- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
25528
匿名さん
-
25529
匿名さん
-
25530
マンション検討中さん
現在、有吉さんぽでも武蔵小杉登場中です。
フジとNHKなんで偶然なんでしょうけど。
シティタワー向かいのパンケーキ食べるところ。
-
25531
匿名さん
-
25532
検討板ユーザーさん
ブラタモリ面白かった。
こんな田舎とか言われてたけど笑
-
25533
匿名さん
タワマンの足元は川だらけだったんだねー。
工場になる前は田んぼとため池だらけ。
-
25534
匿名さん
-
25535
匿名さん
>>25532 検討板ユーザーさん
江戸時代の話してたから、相当な田舎だよ。
-
25536
匿名さん
-
25537
匿名さん
徳川家康の二ヶ領用水と
ど真ん中の一軒家に住んでいる方と、
録画、録画と騒いでいた子供達が印象的でした。ブラタモリ、よく見てるってのも、、、チコちゃんといい、最近の子供達はNHKなんですね。
ふざけたバラエティ番組見るより、よっぽど良いか。
-
-
25538
匿名さん
武蔵小杉は用水路と田んぼとため池だらけだったんだ。
勉強になりました。
-
25539
匿名さん
-
25540
名無しさん
>>25539 匿名さん
水だらけだった地歴が広まってしまいましたね。昔の話だからみんな気にしてませんよ。ドンマイ??
-
25541
匿名さん
-
25542
匿名さん
-
25543
匿名さん
-
25544
匿名さん
シティタワーの周りは川だったと理解しました。ど真ん中の一軒家の居住者をはじめてみた。
-
25545
マンション検討中さん
-
25546
匿名さん
入ったのはリエトコートのイーストタワーでしょ
住友不動産!
-
25547
匿名さん
>>25539 匿名さん
いいや違う。
昭和に工場が出来るまでは、田んぼとため池と川だらけの地歴だった。
-
25548
匿名さん
>>25547 匿名さん
田んぼと用水路は分かったけど、溜め池はどこからでてきた?
というか、そもそもが徳川家ゆかりの地と、
13路線直通でアクセスの利便性があらためて全国的にアピールされてしまったね。
-
25549
匿名さん
昔は川や沼地だったのは向河原ですね。
今の武蔵小杉に湿気臭いイメージわきませんが、今は水も滴るいい男の街ですね。ビジネス成功者は顔つきも違いびしっと決まってます。徳川ゆかりの土地というのも現代のビジネスの殿様みたいだと言ったらオーバでしょうか。
-
25550
マンション検討中さん
-
25551
匿名さん
>>25549 匿名さん
徳川ゆかりの土地は中原街道沿いで、駅やタワマン群とは離れた場所だった。
駅の周辺は何もない田んぼとため池の土地だったということはよく分かったね。
-
25552
匿名さん
向河原、新丸子、陣屋、御殿町には大正時代の地図には
住宅地が描かれている。田んぼとため池以外何もないのは今の駅周辺。
空いていたので工場が出来て、工場が立ち退いた跡にタワマンと商業施設が出来た。
ブラタモリ勉強になりました。
-
-
25553
匿名さん
陣屋なんて日本中に腐る程あるからね。徳川家ゆかりとは無知な意見ですよ
中原街道は結局、平塚にある家康の中原御殿に行く為の道路なので平塚が徳川家ゆかりになっちゃうよ(笑)
-
25554
匿名さん
>>25553 匿名さん
中原街道の中原が平塚の中原だと初めて知りました。
-
25555
匿名さん
>>25550 マンション検討中さん
もういいでしょ。
これで打止めにしてほしい。
もし向河原が空いたらまたタワマン作るのかねぇ。バカだねぇ。
-
25556
匿名さん
-
25557
住民
この掲示板でネガる効果ってどの程度なんでしょうか。
-
25558
通りがかり
>>25556 匿名さん
喜び勇んで貼るネガがいると思ったよ…。これアンケートでも何でもなくて、自称評論家達の意見を基に、これまた専門家でも何でもなさそうな週刊現代編集部が勝手にまとめたランキングってとこがミソ。叩いて読者の溜飲が下がる街をただ列挙しただけだよね…
>SUUMO、HOME’Sが発表した「住みたい街ランキング」の中から人気上位30位の街を選出し、小川裕夫、榊淳司、長嶋修、平野和之、山下和之、吉崎誠二の各氏が評価。それを基に本誌編集部がそれぞれ10点満点で算出、ランキングを作成
-
25559
匿名さん
-
25560
匿名さん
>>25558 通りがかりさん
というか、タワマンに否定的で名高い評論家が、よってたかってランキングした記事だね。
笑ったのは治安が悪い都内がなぜか治安が良いことになってたり、よく分からない。
駅の混雑も乗り換え組がなせることすら分かっていない。
-
25561
匿名さん
-
25562
匿名さん
>>25553 匿名さん
腐る程はないですし、陣屋がある場所が徳川家ゆかりの地としない方が不自然ですね。
では陣屋は何家が建てたのですか?
