- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
25126
匿名さん
>>25125 匿名さん
追記
しかも「帰宅難民」と同様に決してリスク小さくない「タワー難民」。
-
25127
匿名さん
同じ事です。可能性がある事は間違いない、なんて眉唾と同義です。可能性が有る、確率0.000001%だって可能性は有りますから、そんなの間違い無くて当たり前です。
はいはい、帰宅難民、スマホ難民、ランチ難民、ネカフェ難民にタワー難民ですか…。本来難民受け入れなんてロクにしてない我が国も難民で溢れて大変ですねー。
-
25128
匿名さん
難民という言葉を使いたいだけでしょうね。
知性のかけらも感じません。
-
25129
匿名さん
>>25124 匿名さん
例えば、住宅密集地で大火に見舞われる中、タワマンのみが被害を逃れる可能性だってある訳です。リスクとは考え方によって公平に訪れる。
-
25130
匿名さん
>>25127 匿名さん
その中でもタワー難民は書籍にもなるほどリスクが高い訳です。
-
25131
匿名さん
-
25132
中原区民
一時期日本列島総難民みたいなこと言ってる人もいましたね。難民好きって結構多いんだ。
-
25133
匿名さん
>>25130 匿名さん
あら大変、ランチ難民はガイアの夜明けでも取り上げられてますね!深刻だなー。
買い物難民も郊外周辺では看過できない問題みたいで数冊書籍化されてますよ!怖いですね?。小杉のタワマンでは、買い物難民はさすがに無いでしょうから一つリスクがトレードオフになりますね!
-
25134
匿名さん
-
25135
匿名さん
-
-
25136
匿名さん
タワー難民が出るぞー!っていう狼少年が1冊の書籍を執筆し上げるまでに暇な時間を自分も欲しいと思う。
万が一、災害が起きたときにこいつらはタワマン住民を嘲笑いたいのかな?デベロッパーを批判したいのかな?
その先に何が残るのだろう?鼻高々で先見の明を主張するのかな?
先の見えない話だ。
-
25137
匿名さん
怖いですねぇ。
渡辺実『高層難民』を読んだ。10年も前の本だが内容は古びていない。近い将来、大都市が巨大地震に襲われる可能性が高くなっている。そのとき避難所難民、帰宅難民、そして高層難民という三大難民が発生する。
-
25138
匿名さん
高層マンションでは、上下移動に欠かせないエレベーターがライフラインになる。大地震でエレベーターは使えなくなり、復旧まで何日もかかる可能性がある。運悪くエレベーター内に閉じ込められた場合、最悪数日間、救出が来ないことを覚悟しなければならない。そんなときの最大の問題は排泄だ。おそるべき地獄になる。
-
25139
匿名さん
-
25140
匿名さん
3日分の食料備蓄では不足
著者はテレビ番組で高層マンション住民に協力を得て、階段での上下移動をシミュレーションしてもらった。現実に、10階以上の住民は地上との最初の1回の往復はなんとかがんばれても、水などの荷物を持っての再度チャレンジは、老若男女を問わずほとんどの人がギブアップした、という。これを毎日繰り返すとなると、せいぜい5階までが限界、それ以上の住民の上下移動は不可能である。
-
25141
匿名さん
>>25138 匿名さん
住んだことが無いと想像力に頼るしかないな。w
-
25142
匿名さん
国も地方自治体も「災害時の非常用食料の備蓄は3日分を」と言っている。3日もすれば行政や周囲から避難所に食料が提供されるシステムができているからだ。ただし、これは地上にある避難所の、地上の人の話である。
高層難民は階段で降りて、食料をもらい、階段を上って住居に戻らなければならない。食料は衛生上の問題から、まとめて数日分といった配給はしない。3食その都度の配給になる。つまり高層難民はライフラインが復旧するまで、毎日毎食ごとの階段上り下りが必要になる。できるわけがない。
-
25143
匿名さん
>>25140 匿名さん
え?
復旧するまでホテル暮らしで良いじゃん。
田舎の実家もあるし。
-
25144
匿名さん
>>25133 匿名さん
上を読めば、
ランチ難民に比べたら、タワー難民なんて大した事ないですね。
-
25145
匿名さん
>>25142 匿名さん
災害時に家に帰らなきゃいけないという発想が貧困。
-
25146
匿名さん
>>25145 匿名さん
災害時に家に誰もいないという発想が貧困。
真夜中に起きる可能性すら想像できないとはね。
-
25147
匿名さん
-
25148
匿名さん
>>25146 匿名さん
家に誰もいないなんて誰も言ってない。
いちいち何回も階段上って家に帰るという発想が貧困だと言ったのだよ。
不安を煽るのが趣味なんですか?
