物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
5666
住民板ユーザーさん1 2020/05/31 11:54:34
打刻音が気になる神経質さん。。。パソコン持ち込み禁止の自習室を探しましょう!あったら教えて下さいね。
-
5667
住民板ユーザーさん4 2020/05/31 12:02:47
個人的には毎日長時間スタディールームの個室を占拠されている方が気になります
-
5668
匿名さん 2020/05/31 12:47:03
打鍵な
打鍵
読み方:だけん
【英】keytouch, keystroke
打鍵とは、キーを打つ動作のこと、あるいは、キーを叩いて入力操作を行うことである。
だ こく [0]【打刻】
( 名 ) スル
① (硬いものに)数字や文字を打ち記すこと。 「製造年月を-する」
② タイム━レコーダーなどで時刻を打ち記すこと。 「九時ちょうどに-する」
-
5669
入居済みさん 2020/06/02 05:00:50
-
5670
住民板ユーザーさん1 2020/06/02 05:53:01
なんとなくお互い分かるけど、直接言われないなぁ。こちらは言いがかりを待っているんだけど
-
5671
住民板ユーザーさん4 2020/06/02 07:37:37
今週は少し利用者が減りましたね。気になるならできるだけ遠くに座るか耳栓をつけましょう
-
5672
住民板ユーザーさん2 2020/06/02 11:04:57
ウエストの232425階あたりで、ここ最近すごい重低音がするのですが、皆さんどうですか?
今この時間もリアルタイムでうるさいです。。
-
5673
マンション住民さん 2020/06/02 22:25:23
確かにちょっとうるさいですね。マナーが悪い入居者がいるのでは?恥ずかしい音声が聞こえたこともあります。
-
5674
住民板ユーザーさん8 2020/06/07 13:36:25
-
5675
マンション住民さん 2020/06/12 07:53:13
nuro光にされた方、速度最近低下していませんか?
-
-
5676
住民板ユーザーさん1 2020/06/12 08:42:01
在宅勤務が増えたからだと思っていますが、かなり遅いですね。ほぼ停止状態の時もあります。5ghz帯のssidは表示されてますか?うちはそれも消えてしまいました。
-
5677
住民板ユーザーさん 2020/06/14 05:22:51
>>5676 住民板ユーザーさん1さん
ssidが表示されないのはルーターの問題です。リブートしても直らなかったら機器の故障でしょう。メンテナンスに連絡して交換になると思います。
回線の速度が低下してるのは、単にユーザーが増えたからでしょう。仕方ないです。事象をわかりやすく例えるならば、畑を食い尽くすイナゴみたいなものです。Sonetの頑張りで改善されるとよいですね。
-
5678
マンション住民さん 2020/06/14 10:54:11
速度低下が著しいnuro光なのに、引き続き当マンションでチラシ配布をしていますね。更に速度が低下しないか心配です。
-
5679
入居前さん 2020/06/17 11:35:51
-
5680
マンション住民さん 2020/06/19 07:04:56
国交省地価ルックアップレポート(6月19日公表)柏の葉地区
土地区画整理事業地内で分譲マンションの建設が相次ぎ予定されており、当地区の熟成度は高まりつつある。また、賃 貸物件のマンション賃料は概ね横ばいで安定的に推移している。近年、マンション開発素地となった保留地が高額で落 札された事例もあり、駅徒歩圏の大規模地については特に稀少性が高まっている。当期は利便性の高い大規模なマンション開発素地の供給が一段落しているものの、当地区は都心へのアクセスや住環境が良好なこと、大規模な複合開発 価 が進んでいること等から不動産市場での注目度が高く、取引価格の上昇が見込まれる。したがって、新型コロナウイル 動 ス感染症拡大による経済活動への影響があるものの、当期の地価動向はやや上昇となった。
当地区は未利用地が未だに多いものの、駅前には大型商業施設が立地し、土地区画整理事業地内北部の国道沿いにも書店・レストラン等の複合商業施設が立地して、商業施設等が充実し、生活利便性が向上している。今後、相次いで大規 模分譲マンションの建設が予定されており、さらなる地域の熟成、人口増加が見込まれるが新型コロナウイルス感染症 により商業施設を中心に大きな影響が見られることから、今後の不動産市場へ及ぼす影響について注視が必要である。
-
5681
住民板ユーザーさん6 2020/07/15 18:01:46
高圧的な態度の警備員の方が居ます。
警備会社に問い合わせたいのですがどこの警備会社かわかりません。
どこの警備会社かわかる方、教えてください。
-
5682
住民板ユーザーさん1 2020/07/18 05:48:03
KOIL/RICOHで感染者が出たようです。気をつけましょう!