-
-
25563
匿名さん
>>25558 通りがかりさん
武蔵小杉と書いた方がアクセス数稼げるからね。
三流ライターの考えることを真に受けてもねぇ~。
-
25564
匿名さん
>>25562 匿名さん
陣屋は徳川直属の屋敷で、陣屋の主は大名です。陣屋イコール徳川様と言えます。もう少し歴史を調べられた方が良いと思いました。
-
25565
匿名さん
>>25556 匿名さん
誤報ですよね。
改札に並ぶことってありましたっけ?
エスカレーター待ちの列なら過去にありましたが。
-
25566
匿名さん
>>25564 匿名さん
その通りですね。
腐る程ある、とする謎のコメントが笑えます。歴史に疎い方なのでしょう。
-
25567
匿名さん
>>25566 匿名さん
陣屋はどうでもいいのです。
何もなかったど田舎の小杉村に徳川家の御殿があったという事が大事なのです。
-
25568
匿名さん
>>25566 匿名さん
ハドソンリバーの位置も分からない地理に疎い人もいますね。
-
25569
匿名さん
人気があるから住みづらいのは、
当たり前ですね。
人気が無くなれば自然と住みやすくなりますよ。
まあ、加熱し過ぎただけですね。
人気のレストランと一緒。
並ぶの当たり前ですからね。
逆に並んでないと人気ない、
なんってことにも。
本来ならインフラが整って、
住みやすくなったから人気
となるのが一番ですが、
そんなにうまく計算通りには
行きませんね。
-
25570
匿名さん
-
25571
匿名さん
>>25569 匿名さん
建て終わったら、あとは人も建物も老いて朽ちていくだけ。
流動性を取り込まなかった街の失敗例として30年後に
また取り上げられるでしょう。
その頃には日本自体が落ちぶれているでしょうけどね。
-
25572
匿名さん
今回、番組で武蔵小杉の地歴を学びました。
勉強になりました。
-
-
25573
匿名さん
人気、ひとけ。
あり過ぎるのも嫌だが、なさ過ぎるのも困る。
注文されているうちが華。
嬉しい悲鳴。
-
25574
匿名さん
陣屋って神奈川だけでも5ヶ所くらい有りますよ!
徳川家ゆかりでも何でも無い
そんなに武蔵小杉を徳川家ゆかりにしたいのかねぇ?
-
25575
匿名さん
ばーか、小杉の陣屋は徳川の鷹狩り御殿があり陣屋と呼ばれたの。
-
25576
匿名さん
-
25577
匿名さん
>>25574 匿名さん
陣屋というか御殿があったのだから、
ゆかりでいいじゃん。
そうしたい、じゃなくて、それが歴史。
-
25578
ご近所さん
じゃあ横浜の泉区、金沢区六浦も神奈川区、そして横須賀も藤沢、平塚もみーんな陣屋や徳川の別荘があったのでゆかりの地で(笑)
結局、あれだけ繁栄を極めた徳川家なので日本中がゆかりの地になっちゃう
-
25579
匿名さん
>>25578 ご近所さん
一連のやり取りを拝見しましたが、歴史は事実であってほしいと思いました。田舎大名と小杉陣屋の大名を同列に扱うとはいささか乱暴ではないでしょうか。
大名には城持ち譜代大名と城無し大名があり、小杉の陣屋は譜代大名の邸宿と言われています。限られた邸宿あることからは武蔵小杉は藤沢や平塚のような田舎大名ゆかりの土地ではなく徳川殿ゆかりの街と言われています。
-
25580
匿名さん
小杉村は今の武蔵小杉駅周辺ではありませんでした。
鍵の字になっている中原街道沿いのあたりです。
今の駅やタワマンがあるあたりは、田んぼとため池と用水路しかない町外れの農地でした。
そこに軍需工場ができ、平成になって工場が立ち退き、
タワマン群が形成されました。
-
25581
匿名さん
タワーマンションの沸騰都市。川崎・武蔵小杉へ! ここ10年で駅前に11ものタワーマンションが立ち並んだ町・武蔵小杉。。。。。。。 でも、どうして駅前の好立地にいくつもの大規模マンションを建てられる土地が空いていたんでしょう?今回は町の歴史を遡ります。駅前の大きな土地は工場の跡地。工場が建つ前は一面の田んぼでした。では町の中心は・・・?
-
25582
匿名さん
-
-
25583
匿名さん
>>25580 匿名さん
ありがとうございます。
のどかな田んぼの田園と徳川殿様ゆかりの歴史がある武蔵小杉なんですね。歴史からもますます武蔵小杉が好きになりました。
-
25584
匿名さん
その後の流れは、明治期以降の富国殖産政策と田園都市構想で、軍需工場が出来、戦後ハイテク産業を支えたが、円高や中韓の台頭により、同産業が衰退し、東京近接及び交通利便性よりタワマン街に発展したという事で宜しいでしょうか?
