横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 27901 匿名さん

    なりきりがバレバレ。

  2. 27902 住民さん

    >>27896 匿名さん
    シネコンが出来たら街の価値が下がるなんて聞いたことがないです。ちょっと無理があると思いますよ。

  3. 27903 匿名さん

    >>27900 匿名さん

    ええ。タワマンにパチンコ屋が入居してるのは武蔵小杉くらいなものでしょう。
    タワマンのイメージ変わりました。川崎はやっぱり川崎だわ。

  4. 27904 匿名さん

    シネコンは無いよりあった方がいいと自分も思います。

  5. 27905 匿名さん

    心配しなくても今の50、60の世代が最後
    パチンコ屋は自然に淘汰されて消えていくから。
    武蔵小杉のパチンコなんか、テナント貸しにした方が
    よほど安定収入なのではと思うよ。
    武蔵小杉のシネコンは、川崎がある以上絶対ない。
    武蔵小杉の今の客単価では、現状が丁度だと思うぞ
    今30代、40代のファミリー層が中間管理職以上になる事にあわせ
    徐々に熟して行けばいい。

  6. 27906 匿名さん

    >>27903 匿名さん

    東京にもあるから。

  7. 27907 匿名さん

    >27906
    どこ?

  8. 27908 匿名さん

    >27905
    >心配しなくても今の50、60の世代が最後
    そんなことなさそうです。
    パチンコの年齢層49歳以下約7割、10代~30代の参加者が4割占める
    当分タワー内パチンコ屋は繁盛しそうです。
    https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10000217/

  9. 27909 eマンションさん

    >>27905 匿名さん
    武蔵小杉でパチンコ屋が盛んな理由をご存知無いようで。利権と言う言葉、ご存知ですか?これは根深い話で趣味嗜好とかそんな簡単な問題ではないです。パチンコ屋のルーツを調べれば、この周辺がやばい地域というのはすぐにわかることでしょうに。

  10. 27910 匿名さん

    >>27907 匿名さん

    国分寺とか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 27911 匿名さん

    >>27909 eマンションさん

    君らが好きなオシャレ街のパチンコ屋も取りあげてあげなよ。
    自由が丘、二子玉川など。

  13. 27912 匿名さん

    >>27911 匿名さん

    タワマンの中にはないでしょう。
    武蔵小杉のパチタワマンは唯一無二。

  14. 27913 匿名さん

    >>27912 匿名さん

    唯一無二は間違い。

  15. 27914 匿名さん

    >>27912 匿名さん
    タワマンにパチンコ店は都内の方が多い。
    墓穴を掘ることになるからやめておけ。

  16. 27915 匿名さん

    オンリーワンのパチンコ屋

  17. 27916 匿名さん

    パチ屋同居では
    月島のミッドタワーが騒がれてったな
    某ヒルズでも違法な風俗店が入ってたりと
    色々とあるわな

  18. 27917 匿名さん

    コスギのタワマンも色々とある罠。

  19. 27918 eマンションさん

    >>27911 匿名さん
    二子玉川には小さなパチ屋一軒のみ。
    武蔵小杉のように大量にない。

  20. 27919 通りがかりさん

    え、小杉も駅近だと2軒なんですけど…。大量ってどこの武蔵小杉のこと?あとゴールド二子玉川はけして小さくはないと思う。印象操作て怖いわ?。

  21. 27920 匿名さん

    >>27918 eマンションさん

    ああ、二子玉川擁護なのね。

  22. 27921 匿名

    武蔵小杉北口には風俗ありますね。

  23. 27922 匿名さん

    >>27921 匿名さん

    どこのこと?

  24. 27923 住民さん

    世田谷区には風俗無し
    武蔵小杉には風俗有り

    世田谷区側多摩川沿いにはブルーシート無し
    武蔵小杉側多摩川沿いにはブルーシート有り

  25. 27924 通りがかりさん

    風俗ありなしを持ち出すのは何となく分かるけどさ、プルーシートのある無しって、結局世田谷側が川崎に押し付けてるだけで、それって世田谷区の良さを語る事になる?あと小杉に公認風俗はないし、小杉にもある非公認エステなら世田谷こそ宝庫だよ。

  26. 27925 匿名さん

    詳しいな。川崎民は。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 27926 匿名さん

    >>27925 匿名さん

    まあな。
    世田谷区の見せかけは近いだけによく知ってるよ。

  29. 27927 匿名さん

    >>27924 通りがかりさん

    押し付けたのではなく税金使って隠してるが正解かな?

