- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
22401
匿名さん 2018/06/04 10:12:09
>>22381 匿名さん
等々力大橋っていつできるの?
何年も前から作るって聞いてたけど。
工事すらまだしてないよね?
-
22402
匿名さん 2018/06/04 10:57:08
たしか、等々力大橋は2017年~2023年か2025年頃?
羽田連絡道路は2017年~2020年完成だと思います。
-
22403
匿名さん 2018/06/04 11:10:29
ここ数年のメディア攻撃に便所の落書きのようなコメントを残すゴミどもの心証がいくら悪くなろうが、武蔵小杉は痛くも痒くもない。
ガーデンは完売、竣工後5年経っても販売することで有名なすみふのシティタワーも2年で完売間近。
何故か。
便所の落書きを書き残す連中は低所得者層であり、タワマンは買えないからだ。
タワマンを買える層はメディアの誤った情報を鵜呑みにしない。駅が混んでいても乗車時間との兼ね合いで総合的に楽なら横須賀線を利用するし、そうでなければ東急を利用する使い分けができる。
逆に言えば、情報収集能力と判断力に優れているから年収が高く、タワマンを買えるとも言える。ヤフコメに便所の落書きを残すゴミどもとはここが決定的に違う。
-
22404
匿名さん 2018/06/04 11:19:36
ガーデンが好調だったのは、横須賀線が遠かったが故に混雑イメージの影響が小さかったんだろうね。東急ユーザー中心でもこれだけ売れるという証明にもなった。
三角タワーやエルシィ跡地は強気の価格設定で来そうだなー。
-
22405
匿名さん. 2018/06/04 12:07:01
武蔵小杉ーー混雑率188%、憎しみすら感じる電車痛勤事情
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/...
車内の様子は? 武蔵小杉の住民に聞いてみた。
「毎朝の“つり革の奪い合い”がツラいですね。痴漢も怖い」(27歳・女性)
「すし詰めすぎて、電車を降りたら尻ポケットに入れていたiPhoneの画面が割れていた(泣)。僕は長年ここに住んでいるけど、10年前はこんなに混雑してなかった…。正直、“新住民”に対しては憎しみに近い感情を抱いています」(40歳・男性)
-
22406
匿名さん 2018/06/04 12:18:32
>>22404 匿名さん
その頃には駅ビルあたりの計画も出てくるのかな?あくまで推測。
-
22407
匿名さん 2018/06/04 12:20:18
>>22403 匿名さん
久々にスッキリする書き込みだったわ。
まさにその通りだと思う。
-
22408
匿名さん 2018/06/04 12:41:19
>>22405 匿名さん. さん
この記事みて、やっぱりiPhoneって割れやすいんだ、って思った私。
-
22409
匿名さん 2018/06/04 12:46:53
>>22403 匿名さん
全然金持ちではない都内の低層住みだけど、
武蔵小杉のタワマンが高いという感覚が分からんのだが。
そんな威張れる程のものなの?
-
22410
匿名さん 2018/06/04 12:52:48
>>22409 匿名さん
いや、安い。安いから広い部屋に住めた。
無駄遣いが絶えない。
安いから2戸買った。二世帯住宅建てるよりいいと思った。
-
-
22411
匿名さん 2018/06/04 13:00:42
>>22410 匿名さん
そうだよね。
でも上の人の書き込みは、買えない人は低所得者だ、とか煽っててすごい嫌な気分になったわ。
-
22412
匿名さん 2018/06/04 13:01:51
>>22409 匿名さん
都内もそれなりに良いと思える場所はあるがだいたい2億超えくらいが感覚基準か。
閑静な住宅地と言えば聞こえは言いが、まず不便。まわりに何もない。コンビニも公園も自販機もない。夜道が怖い上に坂がキツい。買い物がいちいち車。駐車場を探して渋滞にはまる。
-
22413
匿名さん 2018/06/04 13:03:55
>>22412 匿名さん
どこのことを言ってるのか?
都内もそんな所ばっかりではないけど。
あんま東京来たことない人かな?
