- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
25345
匿名さん
>>25338 匿名さん
先見性のある都市計画ってどんななの?
具体例をあげてもらえますか?
-
25346
匿名さん
-
25347
匿名さん
-
25348
匿名さん
-
25349
匿名さん
>>25345 匿名さん
二子玉川の再開発が成功した理由の一つは、Conran & Partnersという海外の主要都市での開発の経験を持つ会社が街づくりのグランドデザインから構想を創り込んだという要因がある。武蔵小杉のタワマンを売り切るだけの開発とは構造的な違いがあるというのが実情。
-
25350
匿名さん
今でも混雑でとんでも無いことになってるのに。。。
ピーク時間は入場規制とか始まるんじゃないか?
地元民としてはこれ以上開発されるのは辞めていただきたい。
完全にキャパオーバーです。
-
25351
匿名さん
武蔵小杉はまるで昭和の高度経済成長期ですね。
平成も終わりの年に、ワークライフバランスとは
程遠くないですか?
-
25352
匿名さん
>>25351 匿名さん
日本は資源がないので、ひたすら回遊魚のように泳ぎ続けなければならないのです......。
-
25353
匿名さん
>>25349 匿名さん
で、二子玉川の再開発って成功したの?
都心に比べるとまだフツーに買えるお値段のままだけど。
-
25354
匿名さん
-
-
25355
匿名さん
>>25353 匿名さん
成功したかどうかはある意味相対的なものですからね。
二子玉川が成功と言えないなら、武蔵小杉は目も当てられない程の大失敗。
-
25356
匿名さん
>>25355 匿名さん
>成功したかどうかはある意味相対的なもの
と言いながら…矛盾してない?
何を基準に二子玉川を成功としたの?
その理論だと、都心の再開発を成功としたら、二子玉川の再開発は失敗したことになるのでは?
-
25357
匿名さん
-
25358
匿名さん
>>25356 匿名さん
>都心の再開発を成功としたら、二子玉川の再開発は失敗したことになるのでは?
もしそれが正しいとしたら、武蔵小杉は目も当てられないどころではない程酷い失敗となるってこと。
全く矛盾してないでしょ。
-
25359
匿名さん
>>25358 匿名さん
武蔵小杉が失敗と言いたいだけかな?
悪口レベルってことでよろしいね。
-
25360
匿名さん
武蔵小杉のタワーマンションに住むことがサラリーマンの夢になっている時点で街づくりとして成功と言えるんじゃない
-
25361
匿名さん
>>25360 匿名さん
タワマンも2本までは許容範囲だったが無計画に10本作ったのは失敗。
いきなりステーキが出来た事だけは成功。
-
25362
匿名さん
-
25363
匿名さん
-
25364
匿名さん
-
25365
匿名さん
デベにとっては、もともとタワマン建てて売り切るだけだから、全て計画通り。そもそも武蔵小杉に計画的な街づくりを期待していたとすればそれが筋違い。セレブとかお洒落な生活をしたければ、それなりの金を払って二子玉川にでも住めば良い。
-
25366
匿名さん
>>25359 匿名さん
悪口と聞こえたとしたら失礼しました。ただ、それは一般的には大多数の方が同意する事だと思いますけど。
-
25367
匿名さん
>>25365 匿名さん
>武蔵小杉に計画的な街づくりを期待していたとすればそれが筋違い。
なるほど、なるほど。
やはり、高島屋とか蔦屋とかシネコンとかで期待していたようですが、全て筋違いという事だったんですね。
-
25368
匿名さん
>>25365 匿名さん
それなりのお金を払うならもっと都心に住むよ。
なんで二子玉川なのか理由が分からない。
-
25369
匿名さん
>>25366 匿名さん
一般的に大多数はどうでもいいと思ってますよ。あなたほど武蔵小杉への執着は無いでしょうね。
タワマンを語りたいなら都内湾岸地区にでもどうぞ。
もっと大規模なタワマンエリアがあるじゃないですか。
-
-
25370
匿名さん
>>25364 匿名さん
武蔵小杉に期待して検討はしましたが、街としての計画が無い
タワマン団地作りに見切りをつけました。
買わなくて良かったと思っています。
-
25371
匿名さん
>>25366 匿名さん
二子玉川の再開発を成功、武蔵小杉を失敗とした理由を明確にせずに失敗、失敗と連呼してるだけだから悪口と思われるのではないですか?
-
25372
匿名さん
>>25370 匿名さん
その割には武蔵小杉のスレにやってくるのですね。
そりゃ買わなくて想定以上に発展しちゃったら悔しいですよね。
これからも注目しててください。
-
25373
匿名さん
>>25372 匿名さん
たまに見ると、相変わらずの火消しが
無意味に頑張っていて笑えますね。
-
25374
匿名さん
>>25373 匿名さん
火消し以外に相手にされてないのも悲しいですね。
-
25375
匿名さん
>>25373 匿名さん
無意味に頑張ってるのはネガの方でしょう。
何の得にもなりゃしないのに自己主張のため必死に武蔵小杉を叩いてるわけで。
楽天にように有力企業が郊外へもっと社屋を移してくれば情勢は劇的に変わる。
-
25376
匿名さん
>>25365 匿名さん
グランツリーが出来る前はシネコン誘致の話もあり、夢もあったんですが、それらが完全に期待外れに終わった今、住民にとっては失敗と言わざるを得ないでしょうね。それでもデベにとっては、タワマンが売り切ることさえできれば成功なんでしょうが。
-
25377
匿名さん
イオンモールが出来れば良かったんですが。
川崎市には見当たらないですね。
-
25378
匿名さん
>>25371 匿名さん
ですから相対的と言ったのです。
最初に戻りますが、二子玉川が成功でないなら武蔵小杉は目も当てられない程の大失敗。
同意して頂ける方が大多数ではないですかね。
-
25379
匿名さん
>>25376 匿名さん
確かに武蔵小杉の街づくりは、残念ながら失敗と言わざるを得ないな。
-
-
25380
匿名さん
-
25381
匿名さん
もともとシネコンが来る話なんてなかったんじゃないの?
