横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-15 22:04:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 27501 匿名さん 2019/09/10 12:29:58

    >>27499 匿名さん
    言うのは簡単。
    災害の時に避難所に行くのを嫌う人が多い。
    ペット連れて体育館?

  2. 27502 匿名さん 2019/09/10 12:32:27

    >>27500 匿名さん

    自宅に戻れる災害ならそんなに不安じゃないです。山の上に家がある感覚でしかない。

  3. 27503 匿名さん 2019/09/10 12:38:29

    >>27502 匿名さん
    電気が止まっていたら

    戸建てとわけが違います
    山の上なら外で自炊もできるし焚き火もできる。
    ヘリコプターから食料を投下も可能。

  4. 27504 匿名 2019/09/10 12:48:46

    >>27492 匿名さん
    略奪なんて東日本大震災でもそこまで発生しませんでしたよね?川崎だから発生しうるという意味でしょうか。
    あと、電気も水道も来てないのに、宅内に篭りっきり?不可能じゃないですか?ふつうに考えて。
    火災の際に逃げ場がないリスクの方が高いと思いますが。
    給水車に何千人もいるタワマン住民が列をなす姿を想像するだけでゾッとしますね。
    今回の台風もそうですが、人口密度の高さのデメリットが大きく世間に露呈しました。

  5. 27505 匿名さん 2019/09/10 12:53:28

    エレベーター動いていたらみんなスーツケースに必需品を詰め込んでエレベーターホールに向かうけど上階から満員なのでなかなか乗れないよ
    昨日の電車と同じ。

  6. 27506 匿名さん 2019/09/10 12:55:15

    >>27504 匿名さん
    エリア内人口に対してコンビニも少ないように思います

  7. 27507 匿名さん 2019/09/10 12:58:47

    駐車場も自走式ならいいけど機械式なら使いたい時に使える可能性が低い。シャッターみたいにもしもの時はチェーンなど手動で動かせるような仕様だといい。

  8. 27508 eマンションさん 2019/09/10 13:00:09

    武蔵小杉の人口密度は異常。災害時には充電や給水が追いつかないリスクをなぜ考えないのか。
    電車ですらあの状況なのに。
    山の上に住んでいる安心感とか、鈍感すぎるだろ。

  9. 27509 匿名さん 2019/09/10 13:04:23

    >>27508 eマンションさん
    今ニュースで言ってる。今回の千葉の大規模停電で命を脅かす事態。あらわになったリスク
    鉄塔が一つ倒壊しただけで何十万世帯に影響かあ

  10. 27510 匿名さん 2019/09/10 13:08:16

    タワマンを否定したい気分で災害時の想像力を巡らせてることが面白いね。
    ご自身がどこに住んでるか知らないけど、災害時に都合よく助かると思ってることが不思議。
    戸建てで大火に巻き込まれたらどうするの?

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 27511 匿名さん 2019/09/10 13:11:23

    >>27510 匿名さん
    その時はタワマンは戸建群に囲まれているので逃げられません。

  13. 27512 匿名さん 2019/09/10 13:13:39

    >>27511 匿名さん

    鎮火してから逃げられるね。
    そもそもタワマンの敷地に戸建ては無い。

  14. 27513 匿名さん 2019/09/10 13:15:24

    >>27510 匿名さん
    災害時のことを想定して対策を練っておくことは大切です。今回の台風ですら広範囲に影響が出ました。首都圏で台風被害がこれほどとは。
    今後も来ると思った対策が必要と感じました。

  15. 27514 匿名さん 2019/09/10 13:16:23

    >>27512 匿名さん
    敷地じゃなくてタワマンの周り

  16. 27515 匿名 2019/09/10 13:17:04

    >>27510 匿名さん
    戸建てに住んでないので分からないですね。
    ちなみに、タワマンって各戸、各階に非常用の発電機とか設置できるのでしょうか?
    あと給水に関する対策は何かあります?