-
5683
マンション住民さん 2020/07/28 05:34:02
最近大型車区画でない普通車区画に、大型車を止めている方増えていませんか?普通車区画に無理やり止めるのは管理規約違反ですし、隣接区画に迷惑なので止めましょう。普通車区画で大型車区画の空きを律義に守っている人もいるので、理事会でも厳正な対処をお願いします。
-
5684
住民板ユーザーさん8 2020/07/29 10:21:54
>>5683 マンション住民さん
私も駐車場についてはスッキリしない思いがあるのですが、
まず車両制限の規定ですが、大型-長さ5300mm、普通-長さ5000mm、幅は共に2500mm
で合ってますかね。(資料からそう読み取るしかないのですが。)
で、長さの基準から大型車が普通に停まってるということですかね?
幅は2500mmを超える車ってほとんどないと思うので、普通から外れる車はほとんどないような気がするのですが。
あと、ここの大型区画は、大型といっても駐車場区画の幅は同じなんですよね。縦の線の引く位置が30㎝外側にずれてるだけ。なので、同じような区画サイズで料金が違うのが何だかなあと思うのです。大型に該当する車というのがはっきりしないですし。
-
5685
マンション住民さん 2020/07/29 22:49:42
ちなみに車両総重量2,500㎏までです。アルファードなどはハイブリッドだとほとんど2,500㎏超えるので大型車区画でも規約違反になります。車検証の提出義務化で厳密に運用してほしいですね。社会人として当たり前ですが、ルールを守って駐車できる車種から選んで車を買った人が馬鹿みたいです。
-
5686
マンション住民さん 2020/07/29 22:52:20
駐車している人がいますが、トヨタ ランドクルーザーも2,500㎏以上ですね。
-
5687
住民板ユーザーさん8 2020/07/29 23:37:33
>>5685 マンション住民さん
なるほど、重量の判断だったんですね。ありがとうございます。
特にマンションに越して来てからの買い替えでなら、ダメですね。規定の再確認を掲示するとか、周知徹底が必要ですね。
-
5690
入居済みさん 2020/08/02 22:33:42
[No.5688~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
5691
住民板ユーザーさん3 2020/08/04 09:03:33
朝のコーヒーサービスの時間帯に赤ちゃんを連れてくるのやめてほしいです。長時間ソファーは占領されうるさいくて、静かにコーヒーが飲めません。
-
5692
住民板ユーザーさん8 2020/08/13 23:54:38
-
-
5693
マンション住民さん 2020/08/16 12:55:29
皆さん総会の出欠って出されました?
議題にふるさと協議会の加入というのがあがっていますが、
組合役員になったら、この仕事で駆り出されることが増えないかが心配です。
以前、ニュータウンの戸建てに住んでいた時、
昔から引き継がれた自治会のイベントが多くて、役員になったら月2回週末つぶされて・・・。
ここに来て、シンプルでいいなと思っていたもので。
-
5694
マンション住民さん 2020/08/23 22:27:40
ふるさと協議会の加入は反対です。入るメリットが分かりません。好きな人だけでやってください
-
5695
マンション住民さん 2020/08/24 10:48:30
同じ気持ちの方がいて良かったです!
組織を大きくするだけして、高齢化したら若い人に役を押し付ける・・・
そんな古い体質の自治体制に巻き込まれなければばよいと思っています。
仕事で必死な人もいれば、地域に貢献しようとと思う人もいる、
良い意味で自主性の保たれるコミュニティが形成できればと思う限りです。
-
5696
マンション住民さん 2020/08/25 11:25:45
各家庭の事情があるので、押し付けないで欲しいですね。事情があり協力したくてもできませんが。
-
5697
住民板ユーザーさん8 2020/09/10 17:34:59
賃貸棟のお風呂で子どもがお風呂に飛び込んだり、椅子や洗面台にのぼっている。
泣いたり、叫んだりする子どもは大体決まっている。コロナで密室の会話を控えるように注意事項としている銭湯が多い中、大変迷惑。同じような現場に遭遇されている方はいますか?
