横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 23451 匿名さん 2018/07/01 13:55:32

    同時期に大量の住民が一気に流入したタワマン街の負の側面は、これからまだまだ出てくるでしょ。

  2. 23452 匿名さん 2018/07/01 13:58:03

    一気に開発した街は一気に廃れることがある。昭和の団地、ニュータウンみたいに。そうならないことを祈ります。

  3. 23453 匿名さん 2018/07/01 14:08:26

    >>23450 匿名さん

    だからこれだけあるんだよ
    世間にも認知されてきたようで何より。

    無秩序に増え続けるタワマン
    開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
    利便性ところが疲労困憊の駅
    改札通るだけで長蛇の列
    人混みで溢れる駅構内
    電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
    増え続ける待機児童問題
    慢性的な学校不足
    増え続ける修繕費
    高層階から物を落とす住民レベル
    無機質な街づくり
    ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
    地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
    一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
    数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
    越えられない平均年収400万の壁
    目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
    頑張っても川崎アドレス

  4. 23454 匿名さん 2018/07/01 15:31:06

    頑張っても川崎アドレス、って。そんなこと言っても仕方ないですよ…

  5. 23455 匿名さん 2018/07/01 15:39:06

    武蔵小杉はいい街だよ。
    もう引っ越したけどね。

  6. 23456 村崎一徳 2018/07/01 16:17:44

    私も武蔵小杉は良い街だという印象です。住んでる人を見てると楽しそうですしね。

  7. 23457 匿名さん 2018/07/01 17:39:12

    >>23453 匿名さん

    これらにプラスしてタワマンの唯一のメリットでもある展望が武蔵小杉に限っては得られないからなぁ
    まじでマイナスポイントしかないな

  8. 23458 匿名さん 2018/07/01 17:41:50

    >>23453 匿名さん
    グーグルの関連キーワードって何のこと?

  9. 23459 通りがかりさん 2018/07/01 21:49:50

    >>23458 匿名さん
    キーワード入れて検索したら、一番下に出てくる候補のことでしょうね

    でも、この人が何をいいたいのかは不明ですが

  10. 23460 匿名さん 2018/07/01 22:31:44

    >>23453 匿名さん

    首都高速や東名へのアクセスも極めて悪い。都内へ出るのも中原街道を地道に走るしかなく、非常に時間がかかる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  12. 23461 匿名さん 2018/07/01 22:34:51

    >>23453 匿名さん

    多摩川の自然が生活圏だと思っていましたが、実際には結構遠くて今ではほとんど行くこともなくなってしまいました。二子玉川のような質の高い商業施設と多摩川の自然が近接している感じでは無かったです。

  13. 23462 匿名さん 2018/07/01 23:01:41

    またニコタマさん復活か。
    この人なんでここまで武蔵小杉に怨み持ってるんだろう?

  14. 23463 匿名さん 2018/07/01 23:05:18

    タワマンが乱立し過ぎだね。
    利便性は良いから回転はするだろうけど、永住したいとはおもわない。

  15. 23464 匿名さん 2018/07/01 23:06:30

    >>23453 匿名さん

    電車内もすし詰めって、べつに武蔵小杉関係無くない?
    というか、ほとんど武蔵小杉だけの問題でもないことをこじつけて誹謗中傷してるだけだろ、これ。
    何なの?
    この方にとっては、武蔵小杉に住むには頑張らなければいけない、という認識なのかな?

  16. 23465 匿名さん 2018/07/01 23:07:18

    >>23461 匿名さん

    武蔵小杉の商業施設はとても質が高いとは言えないよ。

  17. 23466 マンション検討中さん 2018/07/01 23:53:20

    >>23465 匿名さん

    昨日もグランツリー駐車場は昼には満車でしたね。
    都内からのお客さんも多いよ。

  18. 23467 マンション検討中さん 2018/07/01 23:55:38

    >>23460 匿名さん

    都内のどこに向かう話なの?
    丸子橋渡れば都内だけど。

  19. 23468 匿名さん 2018/07/02 00:28:53

    >>23465 匿名さん

    何様??
    「質の高さ」なんて利用する一人一人がそれぞれの基準で決めること。
    あなたにとっては低くても、誰かにとっては高い場合もある。
    逆もまた然り。