一部の越してきた住民の願望でしょ。
立地のプロであるシネコン関係者が、わざわざ武蔵小杉に作るとは到底思えない。
今みたいにラゾーナに観に行くくらいで十分だよ。
なんでわざわざ街を汚く騒がしくする来街者を呼ぶことばかりしたがるのか不思議。
-
25382
匿名さん
ここのネガさんは何でもあることないことなのでね。
ただ、武蔵小杉のシネコン誘致は住民が望んだかどうかはさておき、市が推進していたことは確かです。実際には不況の真っ只中で実現はしませんでした。
今後もし駅直結施設でシネコンとなれば確実に勝算はあると思いますが、そうならなくてもたまに出かければ良いことですね。その前に自宅の視聴環境が劇場並になりそうです。
-
25383
匿名さん
二子玉川にシネコン出来る事になって、
武蔵小杉からは撤収したんですよ。
的確なビジネス判断です。
武蔵小杉はこの時、既に二子玉川には負けていたんです。
-
25384
匿名さん
二子玉川のことは、もう良いじゃないですか。確かに良い街ですが、価格帯も全く違うんですから比較することがそもそも不適切だと思います。それよりも武蔵小杉の街がどうすれば少しでも良くなるかを議論しませんか。
-
25385
匿名さん
>>25380 匿名さん
>二子玉川の再開発も
「も」という事は武蔵小杉は失敗と認めているんですね。
住民自ら認めている位ですから相当なものなんでしょうね。
-
25386
匿名さん
>>25384 匿名さん
不適切ではなく、答えが分かりきっているものを比較しても無意味という事でしょう。
-
25387
匿名さん
>>25384 匿名さん
その通り。武蔵小杉には、せめてもう少し生活の豊かさを感じられるような商業施設が必要だと思う。
-
25388
匿名さん
グランツリー、東急スクエア、ララテラス
十分と思える人には十分です。
-
25389
匿名さん
-
-
25390
匿名さん
-
25391
匿名さん
>>25388 匿名さん
というか、武蔵小杉の社畜ブロイラーにはスーパーを与えておけば十分と言っているのと同義。
-
25392
匿名さん
動画配信サービスやネットMUSICが広まり、
この2年間で大手レンタルビデオ店が大量に閉店しています。
そのうち封切り映画もネットで公開されるようになります。
8kが広まれば、シネコンはレンタルビデオ店と同じ運命です。
-
25393
匿名さん
シネコンができない街の住人の常套句
「映画なんか家で観れば十分」
-
25394
匿名さん
-
25395
匿名さん
>>25392 匿名さん
なんだかいつも家の中に引きこもっているのって残念じゃないですか。もっと外に出てリアルの世界で友達や恋人と街を歩いたり映画を観たり食事をしたりすることに価値を感じる人もまだまだいると思います。武蔵小杉の街にはそういう豊かな生活を感じることが出来るような環境がせめて少しは出来て欲しいと思います。
-
25396
匿名さん
>>25395 匿名さん
それがシネコンだと言いたいのかな?
映画観たければ、どこにでも行けますよー。
品川、川崎、横浜あたりは30分もあれば十分劇場に到着してますね。
-
25397
匿名さん
>>25396 匿名さん
まさにデベの論理と同じ。武蔵小杉の街にはスーパーさえ与えておけば十分。豊かな生活をしたければ、電車に乗って他の街に通いなさいということ。
-
25398
匿名さん
-
25399
匿名さん
-
-
25400
匿名さん
-
25401
匿名さん
>>25397 匿名さん
豊かな生活の基準は人それぞれなのでね。
家族ができて子供ができれば、商業施設ばかりが豊かな生活の条件とは限らないと思うし。
-
25402
匿名さん
>>25399 匿名さん
大概の街は電車や車で目的地に向かうと思います。
地元だけで全てが足りる街なんて存在するのですか?
-
25403
匿名さん
>>25401 匿名さん
スーパー以外に何も無いのはやはり残念。子育ての環境には良いと思った多摩川の自然も実際にはかなり遠くて、子どもを連れてわざわざ行く気はしなくなった。
-
25404
匿名さん
>>25402 匿名さん
またネガとか二子玉川推しとか言う人が出そうですが、先日二子玉川に家族で行ってみましたが、まさに全てが揃っている街で、正直羨ましくなってしまいました。何故武蔵小杉とこんなにも差がついてしまったのでしょうか。
-
25405
匿名さん
>>25404 匿名さん
またニコタマンの宣伝が始まった。
全てが揃ってる?笑える。
二子玉川のみで満足ならそれでいいのですよー。
-
25406
匿名さん
-
25407
匿名さん
-
25408
匿名さん
二子玉川はわざわざ武蔵小杉のスレに宣伝しに来なきゃいけないほど落ちぶれたか。
どんなにセレブぶっても都心には敵わない宿命かな。
-
25409
匿名さん
>>25404 匿名さん
気持ちは良く分かります。多摩川の自然と高級ショップがあそこまで隣接する街は全国的にも珍しいのではないですかね。蔦屋家電やシネコンが良く話題に出ますが、個人的にはマロニエコートの開放的な雰囲気が好きです。武蔵小杉からバスも出てますので、少し時間はかかりますが、週末に通うことも出来そうです。
-
25410
匿名さん
>>25409 匿名さん
確かに二子玉川の街の成功は武蔵小杉にとってもプラスと考えるべき。劣等感と妬み根性丸出しのコメントは同じ武蔵小杉住民として恥ずかしい。
-
25411
匿名さん
都内の川縁が神奈川県の川縁へ上から目線で語ってて笑える。
五十歩百歩、目くそはなくそ。
-
25412
匿名さん
昭和の高度経済成長期の多摩川は公害で泡を吹いていた。
それが今や豊かな自然を売りにするなんて。
まるで工場跡地のピカピカタウンの売り文句と似ている。
-
25413
名無しさん
>>25412 匿名さん
そんなこと言ったら、都内なんか爆弾で灰になった街になってしまいますよ。
-
25414
匿名さん
確かに武蔵小杉のエリアは元々工場地帯であったことは事実ですが多摩川の水質には全く問題ありません。問題があるとすれば土壌汚染の方ですが、これも各デベがそれぞれ適切な対応を行なっているはずです。
-
25415
匿名さん
-
25416
マンション検討中さん
-
25417
匿名さん
-
25418
匿名さん
-
25419
匿名さん
-
25420
匿名さん
シネコンは来ない。
駅ビルにルミネが出来たら吉本が来ないかな。
-
25421
匿名さん
ベースボール&スポーツクリニックがガーデンに。
有名選手がお忍びで来そうだな。
-
25422
匿名さん
もと工業地帯がよくここまで変わったものですな。。。
-
25423
買い替え検討中さん
相鉄JR線