  30. 27928 匿名

    二子玉は好きな街です。
    でも住みたい街ではないというのが大多数の意見だと思います。
    パチスロ、ファミレス、ジャンクフード、激安アパレル、バーベキュー広場、シニア広場、便所付き河川敷、なんでもあり。自分の街にはあってほしくないのものも目につきます。

    二子玉から武蔵小杉に戻るとほっとした気持ちになります。

  31. 27929 マンハッタンさん

    二子玉は好きな街です。
    でも住みたい街ではないというのが大多数の意見だと思います。
    パチスロ、ファミレス、ジャンクフード、激安アパレル、バーベキュー広場、シニア広場、便所付き河川敷、なんでもあり。自分の街にはあってほしくないのものも目につきます。

    二子玉から武蔵小杉に戻るとほっとした気持ちになります。

  32. 27930 匿名さん

    >>27929 マンハッタンさん

    マンハッタンの二子玉川に対する屈折した憧れと劣等感が丸出しのコメントだな。

  33. 27931 匿名

    >>27924 通りがかりさん
    墓穴掘らせて申し訳ないですが、
    「武蔵小杉 エクセル 風俗」
    で検索してみて下さい。
    他にも同様の風俗が多数。
    エステではなくちゃんとした風俗だよ。
    武蔵小杉駅から徒歩8分から9分、駅近です。

  34. 27932 匿名さん

    マンハッタンはそんな事にも精通してたの。
    やっぱりね。

  35. 27933 マンション検討中さん

    宏大な庭が広がるリエトコートとコスギタワー、
    秋虫が奏でる敷地を初めて歩き、夫婦共々、大いに感じ入った。

    SUUMOと睨めっこする毎日が続いている。

  36. 27934 マンション検討中さん

    >>27929 マンハッタンさん
    パチスロ、ファミレス、ジャンクフード、激安アパレル、バーベキュー広場、シニア広場、便所付き河川敷
    →これら全て武蔵小杉の事ですよね?
    特にバーベキューなんて川崎側にしか有りませんが。

  37. 27935 匿名さん

    どうでもいいことで必死に武蔵小杉を叩いている暇人が多いな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 27936 匿名

    >>27934 マンション検討中さん

    台風過ぎたら二子玉行かれてください。増水でゴミだらけの河川敷が二子玉の未来を暗示していると思います。

  40. 27937 匿名さん

    台風で長期停電。エレベーターが止まるかもね。
    登山の準備して下さい。
    電車もストップ。スーパーは品切れ状態。
    備えよう。

  41. 27938 匿名さん

    >>27937 匿名さん
    これは板マン、一軒家も同じ。

  42. 27939 匿名さん

    エレベーターが何日も止まれば違いは明らか。

  43. 27940 マンション検討中さん

    >>27938 匿名さん
    タワマンの中層、上層で足腰弱い人は早くから避難すべき。武蔵小杉に限っては、すでにスーパーの品切れが始まっている模様。人口密度高過ぎるといざと言うとき困るよね。

  44. 27941 匿名さん

    東日本地震の時は、放射能対策にはうがい薬飲めってデマ流れたから、こういう時は気を付けて!

  45. 27942 匿名さん

    こういう時こそタワマンのような丈夫な建物は安心感がある。
    屋根が飛んでくる高さ以上ならさらに安心感が。
    停電は長引かなければ大丈夫だし、3~4日くらいなら備蓄で籠城できる。
    幸い連休中だし。
    停電長引くようなら下山してホテルにでも行くかな。

  46. 27943 匿名

    >>27942 匿名さん

    < 屋根が飛んでくる高さ以上ならさらに安心感が。

    屋根であれトタンであれ吹き上げられたら高さ関係ないのは常識。
    武蔵小杉のタワマンが災害に強いのはタワマンの高さではなく住民の防災体制がしっかりしているから。災害隊長、フロア長、救護長、炊き出し班、この一糸乱れなう団結こそが武蔵小杉の安心のもと。

  47. 27944 匿名さん

    >>27942 匿名さん
    油断せず、何事もない事を祈りましょう。

    https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK20039_Q1A920C1000000?s=3

    高層ビルが密集してると想定外の何かが起きないか、心配ですね。

  48. 27945 匿名さん

    台風の進路ですがだんだん東よりになって来ましたね。
    ぎりぎりで千葉には上陸せずか。
    予想進路中心線より東に行くのはよくあることですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 27946 匿名さん

