横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 27451 匿名さん 2019/09/08 15:13:29

    >>27449 匿名さん

    では、追い付いてないインフラとは?

  2. 27452 匿名さん 2019/09/08 15:18:59

    >>27451 匿名さん
    雑誌でも読めば
    ネットでもワード打ち込めばすぐ見つけられるよ
    やり方教えたのであとはご自分でどうぞ

  3. 27453 匿名さん 2019/09/08 15:20:53

    >>27449 匿名さん
    だからー
    タワマン群の中で目立たないということ
    そこそこ高いのはわかりますよ

  4. 27454 匿名さん 2019/09/08 15:55:06

    >>27452 匿名さん

    雑誌やネットの記事が必ずしも正しいとは限らないからなあ。

  5. 27455 匿名さん 2019/09/08 17:51:05

    確かにムサコマダムとかセレブタウンとか言ってましたが
    川崎を知らないデマ記事でしたね。

  6. 27456 匿名さん 2019/09/09 00:17:34

    高層階の方は大丈夫でしたか?

    わたしは近隣の戸建民ですが、夜中は風で揺れましたね。

  7. 27457 匿名さん 2019/09/09 03:54:10

    >>27455 匿名さん
    他にためになる記事ありましたでしょ

  8. 27458 匿名さん 2019/09/09 07:37:04

    >>27452 匿名さん

    検索で出てきた武蔵小杉のインフラ問題とは主に横須賀線の混雑ぐらいでした。
    そして、この混雑はたまたま武蔵小杉の再開発と同時に横須賀線新駅が建設されたことで転入者の増加が混雑理由とするミスリードな記事を多く目にします。
    私の考察では仮に今のタワマン全てが建っていなくても、横須賀線新駅が出来ただけでこの混雑に成り得たと考えています。

  9. 27459 匿名さん 2019/09/09 07:56:07

    >>27458 匿名さん
    インフラは交通だけではありません。
    自身に関係のない社会インフラ整備が遅れている現状を認識しましょう。
    自身に関係しなかったら問題なしですか?

  10. 27460 匿名さん 2019/09/09 08:39:17

    >>27459 匿名さん

    自身に関係するインフラとは、具体的には保育園の待機児童の話ですか?
    あるいは他の内容ですか?
    これもネットで調べた方が良いですか?w

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 27461 匿名さん 2019/09/09 10:48:45

    >>27460 匿名さん
    ご自分がそう仰るのならそうでしょう。
    他にもいろいろあります。
    幼児だけではありません。
    詳しくは区役所で役所としての取り組みをレクチャーしてもらってください。

  13. 27462 匿名さん 2019/09/09 11:18:24

    >>27461 匿名さん

    問題を煽りたいだけでご自身の書き込みには何も意味はないということですかね?

    武蔵小杉に住んでいないから事情がよく分からないのでしょうか?

  14. 27463 匿名さん 2019/09/09 11:48:13

    >>27462 匿名さん
    事情はよくわかっているつもりです。
    問題提起といってもらいたい。
    煽りたいと思っていません。

  15. 27464 住民板ユーザーさん1 2019/09/09 14:27:37

    インフラ整備もそうだが、やはり今日みたいな台風等の災害時は、都心への物理距離は問題だよな。
    今日も入場規制でとんでもない状況。
    暑いし人がぎゅうぎゅうで命の危険を感じた。
    タクシーも全然来ないし、渋滞も激しく交通は麻痺状態。
    一方都内住まいの同僚は、いつもと変わらず軽々と出社。「武蔵小杉なんかに住んでるからだよ」
    なんて小馬鹿にされた、ぐぬぬ悔しい。。。

  16. 27465 匿名さん 2019/09/09 14:34:38

    今回は出社社畜でしたが、311の時は帰宅難民でした。

  17. 27466 匿名さん 2019/09/09 14:51:51

    >>27464 住民板ユーザーさん1さん
    都内も広いですし会社の所在でもコメントは変わります。都内の私が務める会社では世田谷区大田区杉並区の人は午後出社、私は神奈川から一番のりで出社。普段使っている路線の運行状況によって様々。千葉の人はお休みとなりました。