-
25149
匿名さん
想像力の乏しい者が不安を煽るなと言っているが
それは住民側の立場ではなく、
売りたい側の立場だからであろう。
防災は何よりも想像力が必要である。
-
25150
匿名さん
>>25149 匿名さん
売る気はなく、住まいは使い捨て感覚だなあ。売る必要があるなら別だろうけど。
防災で自分だけは助かると思ってる想像力が乏しいな。
-
-
25151
匿名さん
府中街道拡幅っていつぐらいから始まるんだろう 2025年ぐらい?
-
25152
匿名さん
-
25153
匿名さん
-
25154
匿名さん
-
25155
通りがかり
この若葉マーク、小杉の住民板にも現れまくるし、一体何回線契約してるんだろ。やっぱ、どっかの営利団体が商売でやっているのかな…?
-
25156
匿名さん
-
25157
通りがかり
>>25156 匿名さん
なんで若葉マークのあなたにそれが判断できるの?ふっしぎだなー。百歩譲ってたまたまipが変わっての書き込みだとして、そんな判断がつくって事は、あなた様も相当なヘビーウオッチャーさんですよねw
でも、ただのウオッチャーなら先のような書き込みは、絶対しないと思うけどねー。
-
25158
匿名さん
南海トラフ地震がニュースで流れていますね。
巨大地震は低周波が遠方にも届き高層ビルは共振。
知識として知ってる人はどれくらいいるんだか。
-
25159
匿名さん
>>25151匿名さん
3階建ての雑居ビルが数件残ってるね
行政はバカなのかな
道路予定地に建築許可出すなんて
-
25160
匿名さん
若葉マークが決まって武蔵小杉をディスるという謎。
もうバレてんぞ。w
-
-
25161
匿名さん
>>25160 匿名さん
ディスるとかバレるとか、何をそんなに必死に守ろうとしてるの?
-
25162
通りがかり
住民が板が荒れるのを防いだり、謂れのない中傷に反論するのが必死というなら、まあそれは分かる。だって生理的に嫌だから。むしろ何の縁もない街の板でディスったりと、せっせと書き込む若葉マーク(達)のほうが意味分からん。
-
25163
匿名さん
>>25161 匿名さん
自分の住む街の美化に努めることは当然の行動。
根拠のない落書きは気持ち悪い。
-
25164
匿名さん
自分は武蔵小杉に10年くらい住んでるけど、特段愛着がわかないので、何書かれてもあまり気にならない。
アホどもが書き散らかしてるなと呆れるくらい。
-
25165
匿名さん
>>25164 匿名さん
確かに、武蔵小杉は愛着とか誇りとかを感じる街では無いですね。そこそこ便利で、ヨーカ堂で日常の買い物が出来れば十分。セレブ感とか買い物の楽しさとかを感じたければ、それなりのカネを出して自由が丘でも二子玉川でも住めば良い。
-
25166
匿名さん
>>25165 匿名さん
自由が丘や二子玉川で愛着や誇りは感じることができるのですか?
楽勝ですね。
-
25167
匿名さん
-
25168
匿名さん
-
25169
匿名さん
確かに武蔵小杉には街の魅力と言えるものが全く無いですね。
-
25170
匿名さん
人と関わることが苦手なお前らには街の魅力は一生かかっても分からない
そしてそれはどこの街に行っても同じこと
-
-
25171
匿名さん
-
25172
匿名さん
>>25169 匿名さん
武蔵小杉の街の魅力、昔ながらの庶民的な街並みと近代的なタワマンの融合。みなとみらいや豊洲エリアは、確かに街並みの綺麗さや景観は素晴らしいが、武蔵小杉には昔ながらの人情味のある庶民的な一杯飲み屋や食堂がたくさんある。
-
25173
匿名さん
「タワマン新住民は地元の商店街には来ない。初期の頃、スタンプカードを配ってみたが
来るのは周辺地域の新住民になった人々と外から遊びに来た人々。お祭りをタワマン住民が企画してやってるけど、世界が違いすぎる。」だそうです。
地元商店街の方々のインタビュー記事から参照しました。
-
25174
匿名さん
「外から遊びに来た人達は、駅前の再開発エリアは新しいけど、
中の店は、どこにでもあるチェーン店ばかり。
と思ってたら、ちょっと歩くと昔ながらのいい感じの店が
あるじゃないですか。と喜んで来てくれた。」同商店街の記事より。
-
25175
匿名さん
あれ、武蔵小杉の街の魅力って、結局昔ながらの街ってこと。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件