    客観的には子連れを中心に毎週末とても賑わっているという事実があるけれど、
    あなた個人の基準で「質が高くない」などと断ずる根拠を示してほしいですね。

  20. 23469 匿名さん 2018/07/02 00:31:01

    やっぱり蔦屋家電やシネコンに来てもらいたかった。

  21. 23470 匿名さん 2018/07/02 00:36:47

    >>23469 匿名さん

    いや、来るでしょ、グランツリーも今は確かにヨーカ堂とどこでもあるようなファストファッションばかりだけど、恐らくそのうち入れ替わると思うよ。

  22. 23471 匿名さん 2018/07/02 00:44:08

    >>23458 匿名さん

    武蔵小杉の後に出てくるよく検索されてるワードのこと

    1. 武蔵小杉の後に出てくるよく検索されてるワ...
  23. 23472 匿名さん 2018/07/02 00:49:08

    >>23471 匿名さん

    ありゃりゃ、これは確かに武蔵小杉はかなり残念な感じになってしまったね。

  24. 23473 マンション検討中さん 2018/07/02 03:21:25

    >>23471 匿名さん

    ずっとひとりで貶し続けるのも疲れるでしょ?w

  25. 23474 マンション検討中さん 2018/07/02 03:23:34

    >>23471 匿名さん

    解消した行列ネタが中心のように見えるけど、
    これのどこが目も当てられないキーワードなの?

  26. 23475 匿名さん 2018/07/02 05:23:14

    検索のこと知らないバカが混じってるね(笑)

    武蔵小杉で通常サジェストされるのはこんな感じ。
    Googleだと過去検索が優先してサジェストされる。

    >>23471みたいなのが書いているのは、自分の検索結果の履歴に近いようなもの。
    通常の検索ユーザーにはそんなの出てこない。

    1. 検索のこと知らないバカが混じってるね(笑...
  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    MJR新川崎
  28. 23476 匿名さん 2018/07/02 06:19:56

    >>23475 匿名さん

    ほんとこれ。笑
    まあ、普通の人は自分で検索してみるので、すぐに悪意ある書き込みだと分かるはずですけどね。

    あれに騙されて信じる人がいる方が信じられない・・・
    あ、ていうか、反応しているのも自演だから、そもそもそ誰も騙されていないか。

    そう考えると、行為のナンセンスさがあまりにシュールですね。。。

  29. 23477 匿名さん 2018/07/02 08:05:56

    情報脆弱者が近付かないようにするためには調度良いフィルターになりそう。

  30. 23478 匿名さん 2018/07/05 21:38:05

    このままこのスレが終わってくれればいい。

  31. 23479 匿名さん 2018/07/06 15:06:38

    どーでもいい話しばっかりだからね・・・

  32. 23480 匿名さん 2018/07/06 22:29:50

    武蔵小杉の話題にトキメかなくなった、何だかつまらなくなった、飽きてきた・・。となれば、そろそろ住み替えだなあ・・・

  33. 23481 マンション検討中さん 2018/07/07 00:54:25

    こないだ早稲田の学生が横須賀線新南口でインタビューしようとしていたが行列も何もない普通の通勤風景に呆然としていた。
    にいちゃんは張り切っていたが後ろの女の子達は何しに来たんだ早く帰ろうって感じの不機嫌顔で笑えた。

  34. 23482 eマンションさん 2018/07/07 01:13:13

    >>23480 匿名さん

    やっぱり二子玉川が良かった。武蔵小杉より高いがその価値がある。
    鉄道路線数なんて田舎者が喜ぶだけ。必要がない。

  35. 23483 匿名さん 2018/07/07 01:38:44

    いまから二子玉川に引っ越して下さいね

  36. 23484 匿名さん 2018/07/07 02:10:55

    資産価値と言う意味では、複数路線ある駅が断然強いけどね。

  37. 23485 匿名さん 2018/07/07 02:21:38

    スレ終わってほしいさんがまたでてきたよ、

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 23486 匿名さん 2018/07/07 08:15:26

    武蔵小杉のデメリットです。
    度々メディアにも取り上げられています。
    世間もこの事実が認知されてきていますね。
    二子玉川には無いものがいっぱいあります!