  18. 27467 匿名さん 2019/09/09 15:35:49

    >>27464 住民板ユーザーさん1さん

    こういう日に休めない社蓄っぷりがむしろ凄いと思う。
    駅へ行って混んでたからすぐに家帰って休みの連絡を会社へ入れた。
    休む口実ができる距離感が嬉しい。別に仕事が嫌いなわけじゃないよ。

  19. 27468 匿名さん 2019/09/09 22:01:42

    昨日の武蔵小杉駅は悲惨でしたね。電車の便が武蔵小杉の売りのはずが、これではちょっと残念。

  20. 27469 匿名さん 2019/09/09 22:27:23

    >>27468 匿名さん

    どこもそんなもの。ニュース見てなかった?
    駅混雑はネガさん大好物のネタだよね。

  21. 27470 匿名さん 2019/09/09 23:12:19

    >>27469 匿名さん
    いくつもの路線にアクセスできるのが売りなのに昨日はそれが活かされなかったということでは?

  22. 27471 匿名さん 2019/09/09 23:27:05

    他の場所は植栽に大きな被害が出たり、ガラスが割れたところもあるくらいだったのでムサコで良かったのでは。

  23. 27472 通りがかりさん 2019/09/10 01:01:59

    なんと??
    こうなるんですねー

    >「JR武蔵小杉駅で新宿方面が大増発。相鉄・JR直通線開業で」
    JR武蔵小杉駅で、新宿方面行きの列車が大増発されます。相鉄・JR直通線開業によるものです。
    https://tabiris.com/archives/sotetsu-jr-musashikosugi/

  24. 27473 匿名さん 2019/09/10 02:16:03

    >>27472
    11月末相鉄直通によるJR増便の詳細は>>27345 >>27347 >27349

  25. 27474 住民板ユーザーさん 2019/09/10 05:22:43

    >>27469 匿名さん
    路線数の多さ、アクセスの良さが、武蔵小杉の唯一のメリットかと思うのですが。
    ニュース云々の問題では無い、あとどこもそんなものでは無い。
    都内で物理距離が近ければそもそもニュース見る必要もなく普通に出社できたよね。
    南海トラフとか来たらどうなるんだろね。
    共働きとかだと、どうやって保育園に迎えに行くのか。物理距離はやっぱり重要。

  26. 27475 匿名さん 2019/09/10 06:45:22

    一体何がいいたいのかさっぱりわかりません。
    武蔵小杉の住民全てが都内勤務だと思っているのでしょうかね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 27476 匿名さん 2019/09/10 08:37:05

    >>27475 匿名さん
    たしかに
    アクセスの良さは勤務先も多方面ですね

  29. 27477 匿名さん 2019/09/10 09:59:38

    >>27474 住民板ユーザーさん

    路線数が多いことが唯一のメリットではなく、メリットの一部でしかありません。
    都内で物理距離が近いと出社しなければいけないリスクが付いてくるのと、距離を理由に帰れない接待など色々めんどくさいことも多い。災害の時に近ければ帰れると思っているのはその程度の災害しか想定してないだけ。
    未曾有の災害とは物理距離に関係なく悲惨だから。

  30. 27478 匿名さん 2019/09/10 10:11:54

    >>27472 通りがかりさん

    分かりやすく武蔵小杉の人気復活の兆しですね。
    これで横浜方面のホーム増設が生きてきます。
    大規模な改善策が形になる街ですね。

  31. 27479 匿名さん 2019/09/10 11:14:49

    会社に近い皇居周辺から武蔵小杉まで自力で走ったり歩いたりして帰ったことがあります。
    もちろん交通網アウトを想定してのルート確認です。
    約17㎞程あるのですが、途中、休憩で30分くらいお茶して約3時間弱くらいでたどり着いた記憶が。
    途中かなりダラダラ散歩感覚だったので、普段鍛えてらっしゃる方なら当然もっと早いでしょう。
    ルートを間違わなければ意外にほぼ平坦で良いマラソンコースでした。

  32. 27480 匿名さん 2019/09/10 11:15:38

    >>27477 匿名さん
    橋が損傷して渡れなくなれば

  33. 27481 匿名さん 2019/09/10 11:16:43

    >>27478 匿名さん
    甘いねー
    ますます人口も増えるようですよ
    それも数千人。

  34. 27482 匿名さん 2019/09/10 11:18:27

    >>27479 匿名さん
    よほどのことがない限り歩いて帰りません。
    災害の時は何倍もの時間が

  35. 27483 匿名さん 2019/09/10 11:23:51

    >>27477 匿名さん
    会社に遠い人が先に出社していたら言い訳に困りますよね。嫌な2次会も終電を言い訳にできない。
    小さい頃の学校の近くの生徒のようなもの。