-
25585
匿名さん
平成8年の建築基準法緩和、高層住居誘導地区の国会議決が
その後の国内のタワーマンションの隆盛を決定した。
武蔵小杉は工場立退き後の再開発とこのタイミングが一致した事と
横須賀線駅を新設した事が今のタワマン群計画につながっている。
-
25586
匿名さん
陣屋の最寄駅は新丸子だから、あれこれ言いたい奴はどうでもいいんだがな。
-
25587
匿名さん
第一次大戦で空軍が活躍し、空からの爆撃への対応を各国の軍は求められました。
各国の防空施設や臨時避難場所は、それまでよりさらに深く作ることが求められると同時に、地上の交通網が爆撃で破壊された場合を想定した交通網の整備も求められました。
武蔵小杉の他南武線沿線や京浜東北線の川崎から横浜エリアは工業地帯であるとともに、軍需工場でもありました。
地上の交通網だけではいざという時に軍事物資の輸送ができません。
対空砲の設置も進められましたが、どこに対空砲が設置されたかも周辺住民には軍事機密として伏せられました。
例えば豊島区の坂下通りに砲台作られたそうですが、目印としてヒマラヤスギが植えられたとのこと。
砲台は使うと熱くなるので、冷却用に周囲には溜池や用水路の確保が絶対条件でした。
戦前に唯一の地下鉄と言われる銀座線は、爆撃想定される前に掘られたもので役に立たなくなったので民間利用に回されたそうです。
ある本には東京都交通局のOBの話として「大江戸線は全区間再利用」という話が出ています。
東京駅や銀座駅周辺に地下駐車場が多いのにも理由があります。
先日もこの地下駐車場があったスペースに話題の商業施設がオープンしています。
なぜ東京の地下鉄は計画性のないような通路が乱立しているのか。
それにも理由があるということになります。
地下は一度掘ると埋め戻しても地盤が弱くなるため、その空間を利用した建物以外建てられなくなります。
つまり低層利用するより高層利用した方がいいということなります。
信じるか信じないかはあなた次第。
日本人もいつまでも戦前のことに顔をそむけるのでなく、正しい情報を受け入れ、色眼鏡で情報を判断するのではなく、それも日本の歴史の一部だと捉えていくことがいいのではと思います。
-
25588
匿名さん
タワマン建設にあたり重機が深い穴を掘り下げて行くところを日々上から見ていましたが…。
-
25589
匿名さん
上から見られていることは百も承知でやるでしょうね。
建設会社もそんなボロ出すはずがありません。
-
25590
匿名さん
銀行のグランドだったり保養所?だったり、保険会社のグランドだったり、工場だったり、結構昔から今の武蔵小杉駅周辺は田んぼだらけという地歴でもないのだけど、どうも田んぼと沼地を強調したがる人がいるね。
まあ、今の建築基準法なら田んぼがあったところでも戸建てじゃなければ気にする必要はないのだけどね。
-
25591
匿名さん
-
25592
匿名さん
タワマンは完璧なものとは言わないけど、阪神淡路、東日本、熊本、大阪、北海道地震で耐えた実績があり、一般人が買える最も安全な建物と言える。
-
25593
匿名さん
>>25590 匿名さん
田んぼだらけなのにそうじゃなかったと言いたい人?
地図も見れないのか?事実をねじ曲げるのは何のため?
-
25594
匿名さん
>>25593 匿名さん
ブラタモリで出てた80年前の地図だと確かに田んぼではなくグランドと工場だと思う。
地図読めない人?
-
25595
匿名さん
-
25596
匿名さん
-
25597
匿名さん
確かにタワマンは過疎になる可能性あるがムサコに限っては家康千年の永楽が続く
少子高齢化、人口減少のおり真っ先にヤバい区域は地方の限界**
都心をマクロの視点で見ると海っぷちのタワマンエリアと山奥のニュータウン
葉っぱでも外側から枯れていく様に先に海や山しかない僻地に住みたがるモノ好きは居ない
ムサコタワマン区は地元需要が強いしただでさえ人口増の川崎市でも最強のエリア
-
25598
匿名さん
>>25594 匿名さん
その工場やグランドが出来る前は田んぼだった。
-
25599
通りがかり
>>25598 匿名さん
時代を辿れば、関東平野で人が住む場所なんて大概の場所は元田んぼだから、それはそうなんじゃないの?地歴ってそんなに遡って気にするもの?
-
25600
匿名さん
>>25597
間違えた 永楽→栄禄
>>25596
どの辺だろ?南武線と交差が見えれば見当つくんだが
どのみち暴れ川だった多摩川沿いのフタコもムサコも表層土地は緩いんだよ
幕府が橋を架けてもすぐ水害で落ちるから渡しが根付いた程だし
ただ20m程度の浅い地盤がn値50以上の超堅い粘土がセメントみたいになった層で
ここにタワマンの底を直接セメントで固め付けてるから倒れる事はまずない
また劣化する杭基礎と違い強度も永久的でムサコタワマンは世界最強いや宇宙最強とも言える
-
25601
匿名さん
自分の住まいより勤務先の建物が大丈夫なのか心配しないのかな?