    停電が続くと水道も止まる。トイレが大変。
    お風呂に水をためる備えを。

  51. 27947 匿名さん

    こういう時、タワマンの上層階は遮るものがないので、
    地上よりも強烈な風圧を受ける事になる。
    バルコニーの植木や置物は中へ。

  52. 27948 匿名さん

    巨大な台風だからルートが多少東にずれても誤差の範囲。
    何も安心できない。

  53. 27949 匿名

    嵐や台風、大丈夫ですよ。
    台風進路予想もありますから。

    ビジネスの世界では予想不能、いつ何が起こるかわかりません。リーマンショック、チャイナショック、取引先の夜逃げで倉庫もからっぽとかいろいろありますよ。武蔵小杉タワマン男達は修羅場乗り越えここまで来てますから。

  54. 27950 匿名さん

    狩野川台風の時は鶴見川が氾濫しているから、新横浜の貯水場の状況が分かれば、ある程度予測出来るでしょう。

  55. 27951 匿名さん

    >>27949 匿名さん

    まああんたの言うことは一つも信用できんわ。

  56. 27952 マンハッタンさん

    嵐や台風、大丈夫ですよ。
    台風進路予想もありますから。

    ビジネスの世界では予想不能、いつ何が起こるかわかりません。リーマンショック、チャイナショック、取引先の夜逃げで倉庫もからっぽとかいろいろありますよ。武蔵小杉タワマン男達は修羅場乗り越えここまで来てますから。

  57. 27953 匿名さん

    懐中電灯やラジオを確認、電池が液漏れを起こしたりして使えなくなっていることがあります。

  58. 27954 匿名さん

    多摩川はすでにここまで来てる。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html

  59. 27955 通りがかりさん

    等々力緑地側はブラタモリでご存知の通り一段低くなっていますので注意。
    リニア新幹線の緊急脱出口も競技場の裏手側で工事中ですがどうなるのか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 27956 匿名さん

    危険

  62. 27957 匿名さん

    武蔵小杉でガッツリ浸水中。

  63. 27958 匿名さん

    グランツリー前が

  64. 27959 匿名さん
  65. 27960 匿名さん

    武蔵小杉駅前やタワマンエリアも浸水中のようです。
    https://matome.naver.jp/odai/2157088126504072301

  66. 27961 匿名さん

    ホテルも

  67. 27962 匿名さん

    ご愁傷様です。

  68. 27963 匿名さん

    グランツリーのあたりは暗渠になっている。
    排水しきれず溢れたのだろう。

  69. 27964 匿名さん

    地下駐車場のタワマンは大丈夫でしたか?

  70. 27965 匿名さん

    止水板で無問題です

    二子玉氾濫www

  71. 27966 匿名さん

    二子玉川駅近くの二子橋付近で多摩川氾濫。
    近くの方はお気をつけください。

  72. 27967 匿名さん

    低地の戸建てはやはり恐いな。

  73. 27968 匿名さん

    ニュースで武蔵小杉は1.5mの浸水ってほぼ身長の高さ。

  74. 27969 マンション検討中さん

    浸水すると臭くなりますか?

  75. 27970 匿名さん

    こういう時はSNSが早いなあ。

  76. 27971 匿名さん

    >>27968 匿名さん

    1.5mって、どこのことでしょう?
    報道されてる辺りは車が通れる程度の冠水しか確認できませんが。

  77. 27972 匿名さん

    駅付近の最深部で1.5mらしい。

  78. 27973 匿名さん

    新丸子東から向河原あたりが浸水したんですね。
    タワマンの地下にも浸水したようで。

  79. 27974 匿名さん

    >>27969 マンション検討中さん
    浸水中は臭くないから安心して下さい。
    乾いてきたら臭くなりますが、1週間程度で馴れてきます。

  80. 27975 口コミ知りたいさん

    下水の水なら相当匂い残りそうですがプロに頼むと消えるんですかねぇ

  81. 27976 匿名さん

    1.5mは新南口近くの向河原に向かう横須賀線ガード下の凹地部分でしょう。あそこは元々溜め池だし。

  82. 27977 口コミ知りたいさん

    これ笑いました。いいですね。

    1. これ笑いました。いいですね。
  83. 27978 匿名さん

    >>27972 匿名さん

    駅付近?さすがに1.5mは盛り過ぎのような…
    それにしても長年住んでいて、ここまで道路が冠水するのは初めて見ました。
    何か変わったのかな?
    雨量多過ぎ。