    無秩序に増え続けるタワマン
    開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
    利便性ところが疲労困憊の駅
    改札通るだけで長蛇の列
    人混みで溢れる駅構内
    電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
    増え続ける待機児童問題
    慢性的な学校不足
    増え続ける修繕費
    高層階から物を落とす住民レベル
    無機質な街づくり
    ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
    地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
    一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
    数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
    越えられない平均年収400万の壁
    目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
    頑張っても川崎アドレス

  40. 23487 匿名さん 2018/07/07 10:05:26

    >>23486 匿名さん

    これさ、常に表示させておくことを意識してるよね。
    気持ち悪いやつだなあ。w

  41. 23488 匿名さん 2018/07/07 10:15:48

    >>23484 匿名さん

    それしか誇れるものがない。人ばかりが多い何もない街。

  42. 23489 匿名さん 2018/07/07 10:23:21

    人が多いって一番大事だと思うけどね。

  43. 23490 匿名さん 2018/07/07 10:28:55

    人が多いのがいい?
    川崎人が一杯いるのも怖すぎる。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180707-00054903-gendaibiz-bu...

  44. 23491 匿名さん 2018/07/07 11:43:46

    どういうきっかけでネガの書き込みが増えるのだろう?

  45. 23492 匿名さん 2018/07/07 11:53:20

    >>23491 匿名さん

    都合が悪い事に無かったことのように言うポジがトリガ。

  46. 23493 匿名さん 2018/07/07 13:59:37

    >>23492 匿名さん

    都合が悪い事と思い込んでるネガの書き込みがトリガの間違いでは?

  47. 23494 匿名さん 2018/07/07 16:42:13

    >>23490 匿名さん
    こんなとこ住みたくねー
    大川崎民国の人間ってなんでこんな人種なんだろうね

  48. 23495 匿名さん 2018/07/07 17:03:39

    随分と静かになったものだ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 23496 匿名さん 2018/07/08 07:38:04

    これがコピペのトリガー。

  51. 23497 匿名さん 2018/07/08 13:47:53

    >>23486 匿名さん
    いろいろやばいけど、
    個人的には川崎アドレスが恥ずかしい

  52. 23498 匿名さん 2018/07/08 14:00:28

    >川崎アドレスが恥ずかしい

    こういう方が住んでないのが良いところ。

  53. 23499 匿名さん 2018/07/08 15:48:09

    >>23498 匿名さん

    そりゃ恥ずかしいと思ってる人は住んでないだろ
    都内や横浜の人間からしたら川崎アドレスが無理というのは分かる気がする。

  54. 23500 匿名さん 2018/07/09 01:12:34

    >>23498 匿名さん

    >>川崎アドレスが恥ずかしい

    >こういう方が住んでないのが良いところ。

    鉄道利便性の高さ、暮らしやすさ、治安の良さなど、住宅地としての内容からすれば未だに割安と言える価格で買えるのも、この人たちのおかげ。
    これでアドレスが「東京都」だったら自分には買えなかったかもしれん。

  55. 23501 匿名さん 2018/07/09 01:58:51

    おじいさん(70代):
    職場にも買い物にもレジャーにも行きやすくて、駅前に全部揃ってて、治安もよくて住みやすいが、
    「住所が川崎」なんて恥ずかしくて人様に言えない。ワシは住まんぞ! 