  17. 27516 匿名さん 2019/09/10 13:18:21

    >>27508 eマンションさん

    給水が追い付かないところに居続けなければいけない発想はどこからくるの?
    さっさと武蔵小杉を脱出してホテル暮らしかウィークリーマンションか新しい家を借りて必要な物を買い揃えれば即解決。
    実家に帰ってもいい。

  18. 27517 匿名 2019/09/10 13:22:47

    略奪に関してですが、自身の経験上、人間関係が希薄なタワマン内では非常用備蓄品の略奪が発生します。
    実際川口のタワマンがそうでした。二度と住みたくない。

  19. 27518 匿名さん 2019/09/10 13:24:19

    >>27515 匿名さん
    現実的ではありません。費用の問題。燃料の備蓄問題。それを操作する人の問題。
    給水については個人的に水タンクの備蓄を常時2、3本あたりですかね


  20. 27519 匿名さん 2019/09/10 13:29:31

    >>27517 匿名さん
    役所じゃなく住民自治の場合は住民皆の思いが同じ。リーダーたる人がその時にいればいいけど
    近隣の住民から分けて欲しいと言ったら断れますか?

  21. 27520 匿名 2019/09/10 13:31:41

    武蔵小杉って何故ホームレスがあんなに多いのですか?普段は多摩川に住んでるのでしょうか?

  22. 27521 匿名さん 2019/09/10 13:37:05

    >>27516 匿名さん
    みんな思いは同じこと。
    雪が降れば雪かきスコップがすでに売り切れと同じ。
    実家に帰るのはいいが同じ市内だとダメだ。
    遠方に避難したら会社勤めはどうする?
    水がないので出社できませんと答えるの

  23. 27522 匿名さん 2019/09/10 13:41:00

    >>27520 匿名さん
    以前テレビで放送していました。
    太陽光発電やらLED電球やらパラボラアンテナ?
    スマホなど。ハイテクなものを持っているやり手の方々がいるようです。
    食料にも困らないみたい

  24. 27523 匿名さん 2019/09/10 13:41:23

    >>27521 匿名さん

    遠方じゃなくていいでしょ。
    むしろ会社の近くで一時的に住まいを構えてもいい。
    会社で水が無事に使えるならの話ですが。

  25. 27524 匿名さん 2019/09/10 13:43:34

    社畜で貧乏性なので武蔵小杉に住んでいるだけです。
    社畜から解放されたら軽井沢か那須あたりに移って
    カルテットみたいな音楽生活を楽しみたいです。

  26. 27525 匿名さん 2019/09/10 13:47:48

    >>27523 匿名さん
    そういう時に上手い具合に空きがあればいいね
    都内だとおなじ考えを持った人だらけでしょう
    会社で水ってトイレぐらいしか使っていません。




  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  28. 27526 匿名さん 2019/09/10 13:59:21

    タワマンだけではないが断水で生活は一変する。

  29. 27527 匿名さん 2019/09/10 14:13:28

    備えはするけど、大災害は起きない方へ賭けている。

  30. 27528 匿名さん 2019/09/10 14:23:54

    >>27527 匿名さん
    ここ30年くらいだが日本でかなり大きな災害がいくつも起きている。それも九州から北海道まで
    日本で安全と呼べる地域はもうありません。
    地震、台風、大雨。
    昭和の時代よりもそれぞれ災害規模が大きくなってきた。災害頻度も多くなっている。
    もしもの時の行動と備蓄は準備しておきたい。

