしない。

    スルーすること。

  81. 2975 匿名さん

    本番の渋谷も30日

  82. 2976 匿名さん

    ハロウィンのはしごですね。

    ゾンビやジェイソンはパス
    魔女やハイレグ網タイツのバニーちゃんなら川崎どころか渋谷まで行きましょうw。

  83. 2977 匿名さん

    本番の川崎ハロウィンは30日午後です。

  84. 2978 匿名さん

    川崎駅で盛り上がりましょう。
    今年はCOOL & STAR WARS
    http://lacittadella.co.jp/halloween/

  85. 2979 匿名さん

    >>2970 匿名さん


    仕事もハロウィンもしっかりやるのが私的なライフスタイルです。

    ピース綾部も4月からNY拠点に活動するそうです。挑戦する男たちはその場を外国に求めるようです。日本にとじ込もって、すき焼きが贅沢だという時代は終わりました。貴方の会社大丈夫ですか?



  86. 2980 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    挑戦し続けても5流のまま、英語は中学生レベル、国際ビジネスの中身は空想、ハロウィンでは惚け者、の小杉の嫌われもんにはお似合いじゃありませんか。

  87. 2981 匿名さん

    >>2979 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    お前はもう永遠に外国で活動していろ。北朝鮮でも行けばよいよ。

  88. 2982 匿名さん


    何人か私はネイティブと発言されてますが、
    あなたは、英語を母国語とするかたですか?

    ご両親どちらか英語圏のご出身?

    日本語を母国語とする日本人はnon native speakerですので、
    英語を良く話す、ネイティブレベルと表現した方がいいのでは。

    通りすがりですが、気になったもので。


  89. 2983 eマンションさん

    >>2982 匿名さん

    2962の事なら心配しなくていいよ。
    単なる無知蒙昧な妄想野郎ですから。
    英語どころか日本語もままならない白痴くんですから。

  90. 2984 匿名さん

    >>2982 匿名さん


    ご指摘ありがとう。

    私はもちろん日本人ですが、母国語は英語です。外国ビジネスの最前線で体はってびしびしやってますから、弁当喰う時も英語が頭から離れません。日本語よりも英語が母国語じゃないのと周りからもよく言われます。これからは母国語が英語のネイティブだと説明するようにします。

  91. 2985 匿名さん

    英語のことはわかった。素晴らしい。
    その能力を使って武蔵小杉にどんな貢献ができるか、一緒に考えよう。
    共にこの街を発展させていこう。

  92. 2986 匿名さん

    >>2984 匿名さん
    相変わらず頭悪いな。
    母国語は国籍がある国のメジャーな公用語。母語は生まれてから獲得した言語。おまえ日本国籍ないだろ?不法入国者か?アメリカ人でも無さそうだし、ウザいやつ。

  93. 2987 匿名さん

    >>2986 匿名さん


    父は千葉県、母は茨城出身です。
    私は日本人ですが。

    いいんですよ、気にしてません。英語がむちゃくちゃ上手いからアメリカ人に間違われることあります。武蔵小杉のタワマンすごいですよ、私くらいの英語使いマジたくさんいますよw。

  94. 2988 匿名さん

    TOEICは何点ですか?

  95. 2989 匿名さん

    TOEIC?
    英検のことですか。

  96. 2990 匿名さん

    え?TOEIC知らないのか?

  97. 2991 匿名さん

    TOEICなんて当てにならんよ。
    私は800点超えだけど、
    英会話となると中卒レベルです。

  98. 2992 匿名さん

    >>2991 匿名さん

    嘘つけ。なんも知らねーな。

  99. 2993 マンション掲示板さん

    トイック は950です。ごめんね。ごめん重なるごめんね。

  100. 2994 匿名さん

    TOEICですか。
    英語検定ですね。受けたことありますよ。
    確かインフルで最悪の時でしたが600は越えていたと思います。

    >>2991さんみたいに英語できない人には言ってほしくないんですが、検定は所詮検定。国際ビジネスの場では点数あってもなんぼのもんじゃいってなもんですよ。前のめりな度胸で英語を母国語にすればいいんですよ。

  101. 2995 匿名さん

    TOEIC800超えでもネイティブ同志の会話は全く聞き取れません。

  102. 2996 匿名さん

    TOEICに就職しようかな。
    一生食っていける。

  103. 2997 匿名さん

    >>2996 匿名さん

    勉強する気はいいんじゃない。
    でもまだちょっと甘いかな。

    英語使いだけじゃだめなんだな。
    仕事、仕事できないとね。

    国際エリートには更に文化理解しないとね。
    ハロウィンとか外人とパレードとかね。

  104. 2998 匿名さん

    >>2994 匿名さん
    インフル感染で受験?お前みたいのがいるから感染拡大するんだよ。TOEIC以前の問題だ。条例にも違反して反社会的。こいつは常識もないとんでもなく愚劣な奴と証明された。
    英語なんてどうせなにも出来ないだろう。英語話す=アメリカ人とか短絡してるのも全くわかってないし。
    ハロウィンでタコらしく蛸の仮装して踊ってろ。

  105. 2999 匿名さん

    >>2994 匿名さん
    英語を母国語にって、凄まじい頭の悪さだな。母国語の意味も全くわかっていない。救いようのない低脳。


  106. 3000 匿名さん

    TOEIC900なのに英会話まるでダメなのはたくさんいるというのは正しい。が英会話ネイティブレベルなのにTOEIC600レベルがいるかというと私は会ったことがない。

    TOEICはかなりテクニック要るためぶっつけ本番だとネイティブでもうっかり取りこぼすことはあるが、それでも問題の難易度自体は超簡単なため、ネイティブなら最低でも800は行くと思われる。よほど教育水準の低い人でなければ。

  107. 3001 匿名さん

    というかといっく。というかといつ。英語使いになりたいな。ダメなら日本語つかいだな♪

  108. 3002 マンション検討中さん

    >>2996 匿名さん
    イミフ。


  109. 3003 匿名さん

    >>2994 匿名さん
    You are such a dick!