//shin-yoko.net/2018/01/18/tokyu_sotetsu2018/
羽沢横国駅でJRと相鉄東急に分岐されます。
JRは羽沢横国駅の次が武蔵小杉に直通され、そのまま新宿方面と
りんかい線乗り入れ計画が決まれば川越まで行く予定。
相鉄東急は新横浜に乗り入れてそのまま東横線に
ちなみに特急は新横の次に武蔵小杉の予定らしいです。
武蔵小杉JR横須賀線駅はホームの拡張が決まっており
混雑は大きく解消されます。
いずれにせよ、武蔵小杉は大きなハブ駅となってきます。
-
25424
匿名さん
-
25425
匿名さん
グランツリーの売上は公表されていませんが、ららテラス武蔵小杉が89億です。
ラゾーナの利用者数はららテラスの1.35倍だそうなので、売上は150億程度かと予測されます。
近隣のSCと比較すれば、ラゾーナは946億、二子玉川ライズは413億、玉川高島屋が437億、玉川高島屋SCが498億といった所。
その差は歴然ですね。
ちなみに溝の口マルイでも213億。
-
25426
匿名さん
↑間違いました。
×ラゾーナの利用者数はららテラスの1.35倍だそうなので、売上は150億程度かと予測されます。
◯グランツリーの利用者数はららテラスの1.35倍だそうなので、売上は150億程度かと予測されます。
-
25427
匿名さん
そんなもんじゃないの。
ららとグランツリーでも利用用途つまり客単価は違うだろうから、利用者数だけだは図れないと思うけど。
しょせんターミナル駅でもない武蔵小杉がターミナル駅のような集客をできるはずもない。
ターミナル駅と乗り換え駅ではわけが違う。
-
25428
匿名さん
-
25429
匿名さん
-
25430
匿名さん
>>25428 匿名さん
ライズだけでも小杉には倍以上勝っているという事実だけど。
そだねー
-
25431
匿名さん
あざみ野ー新百合ヶ丘間の地下鉄建設が決まりました。
周辺にはマンションがまた増えるでしょう。
-
25432
匿名さん
>>25428 匿名さん
玉川高島屋と玉川高島屋scを合わせてもラゾーナ川崎に及ばないのは以外だったなあ。
まあ、武蔵小杉の住民は色んなところで買い物する人が多い気がする。
うちは王道伊勢丹新宿店の利用率が高いかな。
-
25433
匿名さん
>>25425 匿名さん
なんで武蔵小杉東急スクエアを忘れちゃったかな?
確か150億円以上だったような記憶が。
店舗数の割には頑張ってる印象だった。
-
25434
匿名さん
-
25435
匿名さん
>>25432 匿名さん
あんた知らないのかい。
ラゾーナは成田空港に次いで国内第2位だよ。
-
25436
匿名さん
>>25434 匿名さん
まだルートは決まってないのだよ。
チビちゃん。
-
25437
匿名さん
>>25435 匿名さん
SCだけならそうだけど百貨店も含めて語られてたからさ、そうなるともっと上があるから。
百貨店ほどの高級品を扱ってる訳でもないのに、
ラゾーナだけでこの売上げってやっぱり驚異的な数値だと思う。
-
25438
匿名さん
-
25439
匿名さん
>>25438 匿名さん
百貨店のトップは伊勢丹新宿本店です。
ダントツのNo1で2741億円(2018年3月)
-
25440
匿名さん
>25433
>なんで武蔵小杉東急スクエアを忘れちゃったかな?
失礼しました。
ついでにたまプラーザ テラスも載せておきます。
ラゾーナ:946億
玉川高島屋SC:498億
玉川高島屋:437億
二子玉川ライズ:413億
たまプラーザ テラス:250億
溝の口マルイ:213億
武蔵小杉東急スクエア:153億
グランツリー武蔵小杉:120~150億(未公表のため利用者数から推定・ららテラスの1.35倍)
ららテラス武蔵小杉:89億
-
25441
匿名さん
>>25440 匿名さん
グランツリーの推定は適当すぎでは?
商圏への新規参入としては武蔵小杉は奮闘しているように思えますが。
そして、まだまだこれからでしょう。
-
25442
匿名さん
>25441
>グランツリーの推定は適当すぎでは?
適当でしょうか?
グランツリーの利用者数はららテラスの1.35倍
ららテラスの売上は89億ですから
89億×1.35~1.7=120~150億
ちなみにグランツリーの売り場面積はららテラスの4倍ほどあるそうですから、利用者数1.35倍では閑散としていると感じます。
-
25443
通りがかりさん
グランツリーの人数は、4階の画面付近と屋上で遊ぶだけの人も多そうですね
-
25444
匿名さん
-
25445
匿名さん
>>25440 匿名さん
2016年対象者491人の調査結果を鵜呑みにするのもどうかと…
利用者数ではなく利用経験者数ですね。
しかも、どこに住んでいるかもわからない491人の経験って…。
-
25446
匿名さん
-
25447
匿名さん
>>25445 匿名さん
2016年でしたね。サンプル調査はそのようなものではないですか?
視聴率調査も同様ですね。
-
25448
匿名さん
-
25449
匿名さん
>>25448 匿名さん
まあ、どうでもいいのですが、
商業施設を語る調査にしてはサンプルが少なすぎると感じますけどね。
世代ごとに10人程度ですよ。
どこの10人かで如何様にも結果が変わりそうです。
-
25450
匿名さん
-
25451
匿名さん
>>25450 匿名さん
まったくいらない調査結果。
どう受けとるかは勝手だけどね。
調査対象が広範囲なので、それぞれの商業施設で400サンプルなら説得力が増す。
-
25452
匿名さん
>>25451 匿名さん
どう受け取るかは確かに勝手ですが、結果はサンプル調査の通りであることには変りません。
-
25453
匿名さん
>>25452 匿名さん
グランツリーの売上げは非公開。
調査結果にはない。
-
25454
匿名さん
>>25453 匿名さん
売上の話しではありません。
グランツリーはららテラスの1.35倍の利用者が調査結果で、それは精度の高い結果。
ララテラスの公表売上が89億。
よってグランツリーの売上は
89億×1.35?1.7=120?150億程度という推測。
近隣では下位に沈むグランツリーという事です。
しかもグランツリーの店舗面積はららテラスよりも4倍以上あるのに利用者は僅か1.35倍。これでは閑散としてると言われても仕方ない。
-
25455
匿名さん
-
25456
匿名さん
>>25454 匿名さん
そもそも売上げの話だったのでは?
利用者数ではなく限定491人の利用経験者数という指摘はどこへ?
あと、ここ最近は2年前よりグランツリーの客数は増えてるように感じますよ。
まあ推測は勝手ですが、結局あなたは何が言いたいのかな?