    孫(20代):
    職場にも買い物にもレジャーにも行きやすくて、駅前に全部揃ってて、治安もよくて住みやすいなら
    普通に住めばいいじゃんw ていうか、人を住所で判断するとかいつの時代だよwww 


    アドレス神話のおかげで今の価格帯というのは確かにですねー。
    合理主義の若い世代では「アドレス」なんて消えゆく考え方だと思うので、
    安いのは今のうちなのかも。。。

  56. 23502 匿名さん 2018/07/09 03:58:58

    アドレスにこだわりは無いが
    さすがに川崎は印象が悪すぎる

  57. 23503 匿名さん 2018/07/09 04:05:43

    >>23501 匿名さん
    ごめん、アドレスは武蔵小杉のデメリットのひとつであって、それだけじゃないんだ。。。

    無秩序に増え続けるタワマン
    開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
    利便性ところが疲労困憊の駅
    改札通るだけで長蛇の列
    人混みで溢れる駅構内
    電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
    増え続ける待機児童問題
    慢性的な学校不足
    増え続ける修繕費
    高層階から物を落とす住民レベル
    無機質な街づくり
    ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
    地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
    一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
    数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
    越えられない平均年収400万の壁
    目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
    頑張っても川崎アドレス

  58. 23504 匿名さん 2018/07/09 05:16:33

    >>23503 匿名さん

    今回の豪雨とか見ると、地盤の悪い低地という点も非常に怖いね

  59. 23505 匿名さん 2018/07/09 06:02:17

    今どきの子育て世代は年賀状なんて出さなくなってるし、卒業アルバムにも連絡先を書かない時代だから、住所を人に伝える機会そのものがなくなってるんだよね。

    ということは、ここで見当違いのネガを展開してる連中にはおっさんしかいないってことだな(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 23506 匿名さん 2018/07/09 07:00:14

    >>23505 匿名さん
    お子ちゃまがマンション買えるか。
    オッサンで悪かったな。
    馬鹿か?

  62. 23507 匿名さん 2018/07/09 07:00:15

    >>23505 匿名さん
    20代後半の子育て世代だけど年賀状普通に出すよ
    特に仕事関係の人達には絶対出すし、周りも出してるよ

  63. 23508 匿名さん 2018/07/09 07:03:32

    >>23505 匿名さん

    川崎アドレスだと恥ずかしくて年賀状出せないんだよな?
    分かるぞその気持ち

  64. 23509 匿名さん 2018/07/09 07:31:26

    いずれにしても、年賀状の住所を見て「うわ、こいつ川崎かよ」って思うような人とか、
    自分の住所を恥ずかしくて人に言えないような人って、なんていうか・・・
    可哀想だなぁと思う。

  65. 23510 匿名さん 2018/07/09 08:06:37

    人口150万いるんだが。

  66. 23511 匿名さん 2018/07/09 09:35:50

    今更この話題?
    ボケた爺さんみたいだな。

  67. 23512 匿名さん 2018/07/09 11:20:56

    >>23511 匿名さん

    ネガはジイさんしかいない。

    武蔵小杉は若者が多い。

  68. 23513 匿名さん 2018/07/09 11:22:51

    コピペのトリガー。w

  69. 23514 マンション検討中さん 2018/07/09 11:35:12

    愛媛の古い町から出てきた女の子が旦那が埼玉にマンションを買おうとしているから止めてくれと血相を変えて相談してきた。埼玉アドレスになるぐらいなら価値観の相違で離婚すると言っていた。うちのタワマンはマンション名に武蔵小杉とはいっているので憧れると言ってたよ。
    地方出身者にとってアドレスは成功の象徴らしいです。
    あと都内でも足立区葛飾区はダメみたいな事を言ってたね。

    たまたま実家が日吉だったから買ったんだけどほんと武蔵小杉でよかった。

  70. 23515 マンション検討中さん 2018/07/09 11:38:19

    >>23514 マンション検討中さん
    ちなみに自分は年賀状や暑中見舞いのアドレスから意図的にマンション目にある武蔵小杉とタワーという文字を抜いて出してます。

    嫌味にならないようにね。

  71. 23516 匿名さん 2018/07/09 12:06:57

    >>23490 匿名さん

    必死で川崎臭を消そうとしているムサコ民が不憫でしょうがないですね。。

  72. 23517 匿名さん 2018/07/09 12:48:23

    >>23516 匿名さん

    二流のライター本を取り扱わなかっただけだろう。

  73. 23518 通りがかりさん 2018/07/10 10:13:34

    『関西の武蔵小杉』が本当に住みやすい街大賞2018グランプリ関西に選ばれました〜
    関西でも武蔵小杉は有名なようですね〜

    本当に住みやすい街大賞2018 in 関西
    GRAND PRIX 尼崎(JR神戸線)

