横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-26 21:17:19
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
公式

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 13180 匿名さん

    >>13179 匿名さん
    そうは言わず、二子玉川のような洗練された街に憧れて武蔵小杉から来られるのですから受け入れてあげるべきではないでしょうか。
    雨に濡れて行き来するのが当たり前の街に住んでるような方々の為に地下通路の案内をもっと分かり易くする事も必要だと思います。

  2. 13181 匿名さん

    二子玉を批判しているのではありません。
    ただ、豪雨の中、子どもを抱っこし、荷物を持ち、傘をさすお母さんの気持ちわかりますか。道が滑るだけでなく大雨で足元が見えなくなる高齢者の気持ちがわかりますか。

    何故駅から高島屋、スクランブル交差点、雨ざらしのアクセスなのですか。
    酔っぱらいやヤンキーのためにBBQ広場作る余裕あるなら武蔵小杉のように考えていただきたいと思っただけです。

  3. 13182 匿名さん

    >>13181 匿名さん
    この方のように二子玉川に憧れて武蔵小杉から折角来たのに、地下通路を知らなかったばかりにずぶ濡れになっては可哀想です、
    この方のように洗練された街に不慣れな方々もいることを念頭にさらなる工夫が必要なのかも知れません。

  4. 13183 匿名さん

    二子玉住民の一人芝居が激しいな。
    最近ネガがおとなしくなって黙っていられなくなったのか、
    わざわざ武蔵小杉のスレまで自演しにやってきたみたい。(笑)

  5. 13184 匿名さん

    >>13181 匿名さん

    余裕のある二子玉川の街の設計では、雨に備えてしっかり駅直結の濡れないアクセスが確保されていますよ。あなたの大好きなグランツリーには雨に濡れないアクセスは残念ながらありませんね。そちらの方を心配された方が良いですね。

  6. 13186 匿名さん

    二子玉川に住みたくなったら住むのでご心配なく。

    武蔵小杉の品位を落とそうと必死の自演は止めてくださいね。
    品位ある二子玉川住民であれば、なおさら。w

  7. 13188 匿名さん

    >>13186 匿名さん
    品位の問題ではないと思います。
    雨でずぶ濡れにならないと行き来できない武蔵小杉と雨でも濡れずに行き来出来る二子玉川。
    開発力の差です。

  8. 13189 匿名さん

    はい、それでは川崎の方々は武蔵小杉に戻って、グランツリーの心配をすることにしましょう。もう二度と川を渡って都内に出てこないようにしましょうね。

  9. 13190 匿名さん

    >>13188 匿名さん
    だから何だと言うのですか?
    あなたが二子玉川の設計をしたのですか?何の主張なのでしょうか?
    武蔵小杉は雨に濡れようと人気ですが、二子玉川は雨に濡れると不満が爆発する街ということでしょうか?(笑)
    物件価格に反映されてるなら順当だと思いますが。

  10. 13191 匿名さん

    >>13189 匿名さん

    自分の発言が馬鹿馬鹿しいとは思わないのでしょうか?w

  11. 13192 匿名さん

    >>13189 匿名さん

    川渡って武蔵小杉のスレへ来ているのはあなたですよ。www

  12. 13193 匿名さん

    >>13191 匿名さん

    まあまあ、そうムキにならなくても良いですよ。
    ハウス!!

  13. 13194 匿名さん

    >>13193 匿名さん
    正体がバレて必死だな。w

  14. 13195 匿名さん

    二子玉川で賃貸暮らしの勘違いがうるさいな。

  15. 13196 匿名さん

    >>13188 匿名さん
    二子玉川に駅直結マンションってあったっけ?

    高島屋から先はどうせ濡れるんでしょうが。w

  16. 13197 匿名さん

    >>13190 匿名さん

    あれれ、武蔵小杉は雨に濡れてしまうことを認めちゃってますね。ドンマイ!!

