- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
-
62417
匿名さん 2020/09/28 09:20:55
-
62418
匿名さん 2020/09/28 09:21:49
-
62419
匿名さん 2020/09/28 09:22:27
-
62420
匿名さん 2020/09/28 09:23:05
-
62421
匿名さん 2020/09/28 09:49:58
>>62414 匿名さん
>都心や横浜へのアクセスの良さだけは聞き飽きたのでそれ以外で
聴き飽きるくらい利点であれば、それが武蔵小杉を選択する理由で何が悪いので?
あなたもお認めになれば良いのに。
家族がそれぞれ違う方向へ通勤や通学。
私は各所支店巡りで。
代替はあるけど武蔵小杉の利便性を維持した代替は結構難しい。
スーパーや公共施設、飲食店、病院、学習塾など適度に条件を揃えていて、かつ安い物件なんてそうそうないですよ。
-
62422
匿名さん 2020/09/28 10:07:45
>>62421 匿名さん
なるほど、まさかの、違う方向へ通勤通学というのは自分の立てた仮説だけど、本当にいるとは。
確かにそのような勤務じゃ選択肢は限られるし、安さには換えられないなら返す言葉もありません。
それにしても、皆が皆そうとは思えないけど、毎日直行直帰で支店回りとは想定外でした。
ご苦労様です。
-
62424
匿名さん 2020/09/28 10:19:37
>>62416 匿名さん
当然、不動産収入以外の金融資産でも手広くやってます。
でも、このコロナ相場じゃ、REITも国内株もコモディティも上半期はじっと我慢です。
ダウは先行き不透明で大統領選次第だけど予想が難しい。今売るべきかも知れませんが、悩みどころかな。
-
62425
匿名さん 2020/09/28 10:21:52
>>62409 匿名さん
>世帯年収が1500万円以上ある共働きのカップル
この層の人達、最近はコロナでマンションからミニ戸建てやリゾート地の戸建てなどに流れてるみたいですよ。
トレンドに乗りたがる人が多いですからわからなくもないですけど。
ミニ戸建てやリゾート物件が良いとも思わないがマンションよりは賢い。
-
62428
匿名さん 2020/09/28 10:51:35
[No.62423~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
62429
匿名さん 2020/09/28 11:09:34
>>62422 匿名さん
単身の方なのかな?
横浜、川崎も大都市ですから武蔵小杉からの通勤者も多いですよ。
都心へ向かう条件だけなら都心に住めば良いと思うしね。
テレワーク、オンラインスクールなら、そもそもどこでも良いわけですよ。
けれども、生活するにはスーパーや病院は近くにあった方が何かと便利じゃないですか?
都内の高台は結構坂が多くてやられますね。
-
-
62430
匿名さん 2020/09/28 12:59:54
-
62431
匿名さん 2020/09/28 13:33:10
>>62429 匿名さん
都内高台出身ですが、本当に毎日の坂が嫌でした。
店も多くなくて不便。ちょっとした物を買うには遠くの大型店舗に行かないといけない。CD全盛期にレンタルCD屋もなかった。大きな病院も徒歩圏にはなかったです。武蔵小杉の方が相当便利です。
メトロで山手線内側どこへ行くにも近いことだけはメリットでしたが、城南や神奈川の知人増えると、武蔵小杉の鉄道網の方が有難い。
都内高台居住時代を思うと、縁もゆかりもないこのスレッドにわざわざ書き込みに来る意味が全く分からない。何かの鬱憤をここで晴らしたい、可哀そうな人なのでしょうね。
-
62432
匿名さん 2020/09/28 13:42:12
>>62431 匿名さん
住んでないのは明白だしね
妄想もネタ切れでしょう
-
62433
匿名さん 2020/09/28 13:49:55
>>62429 匿名さん
東京生まれの地元育ちで、子供は3人で車やバイクも複数保管、犬もいるので戸建です。
とはいえ駅まで徒歩数分だし坂も気にせず買物・食事・病院・銀行・塾お稽古等当然あります。
駅も小さ目だからすぐ電車に乗れるし(笑)
実は小杉も近く、子供が面白半分に「将来独立してタワマン住みはあり?」とか言うので聞いてみました。
勤め先も子供の学校も都心で家内は専業主婦。仕事は時々直行で遠地出張、それ以外御用聞きはせず来社して貰う事が多いけど、テレワークや老後を考えると親も今の家を子に譲りどこに住むべきか考えるべきかと。
ちなみに少人数ZOOMは背景に庭とか家族が写ると冷やかされるから、間仕切りしたり苦労してます(笑)
-
62434
匿名さん 2020/09/28 13:54:39
>>62433 匿名さん
あまり得点あげられません。
再提出です。
作文は真剣に
-
62435
匿名さん 2020/09/28 15:09:12
-
62436
匿名さん 2020/09/28 15:33:19
-
62437
匿名さん 2020/09/28 16:56:14
>>62433 匿名さん
zoomまでは知ってたのだろうけど、実際に使ったことないのがバレちゃったね。
さすがの妄想作文。
-
62438
匿名さん 2020/09/28 17:02:52
>>62409 匿名さん
ローン地獄ってなに?
ローン組んだことない人やローンの仕組みを知らない人の戯言にしか聞こえないけど。
-
62439
匿名さん 2020/09/28 18:02:06
匿名さん2024-02-29 09:53:55>>74303 匿名さん
ヒマつぶし
0%
ストレス発散
0%
憂さ晴らし
0%
妄想に囚われている
100%
4票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件