武蔵小杉は地歴からも直接基礎のマンションにこそ安心感がある。まさに最強レベルの建築物であることは確かかな。戸建てはさすがにちょっとこわい。
-
25602
匿名さん
>>25599 通りがかりさん
都内の高級住宅地でも昔は田んぼってところが沢山ある。何が高級住宅なのか?
地歴を言えば田んぼの上に戸建ては基礎にしっかりお金かけないと怖いよ。
-
25603
匿名さん
火消し屋の戯言は適当に聞き流してればいい。
宇宙最強とか怪し過ぎる詐欺師並み。
-
25604
通りがかり
武蔵小杉でネガの人って火消しって言葉好きだよね…。火を付けてる自覚があるから、カウンターの意見は火消しと呼びたい心理なの?
-
25605
匿名さん
近くにちょっと前まで多摩川田園調布沿いにジャイアンツのグランドがあったし、ムサコ側には本田宗一郎が事故ったサーキットがあったんでしょ?
-
25606
匿名さん
>>25604 通りがかりさん
田んぼ、用水路、ため池、事実なのに、不動産絡みの連中には
都合が悪いから、わざわざ誤魔化したりデマを流している人がいるね。
あんたらにとってはネガティブな事実なんだろうね。
-
25607
匿名さん
>>25606 匿名さん
そう思ってるのはネガさんだからでは?
そもそもマンション建築には厳しい地質調査があり、基礎もそれ相応の対策がとられているので、本来地歴が田んぼであろうが、用水路であろうがネガキャン要素にはなり得ない。
一部無知なネガが頑張ってるだけ。
無駄な努力。徒労。
-
25608
匿名さん
それにしても、武蔵小杉は全く魅力が無い街になってしまいました。以前はそれなりに夢も希望も持てた時期もありましたが、グランツリーが期待外れに終わり、西武が撤退したあたりから、めっきり明るいニュースが無くなってしまいました。
-
25609
通りがかり
>>25606 匿名さん
100年前に田んぼ、用水路、ため池だった事が何の不都合あるのか分かりませんね。それが不都合ってレッテルに仕立て上げたいのは貴方では?
再開発で住宅用地としての転用直前に上記のような用途であったのなら心配にもなるけど、何世代も前の土地用途を持ち出されても、ウンチクの類いとしか感じないな。渋谷周辺に童謡にある春の小川が流れていたって聞いて地盤に結びつけたりしないよね?
-
25610
匿名さん
>>25608 匿名さん
川崎フロンターレのJリーグ2連覇という明るくめったに無いようなニュースなどありましたが、ご不満ですか?
-
25611
通りがかり
新横浜まで一駅になる、ホームが島式ではなく上下分かれるなんてニュースも出たばかりですが、これらも良いニュースでは無いですかね?
-
25612
匿名さん
火消し以外何かありますか?
番組で取り上げられた話題を載せてるだけなんですがね。
地盤や地歴にカッカして潰しにかかってまあ馬鹿ですねぇ。
自分は無関係なので、田んぼだろうがタワマンだろうがどうでもいいんですが。
-
25613
匿名さん
戦後に武蔵野線の地下貨物線ができたと信じることが間違いです。
横須賀線が昔どのような役割だったか。
なぜ横須賀線の地下を貨物線が走っているのか。
軍需工場は重要であり、爆撃された際は工員の逃げ場所だけでなく、引き続き爆撃された工場以外での生産続行を求められます。
何がなんでも軍事物資を運ぶことができる輸送網。
それを生産する人々の身の安全を保障できる場所。
ということで、武蔵小杉にタワマンができることは確定していたということになります。
当然都心で再開発されているエリアもです。
その場合はタワマンではなく高層オフィスですが。
事情を隠すのではなくて歴史を真摯に受け止め、国民みんなで共有して理解したうえの方が気持ちいいと思いますが、いかがでしょうか。
まだ国民には隠さないといけない状況でしょうか。
-
25614
匿名さん
>>25608 匿名さん
確かに、街の魅力に繋がるようなニュースが皆無だな。思えばグランツリーが出来る前あたりが、シネコン誘致の話もありピークだった。今や街の魅力と言える要素が全く見当たらない。
-
25615
匿名さん
そうですか。
武蔵小杉駅周辺はかつてグランド前停留所の頃、
田んぼやため池があったんですね。
勉強になります。
-
25616
匿名さん
-
25617
匿名さん
>>25613 匿名さん
ん?やっぱり地下に貨物線があることを言ってる?
つまんね?。しょうもない結論。
-
25618
匿名さん
このスレの人々は自分で調べたり考えたりしないのですね。
びっくり。
貨物線は一部。
これだけ丁寧に書いてもわからない理解力。
残念至極。
-
25619
匿名さん
>>25618 匿名さん
お前の軍事オタク知識は
どうでもいいんだよ。馬鹿か?
-
25620
匿名さん
>>25612 匿名さん
どうでも良ければ出てくるなよ。
どうでもいいのに火消し火消しって、
火すら起こせてないのに必死で連呼してるってどういうこと?
