横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 17:03:29
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 2024 匿名さん

    >>2022 匿名さん

    どなた様かのように、華やかなタワマン生活るんるん気分の楽しいドラマにすれば、タワマンの資産価値が高まって良いのに、なんでわざわざドロドロドラマなんかにするんでしょうかね。

    最近、不倫ものが多いので、主婦の方々には、そういう妬みとか、辛みのストーリーのほうが喜ぶんでしょうか?

    タワマンの資産価値に大きく影響しますよ、きっと。笑って見られれば良いのですが。

  2. 2025 匿名さん

    シンゴジラの武蔵小杉

  3. 2026 匿名さん

    地震や風でグラグラとか、めまいでクラクラとか、エレベーターでイライラとか、階段でヘトヘトとか、イジメでムカムカとか、愛想でヒクヒクとか、落下物でヒヤヒヤとか、金欠でカスカスとか、
    そういうドラマを毎回見たくないですけど。

  4. 2027 匿名さん

    >>2025 匿名さん

    シンゴジラは、武蔵小杉に対する警鐘でしょうね。

  5. 2028 匿名さん

    >>2020
    ありもしないペデを歩けと書いているこのエリートさんは、実際には小杉に住んでいない愉快犯の荒らしだってこと。
    頼むから相手にしないで。

  6. 2029 匿名さん

    >>2028
    誰も本気で相手してないよ~、安心して

  7. 2030 匿名さん

    コスギのpedestrian walkwayは素晴らしい。
    You can see a lot of people dumming the walkway.
    They are all facing the Nambu-Line wicket and waiting someone.

  8. 2031 匿名さん

    砂の塔ですが、主人公の高野家はごく普通の、平凡な家族という設定ですが
    武蔵小杉のタワマン住民では無理あると思います。普通の会社員では
    買えませんよ。舞台は川口か橋本のタワマンのようです。

  9. 2032 匿名さん

    >>2027 匿名さん

    いや、歴史的な街となる始まりを予兆してます。

    何年経っても、あのシンゴジラの武蔵小杉と憧憬されると思われます。

  10. 2033 匿名さん

    >>2031 匿名さん
    武蔵小杉のタワマンは悪どい商売してる連中しか買えないよ。

  11. 2034 匿名さん

    小杉周辺の地盤は弱いのね。
    タワマンの周囲は廃墟になるか。タワマンも平穏無事ではいられないでしょうね。
    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/657816/

  12. 2035 匿名さん

    >>2032 匿名さん

    あれ?ここが武蔵小杉?
    小さい。。。。。
    とゴジラは思いました。

  13. 2036 匿名さん

    >>2035 匿名さん
    またゴジラ?
    オマエしつこいよ

  14. 2037 匿名さん

    >>2036 匿名さん

    やっぱりシンゴジラでしょ。

  15. 2038 匿名さん

    >>2034 匿名さん
    ゴジラは来ないが大地震は必ず来る。そして武蔵小杉周辺の地盤の弱さは科学的に証明されている。なぜここにタワマンを建てまくっているのか?
    タワマンの建築技術がいくら優れていようと、高い建物など建ててはいけないんだよ、この地域は。
    後悔する時が必ずや訪れるであろう。


  16. 2039 匿名さん

    >>2037 匿名さん
    シンゴジラ、シンゴジラうるさいわ

  17. 2040 匿名さん

    >>2039 匿名さん

    くやしい?

  18. 2041 匿名さん

    >>2037 匿名さん
    それがどうした?