  17. 13199 匿名さん

    二子玉を批判しているのではありません。
    誤解されないでください。

    地下街アクセスも知ってますよ。
    でも改札から出て、スクランブル交差点の真ん前に高島屋入口あるんです。またいったん地下に降りないといけないんですか。階段降りろと、そこまで高齢者に言われますか。バリアフリーどころがバリア全開ですね(泣)。

    もう少しだけ武蔵小杉を見習ってもらったらと思いました。

  18. 13200 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    マンハッタンくんは、本当に何も知らないんだな。まずは実際のアクセスを良く勉強した方が良い。そうすれば、自分がどれほど恥ずかしいことを言っているかが良く分かる。

  19. 13201 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    本当だ。こいつは相変わらず恥ずかしいやつだな。武蔵小杉の恥。

  20. 13202 匿名さん

    ビル風で大変みたいですね

    横浜日吉新聞というニュースサイトで異常な街づくりだと名指しでdisられてますが

    実際どうなんですか?ビュービュー風が吹いて吹き飛ばされそうなんですか?

  21. 13204 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    グランツリーまで雨にびしょ濡れの武蔵小杉をどうやって見習うの。矛盾だらけ。

  22. 13205 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    恥ずかしいというか、まるっきり馬鹿丸出し。

  23. 13206 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    武蔵小杉が馬鹿にされるだけだから、お願いだからもう出て来ないで欲しいです。

  24. 13207 匿名さん

    >>13199 匿名さん

    マンハッタンくん、またみんなにイジメられちゃったね。もう少し世の中のことを勉強してから出直した方が良さそうだね。でも応援してるよ。ガンバ!!

  25. 13208 匿名さん

    >>13199 匿名さん
    お身体に不自由な方にはエレベーターというものがあるのも知らないのかな。
    まさか武蔵小杉にはエレベーターもない?

  26. 13209 匿名さん

    >>13190 匿名さん
    >何の主張なのでしょうか?
    主張などというものではありませんが、開発力の点では雲泥の差という事が明白だという事がこんなところからもうかがい知る事ができます。

  27. 13210 匿名さん

    私はオクトパス(タコ)ですか?
    いやぁ、まいりました。一本取られましたw

    私はタコでもネイティブでもかまいません。
    でも小さなお子さまがいるお母さんや高齢者のことをもう少し考えませんか。(キッパリ)
    昨日のような大雨の中、人間に優しい街ってなんなんだろうか。
    二子玉の悪例で皆さんに考えてもらえるきっかけになったようで良かったと思っています。

  28. 13211 マンション検討中さん

    >>13210 匿名さん

    まずよく勉強して、自分のことを反省することから始めましょうね。そうじゃないと、馬鹿丸出しで恥ずかしいですよ。

  29. 13212 匿名さん

    >>13210 匿名さん
    >昨日のような大雨の中、人間に優しい街ってなんなんだろうか
    やはり二子玉川のように地下通路で結ばれているというのは優しい街の第一歩。
    武蔵小杉がその第一歩にすら踏み出せずにいる不便な街だと気付いてくれたので良かったとおもっています。

  30. 13213 匿名さん

    武蔵小杉は生卵とか物が降ってくる街だから、
    エリマキはそちらの対策考えろよ。
    駅に案内出すのか?この先キケンって。

  31. 13214 匿名さん

    >>13210 匿名さん

    タワマンのビル風についても考えなさいよ。

  32. 13215 匿名さん

    >>13210 匿名さん

    武蔵小杉は、先ずこのタコ野郎の対策を考えた方がいい。
    威力業務妨害でこのタコを訴える事が出来る。

  33. 13217 匿名さん

    >>13209 匿名さん

    どうでもいいことです。
    あなたが開発した訳じゃないでしょう。
    二子玉川は東急の牙城。
    二子玉川が崩れるわけにはいかないんですよ。

  34. 13220 匿名さん

    >>13197 匿名さん

    どんな街でも大雨降れば濡れるんだよ
    くだらないネガしてないでさ、がんばれよ。
    ドンマイ!!