-
25621
住民
-
25622
匿名さん
NHKでとりあげられた13路線直通で利便性の高い街で人気という事実をネガさんたちは触れないのですか?
昔の田んぼとため池の方が気になります?
ため池なんて話ありましたっけ?
-
25623
eマンションさん
>>25620 匿名さん
自己中の軍事オタめ。
キモ過ぎるぞ。
火消しって何だよアホか?
-
25624
匿名さん
>>25623 eマンションさん
文脈も読めないのか…
火消しって騒いでいるのは、このスレの粘着ネガだけだよ。
-
25625
匿名さん
-
25626
匿名さん
>>25622 匿名さん
路線数とか今さら分かりきった事。
田んぼとかため池の方がニュースバリューがある。
-
25627
匿名さん
>>25626 匿名さん
そう?
昔はどこも田んぼだったことこそ分かりきってることで、
現在の武蔵小杉が13路線直通で品川横浜11分、東京18分など利便性が高い街という情報こそバリューがあると思うけどね。
-
25628
匿名さん
タワマンの足元に川が流れてた。
川の流れの痕跡が道路の形状だったって面白い。
-
25629
匿名さん
お題目
武蔵小杉は何故駅前の好立地にタワマンを何本も建てられる大規模な土地が空いていたのか?
答え
田んぼだったから。
でした。
-
25630
匿名さん
-
25631
マンコミュファンさん
>>25629 匿名さん
工場がどんどん潰れたからだとおもいました。土壌汚染とかは特に問題なかったんでしょうか、、、田んぼは気にしないけど、ケミカルはきになります。昔は煙りが凄く、それが高度経済成長の勲章みたいなものでした。今で言うPM2.5だらけだったのですね。
そういえば、品川駅では、南口のほうは屠殺場があったんだよ、食肉センター、ああっ、てサラリーマン風の方が昔話してました。どこもいろな過去、歴史がありますね。
-
25632
匿名さん
-
25633
匿名さん
-
25634
匿名さん
>>25631 マンコミュファンさん
初期は施行前だったので土壌汚染は調査していない。
-
25635
匿名さん
ブラタモリ#125 武蔵小杉
ラストシーンが印象的でした。
太陽に吠えろみたいな夕陽だったらもっと良かったです。
それにしても、対岸からとは、、、
哀愁漂っていました。ブルーシートが映ってなくて良かったです。
-
25636
匿名さん
-
25637
匿名さん
-
25638
匿名さん
>>25636 匿名さん
いやだ。
あんな何もないところ。
武蔵小杉の方がいい。
-
25639
通りがかりさん
-
25640
匿名さん
>>25639 通りがかりさん
まだ売れ残ってたのか。
このステマ何回目?
-
25641
匿名さん
>>25639 通りがかりさん
さすがに武蔵小杉の低層マンションより高いね。
-
25642
匿名さん
-
25643
匿名さん
-
25644
匿名さん
-
25645
匿名さん
>>25642 匿名さん
江戸時代の話の流れだから、当時は渋谷だって田舎だよ。
-
25646
匿名さん
-
25647
匿名さん
>>25645 匿名さん
そうかな?違うよね。
こんな田舎って言われた。
-
25648
匿名さん
>>25647 匿名さん
徳川の御殿が田舎にあったのは何故か、って話でしょ。
-
25649
匿名さん
>>25647 匿名さん
都心住まいのご年配が武蔵小杉を田舎と言うのはそれほどおかしくないのでは?
ここ神奈川県だし。
世田谷区も大田区も都心住まいの知人から見れば田舎という感覚らしいです。
-
25650
匿名さん
実際、武蔵小杉には工場労働者である地方出身者が多い。
-
25651
匿名さん
-
25652
匿名さん
>>25651 匿名さん
田舎でいいよ。川崎だし。張り合わないのが武蔵小杉流。
-
25653
匿名さん
東京まで18分で行ける便利な田舎に住んでいるのですからそれで良いじゃないですか。
江戸城周辺から見れば、そりゃ郊外ですよ。
張り合うところじゃないです。
-
25654
ご近所さん
御殿って言っても平塚にある中原御殿(ここが別荘)に行く途中の休憩所ですから(笑)
-
25655
匿名さん
>>25653 匿名さん
江戸時代は18分じゃなかったよね。笑。
便利でもなかった。
超高速参勤交代もビックリ。
-
25656
マンション検討中さん
変なプライドを持たれると引いちゃいますが、東京郊外の一都市として見れば、武蔵小杉は最高に利便性の高い土地だと思います。
-
25657
匿名さん
>>25655 匿名さん
立地って面白いね。
先に線路を引いた偶然もあるし、駅の移動や統合、新設、領の整備や鷹狩御殿を建てた徳川家康、産業革命、戦争、様々な条件が重なって、東京へわずか18分で行けるようになった。
-
25658
匿名さん
砂漠の中に出来たオアシスという位置付けで宜しいかと。
-
25659
匿名さん
不思議なのは横須賀線や新幹線が小杉付近で急カーブする事である。
何故こんな不自然なルートを取ったのか。
-
25660
通りがかりさん
-
25661
匿名さん
等々力緑地の多摩川よりにJR東海の施設がなんであるんだと思っていた。
非常口だったとは。。。
事故があったらそこからゾロゾロ脱出するのかね。
-
25662
匿名さん
-
25663
匿名さん
-
25664
匿名さん
ZOZO社長に頼めばできるかもね。
新幹線は無理にしても地下を通ってる武蔵野線武蔵小杉駅ならできるかも。
-
25665
匿名さん
>>25664 匿名さん
富士通工場の直下を通っているから武蔵中原駅でいいよ。
-
25666
匿名さん
若葉のお子様はお友達と遊んでてくれる?
