東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9
住民さん [更新日時] 2025-02-08 00:22:02

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1862 1843です。

    >>1861さん

    どうもありがとうございます!!
    こんなに分かりやすく丁寧にアドバイスを書いてくださって感激です。モヤモヤしていた疑問点の雲が晴れて一気に視界が広がった気分です。壁をぶち抜けるかどうかが一番気になっていたので嬉しいです。間取りは中住戸が良いというのもおっしゃる通りだと思います。リセールのことはまったく頭になかったのでハッと気気付かされました。売りづらい間取りは後々厄介ですものね。
    インターネットには良い人がいらっしゃるものですね。感謝の気持ちでいっぱいです。とても助かりました。本当にどうもありがとうございました。

  2. 1863 匿名さん

    住人も素敵なマンション。

  3. 1864 匿名さん

    昨日、平日の状況を観察しに行ったのですが下校時の小学生の声のうるささが気になりました。
    子供達がいることは良いと思いますがビルが建ち並んでるせいか声が響くような気がしました。
    こういう子供達の声や通りを行き交う車、うっすら聞こえる電車の音など、騒音は気になったりするものですか?
    室内にいる分には気にならないものですか?

  4. 1865 匿名さん

    横が小学校の校庭なので正直平日はうるさいと思うこともありますが、ここの住人は子育て共働き夫婦も多くて、子育てしやすい環境にあるマンションということが今後人口減と言われる中、パワーカップルと呼ばれる層に人気のマンションということは資産価値が保たれやすいと思って一長一短だと考えています。

  5. 1866 1843です。

    >>1865さん

    なるほど・・・。パワーカップル層に人気なんですね。
    ある程度教育レベルも高いでしょうし、住民の民度的にはプラスポイントですね。
    騒音もお部屋が向いている側によって多少は異なるのでしょうね。大崎から広尾に戻るとつくづく広尾は田舎だなって思います。何十年前から全然変わらないのです。昔はもっと田舎感がありました。牧歌的というか・・・。なので益々心は大崎に惹かれている次第です。

    #先ほど質問させていただいたときに匿名さんと出てしまいましたが、先日から質問させて頂いている1843です。
    皆様の情報、ご協力に感謝しています。ありがとうございます。

  6. 1867 匿名さん

    御殿山小学校や日野学園が近く学区が人気なのはリセールにも賃貸にも有利と考えてここを決めました。ちなみに私は子供いませんが?

  7. 1868 匿名さん

    >>1864 匿名さん
    確かに、ビル群の壁面に音が反射して響きやすいです。
    子供の騒ぎ声や電車の音、これからの季節はレストランの客の笑い声とか、ビルを伝って上がってくる感じはします。
    ただ、今のタワマンの密閉性はとんでもなく高く、窓を閉めたらそういう音は全く聞こえないです。
    今後、大崎駅西口と戸越銀座の間を新航路の関係で、南風の時飛行機が夕方の短い時間飛行することになりますが、室内にいたら絶対に飛行機の音は聞こえないと思います。

    私も広尾~白金台~麻布あたりで育ってきましたが、港区には港区の良さがあり、大崎は大崎の良さがあります。子育てが一段落したら、私は港区に戻ろうと思ってます。
    そのためには、リセール大事だと思います

  8. 1869 マンション住民さん

    売値を下回ることはなさそうなので、あまり資産価値の心配はしていません
    万が一、下回ったとしても楽しい暮らしができたので、使用価値を消費したと思えば無問題です
    港区の物件は間違いないでしょうが、
    ウチの場合、会社員として働いている間は大崎のほうが何かと便利です
    次は港区内で探すかもしれませんが、政治的団体の街宣車の騒音がけっこうあるとも聞いております
    しかしこれも密閉性が生きて気にならないのでしょうね


  9. 1870 匿名さん

    大崎ってなんか閉塞感ありませんか?

