横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 21301 匿名さん

    >>21258 匿名さん
    1万人ってのは、タワマン1本650世帯×1世帯あたり3名×北口西口5本とほぼイコールですね。
    別スレにこれに近いフェルミ推定の結果が記載されていたので、転載しますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597572/res/7531/
    もしあなたがこれ以上論理的な推察のもとに「正気じゃない」とお考えなのであれば、どうぞ論拠をご提示くださいな。

    ======================以下引用======================

    武蔵小杉住民の通勤先の割合を以下のようなものと仮定しよう。
     横須賀線上り3割、東横線上り2割、目黒線上り1割、
     湘南新宿ライン上り1割、これらの下り合計で1割、
     南武線上下1割、その他(徒歩・自転車・バス・車通勤)1割
    タワマン1本650世帯、通勤人口900人×6本(北タワー5本+三角タワー)×3割
     =1,620人が横須賀線上りを利用することになるので、
    これが7時台~8時台の普通列車計17本×14両(15両編成-グリーン車)×4ドア
     =952ドアに乗り込む。
    ∴1ドアあたりの増加人数=1,620÷952≒1.7人

    ======================以上引用======================

    利用者ならば実感をお持ちではないかと思いますが、横須賀線のホームにいる人間の9割以上は南武線東横線からの乗り換え客です。
    1万人増えても横須賀線の各ドアに現状+2名弱で「正気じゃない」んですかねえ。

  2. 21302 匿名さん

    >>21293 匿名さん
    事故るぞこれ
    これは想像以上だったわ…

  3. 21303 匿名さん

    >>21300 匿名さん
    どこも自治会やら子供会やら全国にあるだろう
    イベントと多い少ないはあるがそれなりに機能して何年も続いている。


  4. 21304 匿名さん

    >>21301 匿名さん
    抜本的な対策が必要だね
    ダイヤは過密だし、車両連結数も他駅で問題があるし2階建車両は乗降に時間がかかる
    住民が時差通勤をするとかしないと解決しなさそう

  5. 21305 匿名さん

    >>21301 匿名さん
    君よっぽど暇なんだね。
    とりあえず僕らは報道であの行列やホームの混雑を見てて、それにプラスで1万人人口が増えると言われたんで、正気じゃないと思いました。
    当然の感覚だと思うけど。
    むしろ現状でもあれで通勤してる人、正気じゃないと思ってるよ。

  6. 21306 匿名さん

    >>21301 匿名さん

    武蔵小杉を叩いている連中は正確なデータなんでどうでもいいんです。
    武蔵小杉の人気を少しでも都内や横浜へ向けたいだけ。
    逆に必死なんですよ。

    自分の時間を多大に使ってわざわざデタラメな情報で武蔵小杉を叩きに来てるんです。
    頭がおかしいか、仕事のどちらかでしょう。

  7. 21307 匿名さん

    >>21306 匿名さん
    そういうこと言っちゃう感じが住民レベルが低く見えちゃうんだよな…

  8. 21308 匿名さん

    >>21293 匿名さん
    それ、このツイートの写真ですよね?


    このツイートは、台風で東急東横線が運休した2013年10月16日の様子です。
    「だいたいこんな感じ」ではないですよね?

  9. 21309 匿名さん

    >>21306 匿名さん
    資料がないからいいわけにしか思えない

  10. 21310 匿名さん

    改札の外です。
    だいたい朝はこんな感じです。

    1. 改札の外です。だいたい朝はこんな感じです...
  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 21311 匿名さん

    >>21305 匿名さん

    メディアの誤報を信じ続けてるのですね。

  13. 21312 匿名さん

    >>21311 匿名さん
    誤報とやらはそのままですか
    マスコミも間違いなら放送や紙面で訂正してお詫びしてるよ

  14. 21313 匿名さん

    >>21307 匿名さん

    ごめんなさいね、本当のこと言っちゃって。
    貴殿方に都合が悪いことは分かってますよ。
    夜遅くまでお疲れさまです。

  15. 21314 匿名さん

    >>21313 匿名さん
    武蔵小杉のレベルを下げるような発言は謹んで下さい。

  16. 21315 匿名さん

    >>21311 匿名さん

    誤報かどうかなんて外部の人間は分からないよ。
    世間はあの報道を真実と思ってるよ。

  17. 21316 匿名さん

    こういう感じで毎週何かしら記事が出てくるから、
    外部の人間は信じちゃうよね。
    これ見て電車乗るまで30分もかかるんだ。って思うもん。
    かわいそうだけどこれが現実。

    https://nikkan-spa.jp/1476567

  18. 21317 匿名さん

    まあ、良いんじゃないですか?
    川崎市横須賀線の朝の混雑を問題にしているわけですから、
    いずれ問題解決へ向けて何らかの対策があるでしょう。
    重要なのは乗り換え利用客の集中を分散させることでしょうね。小杉住民よりも遥かに困ってるでしょうから。
    とりあえずエスカレーターもひとつ増えて行列は解消されましたね。

  19. 21318 匿名さん

    マスコミが東京至上主義なのは分かるが、
    ここまで叩かれてるんだな。
    この前も夕方のニュースでディスられてたし。
    解消されたなんて情報聞いたこともない。

  20. 21319 匿名さん

    >>21316 匿名さん
    別に部外者は30分かかると思ってくれてた方が都合がいいですね。時間差通勤促されるので。

    実際は人が多くて混雑してるだけで普通に乗れたりしますからね。
    遅延も多いですがほぼ等間隔の遅延で、ある意味予測の範疇だし。
    程度はともかくただのラッシュですわ。