二度と来るなよ
-
25667
匿名さん
>>25666 匿名さん
またガラの悪いヤツ登場。こいつがいつも張り付いている野郎の正体。
-
25668
匿名さん
-
25669
匿名さん
計画通り2027年開通すると凄いな。
新百合ヶ丘の地下鉄延伸2030年よりも早い。
南武線の高架化はさらにもっと先。
-
25670
匿名さん
-
25671
匿名さん
再放送を見れば分かる。
グランド前駅の周辺は田んぼだらけだった。
-
25672
住民
NHK東京リボーンでやってた東京メトロの地下鉄工事。都内地下はほぼヘドロ状態。それでも高層ビルが立ち並び、地下鉄が張り巡らされる。そこまで過密化してないしヘドロではない武蔵小杉は心配にあたらんよ。
-
25673
匿名さん
多摩川沿い、荒川沿い、、河川に弄ばれたような土地に住むべからず・・・
-
25674
匿名さん
-
25675
マンション検討中さん
>>25659 匿名さん
貨物線の鶴見操車場をかつて原っぱだったところに作りそこから真っ直ぐ線路を引っ張り南武線の線路の手前で武蔵野貨物線と品鶴貨物線に分岐させたからです。
貨物線は人を乗せて早い速度でカーブを曲がる設定ではないためシンプルな線引きになってます。
-
25676
マンション検討中さん
-
25677
マンション検討中さん
いやいやずっと先まで地下線路にしてしまい今の新幹線の高架を使って在来線を新設すればいいのに、相鉄線乗り入れとかけち臭い事に金を使わず相模線とつないで品川→茅ヶ崎30分台の在来線。
-
25678
マンション検討中さん
品鶴線は西大井の先に蛇窪の平面交差という湘南新宿ラインの上りと横須賀線の下りが手旗信号で交差する近代JRでは有り得ない難所があるから武蔵小杉はホームを拡張しただけでは潜在需要が捌けないです。
今の新幹線高架を使えば立体交差になります。
武蔵小杉駅も更に拡張、ただし私が生きてるうちにできるか不明ですがリニアが機能すればおのずと東海道新幹線の位置付が変わってくるはず。
-
25679
マンション検討中さん
>>25678 マンション検討中さん
まあ、目先のことしか考えられないこのスレを無駄話で生かしている某デベの管理人には関心がないでしょうが孫子の代までの資産価値を考えるオーナーには重要な話かと思います。
-
25680
匿名さん
>>25679 マンション検討中さん
そういう意味では武蔵小杉駅前の一等地権を区分所有できるタワマンはやはり捨てがたい。
いずれ買い集められるタイミングが来ればこれまた面白いことになりそう。
-
25681
匿名さん
>>25671 匿名さん
再放送は、26日火曜23:55?0:40
地図の田んぼしっかり確認。
-
25682
マンション検討中さん
実は環境も良く地盤も良い横浜の高台物件を買ってしまい苦労しましたね。
売却直前、修繕積立金大幅値上げ通知や神奈川県の土砂災害調査通知が来てしまい呆然。敷地の一部に湧水箇所もあったようです。
うちの物件のさらに上にも似たマンションがありましたがそちらは長期間売れてません。
デザインはカッコ良かったのですが入り口付近が急坂なんですよね。
ちょっとの差でなんとか売却でき助かりました。
-
25683
買い替え検討中さん
高台もそうですが、バス利用の場所は全く人気ありません。
横浜プリンス跡のマンションとか、絶望的に不人気らしいですから
武蔵小杉は南武線駅の再開発、NEC側の再開発、お台場方面への路線乗り入れ
羽田を絡めたJR路線の通過駅は確実ですからねー
できれば一部屋でも欲しいくらいですよ
-
25684
匿名さん
元横浜プリンスって皇族の別荘ではなかったでしたっけ?