  110. 3004 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる中国人に関する話題が散見されるようです。

    購入検討にあたり、不要な情報ではないと存じますが、それらがことさらクローズアップされることで、本来行われるべき情報交換を阻害することは求めておりません。

    今後も継続して議論されたい場合は、専用のスレッドを別途用意するなどもご検討くださいますようお願いいたします。

    既に数件削除されいますが、以降、同様の話題が継続する場合につきましては、再度削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  111. 3005 検討板ユーザーさん

    >>3004 管理担当さん
    削除プリーズ

  112. 3006 匿名さん

    >>3004
    いつも利用させていただきありがとうございます。
    投稿内容を一つ一つ入念にご確認いただき、
    問題ある投稿は、削除予告などは無しで、
    即座に削除で構わないと思います。

  113. 3007 検討板ユーザーさん

    出入り禁止も検討すべき。

  114. 3008 匿名さん

    他人様のサイトを私有化しようとする頭のおかしい人間はアク禁にしてください
    英語ネタだけでなく根拠のない地域への誹謗中傷も同一人物だと思われます
    彼らをアク禁にして発生するメリットはあってもデメリットは何一つありません

  115. 3009 匿名さん

    仮にアクセス禁止対象になったとしても、別のプロキシサーバー経由でアクセスすれば自由に書き込みできますので、あまり効果はないかと。また、定期的に行われる板のバージョンアップの際に、アクセス禁止対象がクリアされるようで、暫くの辛抱という事になります。

  116. 3010 匿名さん

    ネガだけではなく気持ち悪いポジも同時に駆除しないと。
    どうやら武蔵小杉に住んだことだけが拠り所で劣等感とか酷すぎる。
    彼らがおかしな反応するからネガが集まってくる。

  117. 3011 匿名さん

    気持ち悪いポジの投稿って、ネガ以上のネガですけど。
    投稿読んだ時点で気付いてくれよ~

  118. 3012 匿名さん

    高濃度ベンゼンに地盤沈下まで
    豊洲バッシング終わるどころかますます加速
    豊洲ブランド完全終了しましたね
    武蔵小杉ブランド一強時代が始まった

  119. 3013 匿名さん

    武蔵小杉ブランド一強?w

  120. 3014 匿名さん

    >>3012 匿名さん
    またはじまったよ…

  121. 3015 検討板ユーザーさん

    >>3014 匿名さん
    いや、単純に検討材料でしょ。

  122. 3016 匿名さん

    >>3015 検討板ユーザーさん
    検討は良いんだけど豊洲終わったとか小杉一強とか根拠のない事を書くから荒れるんだよね〜

  123. 3017 匿名さん

    >>3012

    一強ってほんと何を考えているのやら。
    違うでしょ。
    武蔵小杉は一強とかではなく、二子玉川や品川
    や自由が丘とまだまだ競り合ってるでしょう。

  124. 3018 匿名さん

    府中街道の拡幅って、日程が見えないね。
    西街区や北口の開発に追い越されてしまうな。

  125. 3019 匿名さん

    西街区ではなく、武蔵小杉三丁目地区というのかな?
    その三角ビル周辺は、地区の全店舗ほぼ一気に閉店。

    しかし府中街道は、のたーりくたーり
    一番最後まで営業するのはどの店?
    鰻屋 みずきや 1800円床屋 タンタンメン

  126. 3020 匿名さん

    >3017
    そこで二子玉川や品川 や自由が丘の名前を出すとか失礼を働くから荒れるんでしょう?
    B層対象のアンケートの結果を喜ぶレベルから脱却しましょう!

    この間の自由が丘の祭を見てきましたが、
    コスギフェスタとは熱気も人でも随分違いましたよ。

  127. 3021 匿名さん

    府中街道沿いとか中途半端なワンルームマンションの乱立はやめてほしい。
    川崎市は規制するんじゃなかったの?

  128. 3022 匿名さん

    >>3020 匿名さん
    そうなんですよね。

    しっかり都内と争ってますなんて検討違いの事を言い出すから荒れる
    そんなコメント入れる事が小杉民のイメージ悪化になるのを分かってない

  129. 3023 匿名さん

    >3022
    武蔵小杉住民は完全にネット番長、アンケート番長。
    実生活では質素で目立たない人達。
    仕事や家庭で人に認めてもらえない鬱憤をここで晴らしているだけです。
    これからもお相手をよろしくお願いします!