-
25457
匿名さん
売り上げが多い他所と比較して少ないと閑散としてるの?その評価に何の意味があるの?商売としては赤字じゃなきゃいいでしょうよ。
ちなみに俺はららテラスもグランツリー も使うけど、消費額はららテラスを1としたらグランツリーは余裕で10以上。売上は普通に考えて1.7倍換算どころじゃ無いと思うが。
-
25458
匿名さん
>>25456 匿名さん
はい、売上を精度の高いサンプル調査の利用者割合の結果に基づいて推測しました(グランツリーはららテラスの1.35倍)。
計算は先の通りです。
的外れな数値ではないと思います。
>客数は増えてるように感じますよ
感じなど何の根拠にもなりませんが、ららテラスも同じように増えていれば、結果は同じです。売上は2017年の実績ですから。
-
25459
匿名さん
ネタ元見つけたら「1度でも行ったことがある」人の数じゃねーかw
-
25460
匿名さん
>>25457 匿名さん
>売り上げが多い他所と比較して少ないと閑散としてるの?
勘違いしては困ります。
ららテラスとの比較ですよ。
グランツリーはららテラスよりも4倍以上店舗面積が広いのに、利用者は僅か1.35倍。単位面積当りでは1/3の利用者しかいないのですよ。閑散ではないですか?
グランツリーの客単価がららテラスの10倍あるという裏付けデータはありますか?
-
25461
匿名さん
>>25460 匿名さん
だから利用者数じゃねーよ
利用経験者数って書いてあるだろ
-
25462
匿名さん
>>25459 匿名さん
どうであれ、グランツリーはららテラスの1.35倍でしかないんですよ。
しかもららテラスの売上は僅か89億。
グランツリーの売上も近隣では下位に沈んでいるって事です。
-
25463
匿名さん
>>25461 匿名さん
利用経験者であっても、グランツリーはららテラスの1.35倍に過ぎない。
ららテラスの売上は僅か89億だから、近隣では下位に沈むって事。
-
25464
匿名さん
はいはい。
グランツリーまで来たのにららテラスには行かない人が26%もいるんだ。ららテラス、集客力ないなw
-
25465
匿名さん
>>25462 匿名さん
そう思っていれば良いのじゃないですか?
何が仰りたいのか分かりませんが、
グランツリーで閑散としている店舗は需要が無いということです。
売上げ目標の230億円を達成しているかどうかは分かりませんが、需要がない店舗は入れ換えていくことがモールデベに課せられた手腕の見せ所です。
武蔵小杉は近隣商圏からすると圧倒的不利からのスタートなので今後の再開発で相乗効果に繋がっていくかに注目です。
-
25466
匿名さん
>>25464 匿名さん
>ららテラス、集客力ないなw
そんな集客力のないららテラスと比べて1.35倍しかないグランツリーは悲惨?
-
25467
匿名さん
>>25466 匿名さん
グランツリー のすぐ近くにあるのに26%も来てくれないから、ららテラスはヤバイね。
もう分かったからいいよ。
-
25468
匿名さん
売り場面積が広いことを閑散と言うのかどうか。
グランツリーは通路も店舗も広々していてベビーカーでも余裕で動けて、平日でも子連れママさんたちの多いことに驚きます。
問題は売上げ額より各店舗の黒字か赤字が重要でしょうね。中途半端なアパレル店舗が多いとやはり厳しい状況には変わりないでしょう。
-
25469
匿名さん
>>25467 匿名さん
論点違ってるし。
ららテラスは店舗構成からすると頑張ってる方だと思うけどな。
意外に売上高があって驚いた。
-
25470
匿名さん
-
25471
匿名さん
-
25472
匿名さん
武蔵小杉って本当に悲惨な街だよな スラム街になる日も近そう
-
25473
匿名さん
-
25474
匿名さん
>>25472 匿名さん
そんな街のスレにわざわざようこそ。
いつかあなたの予想通りになって気が休まると良いですね。
さようなら。
-
25475
匿名さん
駅の人の多さには辟易する。
あれに慣れた人しか武蔵小杉には住めない。
ストレス抱えた人も多いだろう。
-
25476
匿名さん
>>25475 匿名さん
時差通勤できれば良いのにね。
調べもせずに人混みに突入する方もリサーチ不足ではある。
-
25477
匿名さん
>>25476 匿名さん
世の中そんなに甘くない。会社はSで社員はM化している。つまり社畜。
川崎のタワマンボケには分からんだろうがな。
-
25478
匿名さん
>>25477 匿名さん
分からんなあ。会社が嫌なら辞めればいい。
社畜という考えとタワマンに何の関係があるの?
-
25479
匿名さん
-
25480
匿名さん
>>25479 匿名さん
そんなに苦しい思いしてまで武蔵小杉に住まないでください。治安が悪くなるじゃないですか。
どこか遠くの始発駅にでも引っ越して幸せになってください。WIN-WINでしょ。
-
25481
匿名さん
>>25480 匿名さん
幸いなことに>25479は、武蔵小杉を誹謗中傷してるのだから住まないし住んでないでしょう。
住民じゃないので一安心です。
-
25482
匿名さん
>>25481 匿名さん
幸いなことに↑はいつもの荒らしですね。
もちろん住民のフリをした挙げ足取りなので無視しましょう。
-
25483
匿名さん
>>25480 匿名さん
煽りの荒らしはやめましょう。あなたの常套手段ですがいい加減にしなさい。
-
25484
匿名さん
-
25485
匿名さん
>>25484 匿名さん
確かに。自分の住んでいる街に自負や誇りを持てないのはやはり残念ですね。会社との往復で帰って寝るだけの街と割り切っていますが。
-
25486
匿名さん
>>25485 匿名さん
早くあなたのとってのあがりの地に住めると良いね。
引っ越し先で武蔵小杉は良かったと思わないことを祈ってます。
-
25487
匿名さん
-
25488
匿名さん
-
25489
匿名さん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
25490
匿名さん
>>25485 匿名さん
武蔵小杉はもとより帰って寝るだけの街だろ。駅とタワマンとスーパーさえあれば十分。デベに乗せられて、あれこれ期待しているから残念に感じるだけ。そんなの最初から織り込み済み。
-
25491
匿名さん
帰って寝る街…って住んでりゃ当たり前のこと。
何もおかしくない。
むしろ住んでる街にそれ以外が有りすぎて良いことってあるの?
-
25492
匿名さん
>>25490 匿名さん
やっぱり武蔵小杉はそうやって割り切るしかないんですかね。なんだかちょっと残念な気が。。
-
25493
匿名さん
>>25492 匿名さん
こんなにも色々適度に揃っているのに、
残念に思うって、いったいどんな感覚なのでしょう?