  35. 13221 匿名さん

    >>13184 匿名さん

    蔦屋家電やシネコンの方は濡れずに行けなかったと思うが。
    そちらへも地下通路はできたのかな?
    何せ再開発完了後は1回しか二子玉川へ行ってないからよく分からない街になった。

  36. 13222 匿名さん

    >>13221 匿名さん
    お構い無く。もう来るなよ。

  37. 13223 匿名さん

    武蔵小杉の住民の方々は二子玉川と比較して都合が悪くなると
    二子玉川の住民の自作自演とするパターンは見苦しいので止めた方がいいですよ。
    毎度見苦しいです。

  38. 13224 匿名さん

    武蔵小杉と二子玉川に何か関係(因縁)があるんですか?

  39. 13225 匿名さん

    >>13224 匿名さん

    全く無い。マンハッタンくんが、二子玉川にわざわざ出かけて来て雨に濡れたとか言って騒いでたのが発端。二度と川を渡って都内に来るな。武蔵小杉で我慢してろ。以上。

  40. 13226 匿名さん

    マンハッタンって全く迷惑なやつ。
    いくら憧れてるからと二子玉川まで来るとは。
    武蔵小杉が格下だから憧れるのはわかるが。

  41. 13227 匿名さん

    >>13221 匿名さん
    大屋根が掛かっているので蔦屋家電まで濡れずに行けます。完全クローズではないので絶対濡れないとは限りませんが、その程度のものもない優しくない街があるみたいですね。

  42. 13228 匿名さん

    >>13217 匿名さん
    >どうでもいいことです。
    そうなんですか、人に優しい要素などどうでもいいことですか。
    そういう方々にとってはお子さん連れのお母さんが雨に濡れてSCに向かっていても何とも思わないんでしょうね。

  43. 13229 匿名さん

    >>13222 匿名さん
    そうだな。
    二子玉川には何の用もないわ。

  44. 13230 匿名さん

    >>13223 匿名さん

    自演は事実だとバレてるがな。

  45. 13231 匿名さん

    >>13224 匿名さん

    理由はよく分からないけど、
    二子玉川の特定ネガが武蔵小杉スレに貼り付いていることは前々からあからさまだな。

  46. 13232 匿名さん

    >>13225 匿名さん
    そのマンハッタンは武蔵小杉住民ではない。
    それにしても都内に来るなとは、なんという思い上がりだろうか?この人。w

  47. 13233 匿名さん

    >>13227 匿名さん

    そうなんだ。
    まあ自慢の街でしょうからそれぐらいはあるのですね。雨に濡れない生活ができて良かったですね。

  48. 13234 匿名さん

    >>13227 匿名さん

    で、家まではどうやって帰るのですか?
    雨の日はタクるんですかね?

  49. 13235 匿名さん

    雨に濡れるのがどうこうとか、ドンだけ怠惰な生活求めてんだ?
    そんな生活してたら非常時にあっという間に力尽きるぞ。

  50. 13236 匿名さん

    >>13233 匿名さん
    それは自慢するようなことではなくて街づくりの第一歩だと思います。
    人に優しいが原点にない街づくりに何の意味があるのでしょう。

  51. 13238 匿名さん

    そういう風に思わないとやってられないですよね。不条理な世の中ですから。

  52. 13239 匿名さん

    そんなどうでも良い話は、マンハッタンくんと武蔵小杉だけでやってくれ。

  53. 13240 匿名さん

    >>13236 匿名さん
    人に優しい街づくりが雨に濡れないことかどうかは分からないですが、武蔵小杉も様々な利権が絡む現代の再開発にしてはよくここまで便利になったものだと感じずにはいられません。