  130. 3024 口コミ知りたいさん

    >>3020 匿名さん
    だから、釣りですよ。
    釣られてますよ。

  131. 3025 匿名さん

    恵比寿・自由が丘なんて名前だけで空いてる土地がなく
    マンション供給もされないから住みたいランキング上位でも意味無いです

    本当にマンション買って住みたい街は?となれば
    現状でいえば武蔵小杉と豊洲しかありません。
    その豊洲がゴミ埋立地の高濃度汚染地域で人の住めない街だと判明し脱落。
    今後は武蔵小杉ブランド一強。

    武蔵小杉が坪400超えて坪500に届くためのキーアイテムが「豊洲崩壊」です
    武蔵小杉住人にとって資産価値上昇の大きなチャンスが今なのです


  132. 3026 匿名さん

    >3025
    >本当にマンション買って住みたい街は?となれば
    >現状でいえば武蔵小杉と豊洲しかありません。

    え?w

  133. 3027 匿名さん

    豊洲ってどこがいいのか全然わからない。いつも潮風吹いててベタベタしそう。銀座好きにはいいのかなあ。

  134. 3028 匿名さん

    豊洲を検討する人と武蔵小杉を検討する人は
    あまり重複しないんじゃないかな。
    豊洲ダメだったら都内の別の場所を選ぶでしょう。

  135. 3029 匿名さん

    >>3020さん、

    自由が丘の女神祭りごらんになりましたが。
    ステージかぶりつきで引きはがし受けたんじゃないですよねw。

    女神祭り対コスギフェスタ、いい勝負なんじゃないですか。
    熱気とセンスでは小杉も負けちゃいんないですよ。
    ボサノヴァ、ジャズが好きなシニアは自由が丘へ
    ヨサコイ、ラップ好きなヤングトシニアは武蔵小杉へ。
    ハロウィン仮装行列では武蔵小杉に1本でしょう。

  136. 3030 匿名さん

    元々、しょぼい地下鉄一本しかない豊洲の交通利便性は最低だった
    ハリボテのブランドでなんとか売ってきたけど
    今回の高濃度汚染報道で魔法と幻想が全て溶けた

    多くの不動産プロも今回の騒動で豊洲マンション市場は暴落すると書いている。
    実利の武蔵小杉と違って、豊洲には幻想のブランドしか売り物ないから

    じゃあ豊洲が暴落した分の需要はどこが吸収するかといったら全て武蔵小杉に向かう
    資産価値上昇するのは当然

  137. 3031 匿名さん

    >>3028 匿名さん
    確かにね。東側選ぶ人は東側で探す傾向あると思うな。西側の人は西側が多い。でもこれ、勤めてる企業の本拠地や事業所がどちら側に多いかにも左右されるかも。

  138. 3032 匿名さん

    武蔵小杉から銀座には1回乗り換えないと
    三越の交差点には行けないよね。

  139. 3033 匿名さん

    >3030
    通勤通学するのに乗り換えが少ないということしかないのが武蔵小杉。
    メリットの薄さは豊洲とどっこいどっこい。
    特に都営三田線に乗れば実感できるけど武蔵小杉に帰るのに時間が掛かるよ。
    都内に住めるなら都内に住んだ方がいいに決まってる。

  140. 3034 匿名さん

    そう思います。
    なので武蔵小杉と豊洲検討者は重ならない。
    豊洲ダメだからって武蔵小杉まで流れて行くことはないかな。
    川崎アドレスになるのも抵抗あるだろうし。

  141. 3035 匿名さん

    今後は2極化が進むよ
    豊洲みたいな環境劣悪な海っぷち僻地はスラム化し外国人の**になる
    富裕層は武蔵小杉みたいなセレブタウンに移ってくるだろうな

  142. 3036 匿名さん

    何だか懲りないのがいるな。
    スルーしましょう。

  143. 3037 匿名さん

    >>3036 匿名さん
    そうそう
    こんなコメントばかりだから小杉民はなめられる

  144. 3038 匿名さん

    休日は横浜や鎌倉方面にもすぐ出れるし、スーパーの競合で物価の安い小杉が結構気に入ってるけど。大人向けの美味い飲食店がないのは残念。

  145. 3039 匿名さん

    物価は高くはないけど安くはないよね?
    物価よりも気になるのが食材の質の悪さと種類の無さ。
    スーパー同士の談合を疑うレベル。

  146. 3040 匿名さん

    >>3039
    どこと比べてます?

  147. 3041 匿名さん

    日吉の日吉東急や元町ユニオンより落ちますね
    九州屋も都内に比べると劣化してる

  148. 3042 匿名さん

    あと日吉はF&Fがあるのもポイント高いですね

  149. 3043 匿名さん

    九州屋は確かに落ちたね、品質が。前より客が少ない気がするけど、大丈夫だろうか。
    東急ストアは狭いから種類も少ないけど、値段も品質も他と変わらないのでは。新丸子の東急ストアは広くていいよね。

  150. 3044 匿名さん

    武蔵小杉の住民は目が肥えているからショップ側もプロ意識が高いと思います。客数は少ないかもしれませんが売る人、買う人は真剣、だから良い食品があるのだと思いました。

  151. 3045 匿名さん

    >>3041 匿名さん
    元住吉に住んでますが良い食材を買うときは武蔵小杉はダメです
    仰る通り日吉東急で購入してます

  152. 3046 匿名さん

    >3040
    東急、マルエツ、九州屋、大野屋、グランツリー辺り。
    駅前に住んでいるのでね。

    フーディアムは私にとって一番便利な場所なのだけど
    リニューアル後も一番使えない。

    で、あなたの意見は?