-
5698
住民板ユーザーさん1 2020/09/14 17:03:07
イースト棟。日曜日の朝…8時前後。
ベランダ付近、外から騒々しい音がしました。なにか作業をしていたのか…1時間もしないうちに静かになりましたがかなりの騒音が…騒音系は、せめて10時過ぎにして欲しいです。気にしすぎなのでしょうか?まだ三井さんの方までクレームは出していませんが今後も重なってある様でしたら考えるとこです。気づいた方おりませんか?
-
5699
契約済みさん 2020/09/16 11:49:49
ウエスト居住の浄水器を取り付けてらっしゃる方は、どのように取り付けたのでしょうか?
水栓の分岐を取りつけたくても水道の元栓が見当たらず。。水道局に頼めば水を止めてもらうことはできるのでしょうか?
-
5700
住民板ユーザーさん3 2020/09/22 16:30:14
-
5701
住民板ユーザーさん5 2020/09/26 17:11:25
お風呂ではマスクをしていないので、お子さんだけでなく、私語は控えてほしいですね。
-
5702
住民板ユーザーさん5 2020/09/26 17:17:57
-
-
5703
マンション住民さん 2020/09/27 03:05:54
お風呂にマスクをしてくる必要はないと思いますが、私語はやめてほしいですね。気にはなります。
-
5704
住民板ユーザーさん1 2020/09/30 00:58:06
こちらのマンションを検討しています。
住んでみて良かった点と良くない点が知りたいです。
-
5705
住民板ユーザーさん4 2020/10/29 18:15:58
-
5706
住民板ユーザーさん8 2020/12/30 06:41:26
上階の方の騒音が朝から夜中まで酷く、日中は自宅で落ち着けず、夜は眠れず困っています。管理へ連絡してもエレベーターに張り紙までの対応で、全く変わりません。
同じようにお困りの方がいらっしゃれば、どのような対応をされて居るか教えて下さい。
-
5707
マンション住民さん 2021/01/06 09:45:31
-
5708
住民板ユーザーさん8 2021/01/06 13:07:47
>>5707 マンション住民さん
ご回答ありがとうございます。警察に対応していただける事とは知りませんでした。なるべく穏便に済ませたかったのですが、他に方法が無さそうなので検討させていただきます。
-
5709
住民板ユーザーさん8 2021/01/09 09:09:02
>>5708 住民板ユーザーさん8さん
その様なレベルの騒音とはどんなものなのでしょうか?
我が家もたまなドタドタ、恐らくお子さんが走り回るような音が響きますが、昼夜問わずの騒音とは、どんなものなのか…
参考までに知りたいです。
分譲棟の話ですよね?
-
5710
入居済みさん 2021/01/14 14:56:30
コーヒーサービス一時中止みたいですね、、、残念です。
-
5711
マンション住民さん 2021/02/24 08:32:20
ここのマンションについて改善の要望は、どちらに出せばいいのでしょうか?
-
5712
【急募】皆様、教えてください! 2021/04/19 05:22:59
小さなお子さんが多くて、子育てしやすそうな環境だなと感じてますが皆さん産婦人科はどちらの病院に通ってましたか?(または通ってますか?)
調べてみたものの柏の葉駅付近ではないですよね。。辻中病院が近いのであればよかったのですが、ないですよね。。やはり、流山おおたかの森駅や柏駅の病院になるのでしょうか?
おすすめな病院があれば知りたいです!!!
-
-
5713
住民板ユーザーさん1 2021/04/19 06:16:10
>>5712 【急募】皆様、教えてください!さん
柏駅のくぼのやウィメンズホスピタルか、豊四季の四季ウィメンズクリニックが人気のようです。
柏の葉に産婦人科できてほしいですよね。
-
5714
住民板ユーザーさん1 2021/04/24 13:58:54
最近引っ越してきたものです、ベランダをあけるとタバコの匂いがするのですが近くに喫煙所があるのでしょうか?
-
5715
住民板ユーザーさん8 2021/05/09 13:34:37
ウェストに住んでいます。22時以降になると大声で中国語を話しているのが聞こえます。おそらくベランダに出て話しているんだと思います。うるさくて眠れません。こうした場合、どのように対処するのがよろしいでしょうか?