  54. 13241 匿名さん

    >>13239 匿名さん
    マンハッタンは武蔵小杉住民ではありません。
    ネガが作り出した架空住民です。
    このスレでは基本事項。

  55. 13242 匿名

    二子玉、今日も行ってきました。
    確かに、駅から高島屋、地下街通れば雨に濡れないですね。

    そうですね、ライズに入り、下りエスカレータどこやねん、
    探して探して降りて、人混みの地下街、
    人よけながら高島屋に向にかうんですね。
    別にサンドイッチとか饅頭買う必要ないんですが。

    二子玉って人に優しいんじゃなくて、テナントに優しい街なんでしょうか。

  56. 13243 匿名さん

    はっきりと分かることは、どんなに進化した街でも品位のない住民はいるということですね。
    このスレでアンチ武蔵小杉を続けている二子玉川住民が良い例です。

  57. 13244 匿名さん

    >>13227 匿名さん
    大屋根?
    そんなのあったかなあ?
    私が行った時はまだ取り付けられてなかったのですかね?
    たまたま雨の日だったので傘は必須だった記憶しかない

  58. 13245 匿名さん

    タワマン新住民はこんなスレ高みの見物でしょw
    書き込んでるのは全員部外者。

  59. 13246 匿名さん

    まあ武蔵小杉住民なら、
    二子玉川より、新宿や品川、横浜へ直通で出掛ける人の方が圧倒的に多いだろうな。
    雨の日にわざわざ二子玉川へ行くなんて…釣りだろ。w

  60. 13247 匿名さん

    [No.13050~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  61. 13248 匿名さん

    >>13242 匿名さん

    マンハッタンくんは、また川を渡ってわざわざ二子玉川に出てきてしまったの。お願いだから大好きなグランツリーで我慢して、川崎側から都内には来ないで欲しい。

  62. 13249 匿名さん

    どうして武蔵小杉のスレにしつこく二子玉川の話が出てくるんですか?

  63. 13250 匿名さん

    >>13248 匿名さん

    マンハッタンてなんですか?
    武蔵小杉に関係ないでしょ?
    内輪だけの固有名詞は、それを使っている人もはたから見て気持ち悪いですよ。

  64. 13251 匿名さん

    >>13250 匿名さん

    なんて呼べばいいか自分で決めなよ。
    今後はハンドルネームをそれにしてくれ。

  65. 13252 匿名さん

    >>13249 匿名さん

    二子玉川からわざわざ武蔵小杉スレに遠征してきているアンチ武蔵小杉の人がいるからです。

  66. 13253 匿名さん

    武蔵小杉は二子玉川が好きでしょうがないからでしょう。

  67. 13254 匿名さん

    二子玉川を自分の街のスレで嫉妬しながらディスると
    二子玉川の知名度の高さと武蔵小杉の民度の低さを感じさせるだけどな。
    分かっててやっているのかね?

  68. 13255 匿名さん

    >>13242 匿名さん
    >人混みの地下街、
    確かに二子玉川は人気なので地下街も人混みですごいですね。
    武蔵小杉のSCは閑古鳥が鳴いてスイスイですか?

  69. 13256 匿名さん

    エリートはもう寝る時間。
    ここから先は武蔵小杉の妖怪しか現れない時間。

  70. 13257 匿名さん

    >13255
    武蔵小杉にはデパ地下自体がない未開の地。

  71. 13258 匿名さん

    >>13254 匿名さん

    わざとらしくて気持ち悪い。
    二子玉川へお帰り。
    自演はバレるよ。

  72. 13259 匿名さん

    ご自慢の街なのだから仕方がないのだろう。
    二子玉川に住めた喜びで悦に入って武蔵小杉をディスりにくるという、人間の小さい奴なんだろうな。(笑)
    マンハッタンとやらにまんまと乗せられてレスの肥やし。

  73. 13260 匿名さん

    やっぱりスナップル!