  31. 27529 匿名さん 2019/09/10 22:01:04

    武蔵小杉だけが問題という訳では無いが、もうタワマンには住みたくないというのが正直なところ。

  32. 27530 匿名さん 2019/09/10 22:13:11

    正直なところ1、2年くらいなら住んでみたいと思う。
    賃貸でお試し生活してみようかな

  33. 27531 匿名さん 2019/09/10 22:14:18

    >>27529 匿名さん
    タワマンにも色々あるからね。

  34. 27532 匿名さん 2019/09/10 23:02:29

    タワマンが直下型地震に見舞われるってケースはなかったからね。みなとみらいもそうだけど地盤は大丈夫なのかな。傾いたりしないのか心配ですね。

  35. 27533 匿名さん 2019/09/10 23:22:35

    いろいろな不安があってタワマンに住まない、住めない人もいるんだなあって感じます。

  36. 27534 eマンションさん 2019/09/10 23:23:55

    確かに、武蔵小杉タワマンの場合、大災害の際は我先に災害備蓄品を人数分以上に奪って部屋にこもる住人が発生しそう。人間関係が希薄なら何言われても気にならないもんね。

  37. 27535 匿名さん 2019/09/10 23:40:06

    >>27472 通りがかりさん

    横須賀線の新宿方面が純粋に増便になるのですね!
    これは朗報だ。横須賀線の入口出口問題も数年後には解決するようだし、下りホームも増設、東横線も新横浜直通になるし、ますます便利になりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ武蔵新城
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 27536 匿名さん 2019/09/10 23:52:18

    >>27535 匿名さん

    なんだか、空しく響いてしまいますね。。

  40. 27537 匿名さん 2019/09/11 02:16:23

    >>27536 匿名さん

    増便で空しいとは病んでませんか?
    素直に喜べることだと思いますよ。

  41. 27538 匿名さん 2019/09/11 03:02:03

    これはこれは武蔵小杉は乗り換え客で大混雑必至なんじゃないの?
    【相鉄沿線から東京方面】
    今まで:横浜で東海道線に乗り換え
    今後:武蔵小杉で東京方面へ乗り換え
    【横浜以南から新宿方面】
    今まで:適切な湘南新宿ラインがない時間帯は東海道線品川乗り換え山手線
    今後:湘南新宿ラインがなくても取りあえず横須賀線に乗って武蔵小杉で相鉄からの電車を狙う
    これが予想できるからね
    武蔵小杉はますます乗り換え客で大混雑必至だよ

  42. 27539 匿名さん 2019/09/11 03:20:26

    >>27538 匿名さん
    私もそう思います。
    増便は結構なことですが、結果どうなったかをしばらくして報道して欲しい

  43. 27540 匿名さん 2019/09/11 04:02:32

    本当にネガさんは混雑ネタがお好きですね。
    まあ結果を楽しみにしましょう。
    休日しか横須賀線を利用しない身としては朗報以外の何物でもない。

  44. 27541 匿名さん 2019/09/11 04:11:22

    >>27538 匿名さん

    乗り換えは西大井でも良いのでは?

  45. 27542 住民板ユーザーさん 2019/09/11 06:13:55

    >>27535 匿名さん
    まだ人増えるのかよ。。。
    ホームが人で溢れかえるし、電車止まったら改札閉鎖になる可能性も高くなりますから、逆に困るんですが。。。

  46. 27543 匿名さん 2019/09/11 06:44:52

    >>27542 住民板ユーザーさん

    増えるのは相鉄からの直通便ですよ。
    大丈夫ですか?

  47. 27544 匿名さん 2019/09/11 09:33:23

    キャパ足りてないのに乗り入れが増えるっことでしょ?品川駅ぐらい大きければ良かったのに。

  48. 27545 eマンションさん 2019/09/11 11:12:42

    >>27543 匿名さん
    人が増えるのは違いないと思いますが、何が間違ってますかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ武蔵新城
  50. 27546 匿名さん 2019/09/11 11:29:58

    新宿方面でなく東京方面もテコ入れして欲しい。
    今回のは武蔵小杉の多くの人にはあまり嬉しくないようです。

  51. 27547 匿名さん 2019/09/11 12:23:41

    住人ですが単純に嬉しいです。
    朝乗り換えで苦労してる人だと素直に喜べないのかな。

  52. 27548 匿名さん 2019/09/11 12:50:42

    >>27547 匿名さん
    新宿ならね

  53. 27549 匿名さん 2019/09/11 13:26:55

    なんだか本当に虚しいですね。武蔵小杉はそれほど前向きな材料が無いということですね。昔はもっと夢も希望もあったのですがね。

  54. 27550 匿名さん 2019/09/11 13:43:49

    >>27549 匿名さん

    がんばって!
    武蔵小杉のように前へ進むんだ。

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ橋本II
ヴェレーナ武蔵新城

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナシティ相模原
スポンサードリンク
ブランズタワー橋本

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