横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 23001 匿名さん 2018/06/13 11:04:17

    ・区役所、郵便局、市立図書館、警察署、消防署、メガバンク、大手塾、スポーツジムなどがすべて徒歩圏内。
    ・生活の主軸、スーパー、コンビニ多数。
    ・街の変化が楽しい。

    発展途上としては、
    ・歩道が広く電柱のないゆとりある街並みに変わりつつある。
    ・飲食店が増えつつある。
    ・少子化のご時世に小学校新設。
    ・保育園が増えている。






  2. 23002 匿名さん 2018/06/13 11:12:50

    >>22999 匿名さん
    さりげなく煽ってくるね(笑)
    これらの魅力は唯一無二のものではなくどこにでもあるものだけど、これらと鉄道利便性の組み合わせがこの価格で買えるのが武蔵小杉の魅力かな。

  3. 23003 匿名さん 2018/06/13 13:43:25

    溝の口と変わり映えしないじゃないか。

  4. 23004 評判気になるさん 2018/06/13 14:01:17

    >>23003 匿名さん
    街の綺麗さが違うだろ。同じに見えんのか?

  5. 23005 匿名さん 2018/06/13 14:01:22

    そうかなあ。ニコタマより断然いいけどね。

  6. 23006 匿名さん 2018/06/13 14:02:08

    所詮、南武線沿線の武蔵小杉w

  7. 23007 匿名さん 2018/06/13 14:06:20

    >>23004 評判気になるさん

    同じ同じ。
    民度も一緒。昼間から酔っ払い。
    やっぱり川崎はどこまで行っても川崎。
    世田谷様と比べるな。

  8. 23008 匿名さん 2018/06/13 14:25:55

    >>23007:匿名さん

    今の時代、決まった括りでしか物事を見れない人ってなんだか可哀想。

    男だから、女だから。
    黒人だから、白人だから。
    年下だから、年上だから。

    こういう昔の考え方がいかに無意味だったか、
    現代のまともな大人なら言うまでもなく分かっていますよね。

    世田谷だから、川崎だから。

    くだらなすぎて反吐が出る。
    中身を見ようよ、中身を。

  9. 23009 匿名さん 2018/06/13 14:38:16

    都心に比べて武蔵小杉の魅力が全くわからない…
    なぜこんな中途半端な所に住むのか。
    電車が便利??
    都心の方がよっぽど便利だよ。

  10. 23010 匿名さん 2018/06/13 14:40:52

    都心のタワマン高いじゃん。
    サラリーマンには1億くらいが限界なんだよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  12. 23011 匿名さん 2018/06/13 16:01:25

    鉄道利便性以外の街の魅力をまとめています。
    随時追加していきましょう。

    ・東急の駅を中心に、徒歩5分圏内で大抵の用が足せる。
     ・公共施設(区役所、郵便局、図書館、警察署、消防署)
     ・大学病院x2
     ・メガバンクx3
     ・スポーツジムx3
     ・スーパーx6
     ・コンビニx9
     ・ドラッグストアx6
     ・大手塾x多数
    ・街の変化が楽しい。
     ・歩道が広く電柱のないゆとりある街並みに変わりつつある。
     ・飲食店が増えつつある。
     ・少子化のご時世に小学校が新設される。
     ・保育園が増えている。
     ・JR南武線駅舎建て替え+駅ビル新設が予定されている。
    ・坂がなく歩きやすい。
    ・マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん。
    ・地元に根差したプロスポーツチームが複数ある。
    ・夜は静かだが明るく治安がいい。
    ・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
    ・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
    ・子育て世代が多く、歩いていて明るい気分になれる。
    ・江戸時代から続く二ヶ領用水は、春を彩る桜並木が美しい。

  13. 23012 匿名さん 2018/06/13 17:10:07

    23011さん その通りです。いいね!!