  10. 1871 住民板ユーザーさん8

    とくに感じません。

  11. 1872 匿名さん

    >>1870 匿名さん

    まったくありません。

  12. 1876 匿名さん

    [No.1873から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  13. 1877 匿名さん

    緑は少ないですがそれを上回る利便性があると思います。
    最寄りの駅が大崎なのも良いと思います。
    風俗嬢みたいな女性が闊歩してる気持ち悪すぎる五反田に比べると隣の駅なのに住民とビジネスマンばかりの大崎の真面目さとクリーンさは奇跡に思えますね。

  14. 1878 住民板ユーザーさん8

    私は五反田嫌いでないです。
    隣も大崎と同じ様な街が続いているより隣に五反田があるのが大崎の魅力の1つの様な気がします。

  15. 1879 匿名さん

    五反田駅周辺は、**や風俗狂いのような不潔なジジイがいて子育てには不向きですよね。

  16. 1880 住民板ユーザーさん1

    大崎は山手線の駅の中でも環境や治安はかなり良い方では。グルメで足りない部分は五反田で補完すればいいよね。食後の散歩でも問題ないが、タクシー使ったって500円前後だよ。

  17. 1881 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    確かに五反田駅周辺は歓楽街もあり、夜になると風俗目的の方、酔っ払い、客引きもいますが、東五反田の方は子育てに問題ないと思います。

  18. 1882 住民板ユーザーさん1

    >>1881 匿名さん
    東五反田2丁目とかいいと思うけど。他のところの批判を書いてもいいことないよ。
    それとも外部の人がわざと書いてるのかな。

  19. 1883 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  20. 1884 住民板ユーザーさん3

    昨日近くのcafe oursで映画の撮影やってたのですが何て映画なのか分かる方いらっしゃいますか??

  21. 1885 住民板ユーザーさん1

    よく撮影してますよね、その度に確認はしていないので分かりかねます...

  22. 1886 住民板ユーザーさん1

    連休前半に屋上に行ったところ、家族と思われる方 娘20代、母50代、男性が屋上のソファーに毛布持参で寝ていました。不審に思いましたが、住民の方であれば失礼にあたりますので通報もできませんでしたが、毛布持参はいかがなものでしょうか…

  23. 1887 マンション購入済さん

    >>1886
    肌寒い時もあるし別に良くないですか?

  24. 1888 匿名さん

    民度が低い。
    安かったのが原因か、、

  25. 1889 住民板ユーザーさん1

    あくまでも共有スペース、節度を守るべき。

  26. 1890 マンション購入済さん

    他人に迷惑かけない限り、その人の自由でしょ?
    自分の価値観を他人に押し付けるなんて下品ですよ。
    私は毛布なんて持って行きませんし、見かけたら「あれ?」と思いますけどね。

  27. 1891 匿名さん

    個人特定される書き込みをする方が節度なく、民度低いと思いま~す。
    ルール違反でもないことをあげつらう人って、日常でも人の悪い噂話が好きなんでしょうね。

  28. 1892 匿名さん


    ピリピリした感じの悪いマンションですね

  29. 1893 匿名さん

    本当にここの住民の方の投稿か疑わしいですよね
    一説には例の荒らしではないかとの噂もあります

  30. 1894 住民板ユーザーさん1

    あなたの書き込みが節度なし。
    反論求む。

  31. 1895 住民板ユーザーさん1

    膝掛けならいいけど、毛布で寝ていたら、ルール違反でなくてもマナー違反と感じる。そういう指摘が書き込まれていると、自分でも気をつけようという気になります

  32. 1896 住民板ユーザーさん1

    私も見かけましたが、リュックも傍に置きっぱなしで爆睡でしたよね。一家でか…と不思議な光景でした…

  33. 1897 匿名さん

    どこで線引きするの?あなたの感性?あなたがルール?いちいち、特定の人を指す書き込みする方が、マナー違反でしょう。

  34. 1898 住民板ユーザーさん3

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん
    どこがいけないのですか??逆に屋上では何をする為にあるのか教えて下さい。ソファーや椅子があるという事はくつろげる空間を作ってるんではないですか?