繁華街に住みたいのでしょうか?
街から出歩きたくないのですか?
-
25494
匿名さん
>>25492 匿名さん
確かに武蔵小杉は残念な感じが強いのは分かる。でもこれから良くなる可能性もあると期待したい。個人的にはシネコンに来てもらいたい。
-
25495
匿名さん
残念な感じの原因
・駅の混雑、電車の混雑
・川崎市の民度
・商業施設のグレード
・武蔵小杉は再開発エリアと周辺とのギャップが大
-
25496
匿名さん
武蔵小杉が川崎市である以上残念な感じなのは仕方が無い
-
25497
匿名さん
-
25498
匿名さん
-
25499
匿名さん
-
25500
匿名さん
-
25501
住民
-
25502
匿名さん
-
25503
匿名さん
工場が出来る前は田んぼとため池だったとか出て来そうだな。
-
25504
マンション検討中さん
関東南側は大湿地地帯だったからね。
昔の経路だと都心部を避けて三浦半島から千葉に渡り東北へ行ってたし。
ヤマトタケルの東征がそれ。
江戸時代以前は大豪族は埼玉より北部で栄えてたのも事実だし。
足利氏、新田氏、ようやく神奈川南部で三浦氏。
頼朝や北条氏は後から来たよそ者なんで。
-
25505
匿名さん
武蔵小杉駅前はかつては沼地でした。釣り堀もあったそうです。
-
25506
匿名さん
東急ストアどこにできるだろな。
前と同じとこかな?
-
25507
匿名さん
南側の道路に接した部分がスーパーの搬入口っぽく仕上がってたから、同じ場所じゃないですかねー
-
25508
通りがかりさん
-
25509
匿名さん
-
25510
匿名さん
-
25511
匿名さん
当面、新しいニュースはなく、
閑散としたままでしょう。
-
25512
匿名さん
駅ビルや小杉ビルの動向が次のニュースになるでしょう。
-
25513
匿名さん
駅ビルはでかくはならない。
改装くらい。
人口が増えて、それなりに施設が増えている駅なので、もう少ししゃれた装いの外装を変えてほしいと思う。
しかし、いずれにしてもアトレとか駅舎が重くでかくなるのは無理。
これが理解できない人は、武蔵小杉に昔何があって、そのために政府や軍部は何をしなきゃきけなかったのか考えたらいい。
-
25514
匿名さん
>>25513 匿名さん
何があったんですか?まるで黒い陰謀のような書きっぷりですね。
どうせ地下の貨物線の事でしょうよ。つまんね?。
-
25515
匿名さん
貨物線だけではない。
ところで、この貨物線がいつできたかことになっているか知ってますか?
-
25516
匿名さん
横須賀から府中方面に米軍の物資輸送のために出来た。
今は川崎市北部のゴミ運搬にも使われている。
-
25517
匿名さん
タワマン作る技術があれば駅ビル作るのは問題ありません。
アトレじゃなくルミネでお願いします。
10階建のビルで吉本劇場とかあるといいなぁ。
-
25518
匿名さん
-
25519
匿名さん
>>25518
としたら、戦前は関係ないって話になるでしょ。
そこがミソ。
なぜ都心の地下鉄が同じ駅でアクセスが悪いのか。
それがヒント。
-
25520
匿名さん
>>25519 匿名さん
ヒントもなにも、どうせ答えは目に見えてネガティブな発言で締め括られることを予言しておこう。w
-
25521
住民
-
25522
周辺住民さん
何かに似てるなぁと思って見ていたんですが、
話を何でもクイズにしてくる親戚の男の子(小学生)でした。笑
(途中でよくわからないヒントくれるとこまで似てるw)
子どもだと可愛いのに、大人だとイタイのはなぜだろう。。
-
25523
匿名さん
自分で少しは考えろってことだよ。
考えてもわからんので、クイズ云々と言葉を弄するしかなくなるのだろう。
おかわいそうに。
-
25524
匿名さん
-
25525
匿名さん
どうでもいいクイズ。どうせつまらない答えしかない。
-
25526
まこ
ミッドのファミリーマート閉店と掲示でてるが後なにになるのかしら?
-
25527
匿名さん
もうタワマンは打ち止めにした方がいいそうです。
流動性のある街づくりに移行しないと
ニュータウンの二の舞
-
25528
匿名さん
-
25529
匿名さん
-
25530
マンション検討中さん
現在、有吉さんぽでも武蔵小杉登場中です。
フジとNHKなんで偶然なんでしょうけど。
シティタワー向かいのパンケーキ食べるところ。
-
25531
匿名さん
-
25532
検討板ユーザーさん
ブラタモリ面白かった。
こんな田舎とか言われてたけど笑
-
25533
匿名さん
タワマンの足元は川だらけだったんだねー。
工場になる前は田んぼとため池だらけ。
-
25534
匿名さん
-
25535
匿名さん
>>25532 検討板ユーザーさん
江戸時代の話してたから、相当な田舎だよ。
-
25536
匿名さん
-
25537
匿名さん
徳川家康の二ヶ領用水と
ど真ん中の一軒家に住んでいる方と、
録画、録画と騒いでいた子供達が印象的でした。ブラタモリ、よく見てるってのも、、、チコちゃんといい、最近の子供達はNHKなんですね。
ふざけたバラエティ番組見るより、よっぽど良いか。
-
25538
匿名さん
武蔵小杉は用水路と田んぼとため池だらけだったんだ。
勉強になりました。
-
25539
匿名さん
-
25540
名無しさん
>>25539 匿名さん
水だらけだった地歴が広まってしまいましたね。昔の話だからみんな気にしてませんよ。ドンマイ??
-
25541
匿名さん
-
25542
匿名さん
-
25543
匿名さん
-
25544
匿名さん
シティタワーの周りは川だったと理解しました。ど真ん中の一軒家の居住者をはじめてみた。
-
25545
マンション検討中さん
-
25546
匿名さん
入ったのはリエトコートのイーストタワーでしょ
住友不動産!
-
25547
匿名さん
>>25539 匿名さん
いいや違う。
昭和に工場が出来るまでは、田んぼとため池と川だらけの地歴だった。
-
25548
匿名さん
>>25547 匿名さん
田んぼと用水路は分かったけど、溜め池はどこからでてきた?