    23009さん だから都心でも便利な所もあるし
          不便な所もあるの(世田谷区?)
          地方でも便利な所もあれば、そうでも無い
          所もあります。

    ためしに東京駅とか品川駅まで競争してみれば??

  14. 23013 匿名さん 2018/06/13 20:45:40

    >>23008 匿名さん

    男だから、女だから、
    ネカマだから、バイトだから、
    中身を見ると詐欺である事がばれてしまうので
    誤魔化しているだけ。
    子供は正直に言う、武蔵小杉は川崎。
    裸の王様は武蔵小杉を表す寓話。

  15. 23014 匿名さん 2018/06/13 21:09:00

    >>23012 匿名さん

    東京も品川も使わないので、
    銀座1丁目まで競争してみるか。
    表参道駅でもいいな。
    二子玉川でもいいな。
    世田谷の圧勝。

  16. 23015 名無しさん 2018/06/13 22:19:26

    >>23011 匿名さん
    大学病院だけでなく、内科、小児科、皮膚科、産婦人科。歯医者。この手の病院が駅周辺にいくつもあるのはとてもよいですよね

    子育てとしては、グランツリーの赤ちゃん本舗や子供関連の店舗。遊ばせれる。これがあるとないとでは全然違います
    赤ちゃん休憩室が充実してる施設って助かりますよ

  17. 23016 匿名さん 2018/06/13 22:27:38

    >>23011 匿名さん

    ・駅が死ぬほど混む

  18. 23017 匿名さん 2018/06/13 23:05:46

    >>23015 名無しさん
    大学病院ではない大型総合病院として、関東労災病院もありますね。
    救急搬送の対象病院が近くに複数あるのはとても安心です。



  19. 23018 匿名さん 2018/06/14 03:38:06

    >>23011 匿名さん
    このように数多く出てくれば来るほど溝の口と似てるなと思います。
    南武線沿線で近いこともあり当然なのかもしれませんが。

  20. 23019 匿名さん 2018/06/14 04:26:47

    何で新丸子の魅力まで武蔵小杉のものとしてカウントしているのですかね?
    プロチームは武蔵小杉じゃなくて、新丸子や武蔵中原又は川崎市に属しているものです。
    それに等々力緑地も多摩川の河原も武蔵小杉から遠いですよ。
    日常遣いできる距離じゃないですよね?
    武蔵小杉に固有の魅力が無いからって
    何でも周辺のものを取り込むのは気分が良く無いです。
    私は自分の住んでいるところが気に入っているので
    そんなチョンボはしませんよ。

  21. 23020 匿名さん 2018/06/14 06:01:43

    >>23019 匿名さん

    うわぁ・・・(こういう人とは友達になりたくないな…)

  22. 23021 匿名さん 2018/06/14 07:36:33

    まあ、いいんじゃないですか?
    廻りの恩恵も受けているわけだし
    武蔵小杉も川崎市なんだから!!

    ところで、駅別マンションのランキングは
    川崎駅か川口駅か?  川崎駅エリアはかなり広い
    からな?  最近のランキングは武蔵小杉駅かな??

  23. 23022 名無しさん 2018/06/14 08:26:57

    >>23019 匿名さん

    だいぶイタイ人ですね(笑)

    プロチームは新丸子や武蔵中原に属してるんですか?どこでそんなのありますー?教えて下さーい

    サポーターは武蔵小杉駅から徒歩で行ってますけどね。等々力緑地

  24. 23023 匿名さん 2018/06/14 08:38:54

    また内紛の仕掛けですよ。
    そんなの気にする必要はありません。
    徒歩圏内であることには変わりないですし、同じ中原区です。

  25. 23024 匿名さん 2018/06/14 09:09:59

    等々力へは新丸子、武蔵中原、武蔵小杉だと小杉が一番距離的に
    遠いが歩きやすい!!
    中原は車の交通量が多いからな?