  153. 3047 匿名さん

    日吉東急?
    崖の斜面に位置する細く狭いデパートのことかな?
    あんな辺境の奥地に買い物なんて大冒険ですね
    日吉なんて街に人影もないし陰気でうんざりします
    活気あふれる武蔵小杉の光と熱気を知ってしまうと
    東横の他の駅なんていけません

  154. 3048 匿名さん

    日吉東急ってどこにでもある量産型駅ビルって感じで本当にウンザリ
    さびれた駅ビルに一歩外でると坂いがい何もないガランとした町並み
    あんなゴーストタウン誰も住みたくないでしょ
    老人ホームみたい
    若者に溢れる武蔵小杉歩いてると本当に心がワクワクします

  155. 3049 匿名さん

    昨日の19時半位にグランツリー3Fで店内を子供がキックボードに乗って暴走しているのを見た。
    モラルの無さというか、ここは川崎というのを改めて実感。
    箱だけ作っても中身が変わらないと何も変わらないよね。

  156. 3050 匿名さん

    >>3048 匿名さん

    偏差値は日吉の方が武蔵小杉より断然高い。

  157. 3051 eマンションさん

    >>3049 匿名さん

    そんなのどこにもいるよ(笑)

  158. 3052 匿名さん

    >>3022 匿名さん ひとりで何役も大変!

  159. 3053 匿名さん

    「ヒ素が検出された」「シアン化合物まで」と報道が相次ぎ、事態はますます混迷している。
    じつは、これでダメージを受けているのが豊洲を含む湾岸地区の地価だ。
    「直近の湾岸エリアの取引事例でも、昨年は坪340万円だったマンションが、豊洲の報道以後
    は坪300万円ほどになりました。1割以上も下がった計算です」(不動産業者)
    分譲業者は基礎工事も含め「汚染の影響はない」と説明しているものの、一部の子育て世代か
    ら「近所の公園や学校の校庭などは大丈夫なのか」と不安の声が絶えないという。
    住宅ジャーナリストの榊淳司さんはこう解説する。
    「そもそもベイエリアが実力以上にブランドイメージで価格が高騰していたため、そのメッ
    キがはがれてしまったという状況です。今すぐ売ったほうが賢明かもしれませんね」



    豊洲ブランド大崩壊ですね…
    そもそもハリボテ埋立地の豊洲が実利日本最高の武蔵小杉のライバル顔してたのが間違い
    これでますます武蔵小杉の人気上がってしまいます

  160. 3054 匿名さん

    >>3053 匿名さん

    たしかにそうですね。日吉やたまプラーザには絶対に追いつけませんが、武蔵小杉はたしかに豊洲より上です。

  161. 3055 匿名さん

    >>3053 匿名さん
    そんなに下がってるなら今が買いでしょう。
    ムサコに流れるより買いに突進。

  162. 3056 匿名さん

    >>3054さん

    3053さんは豊洲の汚染のことをおっしゃってるのであって
    日吉やたまプラーザのことではありません。

    日吉やたまプラーザが武蔵小杉に追いつけないのはその通りです。
    もともとの規模が違いますしね。


  163. 3057 匿名さん

    ええ民度の低さの規模では 武蔵小杉には敵うものはない。
    いや川崎くらいか。

  164. 3058 匿名さん

    日吉だのたまプラだの新百合だの聖蹟桜ヶ丘だの
    20年前の古墳って感じですよね
    武蔵小杉という本物が登場したら全て過去になってしまった
    日吉なんて時間が停まってるみたい
    武蔵小杉は「未来」が降ってくる街かな

  165. 3059 匿名さん

    >>3058

    違いますよ。

    > 武蔵小杉という本物が登場したら全て過去になってしまった

    武蔵小杉が本物ではなく、住民が本物だからです。
    街は住民がつくるもの。街は住民が育てるもの。
    武蔵小杉が本物になったのは住民が本物だったからです。

  166. 3060 匿名さん

    日吉は流れが停まっているんじゃなくて流れが緩やかなだけ
    ほとんどの戸建ては子供に相続させることを想定しているからね
    家というものに対する考え方が根本的に違うわな
    50年後にはどっちが健全な住宅街かは証明されると思うよ

  167. 3061 匿名さん

    過剰宣伝で実力無いニコタマも近々暴落するらしいね
    武蔵小杉1強体制は10年は続くだろう

  168. 3062 匿名さん

    武蔵小杉は間も無く終了だな。

  169. 3063 匿名さん

    なんか1名 周りを煽ってるのがいるね。
    武蔵小杉1強とか言ってる奴。
    こういう荒らしが武蔵小杉は絶えないね。
    どうせ同一人物だろうけど。

  170. 3064 検討板ユーザーさん

    砂の塔怖い

  171. 3065 匿名さん

    自分の書き込みに誰かが反応すれば何でもいいなりすましネガ。
    リアルではきっと誰とも会話せず一日を終えるんだろうよ。
    可哀想に。

  172. 3066 匿名さん

    武蔵小杉は豊洲の川崎版。
    土地も人も汚染済み。

  173. 3067 匿名さん

    >>3063 匿名さん
    そう言うのはそのうち自然淘汰するよ。頭悪いから、生き残れない。

  174. 3068 匿名さん

    二子玉川は過剰に持ち上げられたブランドだから
    豊洲みたいに正体がバレたら下落率は大きいって耳にしたけど。

    さすがに都内が軒並み下落する中唯一成長株である小杉の悪口は言わなかったね。

  175. 3069 匿名さん

    武蔵小杉に住んでわかったこと。
    笑顔・自然・華が無い。

  176. 3070 tt

    >>3048 匿名さん
    武蔵小杉の方は他エリアの誹謗中傷が大好きですよね。
    何でこんなに小杉ぐらいで威張れるんだろう

    元々、川崎はチョンの間に代表される在日が多いエリアだからと
    昔から小杉に住むマトモな方は言ってたな

  177. 3071 匿名さん

    いよいよ図書館周りの大規模再開発工事始まります

    お洒落な3つの広場&カフェ
    こんなお洒落な空間、武蔵小杉にしかありません
    新宿にも銀座にも池袋にも渋谷にも六本木にも恵比寿にも中目黒にも
    こんな夢の広場はありません
    2020年の完成が待ちきれません