というか、そもそもが徳川家ゆかりの地と、
13路線直通でアクセスの利便性があらためて全国的にアピールされてしまったね。
-
25549
匿名さん
昔は川や沼地だったのは向河原ですね。
今の武蔵小杉に湿気臭いイメージわきませんが、今は水も滴るいい男の街ですね。ビジネス成功者は顔つきも違いびしっと決まってます。徳川ゆかりの土地というのも現代のビジネスの殿様みたいだと言ったらオーバでしょうか。
-
25550
マンション検討中さん
-
25551
匿名さん
>>25549 匿名さん
徳川ゆかりの土地は中原街道沿いで、駅やタワマン群とは離れた場所だった。
駅の周辺は何もない田んぼとため池の土地だったということはよく分かったね。
-
25552
匿名さん
向河原、新丸子、陣屋、御殿町には大正時代の地図には
住宅地が描かれている。田んぼとため池以外何もないのは今の駅周辺。
空いていたので工場が出来て、工場が立ち退いた跡にタワマンと商業施設が出来た。
ブラタモリ勉強になりました。
-
25553
匿名さん
陣屋なんて日本中に腐る程あるからね。徳川家ゆかりとは無知な意見ですよ
中原街道は結局、平塚にある家康の中原御殿に行く為の道路なので平塚が徳川家ゆかりになっちゃうよ(笑)
-
25554
匿名さん
>>25553 匿名さん
中原街道の中原が平塚の中原だと初めて知りました。
-
25555
匿名さん
>>25550 マンション検討中さん
もういいでしょ。
これで打止めにしてほしい。
もし向河原が空いたらまたタワマン作るのかねぇ。バカだねぇ。
-
25556
匿名さん
-
25557
住民
この掲示板でネガる効果ってどの程度なんでしょうか。
-
25558
通りがかり
>>25556 匿名さん
喜び勇んで貼るネガがいると思ったよ…。これアンケートでも何でもなくて、自称評論家達の意見を基に、これまた専門家でも何でもなさそうな週刊現代編集部が勝手にまとめたランキングってとこがミソ。叩いて読者の溜飲が下がる街をただ列挙しただけだよね…
>SUUMO、HOME’Sが発表した「住みたい街ランキング」の中から人気上位30位の街を選出し、小川裕夫、榊淳司、長嶋修、平野和之、山下和之、吉崎誠二の各氏が評価。それを基に本誌編集部がそれぞれ10点満点で算出、ランキングを作成
-
25559
匿名さん
-
25560
匿名さん
>>25558 通りがかりさん
というか、タワマンに否定的で名高い評論家が、よってたかってランキングした記事だね。
笑ったのは治安が悪い都内がなぜか治安が良いことになってたり、よく分からない。
駅の混雑も乗り換え組がなせることすら分かっていない。
-
25561
匿名さん
-
25562
匿名さん
>>25553 匿名さん
腐る程はないですし、陣屋がある場所が徳川家ゆかりの地としない方が不自然ですね。
では陣屋は何家が建てたのですか?
-
25563
匿名さん
>>25558 通りがかりさん
武蔵小杉と書いた方がアクセス数稼げるからね。
三流ライターの考えることを真に受けてもねぇ~。
-
25564
匿名さん
>>25562 匿名さん
陣屋は徳川直属の屋敷で、陣屋の主は大名です。陣屋イコール徳川様と言えます。もう少し歴史を調べられた方が良いと思いました。
-
25565
匿名さん
>>25556 匿名さん
誤報ですよね。
改札に並ぶことってありましたっけ?
エスカレーター待ちの列なら過去にありましたが。
-
25566
匿名さん
>>25564 匿名さん
その通りですね。
腐る程ある、とする謎のコメントが笑えます。歴史に疎い方なのでしょう。
-
25567
匿名さん
>>25566 匿名さん
陣屋はどうでもいいのです。
何もなかったど田舎の小杉村に徳川家の御殿があったという事が大事なのです。
-
25568
匿名さん
>>25566 匿名さん
ハドソンリバーの位置も分からない地理に疎い人もいますね。
-
25569
匿名さん
人気があるから住みづらいのは、
当たり前ですね。
人気が無くなれば自然と住みやすくなりますよ。
まあ、加熱し過ぎただけですね。
人気のレストランと一緒。
並ぶの当たり前ですからね。
逆に並んでないと人気ない、
なんってことにも。
本来ならインフラが整って、
住みやすくなったから人気
となるのが一番ですが、
そんなにうまく計算通りには
行きませんね。
-
25570
匿名さん
-
25571
匿名さん
>>25569 匿名さん
建て終わったら、あとは人も建物も老いて朽ちていくだけ。
流動性を取り込まなかった街の失敗例として30年後に
また取り上げられるでしょう。
その頃には日本自体が落ちぶれているでしょうけどね。
-
25572
匿名さん
今回、番組で武蔵小杉の地歴を学びました。
勉強になりました。
-
25573
匿名さん
人気、ひとけ。
あり過ぎるのも嫌だが、なさ過ぎるのも困る。
注文されているうちが華。
嬉しい悲鳴。
-
25574
匿名さん
陣屋って神奈川だけでも5ヶ所くらい有りますよ!
徳川家ゆかりでも何でも無い
そんなに武蔵小杉を徳川家ゆかりにしたいのかねぇ?
-
25575
匿名さん
ばーか、小杉の陣屋は徳川の鷹狩り御殿があり陣屋と呼ばれたの。
-
25576
匿名さん
-
25577
匿名さん
>>25574 匿名さん
陣屋というか御殿があったのだから、
ゆかりでいいじゃん。
そうしたい、じゃなくて、それが歴史。
-
25578
ご近所さん
じゃあ横浜の泉区、金沢区六浦も神奈川区、そして横須賀も藤沢、平塚もみーんな陣屋や徳川の別荘があったのでゆかりの地で(笑)
結局、あれだけ繁栄を極めた徳川家なので日本中がゆかりの地になっちゃう
-
25579
匿名さん
>>25578 ご近所さん
一連のやり取りを拝見しましたが、歴史は事実であってほしいと思いました。田舎大名と小杉陣屋の大名を同列に扱うとはいささか乱暴ではないでしょうか。
大名には城持ち譜代大名と城無し大名があり、小杉の陣屋は譜代大名の邸宿と言われています。限られた邸宿あることからは武蔵小杉は藤沢や平塚のような田舎大名ゆかりの土地ではなく徳川殿ゆかりの街と言われています。
-
25580
匿名さん
小杉村は今の武蔵小杉駅周辺ではありませんでした。
鍵の字になっている中原街道沿いのあたりです。
今の駅やタワマンがあるあたりは、田んぼとため池と用水路しかない町外れの農地でした。
そこに軍需工場ができ、平成になって工場が立ち退き、
タワマン群が形成されました。
-
25581
匿名さん
タワーマンションの沸騰都市。川崎・武蔵小杉へ! ここ10年で駅前に11ものタワーマンションが立ち並んだ町・武蔵小杉。。。。。。。 でも、どうして駅前の好立地にいくつもの大規模マンションを建てられる土地が空いていたんでしょう?今回は町の歴史を遡ります。駅前の大きな土地は工場の跡地。工場が建つ前は一面の田んぼでした。では町の中心は・・・?