  36. 27484 匿名さん 2019/09/10 11:28:37

    >>27482 匿名さん

    そうですね、Google先生が使えるとは限りませんからね。
    一度でも自分の脚でルートを確認すると方向感覚が身に付いて迷いませんね。
    車でも良いのですけど、距離感が身に付かないのでなんとなく曖昧な記憶になります。

  37. 27485 匿名さん 2019/09/10 11:36:18

    >>27483 匿名さん

    近いんだからお前の家に泊めてくれが家族持ちにとっては極めて迷惑だったりしますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 27486 匿名さん 2019/09/10 11:36:53

    >>27484 匿名さん
    もしもの時は周りの風景が一変し地図を読めない方は苦労するでしょう。
    五感を極めましょう。

  40. 27487 匿名さん 2019/09/10 11:43:53

    昨日の南武線は地獄だったそうです。
    南武線でリアルタイム検索。

  41. 27488 住民板ユーザーさん1 2019/09/10 11:46:49

    そもそも災害時なんてタワマン自体が大きなリスクだよね。エレベーター止まったら数十階階段とか地獄。火事とか発生したらはしご車も届かず逃げ場ないし、
    武蔵小杉に関していうと、これだけ人口密度高けりゃ食料なんて即消えるだろうし。逃げるにも車なんて車庫から出せるわけもなく。



    それは武蔵小杉じゃなくても同じという意見は無しですよ!

  42. 27489 匿名さん 2019/09/10 11:48:01

    >>27481 匿名さん

    どういう計算ですか?

  43. 27490 匿名さん 2019/09/10 11:54:42

    >>27489 匿名さん
    これからタワマンできる
    タワマンに満たないマンションも
    さて何戸でしょう。
    人口減少はまだまだ

  44. 27491 匿名さん 2019/09/10 11:57:24

    >>27488 住民板ユーザーさん1さん

    高層ビルは火より煙による一酸化炭素中毒が怖い。

  45. 27492 匿名さん 2019/09/10 11:57:29

    >>27488 住民板ユーザーさん1さん

    略奪や強盗に襲われるよりはマシかと。
    災害時に中高層階まで物取りにくるとは思えないし、車も守られてる。火事の燃え移りも可能性が低い。

  46. 27493 匿名さん 2019/09/10 11:59:40

    >>27490 匿名さん

    で、その増えた人口が全て横須賀線をラッシュ時に利用するのですか?w

  47. 27494 匿名さん 2019/09/10 12:02:29

    >>27486 匿名さん

    あの高い建物へ向かえばいいという目印が心理的な支えになります。

  48. 27495 匿名さん 2019/09/10 12:04:29

    >>27492 匿名さん
    大災害があった時に住戸内にとどまっている?
    電気が止まれば生活できませんね
    トイレの水も出ない
    エアコンつかない
    エレベーターは非常用発電でしばらくは動くかもしれないがそのうち止まる。
    忘れ物とりに戻るのも一苦労。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 27496 匿名さん 2019/09/10 12:06:36

    >>27493 匿名さん
    利用しなくても横須賀線はよく止まる

  51. 27497 匿名さん 2019/09/10 12:07:54

    >>27494 匿名さん
    遠くから見えますよね
    歩くと近いようでかなり遠いですよ
    あるある探検隊です

  52. 27498 匿名さん 2019/09/10 12:12:37

    >>27494 匿名さん
    やっと着いてエレベーター止まってたら…
    下の方なら問題ないかもね

  53. 27499 匿名さん 2019/09/10 12:16:07

    >>27495 匿名さん

    災害時に自宅に戻る必要があるかですね。
    まずは家族が無事なら平時に戻るまで武蔵小杉の脱出を真っ先に考えます。
    命があればどうとでもなります。

  54. 27500 匿名さん 2019/09/10 12:23:21

    >>27499 匿名さん
    外出していたら戻って先立つお金、食料などを確保したいと思うでしょう。
    時には県外に移動しなくてはならないこともあるでしょう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    [PR] 周辺の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 神奈川県の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