物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
347戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:2017年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
5301
住民板ユーザーさん8 2018/08/02 04:22:03
-
5302
住民板ユーザーさん1 2018/08/03 00:10:38
8/25で
流山の花火大会はマンションから見えますか?
昨年見た方など
情報希望!
-
5303
匿名 2018/08/03 09:09:46
花火シーズン〜ベランダで騒ぐ人たち〜常識の範囲内でたのんます
-
5304
住民板ユーザーさん8 2018/08/04 11:46:26
-
5305
住民板ユーザーさん1 2018/08/06 09:18:47
手賀沼花火みれました?
うちは方角的に見れないので
-
5306
住民板ユーザーさ 2018/08/06 10:39:49
手賀沼、東からよく見えましたよ〜
細タワーが建つと見えなくなりそうですが‥あと何回見えるかなぁ
-
5307
東の住民 2018/08/06 12:29:01
>>5306 住民板ユーザーさん
そうなんですよねえ。東は、そこだけは悲しいですよね。ただ、柏たなか方面で花火大会がいつか出来ないかなーと期待してます。
-
5308
マンション住民さん 2018/08/07 11:16:50
-
5309
住民板ユーザーさ 2018/08/08 04:33:25
-
5310
住民板ユーザーさ 2018/08/08 04:42:47
-
-
5311
入居済みさん 2018/08/11 05:07:35
賃貸なんですが、蛇口に浄水器つけられない…。最初からシャワー蛇口なのになぜ浄水がついていないのか…。
-
5312
マンション住民さん 2018/08/11 08:00:03
細タワーは決定事項なんですか
まだ予想図の段階ではないのですか
-
5313
匿名 2018/08/11 23:52:58
-
5314
マンション住民さん 2018/08/12 07:34:46
-
5315
マンション住民さん 2018/08/12 21:08:52
-
5316
住民板ユーザーさん8 2018/08/14 09:25:17
-
5317
住民板ユーザーさん8 2018/08/14 09:26:12
-
5318
住民板ユーザーさん1 2018/08/16 11:40:07
-
5319
住民板ユーザーさん1 2018/08/20 09:05:49
地価ルックレポート 千葉県柏市柏の葉地区より
土地区画整理事業地内において、タワーマンションが完成したほか、中規模分譲マンション数棟が完成 あるいは建築中であり、当地区の熟成度は高まりつつある。当地区においては、中古分譲マンション等 の賃貸物件の賃料は概ね横ばいで推移しており安定的に推移している。また、新築分譲マンションの販 売状況も安定的であるため、取引利回りは概ね横ばいである。前期、土地区画整理事業地内の比較的大 規模な保留地の入札が実施され、落札価格は高額であった。同保留地は駅への利便性が高いマンション 素地として、当地区内での土地価格水準に影響のある取引と認められる。このような状況の中、最近、 当地区はマンション市場での注目度が高まっていることもあり、取引価格は緩やかな上昇傾向と認めら れ、当期の地価動向はやや上昇が続いた。 当地区においては、未利用地が未だ多いものの土地区画整理事業地内の北部の国道沿いに書店・レスト ラン等の複合商業施設、カーディーラーの出店があった。タワーマンションや中規模マンションの分譲 が進み、販売は好調に推移している。相次ぐ大規模分譲マンションの建設により需給動向が注視される ものの、将来の人口増加、地域の熟成も見込まれることから、将来の地価動向はやや上昇傾向が続くと 予想される。
だそうです。
-
5320
マンション住民さん 2018/09/01 14:43:03
むくどりがガーデンホテル前の大木まで侵略してきましたね
-
5321
住民板ユーザーさん 2018/09/01 15:23:01
>>5320 マンション住民さん
早めに対応しないと定住されてしまいますね
-
5322
二番街住民板ユーザーさん 2018/09/01 21:40:31
>>5321 住民板ユーザーさん
既に数年居ついているので、追い出すのは無理かと。
-
5323
マンション住民さん 2018/09/02 05:15:42
駅前で威嚇音を放って対応していただいているようですが
一時的なものですぐ戻ってくるようですね。
どうにかならないのか・・・
-
5324
匿名 2018/09/05 04:42:06
-
5325
マンション住民さん 2018/09/12 04:39:42
ムクドリは法律で守られているから殺せないですしね
ネットで調べたら姫路で1台30万円のパルス発生装置を使って効果はあったみたいだけど
パルスでスモホ等電気機器が麻痺するか心配です。
やはり寒くなるまで待つしかないんですかね
-
-
5326
住民 2018/09/18 12:26:53
-
5327
住民板ユーザーさん3 2018/09/18 13:44:11
>>5326 住民さん
一時はどうなることかと思いましたけどほんとに良かったです。みなさんあの高額賃料で入ってるのかなぁ。下げてもらってるのかな。
-
5328
マンション検討中さん 2018/09/18 16:43:43
-
5329
住民板ユーザーさん1 2018/09/21 13:44:20
W棟の入居率どのぐらいだろう?