-
5716
住民板ユーザーさん8 2021/05/10 03:44:23
>>5715 住民板ユーザーさん8さん
やはりコンシェルジュ、防災センター、三井に苦情を言うしかないのかなと思います。
まぁ張り紙くらいしかしてくれないと思いますが…
-
5717
中国語がうるさい件 2021/05/21 15:04:44
1ヶ月前、コーヒーサービスの時間、中国語の会話がうるさくて、すぐに飲んで退散したことがあります。コンシェルジュの方も注意しませんでした。住民板ユーザーさん8さんが書かれているのと同じ方ですかね??
-
5718
音 2021/05/21 15:09:08
スタディールームで音楽をイアフォンなしできく謎のおばさんがいます。やめてほしいです。
-
5719
楽天 2021/06/24 03:06:22
高層階にお住まいの方で、Rakuten Linkを利用されいる方、いらっしゃいますでしょうか。
問題なく通話出来るものか気になっております。
-
5720
住民板ユーザーさん4 2021/07/31 16:23:28
>>5719 楽天さん ウエストの36-33の何処かの階層に住んでおります。場所によって通話が繋がる場所繋がらない場所が自分の借りてる部屋の中であり苦労してます。通信については住宅内で契約しているネットで対応しているのであまり不自由してません。ご参考になれば幸いです。
-
5721
住民板ユーザーさん2 2021/08/02 08:53:56
中国語 おそらく北京語がかなり響いて聞こえて来ます
ベランダで電話してるんですかね
-
5722
住民さん1 2021/10/04 16:22:31
ジムが設備少ないんだけど、ただでさえ2台しかない貴重なランニングマシンが、コロナのせいで1台使えなくしてある。
部屋広いんだから、2つの間隔開けるなり、間に敷居置けばいいのに、何でしないで住民に不便を強いるのか謎
コーヒーサービスも温泉サービスもすぐ止まるし
-
-
5723
音 2021/10/12 14:38:55
>そうですね。同感です。せめて、サービスが利用停止の期間は管理費を少しでも安くしてほしいです。
賃貸だとうるさい住民だと思われそうで意見も言いずらいですしね
-
5724
住民さん1 2021/10/22 17:57:08
共用風呂で黙浴守らない人がいる。守らない人は決まっている。
タオルキャップをかぶって帰る子供連れの親子と2時に来る、おばあさん2人組。注意したいがやはり、同じマンションに住んでいると後々のことを考え注意しずらいです。どう対処したらいいのか良いアイディアがあれば教えてください。
-
5725
住民板ユーザーさん8 2021/10/26 07:22:09
>>5724 住民さん1さん
やはり管理に言って張り紙注意くらいしかなさそうですね。
子どもは少し仕方ないかなとも思いますが、大人で守れない人たちは問題ですね。
-
5726
住民さん1 2021/10/27 01:08:29
コーヒーサービス、今日久々に来てみたら、坊主の旦那と関西弁の妻と3歳くらいの子供連れがうるさい。子供はおもちゃをテーブルに沢山広げている。マスクをしないでずっと大きな声で話しているがコンシェルジュはなぜ注意しないのか不思議です。
-
5727
マンション住民さん 2021/10/29 10:02:44
-
5728
マンション住民さん 2021/11/01 08:17:09
-
5729
入居済みさん 2021/12/22 21:56:30
いや、新しい回線契約すればいいやんて方、実はもう線がいっぱいで、光回線が契約できない状況なんです。工事するとかなんとか言っていましたが、絶対やらないと思います!
-
5730
住民さん1 2021/12/24 00:13:26
1階の共用スペースで朝からパソコンでオンライン会議してるおじさんが迷惑すぎる。毎日いるししゃべるなら部屋でやってほしい。コンシェルジュに注意されないように奥の半個室でずっとやってるところも住民からすると迷惑。
-
5731
住民さん3 2022/01/01 12:04:36
>>5730 住民さん1さん
なぜ部屋でやらないのか謎です。
他に家族がいて出来ないとか?