    >評価のポイント“関西の武蔵小杉“
    大阪中心地に近い住宅エリアとして生まれ変わりつつある注目の街
    ・大阪駅まで新快速で5分,新大阪11分と大阪中心地にアクセスが良い
    ・駅に併設してQ’s MallやOASISといった大規模商業施設があり、日々の買い物には大変便利な環境
    ・都心(大阪)への距離の近さもあり、コンパクトシティ化の流れで評価は今後もあがることが期待できる
    https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/2018_kansai/

  74. 23519 匿名さん 2018/07/10 10:47:49

    >>23516 匿名さん

    川崎市川崎区は違うんじゃないの。

  75. 23520 匿名 2018/07/10 12:27:33

    >>23516 匿名さん
    ムサコ=武蔵小山

  76. 23521 マンコミュファンさん 2018/07/10 14:43:43

    >>23518 通りがかりさん
    大阪は名古屋あたりと争った方が良いですよ。
    東京とは比較にならん。

  77. 23522 匿名さん 2018/07/10 22:49:22

    >>23519 匿名さん

    でも、やっぱり川崎でしょ。

  78. 23523 匿名さん 2018/07/10 23:11:13

    >>23522 匿名さん

    はい、同じ川崎市です。だからなに?
    そこそこ川崎市も広いのでね。
    川崎だからという偏見はちょっと無知すぎるといいますか、良いところもあれば悪いところもある。
    それは東京も横浜市も同じですよね?

  79. 23524 匿名さん 2018/07/10 23:16:50

    >>23523 匿名さん
    こういうタイプの人がOPEN HOUSEの「東京に家を買おう」というダッサいコピーに引っかかったりするんでしょう。
    彼らのおかげで武蔵小杉が割安に買えてるんだから、むしろ感謝しないとね。

  80. 23525 匿名さん 2018/07/10 23:54:31

    >>23516 匿名さん

    ほんと不憫です。
    なるべく武蔵小杉アドレスがわからないようにいつも注意してます。タワーの名前書くなんてあり得ないです。自慢だろうとか、良いところ住まわれてけっこうなことですとか、住民はそんなことこれっぽっちも思ってないです。変に気を使い疲れますよねとよくタワー住民同士でぼやいてます。

  81. 23526 匿名さん 2018/07/11 01:34:53

    何で関西?

  82. 23527 匿名さん 2018/07/11 14:36:59

    >>23524 匿名さん
    正しくは「東京の不便な場所に家を買おう」あるいは「東京に小さな家を買おう」のいずれかですね。
    どちらも満たすという場合もあります。

  83. 23528 匿名さん 2018/07/11 22:36:16

    >>23525 匿名さん

    そこまで川崎のアドレスに劣等感を持つ必要はないと思いますよ。良いじゃないですか、川崎でも。もっと自信持っていきましょう。

  84. 23529 匿名さん 2018/07/11 23:04:22

    >>23527 匿名さん
    確かに武蔵小杉を買える予算だとそうなっちゃうでしょう。

  85. 23530 匿名さん 2018/07/12 02:08:08

    200~300年前は川崎は東京都でした??

    今回の西日本の様な雨で多摩川の流れが変わったのです。
    元は鶴見の方を流れていました??

    だから川崎と東京は同じ地名がいくつか有ります。
    たとえば、等々力とか上丸子、中丸子、下丸子は東京か

    また、川の流れが変わればどうなるか?
    わかりません!! お互い争うのはやめましょう!!

  86. 23531 匿名さん 2018/07/12 02:20:08

    >>23530 匿名さん

    その通りです。川崎だからって卑屈になる必要はありません。良いじゃないですか、川崎でも。もっと胸を張っていきましょう。

  87. 23532 匿名さん 2018/07/12 11:04:02

    誰も卑屈になんてなってないと思うけど。
    そういうことにしたいってこと?