  21. 21320 匿名さん

    >>21318 匿名さん

    そうやって東京のガス抜きをメディアが担ってる図式は戦後ずっと変わらないですね。
    でもネットの影響で近年はそれが崩れ始めているような気がしています。

  22. 21321 匿名さん

    >>21320 匿名さん
    東京で朝に改札入るのに行列あるかい
    ガス抜きじゃないよ
    東京ご存知の通り人は多いし混雑してるけど改札の中の混雑だろ

  23. 21322 匿名さん

    >>21318 匿名さん
    東京至上でなく関東。東京キー局なので

  24. 21323 匿名さん

    >>21316 匿名さん

    家買うのに実際の通勤シミュレーションもしないまま購入するなんて、
    かなり稀なケースかと思いますが、そういうウッカリさんを取材した記事ってことですよね?
    嫌なら買わなきゃ良かった訳で。

  25. 21324 匿名さん

    >>21317 匿名さん
    行政の動き
    早いと思うの?
    担当者は2、3年で移動するよ

  26. 21325 匿名さん

    >>21321 匿名さん

    武蔵小杉横須賀線口の改札構造をご存知ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 21326 匿名さん

    まあマスコミやテレビ局に勤めてる人で武蔵小杉に住んでる人なんていないだろうし、
    田舎者だと見下して叩きやすいんだろうね。
    それに便乗した都内や横浜の人がSNS等でネタにするという図式。

  29. 21327 匿名さん

    >>21306 匿名さん

    このスレのすべてを実に端的に表していますね。笑

  30. 21328 匿名さん

    武蔵小杉住民は混雑しているのは乗り換え民で、自分達は別に苦労していないと見栄をはって、
    わずかなプライドを保ってるわけですね。
    なんか切なくなってきました。

  31. 21329 匿名さん

    いろんな所で言われているが
    武蔵小杉の未来は、街がパンクしてインフラ破綻、その後住人が逃げ出しゴーストタウン化。
    あながち間違ってもない気がする。

  32. 21330 匿名さん

    >>21329 匿名さん
    それにプラスして修繕費の高騰とメディアのネガキャン
    十分ありえる未来

  33. 21331 匿名さん

    >>21328 匿名さん

    そんなところで見栄を張れるのかどうか、あなたの発想も面白いですが、
    横須賀線は武蔵小杉住民よりも乗り換え利用客が圧倒的に多いことは明らかです。
    もちろん住民でも混雑の時間帯を利用している人はいるかもしれませんが、
    横須賀線駅竣工からの利用客の推移で住民が少ないことは分かります。

  34. 21332 匿名さん

    >>21330 匿名さん

    ないないw そんなのあなたが一番分かってることでしょう?

  35. 21333 匿名さん

    >>21331 匿名さん
    明らかな資料の提示を

  36. 21334 匿名さん

    >>21330 匿名さん
    武蔵小杉タワマン第1号の動向に注目しましょう

  37. 21335 匿名さん

    >>21330 匿名さん
    ネガキャンでなく事実。いや現実

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 21336 匿名さん

    >>21331 匿名さん

    そうやって僅かなプライドを維持しているのですね。
    意地でも認めないんですね。

  40. 21337 匿名さん

    >>21329 匿名さん
    逃げ出す人もいるが残る人も多いと予想
    高齢者にやさしい街へと舵を切れるかな

  41. 21338 匿名さん

    >>21336 匿名さん
    アメフト監督と一緒だね

  42. 21339 匿名さん

    >>21331 匿名さん
    南武線問題はどうだい

  43. 21340 匿名さん

    >>21332 匿名さん

    全然ありえると思いますよ。
    ポジティブなのは良いことですが、もう少し慎重に物事を考えた方がいいですよ。

  44. 21341 匿名さん

    >>21327 匿名さん
    正確なデータを見たい人がいる

  45. 21342 匿名さん

    >>21333 匿名さん

    https://tokyo-calendar.jp/article/7452?page=2
    こちらから推察を。

  46. 21343 匿名さん

    >>21340 匿名さん

    あなたは慎重に物事を考えてるんですね?

  47. 21344 匿名さん

    >>21336 匿名さん

    どこにプライドを感じるのかよくわかりませんし、
    何を認めたら良いのですか?
    言ってることめちゃくちゃですね。



  48. 21345 匿名さん

    >>21342 匿名さん
    ありがとうこざいます。
    鉄道別、わかりました。
    昨年のデータがあるともっといいですね
    でも、乗換えと地元住民の人数は?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 21346 匿名さん

    >>21343 匿名さん
    慎重に考えれば武蔵小杉の今後が安泰でないのは明白
    メディアのネガティブな報道をすべて誤報だからと片ずける感じとか結構危険だと思うけど。
    現に慎重な人たちは既に売り抜けてる。

  51. 21347 匿名さん

    今後の、武蔵小杉駅の
    発展はない。
    常識でしょう。
    残念!

  52. 21348 匿名さん

    >>21344 匿名さん
    駅が混雑してて、毎朝通勤が大変だ。ということを認めればいいんじゃないですか。
    利便性の良い街だと、行列などできるわけがない、という小さなプライドがあるのでしょう。

  53. 21349 匿名さん

    >>21342 匿名さん

    この記事で何を判断すればいいの?
    乗換客の割合は?

  54. 21350 匿名さん

    >>21339 匿名さん

    やはり企業が最安ルートを社員に強制する以上、武蔵小杉駅での乗り換えは集中しますね。
    横須賀線連絡通路の途中で改札をもうひとつ作るべきです。
    乗り換え利用客以外の利用者を少しでも早く改札から出してあげればもう少し駅構内はスムーズになるかと。

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