おそらくその人、半個室が再開する前はたまにタリーズ前の広場とかでもやってました。
-
5732
住民さん8 2022/04/08 21:07:49
> 5681
以前にも「高圧的な態度の警備員の方がいる」と投稿されている方がいますが、今回その方の対応ですごく不快な思いをさせられました。
ウエスト棟の防災センターに勤める男性警備員です。本来は住民が気持ち良く住めるよう住人に寄り添う立場のはず(住人に配慮する為に雇われているはず)ですが、何を勘違いしているのかルールを振り翳し住民を言葉と態度で攻撃してきます。
実はこの警備員に対応されて不快な思いをしたのは初めてではなく、毎回あまりにもコミュニケーション能力が欠けているので今回「住民の前に出さないでほしい」とクレームをいれました。しかし、1人の意見では動いてくれる様子はありません。
こういう事は積み重ねも大切かと思います。他にご不快な思いをされている方がいらっしゃれば、ぜひ声を上げていただければと思います。
・連絡先
三井レジデンシャルサービス
0120-8656-31
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
5733
住民さん8 2022/04/08 23:14:08
-
5734
住民さん8 2022/04/08 23:54:07
>>5733 住民さん8さん
コミュニケーションの問題なので表現が難しいのですが、簡単に言うと罵ってきます。
前回は、本人確認がとれているのに住民を不審者あつかいするような発言。
今回は、お招きしていたお客さんがいる前でマンションの利用説明だったのですが、かなり高圧的で……。今それ言う?というタイミングでしたし、お客さんが「すごい言い方でしたね……」と引くほどのひどい物言いです。
-
5735
住民さん1 2022/04/22 19:44:26
メガネをかけた、背の高いやせがたで、吐きだこのある女性が最近、共用トイレやお風呂で吐いたり、空吐きをしています。お風呂の蛇口も足の裏で押しています。本人に注意しましたがやめてくれません。どなたか目撃した方は管理事務所まで連絡してください。
-
5736
コーヒーサービス 2022/04/22 19:50:49
25日からコーヒーサービスが再開されますが、みなさんはどう思いますか?
私個人の意見では必要ないと思います。
下記の理由からです
エレベーター、ロビーが混む
コロナが完全に終息していないのにわざわざ再開する必要性かない
利用している人は大体同じ
その人達のために管理費からサービスをする必要がない
ロビー以外で飲めないのでふつうに仕事をしている人はほぼ利用できない
皆さんはどう思うか知りたくて書き込みました。
教えてください。
-
5737
警備について 2022/04/22 19:56:02
管理会社が対応してくれなければ、日警保安に直接連絡してみてはどうでしょうか?
-
5738
住民さん8 2022/05/21 17:48:04
私も高圧的な態度をされたことがあります。管理会社に相談しましたが何も変わりませんでした。
このマンションではなく、別の施設へ移ってほしいものです。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
5739
マンション住民さん 2022/10/23 22:53:29
最近イースト駐車場の重量オーバー車両が増えています。
重量は2,500kgまでの制限があります。ルールを守れない方は外部の駐車場を探して下さい。私なら他の利用者に申し訳なくて、人として恥ずかしくて重量オーバー車両で駐車場を堂々と使えません。
理事会の皆様、契約者は分かっているのですから対応お願いします。
-
5740
契約者さん6 2022/10/23 23:17:54
>>5739 マンション住民さん
理事会や管理組合宛に意見書を出されてはいかがでしょうか。管理側が認識していない可能性もありますね。
もう提出済みでしたら失礼しました。
-
5741
契約者さん5 2022/10/24 15:54:07
>>5734 住民さん8さん
特定した、たまたまその話ししてたとき後ろ通ったわ。
あなた、書き込んでるんですねえ。
-
5742
契約者さん8 2022/10/29 01:27:00
-
5743
住民さん5 2022/11/01 03:01:28
>>5740 契約者さん6さん
そもそも、車検証の提出を管理会社にする訳でその時点でこの問題を放置してた管理会社に問題があるのでは?意見書を出さないと動かないなんて問題がある。管理不行き届きかと。
-
5744
マンション住民さん 2022/11/01 04:12:29
まさか理事会メンバーも重量オーバー車両という訳ではないですよね?
いずれにしても、そろそろまとめて対応しないと、どんどん規格外の大型車両が増えそうです。
隣が規格外だと乗り降りのスペースが狭く、本当に困ります。
-
5745
契約者さん6 2022/11/01 11:31:43
契約時にサイズを提出しますが、その後に車両買い換えされた場合、オーバーするような無頓着な契約者は車両変更届を出さないのでは…。
確かに管理不行届きなので、その旨を意見すれば良いと思います。
ここでする話ではない(しても解決にはならない)かな。
-
5746
新住人初心者 2022/12/19 02:30:30
インターホンでセキュリティてせ3回押されるのが嫌なのですが
インターホンアプリと連動できるはずですが、施工されてないかもしれません。
みんなで要望だしませんか? スマートフォンで受答できる機能です。
また、ワンタイムパスワードを発行できる機能もあるそうです。
セキュリティが維持したまままインターホンが2回で済むようになります。
-
5747
管理担当 2023/11/25 22:39:09
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
5748
住民さん1 2023/11/25 23:16:12
賃貸棟の方ですね。
分譲棟では人の出入り含めこういう雰囲気は見かけませんが、規約が違うんだっけ?