  35. 1899 匿名さん

    毛布が気になるなら、気になるなら防災センターに言えば良いのでは?管理会社や理事会が良いか悪いか判断するでしょう。
    あと住民なら、一般の人が見られる掲示板でやらずにコラボで議論すれば良いのではないですか。

  36. 1900 住民板ユーザーさん

    >>1898 住民板ユーザーさん3さん
    くつろぐにも節度があるでしょ、ってことかと。
    同じ毛布でも、座ってくるまってお喋りしてたら何とも思わないけど、毛布持参で寝転がってたらみっともない、って思う。

  37. 1901 匿名さん

    毛布なんて許可したら下手するとパコる奴が出てくるからな。

  38. 1902 住民板ユーザーさん1

    はぁ、本当に民度が低い。
    どの方も。

  39. 1903 検討者

    こちらのマンションを検討している者です。子どもの習い事、体操やスイミングスクールなどは近くにありますでしょうか。また、どちらの幼稚園に通っているお子さんが多いでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  40. 1904 匿名さん

    毛布にくるまる様なみすぼらしい人も居れば上品な人もいる、
    それが集合住宅です。

    許容できないなら戸建てに住むしかない(それでも近所に迷惑住民がいるリスクは排除できない)。

  41. 1905 匿名さん

    地権者がいるマンションは言い方悪いが変なのが紛れ込む。
    ロビーやラウンジで大人数集まって飲食しながら井戸端会議とか、迷惑してるところも多いと聞く。
    ここは地権者少ない方だけど、武蔵小山とかの地権者が多いマンションは悲惨なことになるんじゃないか?

  42. 1906 匿名さん

    武蔵小山をライバル視するのはそろそろ控えませんか。
    あちらの方が新しいので、タワマンですからどうしても構造や技術面では負けてしまいますが、こちらが勝っている部分もあります。
    同じ品川区のパークシティ同士仲良くしましょう。

  43. 1907 匿名さん

    >>1906 匿名さん

    武蔵小山は、こちらの皆さんは眼中にないと思いますよ。仕様も何もかもここの劣化版ですから。
    一方的にライバル視されて、誹謗中傷の被害を受けてるのはこちらなんですけどね。
    いい加減に控えていただきたいものです。

  44. 1908 匿名さん

    スーゼネ免震 vs 二流ゼネ制震なので、
    タワマンとしての構造はあちらに負けているかと。その他はこちらが有利。
    すぐカッとならず少しは客観視しましょうよ。
    ちなみに私は武蔵小山ではありませんよ。

  45. 1909 中古マンション検討中さん

    山手線の駅がいいですね

  46. 1910 匿名さん

    また外部の書き込んでますね。住民限定掲示板なのに。
    このマンション、周りの環境、利便性にはすごく満足しているので他のマンションなんてどうでもいいです。

  47. 1911 住民板ユーザーさん6

    >>1908 匿名さん

    過剰スペックを自慢されても。w
    構造がいくら良くても、不便な私鉄沿線の安普請では満足な生活が送れません。
    武蔵小山も悪くは無いと思いますよ。坪300位が適正なんでしょうかねぇ。

  48. 1912 匿名さん

    >>1911 住民板ユーザーさん6さん
    スルーしましょう。釣りなんだから。

  49. 1913 匿名さん

    >>1886 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっと普通では無いですね。
    中国人の可能性はないですか? 中国のIKEAは平気でそこらで寝る人だらけらしいです。
    私は、いくら他人に直接的な迷惑をかけてないとはいえ、家族で毛布持参で爆睡は異様な光景ですし常識はずれだと思います。住民だったら自宅で寝るはずですよね。おかしな人が侵入したのかしら。

  50. 1914 匿名さん

    スルーしましょう。

  51. 1915 住民板ユーザーさん1

    最近越して来た者です。話は変わりますが二階のシンフォニーラウンジ、写真では観賞用暖炉が付いてたのですがこちらは冬になると点きますか?まだ火が点いてるのを観た事がなくて。

  52. 1916 匿名さん

    あちらの大陸風の方増えましたよね。

  53. 1917 住民板ユーザーさん7

    >>1915 住民板ユーザーさん1さん
    つきます

  54. 1918 住民板ユーザーさん1

    >>1917 住民板ユーザーさん7さん
    教えてくださって有難うございます^_^

  55. 1919 匿名さん

    >>1916 匿名さん

    住民にと言うことですか?