    http://kosugi3e.jp/redevelopment/point.html

  178. 3072 匿名さん

    南側のエスカレーターに屋根がない。
    これって可能なの?
    水や砂埃が入り込んでメンテが大変そうだ。

    いや、絵にはかかれていないけれど、実は屋根ができるとか。

  179. 3073 匿名さん

    今でも需要が追い付かなくて退店が相次いでいるのに
    さらに客が分散するような
    マックすら逃げる有り様
    一体箱物ばかり作ってどこへ行こうとするのか
    ある意味興味深い
    空き店舗にドンキは100%想定内

  180. 3074 匿名さん

    高架下レストラン通りといい
    武蔵小杉どんどんお洒落グレードアップしていきますね

  181. 3075 匿名さん

    >3068
    それ言っているなんちゃって評論家は武蔵小杉も暴落するって言ってるよ。
    都合のいいことだけ切り取って載せないようにね。

  182. 3076 通りすがり

    別に武蔵小杉に深い興味もないし良い街、発展している街なのは知っているが
    なぜこのスレッドの住民(或いは小杉フリーク?)はこんなに常識がないのだ??

    昔の小杉は工場の街だったが庶民的な呑み屋が多く(今も多いが)人情味のある方が多かった。

    個人的には映画館、そして美味しいレストランが出来てほしいですね。
    小杉には旨い居酒屋やB級系の中華はあるが品格があり良い食材を使った割烹や鮨、鉄板焼き、フレンチなど全くない

  183. 3077 匿名さん

    3丁目再開発完成したら街のイケメン度がかなり上がる
    武蔵小杉のルックスがどんどん上がっていく

  184. 3078 匿名さん

    スクエア前の不動産屋・子供文化センター・ダイソーすべて再開発で
    直線距離にして150mはある
    それが4階建て商業施設なるって思ったより大きい
    カフェやレストラン中心になるから武蔵小杉はS級グルメタウンなりますね

  185. 3079 匿名さん

    ガランツリーの時も同じ事を言ってましたね

  186. 3080 匿名さん

    「回遊性の高いお洒落なカフェエリア」

    武蔵小杉唯一の弱点がついに埋まり
    むしろ最大の長所として生まれ変わるのですね

  187. 3081 匿名さん

    小杉3丁目東地区は地権者店舗が多くてどうしようもない。
    残念ながら何一つ期待できない。

  188. 3082 匿名さん

    東地区の開発。わくわくするコンセプトです。
    コスギが目指すのは商店街の活気を発展させ、 新たな情報・文化の発信地としても注目を浴びる世界のどこにもないONLY ONEの街づくりなんです。 つまりパリやマンハッタンの物まねではないオンリーな街です。3丁目通りは、人の流れを創り出し、広場は、街頭芸人、マジシャン、ロッカーなど新たな出会い、交流を生み出すそうです。

  189. 3083 匿名さん

    ないない。
    メガネ屋とか中華料理店とかの地権者店舗と、何の面白みもない市の施設が入る、しょぼくれたビルだよ。

  190. 3084 匿名さん

    メガドンキとかマツキヨが入るね。

  191. 3085 匿名さん

    エリア面積でいえば地権者店舗はいってなおかつ
    まだまだ広いスペース残ってるから期待してる
    公共施設は4階だし

  192. 3086 匿名さん

    何かいつも同じ奴が似た様なネタで無理矢理盛り上げようとしていて痛いね!
    唯一の弱点とか一強とか願望と妄想の暴走している人が多い街なんだろうね。

  193. 3087 匿名さん

    メガドンキが入ってくれたらむしろありがたいくらいだよ。
    とにかく人の集まらない施設になるのは確定。
    弱小地権者はつまらん店出してないでマンションにでも権利変換しとけや(怒)

  194. 3088 匿名さん

    >>3086 匿名さん
    多くねえだろ、一人だけだよ。

  195. 3089 匿名さん

    ドンキが来たら、もうセレブって言えなくなるからやめて欲しいな。
    どうせ来るなら白金にあるタイプにして欲しい。

  196. 3090 匿名さん

    頭いい頭悪いとか幼稚だな。

  197. 3091 匿名さん

    個人的には、西口再開発は期待外れに終わってほしい。
    そうすれば、武蔵小杉のマンション価格も落ち着くだろう。

    上で誰かが暴落とか書いていたが、
    暴落だともっと嬉しいですよ。まじで。
    今のままだと高すぎて買えないよ。
    30年後に廃墟確定とか、それでも全然OK。
    横須賀線、東横、南武線が廃止されることはないから。
    ともかく値段が下がってほしい。

  198. 3092 匿名さん

    >>3070 ttさん
    いやいや川崎駅のパイセンにはかなわないっす。

  199. 3093 匿名さん

    >>3091 匿名さん

    >>3091 匿名さん
    廃墟は困りますが、基本的には同意します。
    もうすぐ定年退職する親が買いたがっているんですが、今の価格はちと高過ぎ。
    再開発期待が過剰に織り込まれているんで、早く市場に冷めて欲しいですな。