-
22414
匿名さん 2018/06/04 13:04:00
>>22411 匿名さん
買えないのは低所得者である確率は残念ながら高いな。間違ってはいないかもな。
-
22415
匿名さん 2018/06/04 13:05:42
>>22414 匿名さん
確かに武蔵小杉のマンションも買えないとなると相当な低所得者だな
-
22416
匿名さん 2018/06/04 13:07:54
>>22414 匿名さん
そうかもしれないけど、
都内のマンションも買えない武蔵小杉の住民は低所得者だ、なんて言ってたら不快でしょ。
対象者じゃなくても気持ち悪い発言。
-
22417
匿名さん 2018/06/04 13:09:08
>>22413 匿名さん
いや、結構住宅マニアで都内も歩いて物件見てる。
そんなところばかりじゃない、確かにその通り。だが都内はそんなところが多いのも事実だ。それを回避するには最低でも1.5億以上が相場感だろう。それ以下は何かしらの妥協が入る。いっそう妥協するくらいならどこでも良いという感覚にはなる。
-
22418
匿名さん 2018/06/04 13:10:24
>>22415 匿名さん
その通りでしょう。
そしてそれを叩く者もまた弱者。
-
22419
匿名さん 2018/06/04 13:12:50
>>22416 匿名さん
都内のマンションが必ずしも高いとは思えない。武蔵小杉に対してもっと不快な書き込みをしてくる者がここでは蔓延っているようだが、気のせいか?
-
22420
匿名さん 2018/06/04 13:19:08
>>22415 匿名さん
低所得者でもオヤガ金持ちだと現金で買えてしまう価格設定でもある。
神奈川県民の習性を上手く利用されてはいるが、それを理解した上でもやっぱり住みたくなる便利な街だ。
-
22421
匿名さん 2018/06/04 13:20:03
>>22417 匿名さん
1.5は言い過ぎな気がするけど、
武蔵小杉ほどの鉄道網の多い駅は限られるけど、
それを除いても、大きい公園があるとか、スーパー、コンビニがあるとか、あとまぁブランド感のある立地だったとしても、
そこまでの都心じゃなければ1億以内でも良い物件は結構あると思うけど。
多くを求めすぎなんじゃない?
-
22422
匿名さん 2018/06/04 13:28:49
>>22421 匿名さん
いや、都内のマウンティング事情は異常だ。先祖代々続く家系と田舎出の成金では明らかに住む場所が違う。
それぐらい住宅調べていれば当然知っている。だから最低でも1.5億と言った。
それすら知らずに都内に物件を買って有頂天になっている者は浅はか過ぎる。
ここで話題になっていた世田谷区も所詮田舎扱いで終わるレベルが明らかに存在する。
それに比べて武蔵小杉は気楽だぞ。
便利な上に周囲を気にする必要もない。
よく分からない都内感覚に染まる必要もない。
-
22423
匿名さん 2018/06/04 13:42:28
>>22404 匿名さん
確かにガーデンはイーストはまだしも、駅から距離があるウェストも好調に売れたのはマジで驚いた。
武蔵小杉のポテンシャルはやはり高いな。
-
22424
匿名さん 2018/06/04 14:17:09
イーストとウエストなんて1分しか違わんし、イーストの北口は将来三菱ツインで景観が遮られることを考えるとウエストの方がいいかもしれん。
設備も1年新しいし、イーストで不満のあった点がいくつか改善されているとも聞いた。
-
22425
匿名さん 2018/06/04 14:45:34
>>22405 匿名さん. さん
武蔵小杉に住んでいる人たちがあまりにも可哀想になってきた。
-
-
22426
匿名さん 2018/06/04 14:47:44
三菱ツインで景観が損なわれるイーストより、ウエストの方が絶対に資産価値高いだろ
-
22427
匿名さん 2018/06/04 14:57:49
>>22408 匿名さん
貧乏なのか画面割れたまま使用しているiPhoneユーザーをよく見ますね。
-
22428
匿名さん 2018/06/04 15:03:06
-
22429
匿名さん 2018/06/04 15:04:44
>>22426 匿名さん
まあ明らかにウェストの方がいいだろ。
むしろイースト買った人が残念だね。
-
22430