-
25685
匿名さん
-
25686
匿名さん
>>25683 買い替え検討中さん
武蔵小杉はJR羽田路線は無理でしょう。
東急の蒲蒲線。
-
25687
匿名さん
羽田空港~京急蒲田~東急蒲田~多摩川~五島慶太邸~駒沢大学~渋谷辺りは何かあると思うけどねー
で、武蔵小杉場合は、相模原~梶ヶ谷~新丸子~池上本門寺~平和島付近~羽田空港かなー
-
25688
匿名さん
-
25689
通りがかりさん
毎度おなじみ地価LOOK第4四半期不動産鑑定士さまのご意見です。
>当地区は武蔵小杉駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶエリアであり、同駅を中心に大型の開発事業が 複数進行している。大型店舗が相次ぎ開業する等商圏の厚みが増すとともに、ビジネスホテルも進出している。周辺エリアでの住宅需要も強まっており、分譲マンションを中心に小規模戸建住宅も増加している。当地区は良好な交通利便性を備えるとともに再開発事業が進捗していることから、優良物件を中 心に不動産投資需要は強く、取引利回りは低下傾向にある。また、既存ビルのオフィス賃料は横ばいが中心であるが一部で上昇も見られ、需要は堅調である。繁華性のある当地区では、周辺人口の増加に伴い店舗需要も強まっており、店舗の空きはほとんどなく、新規の店舗ビルの供給も少ないため、店舗賃 料は旺盛な店舗需要を背景に引き続きやや上昇している。そのため地価動向はやや上昇傾向にある。 武蔵小杉駅での乗降客増加傾向や周辺での待機児童問題が顕在化しており、マンション販売への影響も懸念される中、マンション開発素地に対する厳しい選別が行われることとなるが、当地区の良好な利便性を考慮すると堅調な素地需要が見込まれるため、将来の地価動向は引き続きやや上昇すると予想される。
http://www.mlit.go.jp/common/001272959.pdf
-
25690
住民
-
25691
匿名さん
>>25686 匿名さん
でしょうね
蒲蒲線に期待です
JRは東京駅から羽田直通便で手一杯
-
25692
匿名さん
-
25693
匿名さん
-
25694
匿名さん
>>25690
>>25692
復活はしないよ 今は川崎と横浜が連携して新百合ヶ丘方面に横浜市営地下鉄を繋げようとしてるからね
つまり横浜のインフラに川崎が乗っかろうとしてるから自前路線の復活は無い
-
25695
匿名さん
横浜地下鉄も、川崎地下鉄も、いつお披露目するかだけだろうに、と思うけど。
なぜ横浜地下鉄の始発が日吉で日吉の慶應関連施設はかつて何があったか。
なぜ川崎地下鉄が昔様々な生産施設があった多摩地区の小田急多摩線と接続予定で、武蔵小杉と川崎間については三菱ふそうの大工場辺りをわざわざかすめるのか。
いろいろ考えてみると見えてくると思うけどね。
-
25696
マンション検討中さん
武蔵野南線の方がもう既に地下鉄になってますからカンタンですよ。
府中本町(南武線、武蔵野線)→生田(小田急線)→宮崎台(田園都市線)→野川→下新城→武蔵小杉→新川崎→鶴見→横浜?という感じですかね。
-
25697
買い替え検討中さん
武蔵小杉~川崎間
特に元住吉~川崎を往復するバス利用地域
この地域は不便で、地価も安く外国人も多く住む場所
地下鉄による駅設置で再開発を進めたかったのが大きいのもある
-
25698
匿名さん
武蔵野線貨物線は、鶴見や新川崎あたりの工場からかつての生産都市、拠点都市の立川を結んだものだろう。
今でも途中で明治大学生田キャンパスの脇を通るのはその名残と思われる。
生田キャンパスに何があるか少し調べればわかる。
この路線は、梶ヶ谷で一瞬地上に顔を出すけど、今だけでなく過去もあそこが集積所で積み直しされていたのだろう。
一方で川崎地下鉄は別の多摩エリアとの連絡。
興味深いのだけど、以前の川崎地下鉄の建設予定審議でもこの梶ヶ谷ターミナルへの連絡が検討されていたようなので、これはわかりやすい話だと思う。
コンクリの耐用年数考えるとそろそろ何かしら必要だと思うんだけど、どうするのだろう。
-
25699
住民
-
25700
匿名さん
軍オタでもなんでもいいが、それが東京などの地下鉄の由来。
-
25701
匿名さん
武蔵小杉周辺は戦時中軍需工場が出来た。その後も
南武線沿線の工場では防衛産業が人知れず続いている。
そんな工場に勤めるミリタリーオタク君だろうね。
-
25702
匿名さん
明治時代はヨーロッパ諸国でも戦争だらけだから仕方ない、気を抜けば植民地だからね。相模川から横須賀まで引いた水道道なんか、明治時代で都内でもろくな上下水道ない時代に率先して引かれた。
-
25703
通りがかりさん
-
25704
マンション検討中さん
武蔵小杉は終わってるよ。
あと20年もすれば失敗事例の最たる街になるのは確実だ。
-
25705
販売関係者さん
海外の都市に行ったら古代から地下道を作っている。
それは地上を護衛するより地下を抜けた方が安上がりだから。
あとは城塞都市だったので避難にも使われた。
日本には存在しないと考える方がナンセンス。
物資担当になった場合を考えてみたらいい。
地上を爆撃、爆破された際でも引き続き戦えるようにするにはどうしたらいいか。
組織もしっかり機能しなければならない。
線路沿いや大きな道沿いになぜ役所や学校などが多いか。
都営線がなぜよくわからない駅同士をつないでいるか。
高島平は昔何があったか。
光が丘に何があったか。
西馬込の行き止まりから延ばしていくとどのような施設があるか。
-
25706
匿名さん
-
25707
匿名さん
武蔵小杉と何の関係がある話なん?