    何処の駅から来るのか?  で変わってきますね。
    立川、登戸方面の人は武蔵中原で川崎方面からの人は
    武蔵小杉で東急の人は新丸子かな??

  26. 23025 匿名さん 2018/06/14 09:12:04

    >>23022 名無しさん
    プロチームは川崎市がフランチャイズであって中原区でも武蔵小杉でもありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 23026 匿名さん 2018/06/14 09:16:14

    なんかとんでもなく頭弱いのが混じってるね。

  29. 23027 匿名さん 2018/06/14 09:19:25

    >>23025 匿名さん

    それはそうだけど、選手が日本代表に選ばれたら、小杉の駅前で壮行会イベントやったりするんだし、縁のある街ってことでいいじゃない…

    23019もだけど、貶そうって意識が強過ぎて、痛いというか気持ち悪いよ。

  30. 23028 匿名さん 2018/06/14 09:28:04

    >>23027 匿名さん

    >>23027 匿名さん
    なら優勝パレードをやった川崎区ってことになるけど。
    ちょっと縁があっただけで、凄いだろうってみっともないし、気持ち悪いよ。

  31. 23029 匿名さん 2018/06/14 09:31:54

    >>23028 匿名さん

    ちょっと縁があるんだから、街の魅力に加えてもいいでしょ?って話しであって凄いだろなんて誰も言ってないけど…

  32. 23030 匿名さん 2018/06/14 09:43:12

    >>23029 匿名さん
    ちょっとの縁ねぇ、でも走行会やっただけで魅力って。
    要するにそういうものをかき集めないと魅力がでないってことなのかな。わかりますけどね。

  33. 23031 匿名さん 2018/06/14 09:49:11

    >>23019 匿名さん
    >>23025 匿名さん
    >>23028 匿名さん

    みなさん同じ方でしょうか??

    気持ち悪いというより、
    言っていることが子供みたいで逆にかわいらしい。笑

    「こっからはおれの陣地なんだから入んなよ!」みたいな。

    なんだかちょっとノスタルジー。

  34. 23032 匿名さん 2018/06/14 10:47:04

    >>23031 匿名さん

    子供なんだと思いますよ。
    いじめっぽい言動も含めてやってることが子供。

  35. 23033 匿名さん 2018/06/14 11:02:31

    確かにこうして見ると、武蔵小杉って街の魅力と言える要素が本当に寂しいですね。ランドマークとなるような商業施設やシネコンでもあれば随分変わると思うのですが。

  36. 23034 匿名さん 2018/06/14 11:03:54

    >>23033 匿名さん

    悔しいけど、やっぱり二子玉川はちょっと羨ましい。

  37. 23035 匿名さん 2018/06/14 11:06:24

    >>23033 匿名さん
    あおるねー。w

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 23036 匿名さん 2018/06/14 11:14:36