    自分的には重要ポイントなので教えて頂けると助かります。
    この理由でギリギリで豊洲を止めたことがあります。

  56. 1920 匿名さん

    >>1919 匿名さん
    分譲時の3年前から、ある一定数母国語が日本語ではない方はいらっしゃいます。ですが、「だからなに」、という位ほとんど問題ありません。

  57. 1921 マンション住民さん

    皆さんマナーよく快適に暮らしています

  58. 1922 住民板ユーザーさん1

    9割方の住人は特に問題なく暮らしてるんじゃないですかね。大型集合住宅だから、外国人で嫌な目に遭ってる人も中にはいるでしょうけど、それはレアケースというか運が悪いとしか言いようがない。一定数居るのは仕方がないこと。

  59. 1923 匿名さん

    中国や韓国の方は豊洲や大崎みたいな街が好きなんですよ。悪いことではないです。

  60. 1924 匿名さん

    中国人の富裕層は、湾岸エリアや港区を好んで買いますし、港区には中国人の富裕層専用の不動産屋もあるので大崎は少ない方です。
    一定数いるとは思いますが日本のマナーにすぐに対応するようでトラブルは聞きませんね。

  61. 1925 匿名さん

    >>1907 匿名さん

    武蔵小山もタンク付きトイレの住戸が有るんですか?

  62. 1926 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    タンク付きトイレなんて10年前のマンションの仕様でしょう。

  63. 1927 匿名さん

    スルーしましょう。

  64. 1928 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    天カセって高級物件しかなくなっちゃったしね。
    今の流行りではないんでしょう

  65. 1929 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    武蔵小山は、住戸タンクレストイレですよ。

  66. 1930 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    武蔵小山は、全住戸タンクレストイレです。

  67. 1931 匿名さん

    >>1929 匿名さん

    ここも1room以外はタンクレストイレです。
    数少ない部屋の仕様を取り上げて書き込むのは、悪質な印象操作です。

  68. 1932 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    最近のマンションでもタンクレスじゃないケースがあるんですね。

  69. 1933 匿名さん

    内装がチープだね。

  70. 1934 住民板ユーザーさん1

    雨が降ると洗面所の所周辺がとても臭いです。ドブの様な匂いはなんとかなりませんかねぇ?

  71. 1935 匿名さん

    最近、悪意のあるマンション住民以外の書き込みが多いですね。少し前も、このマンションは東日本大震災の後にできたマンションなのに、あたかも東日本大震災で被害があったような全くの嘘を書き込んだり。
    悪意のある書き込みは間に受けない方が良いですし、削除依頼やスルーをした方が良いですね。

  72. 1936 匿名さん

    事実に基づかない悪意のある書き込みは発信者情報の開示を求めましょう。マンションコミュニティの管理者にもこういう色々なところで嘘を書き連ねる輩は認識してもらった方が良いでしょう。

  73. 1937 匿名さん

    >>1932 匿名さん

    タンク付きからタンクレスにリフォームすれば良いのでは?

  74. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    というか、ほとんどの住戸はタンクレスだから。

