- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
23701
名無しさん
>>23700 匿名さん
お前恥ずかしいね。他のネガテイブに混じって書き込んで反論されて焦ってさ。お前よ弱さをよくうつしてるとみなさん思ってますよ。反論したらあんたはバカであることを自分で証明することになるよ。
-
23702
匿名さん
まとめ
・ホームが増えたとか改札が増えたとかヌカ喜び。結局、電車混雑率は変わらず。
・タワマン出来たけどアドレスは川崎
-
23703
匿名さん
アドレスはまったく気にしてないし、時差出勤してるので、ネガの方の主張がまったく響かないんだよね。
逆にニコタマみたいに路線が1つしかないところだと不便で不満になってしまう。
-
23704
匿名さん
>>23702 匿名さん
うたれ弱いね。
川崎選んどきゃ良かったのに。
オッケーオッケー。
あなたの居住地120点〜
-
23705
匿名さん
>>23703 匿名さん
ホーム新設で混雑解消だからわざわざ時差出勤なんて必要ない。ネガの意見に惑わされ過ぎ。
-
23706
マンション検討中さん
>>23694 通りがかりさん
武蔵小杉で増えて品川か大崎で減るから降りれない可能性があるのは西大井だけなんだよ、屁理屈こねるな。
-
23707
通りがかりさん
-
23708
匿名さん
>>23706 マンション検討中さん
本数増えるんだから西大井で降りれないってない。爆睡男か(笑)
-
23709
匿名さん
ホームが新設されて混雑が緩和されるのは駅であって、車内混雑の解消には繋がらない。むしろ駅のキャパが上がることで電車はさらに過密状態になる気が。インド並み?
-
23710
匿名さん
-
-
23711
匿名さん
やっぱり川崎の武蔵小杉だな。
ガラの悪いのがいる。
-
23712
匿名さん
5年後には電車の本数が増えるかも。
そうすれば全て良しです。
-
23713
匿名さん
>>23709 匿名さん
とても良い分析だと思います。武蔵小杉は改札が増えて改札での渋滞がなくなりホームへ上がりやすくなった結果、混雑率が5%も上がってしまったと考えるのが妥当だと思います。輸送力のアップもなくホームが新設されればさらなる混雑率が増加するとの予測は間違いではなさそうです。
-
23714
匿名さん
> とても良い分析だと思います。
素人の褒め合いは微笑ましい。
輸送力アップに繋がらないホーム新設って、席増やして売上アップにならないだめレストランか。
ホーム新設からの輸送力アップ、混雑解消でますますの武蔵小杉の一人勝ち。
-
23715
匿名さん
-
23716
匿名さん
>>23714 匿名さん
素人の分析は微笑ましい。
ホームを新設すれば輸送力アップ?
ここまでお花畑だとは思わなかった。
こういう住人が多いから、JRがホーム新設でお茶を濁しても満足してもらえるってことを知ってるのかな?
-
23717
匿名さん
>>23714 匿名さん
マンハッタンくん、残念。ヌカ喜び、ドンマイ‼︎
-
23718
匿名さん
>>23716 匿名さん
物理的にこれ以上の混雑も難しいので今より悪くなるという分析もお花畑だな。
ぬか喜びはむしろネガさん。
駅の利便性は間違いなく向上する。
-
23719
匿名さん
-
23720
匿名さん
時差通勤のできない都心へ向かうサラリーマンは大変ですね。
横須賀線は休日しか利用しないから実感がない。
-
23721
匿名さん
>>23718 匿名さん
まだ196%ですからね。それでもワースト4位。ホームの増設で乗客が更に増え199%超えなんて物理的に簡単ではないですか?
ホームへの利便性が増すだけで、混雑率やそれに伴う遅延率はワーストへ真っしぐらかも。
-
23722
匿名さん
ホームが広くなっても電車混雑の抜本的解決にはならない。
-
23723
匿名さん
>>23721 匿名さん
あなたは196%と199%の区別が付く方でしょうか?
多くは横浜方面からの乗客と南武線からの乗り換え組の成せる業ですので、どこまで混雑が増すのか興味深いです。
個人的にはこれ以上の混雑はないと考えているので、どの程度混雑許容組が増えるのかに注目しています。
多分増えませんが。w
-
23724
匿名さん
>>23722 匿名さん
電車混雑はラッシュ時間滞の利用者限定ですからね。
正直、どうでもいいです。
-
23725
匿名さん
>>23724 匿名さん
確かにラッシュ時苦労しているサラリーマンにとっては新設ホームによって本数が格段に増え朝の混雑がなくなるのは朗報かもしれません。ただ日中の利用者にとっちゃいまでも特に混んでるわけではないです。わざわざ新設ホームというのは武蔵小杉にサービスし過ぎと言われます。
-
-
23726
匿名さん
-
23727
匿名さん
-
23728
匿名さん
横須賀線の上り輸送力を上げることができない限り、現状維持。
しかし南武線からの乗り換え組を削減することができれば大幅に混雑問題は解決する。
JRも親切に乗客を最大限運ぶから混雑率ワーストに入る訳で。
要するに、南武線の本数を減らして混雑率の解消を取るか、混雑覚悟で最大限の輸送力を取るかの選択でしかない。もし横須賀線の複々線化があれば一発逆転ホームラン。
-
23729
匿名さん
ぶっちゃげ、武蔵小杉って便利なの?