    >>23033 匿名さん

    いっそのこと、グランツリーを立て替えて、複合IR施設にしてはどうでしょうか。ヨーカ堂とかはもう十分でしょう。

  40. 23037 匿名さん 2018/06/14 11:25:58

    >>23033 匿名さん

    >>23011に結構な数の魅力(住んでいる人たちの実感)がまとめられていますが・・・

    実際に住んでいる人たちがいくら魅力的なところを挙げても、
    住んでいない人たちが「魅力ない」とバッサリ。笑

    普通に考えて不自然極まりないんですが、
    まあそれでも一定の効果があるからこういうネガキャンが消えないんでしょうねー。

  41. 23038 匿名さん 2018/06/14 11:29:02

    >>23037 匿名さん

    ネガキャンの効果は今のところ皆無ですけどね。
    無駄な努力ですわ。

  42. 23039 匿名さん 2018/06/14 11:32:33

    >>23037 匿名さん

    色々書いてあるけど、確かにどれも街の魅力とは言えないかな。ていうか、どれも普通の街のインフラですね。多摩川の河川敷って実際にはかなり遠いし。

  43. 23040 匿名さん 2018/06/14 11:50:35

    >>23039 匿名さん

    いや、だから・・・「街の魅力とは言えない」って、なぜあなたがジャッジを?
    住んでいる人が「魅力」って言っているんだからいいじゃないですか。

    …なんて、正論ぶちまけても無駄なスレでしたね。

  44. 23041 匿名さん 2018/06/14 12:46:43

    鉄道利便性以外の街の魅力をまとめています。
    随時追加していきましょう。

    ・東急の駅を中心に、徒歩5分圏内で大抵の用が足せる。
     ・ショッピングモールx3
     ・公共施設(区役所、郵便局、図書館、警察署、消防署)
     ・大学病院x2、クリニックx多数
     ・メガバンクx3、信用金庫x1
     ・総合スポーツジムx3、特化型ジムx4
     ・スーパーx6
     ・コンビニx9
     ・ドラッグストアx6
     ・大手進学塾x多数
    ・街の変化が楽しい。
     ・歩道が広く電柱のないゆとりある街並みに変わりつつある。
     ・飲食店が増えつつある。
     ・JR南武線駅舎建て替え+駅ビル新設が予定されている。
     ・少子化のご時世に小学校が新設される。
     ・保育園が急増中。
    ・子連れに優しい
     ・グランツリーは子連れ専門と言っても差し支えない施設
     ・個人店もベビーカーの対応に慣れている。
     ・特色を打ち出している小児科が多い。
    ・子育て世代が多く、歩いていて明るい気分になれる。
    ・坂がなく歩きやすい。
    ・マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん。
    ・フロンターレのお膝元
     ・アズーロ・ネロ本店あり
     ・試合開催日は直行バスあり
     ・チームカラーを店頭に掲げる飲食店多数
     ・勝利した日には割引サービス等をする店も多数
    ・夜は静かだが明るく治安がいい。
    ・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
    ・江戸時代から続く二ヶ領用水は、春を彩る桜並木が美しい。

  45. 23042 匿名さん 2018/06/14 12:59:08

    >>23041 匿名さん

    頑張りたい気持ちは分かりますが、なんだか虚しくなってしまいました。

  46. 23043 匿名さん 2018/06/14 13:12:54

    >>23042 匿名さん

    確かに街の魅力と言われてもピンとこない内容ばかりだな。

  47. 23044 匿名さん 2018/06/14 13:24:40

    >>23041 匿名さん

    いやはや、列挙すると交通利便性以外でも十分に特徴的な魅力ある街ですね。

    これに交通利便性も加わるという魅力。

  48. 23045 匿名さん 2018/06/14 13:49:07

    >>23043 匿名さん

    それが武蔵小杉の実情なのでしょうがないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 23046 匿名さん 2018/06/14 14:19:56

    武蔵小杉を買っとけば間違いないっす。

    https://www.nomu.com/machikara/2546/

  51. 23047 匿名 2018/06/14 14:30:45

    ひとつ気になったのですが、これってほんとなのでしょうか?
    どこかで発表されているのでしょうか?
    初耳なもので、ご教示いただけるとうれしいです。

    >・JR南武線駅舎建て替え+駅ビル新設が予定されている。

  52. 23048 匿名さん 2018/06/14 14:32:30

    街の魅力なんて主観的なものだし、良い議論にはならないので、お互いほどほどに…

    個人的な魅力を一点あげると、新幹線を極至近距離で撮影出来るのが嬉しいです。ま、こんなの興味ない人にはどうでもいい事でしょうが…

  53. 23049 匿名 2018/06/14 14:56:42

    交通利便性、の定義が人それぞれ。

    私は、ドア To ホーム が何分?
    が重要。
    ホームに着いても電車に乗れないのは
    論外。
    б分超は、利便性無しです。

  54. 23050 マンコミュファンさん 2018/06/14 17:50:03

    まあ所詮神奈川県

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