  19. 2042 匿名さん

    地震の時は高層階ほど揺れが大きい。たとえ免震や耐震で建物は倒れなくても。中は乾式壁の石膏ボードのヒビ割れ、家具はぐちゃぐちゃ。

  20. 2043 匿名さん

    >>2042さん、

    築40年のマンションにお住まいですか。
    いまのタワマンは「耐震」ですから、上がひどく揺れるという
    昔のマンションではないんですよ。お知り合いにタワマン
    お住まいの方はいないから勘違いはしかたないとは思いますが。

  21. 2044 匿名さん

    >>2038

    地震には後悔してませんが、武蔵小杉に来て後悔していることがあるんですよ。
    周りがエリートばかりでほんとまいります。
    シンゴジラ観ましたなんて言えませんよ。
    この前のマンハッタンは寒かったよ、みたいな会話ばかりです。
    国際会社で活躍中で、安定する俺より、挑戦し続ける俺、みたいなひとばかりです。

  22. 2045 匿名さん

    >>2043 匿名さん

    耐震は揺れる。免震は揺れが耐震ほどではない。

  23. 2046 匿名さん

    >>2044 匿名さん

    こいつは荒らしだから、放っておこう。
    なんかマーキングがほしいな。

  24. 2047 匿名さん

    >>2043
    311で六本木ヒルズのエレベーターのワイヤーが切れたのを知らないようだな。
    高層ビルは耐震だろうとめんしんだろうと長周期地震動で共振するのだよ。

  25. 2048 評判気になるさん

    >>2047 匿名さん

    長周期地震動の場合共振する確率は低いので共振したらの話ね。たまたま六本木ヒルズが共振したんだよ。
    それを言うなら短周期地震動には低層建物は軒並み共振するよ。

  26. 2049 評判気になるさん

    >>2047 匿名さん
    しかも短周期の方が突発的なガタガタとした揺れで破壊力が強い。
    一方超高層マンションは短周期地震動には共振しないためあまり揺れない。

  27. 2050 匿名さん

    >>2031 匿名さん

    ごく普通の家庭のサラリーマンで、武蔵小杉タワマンの低層階を購入された方々いますけど。

    そういうストーリーではないのですか。

  28. 2051 匿名さん

    >>2035 匿名さん

    パークシティより、シンゴジラ低いですけど。住民がシンゴジラを見下ろすショット欲しかった。

  29. 2052 匿名さん

    >>2051 匿名さん

    生卵を投げつけていたら最高だった。

  30. 2053 匿名さん

    かなりコンサバ側に話を盛ってますね。311で新宿の高層ビルが振り子のように共振した動画を見た事がないのか?
    武蔵小杉もパークの高層階の乾式壁はヒビが入ったよ。

  31. 2054 匿名さん

    確か、エレベーターも止まりましたよね。電気真っ暗だったような記憶。

  32. 2055 匿名さん

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680?page=2

    二子玉の大幅下落が必至となる一方
    武蔵小杉は手堅く、ポジションキープとなりそう。

    それにしても武蔵小杉のシティタワーの完成度については評価が高いです。
    有名な方もポチポチ住んでいるらしいですね。
    チャイナバブルのように値段も跳ね上がりましたが、余裕ある人は買って損が無い物件との事

  33. 2056 匿名さん

    止まらないほうが危険では?
    安全確認のために止めるルールですがなにか。

  34. 2057 評判気になるさん

    >>2034 匿名さん

    あなたは武蔵小杉のタワマンのほとんどが地下浅い17m辺りにある超固い地盤に直接基礎で建っているのを知らないのですね。武蔵小杉は大昔の多摩川の氾濫で柔らかい地盤が表層には堆積しているものの元々の地盤は良くタワマン建設には向いた土地なのです。
    2034さん、このことを書く機会を与えてくれてありがとうございました。

  35. 2058 匿名さん

    >>2055 匿名さん

    シティタワーについてのソースはどちらですか?