外から見たら、ほとんど電気ついてないねー
-
5330
匿名 2018/09/21 23:25:15
-
5331
住民 2018/09/22 09:54:37
個人的見解だけど、立地的にも千葉大の広大な土地って少しもったいない気がするんだよな。東大に比べてあまり新規投資してないように見えるし。東大と三井に一部でも売却したらいいのにな。
-
5332
匿名 2018/09/23 12:28:12
-
5333
住民 2018/09/23 20:50:07
そなんですね。やっぱ、そういう「歪み」があるんですね。
街があそこで分断するんですよね。
共同キャンパスにするとか、もう一度計画を考えて欲しいです。
-
5334
住民板ユーザーさん1 2018/09/26 01:04:39
千葉大は新しい研究棟も建設してるし
撤退はしばらくないでしょう
-
5335
住民板ユーザーさん8 2018/09/28 10:20:08
-
-
5336
住民板ユーザーさ 2018/10/01 11:17:55
タワマンは強風で揺れることがあると聞きましたが、昨夜はどうでした?
高層階の方いらっしやいます?
-
5337
住民板ユーザーさん1 2018/10/04 16:58:27
-
5338
住民板ユーザーさ 2018/10/09 00:12:07
-
5339
住民板ユーザーさん8 2018/10/09 11:37:16
>>5338 住民板ユーザーささん
丸笑 焼きそば。
コシのある固めの太麺で甘辛いソースは病みつきかも。
今度塩焼きそばを試してみたいです。
-
5340
住民板ユーザーさん7 2018/10/09 16:19:18
>>5339 住民板ユーザーさん8さん
テイクアウトできますか?
-
5341
マンション住民さん 2018/10/11 07:38:30
夕方のエントランスロビーで、学童保育?なくらい、毎日、結構な人数の低学年の子供たちが遊んだり宿題したりしてます。これって、どこのマンションでもよくあるのでしょうか?
-
5342
住民板ユーザーさ 2018/10/11 10:26:05
ロビーのテーブル、若干汚れや傷が目立ちますよね。注意して使ってもらいたいですね。
-
5343
匿名 2018/10/11 10:42:34
>>5337 住民板ユーザーさん1さん
揺れたよ。感じない人は感じないのかもね。
-
5344
匿名 2018/10/12 00:17:27
>>5341 マンション住民さん
2番街でもそのような話しあったような。ひどいガキだ。
-
5345
住民板ユーザーさん4 2018/10/13 12:42:26
-
-
5346
入居予定さん 2018/10/17 06:26:55
こちらのマンションはKYBの性能が偽装された免振装置が使われていますか?
-
5347
住民板ユーザーさん1 2018/10/19 11:11:21
ここのダンパーは大丈夫? 一度ケチついた基礎部分を持つマンションの資産価値低下が心配…
-
5348
匿名 2018/10/20 00:06:23
ここは、免震だからダンパーは使ってないのでは?ゴム。たしか一番街が制震でダンパー使っているのでは?
-
5349
住民板ユーザーさん3 2018/10/20 00:18:27
>>5348 匿名さん
ダンパーなし積層ゴムだけの免震装置でしたっけ?えー?
-
5350
匿名さん 2018/10/20 00:49:44
住民さんで免震の専門家がいたと思うからでもご登場ください
-
5351
匿名 2018/10/20 02:35:36
>>5349 住民板ユーザーさん3さん
マンションのパンフレットにはゴムしかなかったと思うのだが。ダンパーがあるのは制震だと思います。
-
5352
住民板ユーザーさん5 2018/10/20 07:40:03
>>5351 匿名さん
積層の中にダンパー。基本だろ。三井は大手カヤバ製を使っているのか?
-
5353
匿名さん 2018/10/20 08:25:46
免震は長周期地震動に対して効果がないのでダンパーを併用する。このダンパーにオイルダンパーと免振装置の中の鉛入りプラグといった種類がある。
-
5354
住民板ユーザーさん1 2018/10/20 12:13:38
カヤバ製を使っていなければ「使っていない」と明確に言えばいいし、何も言わないという事は、まぁ常識的に言えばそう言う事なのかな… 調べれば直ぐに分かるから。
-
5355
匿名さん 2018/10/20 12:19:27
まあ、お察しということで。
いくらもそんなマンションあるんだから
気にしても今さら仕方ない。倒壊するわけではないと
言ってることだし。悩むのはやめよう
-
-
5356
匿名 2018/10/22 00:06:39
>>5352 住民板ユーザーさん5さん
積層の中にダンパーなんか入るかよ。制震構造がダンパーを使用。ゲートは免震だからダンパー使ってない。
-
5357
住民板ユーザーさん2 2018/10/22 00:19:13
>>5356 匿名さん
素人だからどこにどう使われてるかわかんないけど、こんなこと書いてあるよ?