昔話がしたいのかな?
-
25708
匿名さん
武蔵小杉と関係おおあり。
だから武蔵小杉はタワマン再開発がなされたのだから。
-
25709
匿名さん
>>25704 マンション検討中さん
最たる成功例の街も見ないまま20年なんてあっという間に経ちそうだ。
ちょうどローンも片付き、悠々自適な老後生活目前の人が殆どだろう。
武蔵小杉はスーパー、病院が沢山あり、坂がないので生活しやすい。
-
25710
住民
軍オタは専用掲示板で。マンション掲示板に適う程度の言及ならまだしも、話の運びが一方的過ぎます。「考えてみたらいい」とか言われても付き合えません。軍バナしたくて仕方ない感溢れ出てるけど、その感覚を共有したいなら単刀直入に書いてみてくださいよ。
-
25711
匿名さん
考えたくない奴は考えないで、おしまい。
ここはオープンな場。
勝手に軍オタと断じるのも、当然勝手。
書くのも勝手。
これだけヒントを散りばめて書いてやって何もわからないならセンスなさ過ぎ。
よくそんなんで仕事できるね。
マニュアル仕事で思考力が退化したのか。
-
25712
匿名さん
西馬込の行き止まりから延ばしていくとどのような施設があるの・・?
-
25713
匿名さん
ブラタモリの再放送は今晩だったな。
録画予約して寝よう。
-
25714
住民
-
25715
住民
-
25716
匿名さん
>>25711 匿名さん
少し歴史を調べればわかることをクイズにして答えを求めるという謎な行為。
何が言いたいのかさっぱり分からないよ、という指摘が分かりませんか?
-
25717
通りがかりさん
書いてやってる…、誰も頼んで無いと思うけどね。ご自分こそ知識が有るってとこで思考停止してない?歴史を知ったり踏まえるのは大事だけど、こういう場で語るべきは、それを知ったうえでの自身の意見とか思いじゃないですかね。
あと語りぶりから、認定された事実というより考察混じりの史観に凝り固まってるのが透けてて、割とどうでもいい。福島第一事故のあとに刺激的に有象無象の考察がネットに垂れ流されていたのにそっくり。
-
25718
匿名さん
洞察できない連中があれこれルサンチマン並べて笑える。
-
25719
匿名さん
洞察でもないな。
ちょっとした勘くらい。
通常レベルの仕事で必要なくらいの。
-
25720
匿名さん
結局、首都圏の地下には至るところに穴があるって話でしょ?
そんなのその地域に古くから住む者なら大概知ってるよ。
-
25721
通りがかりさん
なんだかMUSAKO競合物件が続々登場のもよう。
『野村不の再開発タワー「musako」(武蔵小金井)は「musako」(武蔵小杉)を越えたか』より
>>「musako」ついでだ。平野氏は「私は神奈川出身なので『musako』は武蔵小杉のことだと思っていた」と話したが、平野氏は「もう間もなく完売する」「プラウドタワー川口」も担当しており、記者が取材したとき「川口は〝埼玉の武蔵小杉〟と言われています」としゃべった。
単価は「musako」(武蔵小杉)を越えたか。だが、しかし、個人的には「musako」をベンチマークにするより坪単価400万円の勢いのある「kitasen」(北千住)に注目したほうがいいと思う。
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/4550-musako-musako-716
-
25722
検討板ユーザーさん
-
25723
匿名さん
相鉄線がJR乗り入れ開始すると、新宿方面への本数が増えて
横須賀線駅の混雑も解消されるのだろうか?
乗る前から既に満員の電車が増えるだけではないだろうか。
-
25724
匿名さん
むしろ新横浜直結が嬉しいな。
行きも帰りもますます新幹線が使いやすくなる。
-
25725
住民
リニア新幹線のサービス始まったら、東海道新幹線ムサコ駅が出来るはず。こだましか止まらんかもだけど。
-
25726
匿名さん
川崎市のケンタッキーに車が突っ込み、
通行人が重症を負う事故が発生した模様。
-
25727
匿名さん
-
25728
匿名さん
色々整理しなきゃいけない案件の所在が、東急は二子玉が優先だっただけの話でしょ。
なんで大井町から二子玉まで電車が通じていた後に、さっそうと渋谷から二子玉までの路線が田園都市線として加わったのよ。
しかも、途中から246沿いから大きく外れているし。
外れたラインを探れば、なぜそこから外れたかくらいわかるよ。
武蔵小杉の不思議は、SFTとMSTの土地をもともと三菱UFJの持ち物だったのに、なぜか三井が開発したことでしょ。
あとはなぜ絶好の位置に中原消防署が移転してきたか。
武蔵小杉の街を心配するくらいなら、東急が心配する街は他にもたんとあるでしょうよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件