川崎駅は、北口ができてユーザーは
とても便利になりました。
ラゾーナに行きやすい。
-
23730
匿名さん
>>23723 匿名さん
毎年調査によって混雑率が示されているので、誰が区別できようが関係ありません。
今回の改札の改良によってと思われる混雑率の191%から196%に跳ね上がりは、これからの新設によって更に跳ね上がる予想を裏付けるものと言えるでしょう。
多分増えませんがなどという裏付けのない単なる願いとは違いますから(笑)
-
23731
匿名さん
>>23730 匿名さん
混雑率がさらに上がるということは、今はまだ輸送力に余力があるということですね。
-
23732
匿名さん
>>23728 匿名さんのおっしゃる通り
横須賀線の上り輸送力を上げることが混雑解消です。それが根本的にできない限り、現状維持です。 新設ホームにより本数が増え輸送力増強となることはこれまでの小手先の改善ではない根本的な改善となります。
-
23733
匿名さん
蛇窪の平面交差解消と、鹿島田新川崎の乗換駅認定
この2つで輸送力と分散化ができる。
-
23734
匿名さん
-
23735
匿名さん
改札まで長蛇の列が解消されたら、混雑率が5%も跳ね上がり、更にホームの新設で混雑率がもっと跳ね上がるかもしれない。
抜本対策を打たない限りこの繰り返し。
このままでは運行本数を増やせないのだから小田急線のような複々線化しか解決策はないのではないか。
その為には50年、100年レンジで取り組まないとならないのかもしれない。
-
-
23736
匿名さん
>>23735 匿名さん
うわ、インド並みの過密がほぼ死ぬまで続くということか。
-
23737
匿名さん
>>23734 匿名さん
今の過密状態で余裕があるという見方をしているとしたら、通勤者に対する人権問題ですね。通勤者にとっては毎日の事であることを国交省にも良く理解して欲しいです。
-
23738
匿名さん
>>23737 匿名さん
まあ駅のホームから人が溢れて死亡事故が起きてしまうと責任問題になるからカネも掛けるけど、電車の過密は乗客にまだまだ我慢させ続ければ良いという考え方。タワマンを住みたい街ランキングとかで煽って無責任に売り切りだけを図っているデベと同じ発想。そこでいつも取り残される最大の被害者は住民であることを忘れてはならない。
-
23739
匿名さん
-
23740
匿名さん
>>23735 匿名さん
小田急を例に出されているのは良く調べられており感心しました。
一つ間違っているのは小田急も複々線化の前に経堂、登戸など主要駅でホームを増設し、ダイヤ大幅改正し本数を増やしたことです。先ずはホーム増設で一定の本数増加、次に複々線化で更にということです。
運行については普通はわかりにくいかもしれません。
-
23741
匿名さん
>>23740 匿名さん
小田急線との差は複数の駅でのホームの増設で、総合的な計画の元に運行本数の増加等で対応してのに対し、JRは場当たり的に単一のホームを新設しているに過ぎません。
これでは本数の増加等不可能です。
現状では運行本数の増加ができないのに、一駅だけホームを新設すれば本数が増えると信じられるとはビックリです。
-
23742
匿名さん
>>23741 匿名さん
そうお感じになるのは無理ありません。それだけ武蔵小杉駅の混雑が酷いということでもあります。
新川崎駅など他の駅の乗降にかかる時間は短く本数増加が可能ですが武蔵小杉横須賀線ホームの混雑に全体が引っ張られ、増発できない状態です。
もうおわかりですね。武蔵小杉のホーム増設によって輸送力増強が可能となるわけです。小田急さんの例が実態表してます。
-
23743
匿名さん
ホームが増えても線が増えるわけではないので増発にはならない
というのを分かってないようで。電車混雑率はさらに上がる。
-
23744
匿名さん
なかなかホーム増設による本数増加がご理解いただけないようです。
夏休み、是非、大宮にある鉄道博物館行かれてください。運転士体験コースがあります。この初級コースでかまいません。シミュレーションですが発車・停止の基本走行が体験できます。つまりいかにホームの人の乗降が時間かかるか、運行のキモご理解されると思います。
出発ヨシ!(笑)
-
23745
匿名さん
-
-
23746
匿名さん
>>23742 匿名さん
>小田急さんの例が実態表してます。
その通りです。
例えば登戸駅ですが、複々線が開通するまで増設ホームは使用されていませんでした。
武蔵小杉のホーム新設も小田急線に倣うのでしょうか(笑)
-
23747
匿名さん
>>23738 匿名さん
まだ横須賀線の混雑がタワマン建設によるものと勘違いしてるのかな?
小杉住民で横須賀線上り利用者は少数と推測され、かつ休日余暇の利用で利便性が最大限に発揮される。
被害者どころかやはり横須賀線駅ができたのは大きい。
そしてホーム増設と新改札設置でさらに利便性が高まる。
-
23748
匿名さん
>>23747 匿名さん
ホーム増設と新改札設置でさらに利便性が高まるのはあたりまえ。そんなこと誰も反論してない。混雑が解消されるかが争点よ。
-
23749
匿名さん
>>23744 匿名さん
マンハッタンくんは、愉快犯というよりは頭がアレな人だからほっておきましょう。
-
23750
匿名さん
>>23748 匿名さん
駅の混雑もいくらか解消されるだろう。
ラッシュ時の下りは明らかに快適性が高まる。
上りは現状維持だが、多少積み残し感は増えるかもしれない。利用者がそれを覚悟でラッシュ時の電車へ突入するなら、ある程度自業自得感もある。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件