↓
積層ゴムとは、「ゴム=柔らかいもの」と「鋼板=硬いもの」が交互に重なっています。「ゴムの柔らかさ」によって、地震時に水平方向にゆっくり揺れ、地震の揺れができるだけ建物に伝わらないようにします。「鋼板の硬さ」によって、重い建物を安定に支えます。しかし、積層ゴムのゆっくりとした揺れは、地震がおさまっても、元の位置に戻るのに時間がかかるため、ダンパーを併用します。(日本免震構造協会「免震建築とは?」より)URL=http://www.jssi.or.jp/menshin/m_kenchiku.html
-
5358
住民板ユーザーさ 2018/10/22 02:30:36
>>5357 住民板ユーザーさん2さん
私もその理解(免震はダンパー利用)でいます。
確認したいんですが何処で情報もらえますか?
-
5359
匿名 2018/10/22 04:15:50
-
5360
住民板ユーザーさん2 2018/10/22 04:37:06
>>5358 住民板ユーザーささん
何の情報でしょうか。記載した内容についてはURLリンクを参照いただければ。
>>5359
荒らしですか?
5357に書いたことはスルーして、今度は「知らない方がいい」とか意味がわからないですね。
-
5361
住民板ユーザーさん2 2018/10/22 06:49:27
-
5362
匿名 2018/10/22 09:15:41
-
5363
住民板ユーザーさん5 2018/10/22 11:56:39
KYBダンパー使っているかいないのかって書面が何かで報告来るものですよね?
-
5364
住民板ユーザーさん1 2018/10/22 23:09:33
何も言わないと思うよ。何も言わなければカヤバゲートウェイ確定
-
5365
住民板ユーザーさん 2018/10/22 23:42:49
-
5366
匿名 2018/10/23 08:58:26
>>5364 住民板ユーザーさん1さん
使用した年度もニュースで言ってたような、たしか2010年前後だったような。
-
5367
住民板ユーザーさん1 2018/10/24 10:28:55
パークシティ武蔵小山 ザ タワーには問題ダンパーに該当しないと案内があったらしいです。
-
5368
住民板ユーザーさん1 2018/10/25 01:12:55
-
5369
住民板ユーザーさん5 2018/10/25 05:41:24
>>5368 住民板ユーザーさん1さん
施工した熊谷組は、偽装発覚時点で即、わかってるはず。「確認中」とは、「公表の影響を確認」しているということでしょうか?
購入者の我々に何の説明もないのは、三不の信義違反だと思います。
-
5370
住民板ユーザーさん1 2018/10/25 15:40:55
-
5371
住民板ユーザーさん5 2018/10/27 04:25:54
掲示板に、「ハンズフリー設備点検に伴うシステム停止のご案内」が張り出してあります。宛先が「帰宅通知メールシステムご利用の皆様へ」tとなっています。この「帰宅通知メールシステム」とはどのようなもので、どうすれば利用できるのかご存知の方、なにとぞご教示ください。よろしくお願いいたします。
-
5372
住民板ユーザーさん5 2018/10/30 17:16:09
良かったですね。免震。
KYBダンパー使ってないという報告が
掲示されてましたね。
-
5373
住民板ユーザーさん1 2018/10/31 10:10:24
>>5372 住民板ユーザーさん5さん
ようやく?何故にこんな時間かかったんだろう?ま〜何はともあれ、KYBでなくて良かったですね。どこのダンパー使ってるかも知りたいところですが。
-
5374
マンコミュファンさん 2018/11/01 13:16:24
駐車場ぜんぜん当たらないのですが、皆さん結構、駐車場取れなかった方多いですか?
-
5375
住民板ユーザーさん3 2018/11/01 13:55:18
>>5374 マンコミュファンさん
そうなの?ちょくちょく空き情報来るから、結構あくもんなんだな~と思ってた。
-
5376
マンコミュファンさん 2018/11/01 14:58:37
>>5375 住民板ユーザーさん3さん
運が悪いのですかねぇ(>_<)
-
5377
住民板ユーザーさん3 2018/11/02 12:53:28
>>5376 マンコミュファンさん
小型区画は沢山空いてるのにね、次の抽選待ちですね、がんばれ!