  74. 13261 匿名さん

    武蔵小杉=マンハッタンくん=劣等感の塊=自意識過剰の勘違い

    誰かが言ってたこれ、確かにその通りだったな。

  75. 13262 匿名さん

    >>13254 匿名さん

    武蔵小杉がますます惨めになるだけ。マンハッタンくんも馬鹿だなぁ。

  76. 13263 匿名さん

    大変な時に地が出ると言われます。
    たまたま土曜日大雨の二子玉のスクランブル交差点で、ご苦労される高齢者を見たため投稿しました。

    だから武蔵小杉がいいんだとか言う小心者ではありません。
    ただ先々週の舞祭で、パフォーマンスで弾ける子ども達、猛暑の中で顔真っ赤にしながら合いの手入れる爺ちゃん婆ちゃん見たら、武蔵小杉は人の気持ちに寄り添う街だと思いました。

  77. 13264 匿名さん

    >>13251 匿名さん

    自分?意味がわからないのでお聞きしてるんですがね?とにかく内輪だけの固有名詞は、はたからみてキモいです。

  78. 13265 匿名さん

    >>13263 匿名さん

    阿呆になって踊り狂ってただけでしょ?
    タワマンの上から冷めた目で見下ろす新住民の気持ちにも寄り添ったほうがいいですね。

  79. 13266 匿名さん

    タワマンからも多くの方が夏祭りには参加されていました。

  80. 13267 匿名さん

    見張っていたのか。キモ

  81. 13268 匿名さん

    夏祭りは単なる出店祭だったね。
    あれなら、踊りは日枝神社の盆踊りの方がいいや。
    というか、駅前広場が中途半端に狭いから、盆踊りとかには向かない。
    あの広さで街の一体感を醸成しろってのに無理がる。

    あんなのやるくらいならプロジェクションマッピングでもやって、
    綺麗さで盛り上がる方がいい。
    駅周辺道路を規制して街全体でオリエンテーリングや宝探しするとか、
    そういうのの方が楽しそう。

  82. 13269 匿名さん

    確かに盆踊りの方は平凡でしたね。

    でも舞祭は非凡でした。
    パフォーマンスは 「ksg48」や「おぐらっこガールズ」が盛り上げ、 セミプロ級「春風華憐」の郡舞の美しさ、思わず鳥肌が立ち涙ぐむ人もいて最後は観客総立ちでした。

    確かにこすぎコアパークはでかくないですよ。でも若者の汗と熱気で小杉住民全員が魂一つに舞った一日でした。

  83. 13270 匿名さん

    まあ、鷹狩り温泉ももうすぐオープンだからね。。
    景気よく行きましょう〜

  84. 13271 匿名さん

    武蔵小杉のためを思うなら、マンハッタンさんよ、黙っててくれないかね。
    あんたが書き込めば書き込むほど、武蔵小杉の品位が落ちるんだよ。

  85. 13272 匿名さん

    もうとっくのとうに品位なんて残されていないでしょう?(笑)

  86. 13273 匿名さん

    マンハッタンくんのせいで、武蔵小杉がどれほど恥ずかしい思いをしているか、たぶん本人は自覚が無いんでしょうね。まさに武蔵小杉の恥晒しですね。

  87. 13274 匿名さん

    >>13269 匿名さん

    本当にコイツは激しく恥ずかしいヤツだな。

  88. 13275 匿名さん

    >>13273 匿名さん

    と書くための自演って、みんな気付いているよ。w

  89. 13276 匿名さん

    何度同じことを繰り返すと気がすむのかね?
    アンチ武蔵小杉って一種の病気だな。(笑)

  90. 13277 匿名さん

    >>13271 匿名さん

    落としたいんだから言ってもムダ。

  91. 13278 匿名さん

    >>13276 匿名さん
    死ぬまでやってるんじゃなかろうかw
    まともに取り合わずに適当に相手しとけばいい。

  92. 13279 匿名さん

    >>13275 匿名さん

    そういう反応にも喜んでると思いますよ。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