  88. 23533 名無しさん 2018/07/12 11:53:42

    >>23531 匿名さん
    川崎の住所のせいで、いじめられてたようだな。かわいそうに。
    周りの人間もお前もバカだわ。

  89. 23534 匿名さん 2018/07/12 12:51:54

    武蔵小杉のような時代の最先端の街に住めるって
    恵まれすぎ。少々人からなんやかんや言われても
    トーゼン。川崎アドレス、改札の少々の混雑、
    それくらいあってええですよ。

  90. 23535 匿名さん 2018/07/12 13:14:57

    川崎アドレスを気にするのは、
    ナンセンスです。
    横浜市中区寿町(曙町)は、ダメですが。
    川崎アドレス問題無し!
    私は、川崎に住んでいませんが・・・。

  91. 23536 匿名さん 2018/07/12 13:34:31

    そうです、その意気です。川崎でも堂々としてれば良いんです。いくら都内の人から蔑まれても気にしなければ良いんです。川崎が悪いのではなく、見下して差別する方が悪いんです。

  92. 23537 匿名さん 2018/07/12 14:06:16

    2ヶ月ぶりくらいの住所ネタですなー

  93. 23538 匿名さん 2018/07/12 21:18:57

    繰り返し出てきますねー 気にする人がいるということでしょうか・・

  94. 23539 匿名さん 2018/07/13 00:15:07

    川崎アドレスに対する根強い忌避イメージもさることながら、問題の本質は民度や治安の問題だと思います。

  95. 23540 匿名さん 2018/07/13 00:41:09

    >>23539 匿名さん
    全国・全地域の犯罪発生率一覧
    http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
    %が高いほど治安が悪いことを意味します。

    2位 千代田区東京都) 9.078%
    40位 港区東京都) 2.616%
    81位 川崎市川崎区神奈川県) 2.210%←川崎市内で最悪
    439位 品川区東京都) 1.336%
    449位 大田区東京都) 1.325%
    501位 杉並区東京都) 1.248%
    562位 文京区東京都) 1.179%
    573位 世田谷区東京都) 1.161%
    574位 目黒区東京都) 1.161%←23区内で最低
    630位 川崎市中原区神奈川県) 1.099%

    おやおや、中原区は全ての23区よりも治安が良いようですね。
    川崎市は治安が悪い」というイメージは、川崎区によるものでは?
    それでも千代田区港区にはかないませんが。

  96. 23541 匿名さん 2018/07/13 01:10:45

    河川敷での凄惨な事件を含めた川崎国の脅威と負のイメージは根強い。そんな川崎国に隣接するエリアに家族を住ませるのはやはり避けたい。

  97. 23542 匿名さん 2018/07/13 01:52:16

    川100メートル越えたら、東京なんだけど、確かに空気は違う。

  98. 23543 匿名さん 2018/07/13 02:09:32

    川崎国に隣接してるのは、幸区だね。

  99. 23544 匿名さん 2018/07/13 02:21:36

    >>23542 匿名さん
    おお、大田区1.325%と、中原区1.099%の空気の違いを肌で感じるのですね!
    中原区の治安の良さはそこまでですか。大変参考になります。

  100. 23545 匿名さん 2018/07/13 03:28:34

    >>23541 匿名さん

    事件をイメージで捉えて周囲も同じとするには無理がある。
    東京でも同じく凄惨な事件は数多い。

  101. 23546 匿名さん 2018/07/13 03:33:07

    >>23544 匿名さん

    川崎国、ドンマイ‼︎

  102. 23547 匿名さん 2018/07/13 03:34:02

    この前、赤坂でも中国人のケンカによる殺人あった。

  103. 23548 匿名さん 2018/07/13 04:06:23

    武蔵小杉ってブランドだと思います。
    人々が信頼し憧れるからこその街です。
    エルメスやメルセデスと同じだと思います。
    買えない人はいろいろおっしゃいます。

  104. 23549 匿名さん 2018/07/13 04:29:59

    港区千代田区川崎区品川区
    川崎区もたいしたもんだね。

  105. 23550 匿名さん 2018/07/13 04:48:22

    確かに武蔵小杉では、暴走族を良く見るけどあれも川崎国の連中かも。家族が絡まれたりしたと思うと怖い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル小田急相模原
    スポンサードリンク
    クレストプライムレジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