-
5378
住民板ユーザーさん5 2018/11/09 19:01:06
>>5371 住民板ユーザーさん5さん
登録したタグ番号がエントランスを通過すると、登録したアドレスに知らせが届きます。
例えば親が不在時に、タグを持った子供がマンションエントランスを通過すると、親にメールが届くといった感じです。利用しています。
コンシェルジュに言って用紙に記入し提出すると、確認の電話が掛かってきて登録完了です。
-
5379
住民 2018/11/09 19:15:54
最近、夜中の3:00や4:00頃になると、ギシギシ壁がきしむ音がする。隣か上下の部屋からだと思う。耳を澄ませば聞こえるレベルではなく、目を覚ます程の音。自分がいる部屋のベッドか?と思う程の音。声は聞こえない。壁に接地したベッドがきしむ音だと思う。時間にして10分弱。恐らくやってる音なんだと思うが、管理人に言うのも説明に困るし、直接苦情言うのも難しい。その音で目が覚めたのはもう3回目くらい。今も目が覚めて困ってここに投稿した次第。困ってます。皆さんならどうされますか?
-
5380
住民板ユーザーさん1 2018/11/10 03:40:08
-
5381
住民板ユーザーさん5 2018/11/10 09:25:22
>>5378 住民板ユーザーさん5さん
知りませんでした。ありがとうございます。
-
5382
住民板ユーザーさん5 2018/11/10 12:30:21
>>5378 住民板ユーザーさん5さん
5371です。ご教示、ありがとうございました。便利そうなので、早速申請してみます。
ところでこのような便利なシステム、入居時に説明や利用案内的なものの配布はあったでしょうか?
私は気づきませんでした。
-
5383
マンション住民さん 2018/11/10 16:17:52
-
5384
住民板ユーザーさん1 2018/11/11 12:35:08
>>5383 マンション住民さん
タワーだけに軽さ追求で壁は石膏ボードのスッカスカだろ?
-
5385
住民 2018/11/13 22:00:36
駐車場って電気自動車対応ってどれくらいコストかかるんでしょうかね。うちのマンションだけじゃないけど。
-
5386
住民板ユーザーさん 2018/11/13 22:16:23
>>5385 住民さん
資産価値的にもプラス要素なので是非取り入れてほしいですね。
-
5387
住民板ユーザーさん5 2018/11/18 05:13:09
ららぽは日常遣いには最高だけどもうちょっと高級品を扱うところが入らないかな
お年始とか柏まで出ないと調達できないし
せっかくの東急ストアなんだからもうちょい洒落ものを扱うセレクトショップ的なものが欲しい
-
5388
住民板ユーザーさんX 2018/11/23 01:18:04
>>5387 住民板ユーザーさん5さん
東急ストアにセレクトショップ@-@?
-
5389
住民板ユーザーさん7 2018/11/23 10:35:06
-
5390
住民板ユーザーさん1 2018/12/02 07:41:58
ららぽに集まってる人の層があまり良くない。
やっぱりまだまだ田舎だなぁと思う。
子育てくらいちゃんとしてほしい。。
-
5391
住民板ユーザーさん7 2018/12/02 08:17:38
-
5392
住民板ユーザーさん1 2018/12/03 05:55:11
>>5391 住民板ユーザーさん7さん
悪い層の方でしたか(^^)
まさかこのマンションにはいると思わなくて...。
失礼しました。
-
5393
住民板ユーザーさん1 2018/12/03 12:01:11
都心と比べると、マナーがよくないんですかね?ずっとこのあたりにいるので特に感じませんが,
-
5394
住民 2018/12/03 14:03:58
>>5390 住民板ユーザーさん1さん
こんなところで愚痴を書き込むのは適切と思えませんね。
-
5395
住民板ユーザーさん 2018/12/04 17:22:39
-
5396
住民板ユーザーさん1 2018/12/13 10:08:13
>>5390
最近越して来た方なのでしょうか、子供がいらっしゃらない方なのでしょうか、こんな投稿今までなかったので悲しいですね…
-
5397
住民板ユーザーさん1 2018/12/13 10:31:13
>>5396 住民板ユーザーさん1さん
間違ったことは言ってないと思うぞ。
子供を躾るのは親の責任。
-
5398
住民板ユーザーさん1 2018/12/13 11:22:11
-
5399
住民 2018/12/13 11:25:14
-
5400
住民 2018/12/13 11:26:09
>>5399 住民さん
ナチュラルに間違えた。。。。
カンブリア宮殿でした。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件