  36. 2059 匿名さん

    過信は禁物。タワマンだからといって、欠陥工事していないとも限らない。新川崎しかり。

  37. 2060 匿名さん

    >>2055

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680?page=2

    > 武蔵小杉は手堅く、ポジションキープとなりそう。

    小杉についての情報。上のURLのどこにある? page 1 にもないぞ。
    嘘をついたなら、嘘をついたと謙虚に謝罪しろ
    早くしろ

  38. 2061 匿名さん

    >>2057 評判気になるさん
    マンションが倒壊することはないだろうが、あの高さの構築物だぞ、
    無傷でいられると考えないほうがよい。
    1度でも傾斜したら高層階なんて住めたもんじゃない。


  39. 2062 匿名さん

    >>2060さん、

    二子玉が下がり続けて武蔵小杉に抜かれるなんて記事に
    私は興味はありません。

    皆さんが意外に気づいてない武蔵小杉の良さは
    新住民と旧住民がお互いをリスペクトしているところだと思います。
    お互い力を寄せ合って街のイメージの向上、コミュニティ作りの
    ための小杉フェスタなどは、新住民のプランニングのもとで
    旧住民が働くという素晴らしい協力関係があります。

  40. 2063 匿名さん


    小杉フェスタなんてあるんですね

    しかし、どーしても皆さんこんなにも小杉を叩きたいんですかね~
    客観的にみている人は見苦しいと思っている事に気がつかないのかな

    皆さんで前向きな話しをしたいですね

    あっ因みに私は小杉住民ではないですから

  41. 2064 匿名さん

    >>2062 匿名さん
    新住民が旧住民を働かせるの?まるで旧住民が下僕のような言い方だ。
    糞みたいな奴らのかたまりだな、新住民とやらは。
    さっさと出て行け余所者が。

  42. 2065 匿名さん

    >2055
    不動産エコノミストやら不動産ジャーナリストやらが
    勝手に吐いた意見だけが根拠のクソ記事じゃないか?

    ニコタマが下がると書いてあるだけで喜ぶのはもう止めろよ!
    恥ずかしい!

    >2062
    お前たちが企画しているから田舎臭いイベントになるんだ!
    いい加減口出してくんの止めろよ!

  43. 2066 匿名さん

    地元民と入植者は反目しているよ。お互いのリスペクトなど
    あるわけがない。何を寝惚けた事いってるんだ。

  44. 2067 匿名さん

    富裕層の新住民に妬んでる貧乏臭い旧住民が引っ越せばすむ問題じゃないのかね
    今後の小杉はエリート思考のタワマン住民が軸となり住み易い街を形成した方が成功すると思うよ
    汚い居酒屋やパチ屋なども今の小杉には本当に必要ない

  45. 2068 匿名さん

    >2067
    そのタワマンエリート様のおつむの程度が低いのが問題なんじゃないのかな?
    このスレがおかしくなってきたのもタワマン住民らしき連中が増えてきてから。
    劣等感とプライドだけが高いだけで前から住んできた人と大して変わらない。
    ららテラスの閉店間際の割引品に群がる見栄っ張りのお前らは哀れだな(笑)

  46. 2069 匿名さん

    今日もガランツリー、ガラガラでした心配。。。

  47. 2070 匿名さん

    >>2068
    ららテラスの割引時間はさながら貧民窟ですね。みっともないなといつも思っています。
    でも上の階は閑古鳥で店舗入れ替え必定。グランツリーではもう雪崩状態が始まったし。
    あれを見ると小杉にエリートや金持ちなんかこれっぽちもいないんだと実感します。
    本当の金持ちは基本コンサバだから、地元を大事にしますよ。

  48. 2071 匿名さん

    九州屋の割引時間帯、私も毎日狙ってウロついてます。半額もザラ。
    これ、地元を大事にしてるってことですよね。

  49. 2072 匿名さん

    ローン重いですか?

  50. 2073 匿名さん

    >>2065さん

    > お前たちが企画しているから田舎臭いイベントになるんだ!

    それは以前の話しだと思います。

    もともと小杉の旧住民のみなさんは新しいイベント企画に慣れてなかったからです。そのためにコスギフェスタの企画はタワマン住民が担当するようになりました。以来、垢抜けた都会のイベントと評判です。商店街の方は出店とか会場整理で活躍していただいて、とても良い協力関係だと思います。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