    一方、リビングの天カセは、なかなかリフォームできないからね。その点、ここは天カセで良かった。最近の物件はリビングにむき出しエアコンだからね。

  75. 1946 住民板ユーザーさん1

    [No.から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  76. 1947 マンション住民さん

    仕様に関しては良くはないですね。実際の分譲時の購入者の比較対象はムサコではなくグランスカイだったと思いますが、グランスカイの最低級で統一されてる感じですよね。グランスカイは3段階で真ん中のグレードはここの最上階以外と比べると上だと思います。坪単価は同じぐらいですがグランスカイは何年も売れ残っていましたね。うちはグランスカイの時は欲しいなぁと思いつつ割高だと思って避けたのですが、比べると損だったなぁと思いながらも今後上がるしこちらに決めた次第です。やっぱりグランスカイの方が上層階は広めの部屋が多く余裕がある感じです。スタディルームが24時間で数も多い、ジムも広いなどこちらより優れている点も多いですし共用部は結構派手に高級感があります。一方でキッズルームは無かったと思います。グランスカイの経験を踏まえて需要の低い共用部のコストカットして建てたのが大崎、という理解です。場所の比較で言えば個人的には五反田は上の方にも書かれていますが歓楽街に近いので、こちらの場所は悪くないと思っています。モデルルームで紙の模型を貰ったのを覚えている方もおられると思いますが、実際のマンションと35階ぐらいから上が違うんですよね。おそらく上4−5フロアーは最上階と同じ区割りにしようとしていたのではと推察しています。ただ、購入層の実態など鑑みて上級仕様と広めの部屋は最上階だけになり、それ以下は全て下層階と同じになったのではと。ムサコは坪単価は高いけれど所詮ムサコ。でも商店街とかもあって庶民の我が家にはそれなりに魅力には見えました。

  77. 1948 匿名さん

    >>1946 住民板ユーザーさん1さん

    プラウドシティ太田六郷

  78. 1949 住民板ユーザーさん1

    ムサコって代名詞はいまや武蔵小山に変わったのか?(笑)

  79. 1950 マンション購入済さん

    >>1949
    いやいや、元々ムサコっつったら武蔵小山でしょう。
    少なくとも城南ではその認識。

  80. 1951 匿名さん

    >>1903 検討者さん
    習いごとはサッカー、野球、ピアノ、バイオリン教室、英会話、書き方教室、英語の体操教室、総合体育館でのプール、武道各種、バレエ、公文、学習塾などあり、小学生になれば自分で歩いて通えます。近隣駅に行けば、複数の硬式テニスや子供が習える色々なスポーツ教室があるスポーツクラブもあります。

  81. 1952 匿名さん

    サッカーだと西口にプーマのサッカースクールがありますし、大井町まで行けばFC東京のサッカースクールがありますね。また8月からはFCバルセロナのサッカースクールも出来るようです。

  82. 1953 住民板ユーザーさん2

    武蔵小山は聞き飽きた。ここと関係ないしもういいよ。

  83. 1954 住民板ユーザーさん1

    ベランダ、どのくらいの頻度で掃除してますか?
    ベランダ用のホースをキッチンから繋いでいますか?

  84. 1955 住民板ユーザーさん7

    >>1954 住民板ユーザーさん1さん
    最初から一度も掃除してません、、、
    洗濯物も干さないし、全く活用してません

  85. 1956 住民板ユーザーさん1

    今もなんですが洗面所から悪臭がします。。それ以外はとても気に入ってるのですが皆さんも悪臭ありますか??なければ連絡しようと思います。

  86. 1957 マンション購入済さん

    >>1956
    洗濯機のとこの排水トラップの水が無くなってるとか?

  87. 1958 住民板ユーザーさん1

    >>1957 マンション購入済さん
    教えて下さって有難うございます!今新しい洗濯機に買い替えた為届くまでに掃除をして中の水も全部拭き取っていました。
    水を溜めていれば臭いは上がってこないのですね^_^

  88. 1959 匿名さん

    >>1954 住民板ユーザーさん1さん
    月に一回くらいでしょうか。水は植物に水をあげるときについでに流したりしてます。
    椅子をおいてベランダでくつろいでます。

  89. 1960 匿名さん

    >>1958 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみにトイレの手洗いも普段使っていない人は排水トラップが干上がってしまうので、たまに水を出した方がよいです。

  90. 1961 住民板ユーザーさん1

    >>1960 匿名さん
    色々教えて頂き有難うございます!トイレもなんですね!!知らなかったです。気をつけようと思います。

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