-
25582
匿名さん
-
25583
匿名さん
>>25580 匿名さん
ありがとうございます。
のどかな田んぼの田園と徳川殿様ゆかりの歴史がある武蔵小杉なんですね。歴史からもますます武蔵小杉が好きになりました。
-
25584
匿名さん
その後の流れは、明治期以降の富国殖産政策と田園都市構想で、軍需工場が出来、戦後ハイテク産業を支えたが、円高や中韓の台頭により、同産業が衰退し、東京近接及び交通利便性よりタワマン街に発展したという事で宜しいでしょうか?
-
25585
匿名さん
平成8年の建築基準法緩和、高層住居誘導地区の国会議決が
その後の国内のタワーマンションの隆盛を決定した。
武蔵小杉は工場立退き後の再開発とこのタイミングが一致した事と
横須賀線駅を新設した事が今のタワマン群計画につながっている。
-
25586
匿名さん
陣屋の最寄駅は新丸子だから、あれこれ言いたい奴はどうでもいいんだがな。
-
25587
匿名さん
第一次大戦で空軍が活躍し、空からの爆撃への対応を各国の軍は求められました。
各国の防空施設や臨時避難場所は、それまでよりさらに深く作ることが求められると同時に、地上の交通網が爆撃で破壊された場合を想定した交通網の整備も求められました。
武蔵小杉の他南武線沿線や京浜東北線の川崎から横浜エリアは工業地帯であるとともに、軍需工場でもありました。
地上の交通網だけではいざという時に軍事物資の輸送ができません。
対空砲の設置も進められましたが、どこに対空砲が設置されたかも周辺住民には軍事機密として伏せられました。
例えば豊島区の坂下通りに砲台作られたそうですが、目印としてヒマラヤスギが植えられたとのこと。
砲台は使うと熱くなるので、冷却用に周囲には溜池や用水路の確保が絶対条件でした。
戦前に唯一の地下鉄と言われる銀座線は、爆撃想定される前に掘られたもので役に立たなくなったので民間利用に回されたそうです。
ある本には東京都交通局のOBの話として「大江戸線は全区間再利用」という話が出ています。
東京駅や銀座駅周辺に地下駐車場が多いのにも理由があります。
先日もこの地下駐車場があったスペースに話題の商業施設がオープンしています。
なぜ東京の地下鉄は計画性のないような通路が乱立しているのか。
それにも理由があるということになります。
地下は一度掘ると埋め戻しても地盤が弱くなるため、その空間を利用した建物以外建てられなくなります。
つまり低層利用するより高層利用した方がいいということなります。
信じるか信じないかはあなた次第。
日本人もいつまでも戦前のことに顔をそむけるのでなく、正しい情報を受け入れ、色眼鏡で情報を判断するのではなく、それも日本の歴史の一部だと捉えていくことがいいのではと思います。
-
25588
匿名さん
タワマン建設にあたり重機が深い穴を掘り下げて行くところを日々上から見ていましたが…。
-
25589
匿名さん
上から見られていることは百も承知でやるでしょうね。
建設会社もそんなボロ出すはずがありません。
-
25590
匿名さん
銀行のグランドだったり保養所?だったり、保険会社のグランドだったり、工場だったり、結構昔から今の武蔵小杉駅周辺は田んぼだらけという地歴でもないのだけど、どうも田んぼと沼地を強調したがる人がいるね。
まあ、今の建築基準法なら田んぼがあったところでも戸建てじゃなければ気にする必要はないのだけどね。
-
25591
匿名さん
-
25592
匿名さん
タワマンは完璧なものとは言わないけど、阪神淡路、東日本、熊本、大阪、北海道地震で耐えた実績があり、一般人が買える最も安全な建物と言える。
-
25593
匿名さん
>>25590 匿名さん
田んぼだらけなのにそうじゃなかったと言いたい人?
地図も見れないのか?事実をねじ曲げるのは何のため?
-
25594
匿名さん
>>25593 匿名さん
ブラタモリで出てた80年前の地図だと確かに田んぼではなくグランドと工場だと思う。
地図読めない人?
-
25595
匿名さん
-
25596
匿名さん
-
25597
匿名さん
確かにタワマンは過疎になる可能性あるがムサコに限っては家康千年の永楽が続く
少子高齢化、人口減少のおり真っ先にヤバい区域は地方の限界**
都心をマクロの視点で見ると海っぷちのタワマンエリアと山奥のニュータウン
葉っぱでも外側から枯れていく様に先に海や山しかない僻地に住みたがるモノ好きは居ない
ムサコタワマン区は地元需要が強いしただでさえ人口増の川崎市でも最強のエリア
-
25598
匿名さん
>>25594 匿名さん
その工場やグランドが出来る前は田んぼだった。
-
25599
通りがかり
>>25598 匿名さん
時代を辿れば、関東平野で人が住む場所なんて大概の場所は元田んぼだから、それはそうなんじゃないの?地歴ってそんなに遡って気にするもの?
-
25600
匿名さん
>>25597
間違えた 永楽→栄禄
>>25596
どの辺だろ?南武線と交差が見えれば見当つくんだが
どのみち暴れ川だった多摩川沿いのフタコもムサコも表層土地は緩いんだよ
幕府が橋を架けてもすぐ水害で落ちるから渡しが根付いた程だし
ただ20m程度の浅い地盤がn値50以上の超堅い粘土がセメントみたいになった層で
ここにタワマンの底を直接セメントで固め付けてるから倒れる事はまずない
また劣化する杭基礎と違い強度も永久的でムサコタワマンは世界最強いや宇宙最強とも言える
-
25601
匿名さん
自分の住まいより勤務先の建物が大丈夫なのか心配しないのかな?
武蔵小杉は地歴からも直接基礎のマンションにこそ安心感がある。まさに最強レベルの建築物であることは確かかな。戸建てはさすがにちょっとこわい。
-
25602
匿名さん
>>25599 通りがかりさん
都内の高級住宅地でも昔は田んぼってところが沢山ある。何が高級住宅なのか?