  84. 27979 eマンションさん

    レジデンスザ武蔵小杉の住人ですが、全く問題ないですね。東日本大震災の時も唯一停電しなかったりと本当に災害に強い。ブランド関係なければ間違いなく武蔵小杉ナンバーワンマンションだと思います。
    因みに冠水はSFTとMSTの間がもっとも酷いです。

  85. 27980 匿名さん

    >>27975 口コミ知りたいさん
    建物内は、乾いたら消毒をする必要があります。
    一度カビが生えると0にはなりませんから、早めの対策が必要です。

  86. 27981 匿名さん

    >>27977 口コミ知りたいさん

    浮き輪で遊んでいるのではなく、被災地の見回りをしているのだと思います。

  87. 27982 eマンションさん


    冠水はシティタワー前も酷いです。三井も住友も機会式か地下なので車は出せないでしょうね。レジデンスザ武蔵小杉は自走式なので全く問題なしです。

  88. 27983 評判気になるさん

    武蔵小杉?資産価値と民度が見えたよ川崎クォリティ

  89. 27984 匿名さん

    >>27983 評判気になるさん

    願望が激しいな。

  90. 27985 匿名さん

    >>27984 匿名さん
    他の地域では家族を亡くしたり、財産を失った人もいるのに、そういうのやめませんか?

  91. 27986 匿名さん

    みんなマンション大丈夫なのか?

  92. 27987 名無しさん

    都心に近い場所は、しっかり対策されてます。豊洲へ引っ越されたらどうでしょう。水害で守られていますし、液状化対策も万全です。
    豊洲の49階に住んでいますが、今回の台風で安全性が立証されましたよ。

  93. 27988 匿名さん

    数十年に一度の災害でこの程度で済むのかという印象。
    これまでハザードで散々脅されたので逆に拍子抜け。
    まあ、報道は何かと面白がるだろうけどね。
    これを機に冠水対策を強く市へ要望できるようになった。

  94. 27989 ご近所さん

    EV、機械式パーキング、免震装置の修理代が高そうだな。修繕積立金は全額消えそう。
    シティタワーの自慢の大理石も、水に浸かったら、もうダメになりそうだし。
    コンクリートに水が浸み込めば、鉄筋が錆びてしまうし、カビも生える。
    浮き輪で遊んでるヤンキーや多摩川の氾濫を見ていると、
    武蔵小杉は、やっぱり川崎市なんだなって思う。

  95. 27990 匿名さん

    >>27989 ご近所さん

    ああ、タワマンに住んだことのない知識での勘違いだね。
    救命ボートが浮き輪?
    なんだかなあ…

  96. 27991 マンション住民さん

    YouTuberやマスコミが、朝の武蔵小杉駅は改札くぐるのに20分並ぶとか
    ホームがとんでもない混雑になるとかディスってたけど
    今度は、浸水したとか、水着で泳いでるのは、さすが川崎とかで、
    ますますディスられてるなぁ・・・。
    武蔵小山とかに買うべきだった。

  97. 27992 匿名さん

    多摩川の氾濫とは別の浸水。排水が追いついてないようで下水が溢れた。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191012-00000071-ann-so...

  98. 27993 住民板ユーザーさん1

    東横の東側は浸水するのね。
    浮き輪で遊んでると言われてるの、救命ボートじゃないのかな。

  99. 27994 マンション住民さん

    武蔵小杉なんて、名前はやめて
    川崎のベネチアにして、
    市民はゴムボートで出勤するのはどうか

  100. 27995 匿名さん

    街が沈んで悔しいです…

  101. 27996 匿名さん

    被害にあった街をディスってる人っていったい何なんだ?

  102. 27997 マンション検討中さん

    ここの下水は合流式です。
    つまり糞○もお漏らししました

  103. 27998 資産価値見守り中

    リセールどれくらいかな
    修繕一時金いくらくらいかな
    ああ憂鬱

  104. 27999 マンション検討中

    ツイッター読んでると、今回は内水氾濫だったようです。
    三連休の初日とあって家にみんないるのでトイレを流すタワマン住戸が多く、
    そのトイレ水が下水のキャパを上回ったようです。
    こんな時なんだからウンコくらい我慢しろよと言いたい。
    しかし、それを泳いでる住民ら臭すぎないか。

  105. 28000 匿名さん

    MSTに住んでるけど、上から見たら1時には道路乾いてた。水が引くの早いね。この辺りは治安も都内の大多数の場所より良いし、これだけ色々な場所が冠水や川の氾濫で大変な時に武蔵小杉がフォーカスされるのは人気ややっかみだろうね。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