  200. 3094 匿名さん

    マクドナルドはかつて3店舗あったのですね。知りませんでした。

    最初に閉店した店舗は
    どこにあったのでしょうか。
    http://www.midskytower.com/news/p=5362

  201. 3095 匿名さん

    >>3072 匿名さん
    屋外用のエスカレーターなんて世の中にいくらでもあるよ。

  202. 3096 匿名さん

    豊洲の大気中に水銀・・・
    歩くだけでガスマスクが必要な街、豊洲・・・

    かつて良きライバルだった武蔵小杉と豊洲
    もう武蔵小杉の背中は見えないぐらい落ちぶれましたね・・・

    武蔵小杉住人としても「絶対王者」と言われると
    慢心してしまいそうで、困りますよね
    もう少し緊張感もって切磋琢磨したかったんですが
    ライバルが見当たらなくなってしまいました

  203. 3097 匿名さん

    私もドンキ武蔵小杉に来て欲しいですね
    新宿と秋葉原の一等地にもありますが
    お洒落な若者でいつもいっぱいです
    若者のエネルギーにあふれ街がさらに活気づくと思います
    ドンキにネガティブな印象持つのは60歳以上の方ですね

  204. 3098 匿名さん

    >>3095
    屋根の有無についてはどうなのかな。
    わからない?
    そうすか。

  205. 3099 匿名さん

    今の価格が高いのは仕方が無いね。
    5000万でも利益出てるが、更に1000万上乗せして丸儲け。
    出せる奴らから金をふんだくるのは正しいやり方。ガンガン吊り上げて利益だす、それが不動産や建設業界。

  206. 3100 匿名さん

    普通のサラリーマンじゃ買えない値段だけど
    ほんと誰が買ってるんだろこのアホ値段で、不思議

  207. 3101 匿名さん

    >>3100 匿名さん

    日経によると、このような方々です

    高感度の女性が多いといわれたが

    「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」

    「生活に余裕がない」

  208. 3102 匿名さん

    普通のサラリーマンではなく、高給サラリーマンとか自営業のひとが買っているのでしょうね。

  209. 3103 匿名さん

    >3100
    昔なら貸せる対象ではない人に銀行が金を貸して買わせているのが
    今のバブルでしょう。
    次のバブル崩壊時には凄まじい数の売りが出てくるので
    買いたい人はそれを待つのがいいでしょうね。
    普通のサラリーマンが買っていますよ。
    別に珍しい話じゃない。

    住友は武蔵小杉の黒い墓標の販売が苦戦しているみたいだね。
    あの間取りや面積であの数をさばこうとすること自体が
    そもそもチャレンジングだったが。

  210. 3104 匿名さん

    普通サラリーマンは年収1200ぐらい?

  211. 3105 匿名さん

    >>3104 匿名さん
    いやいや、大企業の40歳前後平均で800万くらいでしよう。業界によってもかなり変わるかな。中小でも役員クラスなら年1500万もあるし。
    一概には言えないよ。

  212. 3106 匿名さん

    800万円じゃ買えなくないか?

  213. 3107 匿名さん

    >>3106 匿名さん
    生前贈与があれば大丈夫。

  214. 3108 匿名さん

    武蔵小杉の再開発に期待しちゃダメ。
    けれど便利な交通網で、暴落はしばらく無い。
    ここは暴落期待の人々が武蔵小杉を貶すスレ。

  215. 3109 マンション掲示板さん

    >>3108
    単純に日本国民から武蔵小杉に住んでる人が嫌われてるだけだと思うけど
    マンション関連以外の掲示板でも武蔵小杉に住んでる人の嫌われ方は凄いよ

  216. 3110 匿名さん

    本人 年収800万
    頭金 貯金ほぼ全て1000万
    援助 中流の親からの500万

    これだけ恵まれた条件で買ったとしてもカッツカツだよね

  217. 3111 匿名さん

    >>3110 匿名さん
    世帯収入だと1200とか1300くらいはあるんじゃないかな、共働きとか。
    また夫婦両方から資金援助して貰えは結構な頭金になるだろう。
    頭金で2000万、ローンで4500万ってとかじゃない。これなら結構行けると思うが。
    世の中給料だけじゃないからな、バックグラウンドは色々あるから、買えるやつは普通にかなりいるよ。別にビリオネアの街でもないし。

  218. 3112 匿名さん

    2馬力1200万といっても
    奥さんは子育て休職しないといけないし
    復帰しても子育て兼務のパート程度では戦力ならないでしょ

  219. 3113 匿名さん

    >>3109
    またお前か。
    早く病院行け。

  220. 3114 匿名さん

    親からの援助が前提か。プラス1000なら買えるかも

  221. 3115 匿名さん

    日経によると
    世帯収入1000万円ですから
    夫婦500万ずつでカツカツ

  222. 3116 匿名さん

    夫が500万ってかつかつですね。

  223. 3117 匿名さん

    豊洲スレ荒れてますねえ
    実利の武蔵小杉と違って、豊洲は実利が無いから落ちるときは早そう

  224. 3118 匿名さん

    砂の塔のロケ地に武蔵小杉が登場するらしいですね。

  225. 3119 匿名さん

    砂の塔って武蔵小杉が題材なんですね
    タワマンカーストおぞましい

  226. 3120 匿名さん

    ドラマ見た限り武蔵小杉じゃなかったです。
    武蔵小杉のタワマン住んでますがカーストないですよ、ドラマの影響で純粋な人は信じてしまいそうですね。

  227. 3121 匿名さん

    砂の塔は東京の臨海エリア、東雲の再開発地区
    ビーコンタワーレジデンスです。

  228. 3122 匿名さん

    少なからずカーストはありますよ
    ここで書くのは憚れますが
    皆さん言わないだけです

  229. 3123 匿名さん

    無いと仰るのはタワマン住民ではないと思います。そこに気を使えない方はタワマンに向いていないでしょう。武蔵小杉のタワマンで趣味の一つや二つをたしなみ、サークルでのお付き合いはあたりまえです。敬語は必須です。