地歴を言えば田んぼの上に戸建ては基礎にしっかりお金かけないと怖いよ。
-
25603
匿名さん
火消し屋の戯言は適当に聞き流してればいい。
宇宙最強とか怪し過ぎる詐欺師並み。
-
25604
通りがかり
武蔵小杉でネガの人って火消しって言葉好きだよね…。火を付けてる自覚があるから、カウンターの意見は火消しと呼びたい心理なの?
-
25605
匿名さん
近くにちょっと前まで多摩川田園調布沿いにジャイアンツのグランドがあったし、ムサコ側には本田宗一郎が事故ったサーキットがあったんでしょ?
-
25606
匿名さん
>>25604 通りがかりさん
田んぼ、用水路、ため池、事実なのに、不動産絡みの連中には
都合が悪いから、わざわざ誤魔化したりデマを流している人がいるね。
あんたらにとってはネガティブな事実なんだろうね。
-
25607
匿名さん
>>25606 匿名さん
そう思ってるのはネガさんだからでは?
そもそもマンション建築には厳しい地質調査があり、基礎もそれ相応の対策がとられているので、本来地歴が田んぼであろうが、用水路であろうがネガキャン要素にはなり得ない。
一部無知なネガが頑張ってるだけ。
無駄な努力。徒労。
-
25608
匿名さん
それにしても、武蔵小杉は全く魅力が無い街になってしまいました。以前はそれなりに夢も希望も持てた時期もありましたが、グランツリーが期待外れに終わり、西武が撤退したあたりから、めっきり明るいニュースが無くなってしまいました。
-
25609
通りがかり
>>25606 匿名さん
100年前に田んぼ、用水路、ため池だった事が何の不都合あるのか分かりませんね。それが不都合ってレッテルに仕立て上げたいのは貴方では?
再開発で住宅用地としての転用直前に上記のような用途であったのなら心配にもなるけど、何世代も前の土地用途を持ち出されても、ウンチクの類いとしか感じないな。渋谷周辺に童謡にある春の小川が流れていたって聞いて地盤に結びつけたりしないよね?
-
25610
匿名さん
>>25608 匿名さん
川崎フロンターレのJリーグ2連覇という明るくめったに無いようなニュースなどありましたが、ご不満ですか?
-
25611
通りがかり
新横浜まで一駅になる、ホームが島式ではなく上下分かれるなんてニュースも出たばかりですが、これらも良いニュースでは無いですかね?
-
25612
匿名さん
火消し以外何かありますか?
番組で取り上げられた話題を載せてるだけなんですがね。
地盤や地歴にカッカして潰しにかかってまあ馬鹿ですねぇ。
自分は無関係なので、田んぼだろうがタワマンだろうがどうでもいいんですが。
-
25613
匿名さん
戦後に武蔵野線の地下貨物線ができたと信じることが間違いです。
横須賀線が昔どのような役割だったか。
なぜ横須賀線の地下を貨物線が走っているのか。
軍需工場は重要であり、爆撃された際は工員の逃げ場所だけでなく、引き続き爆撃された工場以外での生産続行を求められます。
何がなんでも軍事物資を運ぶことができる輸送網。
それを生産する人々の身の安全を保障できる場所。
ということで、武蔵小杉にタワマンができることは確定していたということになります。
当然都心で再開発されているエリアもです。
その場合はタワマンではなく高層オフィスですが。
事情を隠すのではなくて歴史を真摯に受け止め、国民みんなで共有して理解したうえの方が気持ちいいと思いますが、いかがでしょうか。
まだ国民には隠さないといけない状況でしょうか。
-
25614
匿名さん
>>25608 匿名さん
確かに、街の魅力に繋がるようなニュースが皆無だな。思えばグランツリーが出来る前あたりが、シネコン誘致の話もありピークだった。今や街の魅力と言える要素が全く見当たらない。
-
25615
匿名さん
そうですか。
武蔵小杉駅周辺はかつてグランド前停留所の頃、
田んぼやため池があったんですね。
勉強になります。
-
25616
匿名さん
-
25617
匿名さん
>>25613 匿名さん
ん?やっぱり地下に貨物線があることを言ってる?
つまんね?。しょうもない結論。
-
25618
匿名さん
このスレの人々は自分で調べたり考えたりしないのですね。
びっくり。
貨物線は一部。
これだけ丁寧に書いてもわからない理解力。
残念至極。
-
25619
匿名さん
>>25618 匿名さん
お前の軍事オタク知識は
どうでもいいんだよ。馬鹿か?
-
25620
匿名さん
>>25612 匿名さん
どうでも良ければ出てくるなよ。
どうでもいいのに火消し火消しって、
火すら起こせてないのに必死で連呼してるってどういうこと?
-
25621
住民
-
25622
匿名さん
NHKでとりあげられた13路線直通で利便性の高い街で人気という事実をネガさんたちは触れないのですか?
昔の田んぼとため池の方が気になります?
ため池なんて話ありましたっけ?
-
25623
eマンションさん
>>25620 匿名さん
自己中の軍事オタめ。
キモ過ぎるぞ。
火消しって何だよアホか?
-
25624
匿名さん
>>25623 eマンションさん
文脈も読めないのか…
火消しって騒いでいるのは、このスレの粘着ネガだけだよ。
-
25625
匿名さん
-
25626
匿名さん
>>25622 匿名さん
路線数とか今さら分かりきった事。
田んぼとかため池の方がニュースバリューがある。
-
25627
匿名さん
>>25626 匿名さん
そう?
昔はどこも田んぼだったことこそ分かりきってることで、
現在の武蔵小杉が13路線直通で品川横浜11分、東京18分など利便性が高い街という情報こそバリューがあると思うけどね。
-
25628
匿名さん
タワマンの足元に川が流れてた。
川の流れの痕跡が道路の形状だったって面白い。
-
25629
匿名さん
お題目
武蔵小杉は何故駅前の好立地にタワマンを何本も建てられる大規模な土地が空いていたのか?
答え
田んぼだったから。
でした。
-
25630
匿名さん
-
25631
マンコミュファンさん
>>25629 匿名さん
工場がどんどん潰れたからだとおもいました。土壌汚染とかは特に問題なかったんでしょうか、、、田んぼは気にしないけど、ケミカルはきになります。昔は煙りが凄く、それが高度経済成長の勲章みたいなものでした。今で言うPM2.5だらけだったのですね。
そういえば、品川駅では、南口のほうは屠殺場があったんだよ、食肉センター、ああっ、てサラリーマン風の方が昔話してました。どこもいろな過去、歴史がありますね。
-
25632
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件