- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
とりあえず立ててみました
↓
理由は、まちBBSの刀虎が(ハンドルネーム SABERTIGERφ@神奈川)
独裁的で、自由な、討論ができないから。と、板をたまプラーザとあざみ野を分離したからね。
[スレ作成日時]2016-01-19 09:42:07
とりあえず立ててみました
↓
理由は、まちBBSの刀虎が(ハンドルネーム SABERTIGERφ@神奈川)
独裁的で、自由な、討論ができないから。と、板をたまプラーザとあざみ野を分離したからね。
[スレ作成日時]2016-01-19 09:42:07
詳しくは、本家板のたまプラーザ総合スレ1の776.838.839に書いてます。
キッズ対象の塾と歯医者が確定です。もう要らないですねー。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1423567247/
テラスの東急ストアを潰して プラチナ ドン・キホーテたまプラーザテラス店出来ないかな
東急ストア白金台店の跡地で プラチナ ドン・キホーテ白金台店出来たからなーー
青葉台の旧ヤマダ電機(旧旧ドイト)に出来るみたいですね
http://townwork.net/detail/clc_0436859386/joid_22012179/
吉野家出来るみたいですね
https://townwork.net/detail/clc_3399227019/
http://www.baitoru.com/kanto/jlist/kanagawa/yokohamashi/yokohamashiaob...
http://weban.jp/detail/278946722.html
美しが丘1丁目に出来るみたいですが、徒歩5分やすぐとか、書いているので、わからないが、
http://arubaito-ex.jp/jobs/30976994
には、営業時間/11:00〜21:00に、書いてますので、おそらく、テラスキッチン内に、出来るみたい。(営業時間が同じ)
営業時間/11:00〜21:00では、使えないな..
年中無休24Hで営業が、売りなのにねえ..(やすい.はやい.うまいが、キャチコピーだったね)
テラスと百貨店は、元旦と2月の第3木曜日と8月の第3木曜日が定休日だからね『テラス店のローソンが、閉まるしね..おまけに、普段の営業時間は、7:00〜23:00これじゃ使えないな..』
あの日は、交番しか、開いてないけどね..(当たり前ですけどね..)
つぎは、サウスプラザ1Fのチェルシーカフェ跡地、がスターバックス新石川2丁目店として3月17日オープン
営業時間は、8:00~22:00です。ゲートプラザ3Fのスタバ、混雑解消するのかな。
たまプラって、カフェショップ多いね、10軒以上ありますからね。
またまた、つぎは、ゲートプラザ2Fのアーノルドパーマータイムレスの跡地が、店舗区画を2分割?して3分の1が、下着店
3分の2が、アイシティ移転拡張オープンぽいです。
なお、アイシティ旧店舗跡地は、現段階では不明です。(眼科の拡張に使うかも?)
南口のくら寿司並びのフォーラムたまプラーザの新店は、
1階は、まだ決まってないみたいですね。 http://forum-tamaplaza.com/floormap.html
2階は、全部、決まりまして、2Aの区画が歯医者と、https://www.guppy.jp/dh/235253
2Bの区画が新生銀行、「たまプラーザ住宅ローンセンター」を2月25日に開設みたい。
http://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2015/160121tamaplaza_...
3階は、3区画がありまして3Aは、駅に広告してご存知かも知れないけど、ポケモングローバルアカデミーがオープン
http://www.shopro.co.jp/pokemon-edu/index.htm
残りの3B.3Cは、まだ、未定みたい。
4階は、3区画がありまして全部、決まりました、但し、用途が事務所になってますので、期待しないほうがいいですよ。
フォーラムたまプラーザトップページ
http://forum-tamaplaza.com/index.html
忘れてました、フォーラムたまプラーザに、入る予定の店1つ忘れてました。エステ店だって。(3階かな)
案の定、期待外れ....だな~~~
https://townwork.net/detail/clc_1551555013/joid_22209013/
そうすると1階の2区画と3階の1区画だけ決まってないだけのかな...
1階のカフェ(飲食店)区画は、ブルーボトルコーヒー出店して欲しい。 >カフェ店多いから難しいかな。
1階のもう一つの物販店舗が303万7200円の賃料だから、そう簡単に決まらないな..
どうもエステ店は、4階ぽいですね。3階は、ポケモンしか決まってないみたいで4階は、エステ店とこのビルのオーナーの
さくら地所の本社が入るみたい。http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-171901-1-2-1/?ty=kyujin&src=ssS 使えない箱物だな。
東急百貨店は、地下のアクバルは、牛たんと和牛焼き青葉。なおアクバルは、移転オープンらしい。1階のインデックス(前タカキューがあった所)が閉店(まだ何になるか不明)5階のレストラン街が、ポムの樹は、3LITTLE EGGG(オムライス専門店)になり寿司店が、いしがまやハンバーグになりアロハダイニングが閉店(まだ何になるか不明)
あとは、デフェールの跡地、未だにブルーシート掛けられいて、最近動きがないね。
確かに、他のジャンルの店、欲しいね..。出来ても、ライバル店や偏った業種が多すぎて
日常使えない店ばっか。歯科医院がいっぱいあっても20:00位がいい所、仕事帰りに行きたいけどな。(私、は、だいたい20:00に駅に降りるかな)
フォーラムたまプラーザの1階店舗て、小型スーパー入る設計かな。132.04坪だから。コンビニ.100均も入る
可能性ががありますね。
小型スーパーだと高級スーパー(紀ノ国屋が良いな)かな。まいばすけっと.マルエツプチは、可能性がないね。(数年後前店舗が閉店後居抜出店ならありかも。)
ペットショップは箱が大きすぎていつも空いてると思ってたけど
閉店を残念がってる人も多いと思いますよ。
20さんが書いてくださったロイヤルホームセンターもいいんですけど
テラスや東急に行くついでにちょっと立ち寄れてうちもワンコのために
重宝してました。お買いもの中にトリミングも頼めたしね。
東急に入ってた小さいペットショップもいつの間にかなくなってますね。
うちも普段はそうだけどペット用品は今はネットで宅配が多いんでしょうね。
フィットケアデポ一部の商品を除いて20%オフです。
いよいよ完全閉店が近づいてきましたね。サイゼリアが2/29、フィットケアが3/1閉店。
今、思うと、看板が写真の写ってる通りはげてさびだらけ、だいぶ前から閉店予定だったかもね。
東急電鉄発行のフリーペーパーSALUSの3月号の街シリーズにたまプラです。
今回は美しが丘アドレス限定だな~。
http://salus.jp/magazine/machi/index.shtml
たまプラーザテラス東急ストア016年3月18日(金)より閉店時間を25:00まで延長致します。だって、
益々お値打ち品が買えないよ...(50パーセントが買えないな...)
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=173