  230. 3124 匿名さん

    >>3123 匿名さん
    カーストなんてオブラートに包んだ言い方は良くないよ。ハッキリ差別と言えば良い。差別の心は多かれ少なかれ誰にでも有るが、可視化できる形で、しかも同じ箱の中で存在するのは嫌だな。ディベロッパーも最近はその辺り考えて部屋の配置や価格設定している様だが。
    タワマン選ぶような住民はベタな近所付き合いとか望まないドライな人が多いから、現実的には軋轢も少ないとは思うが。まあ子供かいるとキツイかもね。

  231. 3125 匿名さん

    タワマン住むことに近所付き合いなんて全く望んでいないけど、子供がいたりすると嫌が応にも付き合い発生して、格差が浮かび上がったりして鬱陶しいかもな。中学から私立でも行かせりゃ分散して付き合わずに済むが。

  232. 3126 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンの格差ってエリートの中の格差みたいで
    雲の上の話しではないですか。

  233. 3127 匿名さん

    タワマンに限らず一戸建てや低層マンションでもありますよ。

  234. 3128 匿名さん

    低層マンションですが一階の角部屋がボスの部屋になってます、友人は一戸建てで土地が大きいと偉いみたいな感じで、やはり子供居るママさんが大変ですね、カーストは学校や職場と一緒でいじめがどこでもあるようにあるんだなと。

  235. 3129 匿名さん

    何百億も資産ある大金持ちだと変な虚栄心とかないが、中途半端な中産階級の小金持ちほど見苦しい変な優越感持ってたりするからタチ悪いんだよな。

  236. 3130 匿名さん

    >>3129

    だからと言って小杉のタワマン住民に優越感ないとは言えないのでは。

  237. 3131 匿名さん

    >>3130 匿名さん
    小杉タワー住民も様々だから。
    メジャーは多少金まわりの良い小市民の凡人。
    一部に大した金もないのに勘違い阿呆。
    ほんの一部に億万長者一歩手前だが残念な者。
    そんなとこだろ。

  238. 3132 匿名さん

    妄想乙。
    そんなあなたは住みたくても住めないひと?

  239. 3133 匿名さん

    >>3132 匿名さん
    残念、住みたくないし住めない人だよ。
    しかし概ね当たってるだろ、お前のような奴。
    尤も胡散臭くタチ悪い輩。

  240. 3134 匿名さん

    当たってないよ。そもそもタワー住んでないし。

  241. 3135 匿名さん

    >>3134さん

    今は無理でも、将来住めるようになるかもしれませんよ。

  242. 3136 匿名さん

    タワマンは住民間の格差を意識する人もいれば全く気にしない人も居る。普通の街でも同じでしょ。先入観だけで十把一絡げにしないほうがいい。

  243. 3137 匿名さん

    カースト怖い

  244. 3138 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンの隠れた良いところとして住んでいる人が
    全員社会的には大したことが無く、収入格差が無い事が挙げられますね。
    管理費や修繕費も安いし住みやすいと思います。

  245. 3139 匿名さん

    所詮、川崎市ですしね
    住民層としては大したことないです

  246. 3140 匿名さん

    そうですね。
    全然大したことない。
    高感度ではなく、普段着で街中を闊歩
    生活は苦しいと日経に評されるくらいですから。

  247. 3141 匿名さん

    日経に書いてあることが絶対正しいよね。

  248. 3142 匿名さん

    >>3141 匿名さん
    日経ね…
    業界のネタとか見ても精度は怪しいけどね。

  249. 3143 匿名さん

    タワマン団地なんでカーストは心配しないで
    見てわかる通り、凡庸なスーパーばかりで
    食材に拘りがない住民層なのはご存知の通り
    添加物ジュース飲みまくりでも別に気にしてないから
    たまに空から落下物があるけど、ご愛嬌で

  250. 3144 匿名さん

    武蔵小杉のタワマン、結局はプチブル的な日常生活に埋没する小市民の棲家ということか。実につまらん処だ。

  251. 3145 匿名さん

    日経に頼る

  252. 3146 匿名さん

    >>3144 匿名さん
    そのくらいが一番愉しめそうだけど。

  253. 3147 匿名さん

    タワマンのママ友たちはアソコのスーパーは何時から惣菜が半額になるのよって話題で持ちきりですから
    地に足がついて微笑ましい姿
    毎日チラシを見比べてスーパーに戦闘モードで乗り込み、家庭を支えてますよ

  254. 3148 匿名さん

    それ、家庭を支えてない。
    惣菜買う時点でサボってる。
    惣菜とは手間を惜しんで金を無駄遣いする食べ物。
    手間を惜しむな。
    金を惜しめ。

  255. 3149 匿名さん

    何の話だ

  256. 3150 匿名さん

    そうですよ。
    武蔵小杉の住民なんてしれたもんですよ。

    でも武蔵小杉の住民はセンスがいいのは確かだと
    思います。二子玉川や蒲田に行った後に小杉に
    行くと、街を歩いている人の何気ない着こなしが
    あか抜けてるなと思いました。

  257. 3151 匿名さん

    二子玉川や蒲田に行くの?ださっ

  258. 3152 tt

    >>3150 匿名さん
    相変わらずの自画自賛(笑)

  259. 3153 匿名さん

    武蔵小杉はタワマンだらけになって見栄えは良くなったよね。でも実態はホワイトカラー労働者のタコ部屋状態。ここで一生過ごすのはちょっとね。あと25年したらどうなるの?