撮影は遠慮願いたいが、管理に言ったらなんとかなるのかな。
-
5749
住民さん8 2024/01/15 07:52:43
賃貸棟は居住用マンションなのにオフィス利用をしてる方がいます。
登記はしていないのですが仕事仲間を連れてロビーを利用してmtgをしたりスタディルームを作業部屋にさせたり。ソファに足をのっけてあぐらずわりして気持ち悪いです。スタディルームは住居者以外利用可能ですか?
-
5750
住民さん6 2024/04/29 14:48:41
>>5735 住民さん1さん
脱衣室もスタディルームも大荷物で占領して私物化してお風呂の中で洗濯してる人の事ですか
-
5751
住民さん1 2024/05/02 07:37:33
50~60代の女性でスタディールームで足以前はソファー、今は机の上に足をあげ、複数の充電器を使いカウンター席の場所とりしている方がいます。迷惑です。
-
5752
管理担当 2024/05/18 19:29:59
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
5753
住民さん4 2024/05/19 00:16:40
-
5754
匿名さん 2024/05/19 01:10:06
-
5755
住民さん5 2024/05/19 01:14:22
>>5735 住民さん1さん
感染症が流行らないといいのですが、、、
共用部をうかつに触れないです
-
5756
管理担当 2024/05/20 05:41:35
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
5757
マンション住民さん1 2024/05/26 22:21:01
サンダルを脱いでいない時もあります。警備員に見つからないように奥に座っています。何も聞いていないのに目が合ってしまい「病気だから、しょうがない…」と怒鳴られました。
カウンター席も荷物を置き、他人が使っているところになにげなく入っていくのを目撃したことがあります。掲示物も壁からはがして持ち出している人です。現に何枚かなくなっています。
写真を載せるのは良くはないですが、投稿することで、少しでも抑止力になればと思います。
なので、削除しないでくいださい。
[プライバシーを侵害するため、画像とテキストを一部削除しました。管理担当]
-
5758
マンション住民さん 2024/05/26 23:06:07
-
5759
マンション住民さん 2024/08/21 23:48:41
これは論外。靴下も汚れているし、臭いも残っている。使用禁止にすべき。やったもん勝ちにせず、怒鳴られようが周りの利用者が直接声をかけ続けるしかない気がします。
-
5760
マンション住民さん 2024/10/04 06:50:37
エレベーターで一緒になったことがありますが、体臭も辛いですね。。
-
5761
住民さん4 2024/11/02 15:49:27
こんばんは。契約予定のものです。
共用施設の温泉は入居者のみとのことですが、
・事前に顔認証、登録などをするのでしょうか。
・鍵付き個人ロッカーなどあるのでしょうか。
(セキュリティ面を詳しく知りたいです)
現在、入居されてる方の声を聞かせてもらえましたら幸いです。宜しくお願いいたします。
-
5762
住民さん4 2024/11/03 00:08:11
>>5761 住民さん4さん
セキュリティに関わる事項なので仲介業者から問い合わせてもらって下さい
-
5763
検討者さん 2024/11/21 01:03:15
来年度、就職した企業の勤務地先によってはこのマンションに賃貸で入居したいと考えている者です。
契約者ではなく、このスレッドの要件に当てはまらないことは承知しております。
ですが、この賃貸に関する情報があまり出回っていないため、この物件にしようかどうか迷っており、ここのスレッドにたどりつきました。
つきましては以下の質問に答えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
・共用施設(温泉やジム、スタディールーム)の利用に際してなにか注意点がありますか(使用の予約が必須など)?
・セキュリティ面での心配事はありますか?
・住民同士のトラブル(高層階マウンティングや騒音など)は頻繁に起きますか?
-
5764
入居済みさん 2024/11/29 09:11:16
仲介業者に聞いてください。それとも、客を装った三井の人ですか?
-
5765
住民さん6 2025/01/24 12:44:07
30階以上に住んでいるのですが夏~秋にかけて、意外にベランダに虫が居ます。特に蜂が飛んでてビックリしました。
これって他の階でも同様でしょうか?15階くらいだと虫とか出ますか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件