匿名さん 2018/06/04 15:14:30
早い者勝ちじゃないからね。
後から建てられるタワーマンションに景観が損なわれるのはよくある話だが、よくよく調べてから買わないと後から泣きを見る。
-
22431
匿名さん 2018/06/04 16:36:37
-
22432
匿名さん 2018/06/04 16:47:43
-
22433
匿名さん 2018/06/04 22:08:38
>>22431 匿名さん
これは武蔵小杉のイメージも地に落ちたな。ムサコ民という言葉から***を連想されてしまう。
-
22435
匿名さん 2018/06/05 08:36:30
つまりヤフコメ=世間の評価だとして、恣意的な報道により住みたい街ランキングが下がっていっても、買える層は武蔵小杉を選び続けるというわけだね。
哀れなのは、あの記事を読んで本気で「メシウマwww」とか書き込む貧民さんがいること。涙を誘うね…。
-
22436
匿名さん 2018/06/05 08:43:22
その貧民どもの低俗な書き込みに付き合って書き込みを続けた(自称武蔵小杉住民)連中も低俗な同類ってこと。
まーガーテンを買うような情弱な連中が増えたから、世間から揶揄されても仕方ないだろうな。
ガーデン買うくらいなら少しまって三角タワー買った方がマシ。
さらには、立地がいい南側の中古を買うのが正解。
-
-
22437
匿名さん 2018/06/05 08:55:06
-
22438
匿名さん 2018/06/05 09:30:09
部外者から揶揄には無反応を呼びかけず、南北対立煽りには無反応を呼びかける。
不思議や奴やなー(笑)
これが正体か。
-
22439
匿名さん 2018/06/05 09:43:03
-
22440
匿名さん 2018/06/05 09:43:14
武蔵小杉止めろってのは意見としてアリ。ただ、代替地を提案できないのよね。自分が今住んでるとこ書きゃいいのに。
-
22441
匿名さん 2018/06/05 09:54:30
武蔵小杉って何がいいの?
イメージは高いタケノコ
そのわりにマンション高いし、選ぶ理由がない。
だから素直に気になる。なぜ、ここに住むことを決めたね?
-
22442
匿名さん 2018/06/05 10:05:47
>>22437 匿名さん
ほれ、また武蔵小杉揶揄が始まったぞ。
反応しないように呼びかけろよ(笑)
-
22443
匿名さん 2018/06/05 10:43:04
>>22442 匿名さん
揶揄を止めたいんじゃない。
内紛を防ぎたいだけ。
-
22444
匿名さん 2018/06/05 10:45:33
>>22441 匿名さん
便利だから。
マスコミの報道は事実の歪曲または情報の恣意的な選択だから住民はそこまで苦しんでない。
横須賀線が辛かったら東急使えばいいだけ。
-
22445
匿名さん 2018/06/05 10:50:23
-
22446
匿名さん 2018/06/05 10:54:20
一時期の豊洲叩きと同じだよね。
汚染物質が検出されたのはタワマンからはかなり離れた地域なのに「不安です」「都は責任を取れ(怒)」などと住民が今にも逃げだしそうな報道をしてた。
でも実態は、貧民どもがメシウマとか言ってる間も豊洲ファミリーは楽しい週末を過ごしてたからさ。マスコミなんてそんなもんよ。
-
-
22447
匿名さん 2018/06/05 10:56:48
>>22445 匿名さん
エスカレーターに並ばなければ行列ないの知ってた?
自分はいつも行列横目に改札素通りして階段でホームに上がってるよ。(階段も多少は混むんだけどね)
-
22448
匿名さん 2018/06/05 10:56:53
>>22445 匿名さん
行列には混ざらないって話だけど、
一部紛れ込んだ住民を捕まえてインタビューすると記事のような笑い話も出てくるのかな?
まあ、そんなのは極一部の住民だと思う。
-
22449
匿名さん 2018/06/05 10:59:18
>>22443 匿名さん
話にならんな(笑)
厳然とある南北格差を覆い隠して武蔵小杉とくくって話をすることこそ大いなる欺瞞だな。
-
22450
匿名さん 2018/06/05 11:01:48
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件