  260. 3154 匿名さん

    >3153
    三井のタワマンのデザインやばいだろ!
    グランツリーのピザ屋からミッドスカイ見て、
    デザインのセンスの無さに笑ってしまったよw
    まさに高層団地!
    ミッドスカイだけかと思って他の兄弟を見てみたら似た様なもんだった。

  261. 3155 匿名さん

    そりゃ周辺の民度について合わせてデザインはしますから
    武蔵小杉特製仕様です

  262. 3156 匿名さん

    小杉のタワマンはダサさ+あらゆる物が降ってくる特別仕様ですもんね
    どこの街も真似できませんよ

  263. 3157 匿名さん

    みんな幸せになりますように。

  264. 3158 匿名さん

    三井のタワマンは出来た頃は段ボール、百円ライターとか上手いあだ名が付いていたよな。
    当時からデザインの悪さは話題だった。
    あの安っぽい色使いがチープなデザインを更に引き立たせている。
    三井の末っ子は上の部分が未完成っぽくて変。
    あれは何を表しているんだ?

    住友のは墓標の様な不吉な黒。
    間取りも悲惨だったけど、外見も相当いけてない。

  265. 3159 匿名さん

    >>3158 匿名さん
    センスないね

  266. 3160 匿名さん


    マンションデザインを知らない方に言ってほしくないです。

    パークシティのタワマンはグッドデザイン賞を受賞してるんですよ。グッドデザイン賞っていうのは国が決めた優れたデザインに与えられる賞なんです。「武蔵野の森の再生」をテーマに、タワマンはデザイン統一してます。蒲田の雑居ビルじゃないんですよ。

    もう一度言ってもいいですか。
    グッドデザイン賞を受賞してるんですよ。

  267. 3161 匿名さん

    モニュメントは素晴らしい
    工業都市駅に集う社会の歯車として生きる家族の悲哀が涙を誘います

  268. 3162 匿名さん

    遠吠えとはよく言ったもんで。

  269. 3163 匿名さん

    >>3160 匿名さん
    デザイン賞なんてあてにならんよ。
    権威は全く信用していないんで。
    良いものは良い、ダメなものはだめ。


  270. 3164 匿名さん

    >>3163 匿名さん

    わおーん

  271. 3165 匿名さん

    >3160
    グッドデザイン賞なんて宣伝用の価値のないものって知らないの?
    糞杉の人達には権威のある賞なのかな?
    今時、あんな賞をありがたがる人がいたのがびっくり!

  272. 3166 匿名さん

    >>3163さん

    小杉のタワマンマンションのデザインがいいのか悪いのか

    貴方様の意見
    グッドデザイン賞

    どちらを信じるかですね。

    きっとグッドデザイン賞を信じる人のほうがちょっと
    多いのではないでしょうか。どうでしょう。

    ”ちょっと”というのは冗談ですよw

  273. 3167 匿名さん

    >>3160
    蒲田の雑居ビルと大して変わらないじゃんw
    割高な分だけ武蔵小杉の方が哀れ。
    あっちは腐っても東京だしね。

    武蔵小杉にはランキングとか賞とかに振り回されて自分で価値を考えられない人が多そう。

  274. 3168 匿名さん

    またあなたの妄想笑

  275. 3169 匿名さん

    >>3167 匿名さん
    東京だからっつーのも違うだろ。
    単なる行政上の区分だろ。いっその事川崎市東京都に組み込んじまったらどうだ。

  276. 3170 匿名さん

    東京がお断りするでしょ 川崎市と一緒にされたくない都民も多いし

  277. 3171 匿名さん

    ニューヨークの写真見た後、タワマン群見てみ。どうして同じ霊長類なのに、こうもデザインが低レベルなんだろう。武蔵小杉に限ったことではないが・・
    大きなプロジェクトなのだから世界基準で見ても美しいといえるデザインにしてほしい。法隆寺はじめ、昔は日本人でも美しい建築を作れたのだから。

  278. 3172 匿名さん

    まるで映画のCGかトゥモローワールド

    1. まるで映画のCGかトゥモローワールド
  279. 3173 匿名さん

    NYを引き合いに出すと、また例のヤツがゾンビになって
    出て来るから、やめた方がいい。
    NYのスカイラインは小杉の10本程度とは比べ物にならない。

  280. 3174 匿名さん

    小杉がしょぼく見える。

    1. 小杉がしょぼく見える。
  281. 3175 匿名さん

    閉鎖だなこりゃ

  282. 3176 匿名さん

    マンハッタン、
    いいんじゃないですか。
    よく気づいてくれました。
    武蔵小杉が学ぶのは二子玉や長津田ではないでしょう。マンハッタンであること、重要です。

    国際ビジネスの戦士が英語で戦う場がマンハッタンです。大卒だからといっても日本語ではビジネスできないシビアな場所です。

    マンハッタンから学ぶ武蔵小杉。最初の一歩、英語新聞でもいいです、ハロウィンでもいいです。やりましょう。

  283. 3177 匿名さん

    >>3170 匿名さん
    世田谷の一部は昔は神奈川県だったみたいだよ。移管もあり。


  284. 3178 匿名さん

    >>3177 匿名さん

    東京都に移管しても足立区扱いだよ

  285. 3179 匿名さん

    首都圏24区()

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