埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4201 匿名さん

    タリーズは伊藤園傘下ということらしい

  2. 4202 匿名さん

    三井に開発してもらう安心感で選んだんでしょ?
    それならすべてお任せしなきゃ。

  3. 4203 住民板ゆーざー

    これから是非来て欲しいのは、今日の東洋経済にも載ってた「サザコーヒー」ですかねえ。つくばのララガーデンに入っていて、三井と既存で取引があるから、結構可能性はありそうですよね。

  4. 4204 匿名さん

    そういう要望ならいいんじゃない。やはり三井には三井の考え方があるから。

  5. 4205 匿名さん

    あそこにもある、ここにもあるという店舗形態でなく、タリーズの実験店舗みたいな
    形で冒険してもらうのも柏の葉らしくて良いよね

  6. 4206 住民板ユーザーさん1

    Tully'sは、伊藤園が経営してるカフェです。
    三井といっても、ららぽーとの本社は船橋だし、ららぽーとはららぽーと。
    不動産は、レジデンシャルという会社。
    三井物産は商社。
    リハウスは、中古、賃貸の会社。
    ぜーんぶ別会社ですね。
    高架下、確か薬膳カフェが出来ると思っていたけれど、Tully's、つまり伊藤園しか手を挙げなかったのかしら?
    個人的には、スープストック東京や、紀ノ国屋、成城石井とか、おにぎりやさん、そんなお店がほしかった。
    パン屋だけでも、駅近くで買えるパン屋さんは、ドンクしかないのですもの。
    もう少し、お持ち帰り食品?デパ地下惣菜?のお店がないと不便を感じてきます。
    おおたかは、沢山。
    益々差が出ちゃいますね。
    いちいち、帰宅時におおたかSCに立ち寄り買い物しています。
    東急の惣菜、飽きました。

  7. 4207 匿名

    せ、せやな

  8. 4208 住民板ユーザーさん1

    同感です。
    成城石井とかデリが欲しかったなあ。
    駅前にスーパー1つでは足りませんよ。
    夕方のレジの混雑とか、忙しい時間にイライラします。
    南柏や新柏みたいに2つ利用出来たらいいのに。

  9. 4209 マンション住民さん

    北館のタリーズは閉店の方向ですかね。いつもがらがらです。

  10. 4210 匿名さん

    >>4206、経済のことを知らないね。世の中の仕組みも。

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 4211 住民板ユーザーさん7

    >>4210 匿名さん
    その指摘かっこわるい

  13. 4212 マンション住民さん

    >>4206
    ららぽーとは三井不動産商業マネジメント株式会社
    パークシティは三井不動産レジデンシャル
    ガーデンホテルは三井不動産ホテルマネジメント

    全部、三井不動産のグループ会社だから別会社というのとはちょっと違うのでは?

    なんて書かなくても、ここに住んでいる人なら皆さん知っていると思ってた

  14. 4213 住民板ユーザーさん5

    >>4212 マンション住民さん
    わざわざ書かなくても知ってる人多いでしょ

  15. 4214 住民板ゆーざー

    野田線使われてる方は乗り換え駅なので、おおたかの森が選択肢にあっていいですよね。

    お惣菜屋さん、小さめスーパーは、延伸予定のTXアベニューなどに入って欲しいです。個人的には。

  16. 4215 匿名さん

    それなら、なぜタリーズなのかと言うことは
    子どもでもわかる。
    三井が総力あげて柏の葉キャンパスを造り上げている。
    タリーズで良いじゃない。他に多様性の
    ある町に住みたいなら、そういうところ選べば良いだけ。お隣のように。三井の底力を頼みにしてここ住んだんじゃない?

  17. 4216 匿名さん

    い○えんと三井グループの関係みれば。

  18. 4217 匿名さん

    4215は4213へ

  19. 4218 匿名さん

    おとなりは、あの開発会社だから縦横無尽に
    いろいろなSHOPを選べて、個性的な町作りが
    できるが、良いときには良いが経済が失速したときには
    わからない。日本全体の経済。
    ここは大三井。 
    あの震災後の大ピンチも乗りこえられた。
    安心して町作りをお任せしているよ

  20. 4219 住民板ユーザーさん8

    三井うんぬんより、まだ未熟な町であることは確かなんだから住民が自由に意見を言えるのは良いことでは?
    三井だからこのマンションを買った訳ではないので、三井への愛社精神が強い方に若干ひきます。

  21. 4220 住民板ユーザーさん8

    >>4219 住民板ユーザーさん8さん
    それを愛社精神とか言っちゃうのは若干ひきます。

  22. 4221 匿名さん

    だって三井村だよ。そんなことも考慮しなかったら大人じゃないよね

    三井の所有地だったゴルフ場あとちに、ららぽなんてでる立地じゃないところに
    ららぽ持ってきてくれて、ホテルも建てて、当たり前だと思った?

  23. 4222 匿名さん

    スープストック東京の運営会社は三菱商事の子会社

  24. 4223 匿名さん

    紀伊国屋は東日本旅客鉄道の完全子会社

  25. 4224 匿名さん

    成城石井はローソンの子会社
    ローソンは三菱商事系列

    だからほかの店の候補をあげてくれ

  26. 4225 住民板ユーザーさん2

    何の大会が始まったのか

  27. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ピアース西日暮里
  28. 4226 住民板ユーザーさん3

    >>4221 匿名さん

    ららぽ持ってきてくれて??

    みんな貴方のように単純思考ではないのですよ。

  29. 4227 匿名さん

    この街を開発してマンション売るため。
    ここにあるんだから仕方ないんじゃない?

  30. 4228 匿名さん

    >4206へのanswerでしょ。4225さん。

  31. 4229 通りがかりさん

    おおたかの森は来年新アヴェニューができるんだな。
    それこそ成城石井とか入りそう。
    三井村に惹かれる部分もあるけど、街の発展という意味では高島屋主導で洒落た店引っ張ってくるのはいいな。
    たまにおおたかの森SC寄るけど、ヨーカードーのレジはいつ行ってもそんなに並ばない。東急との違いはなに?
    人口は向こうの方が多いはずなのに不思議。

  32. 4230 住民板ユーザーさん6

    三井だから仕方ないですね。となると、まだ三井と絡みがない柏のお店が入りそうな印象です。
    この辺だと成城くるならケイホクがくるのかなぁ、、いろいろ入って欲しいですね!
    パン屋は江戸川台のLIFEが来たら最高に嬉しいです。

    個人的に私はおおたかより断然柏の葉が好きで住んでいます!車無くて おおたか駅前に住んでる方でヨーカドーの品物の質が良くないから東急にわざわざ買いに来るっていう話を聞いています。確かに入ればわかります。
    お野菜はららぽーとの方がわくわくもありキレイで質も良いです。SC有りますが毎日買うには高いから電車で東急来るようですよ。

  33. 4231 匿名さん

    成城石井はいるかもね。
    まるで町作り競争してるみたい。
    ここは原点にかえって、商業施設で対抗するので
    なく、柏の葉キャンパスとしてどういう未来が欲しいか考えたら。 
    財閥系と言ったって得手不得手があるんだから。

  34. 4232 匿名さん

    人気ブログランキング千葉でおおたかの森の主婦のブログが
    一位。
    上位におおたかの森のがたくさん入っている。
    頑張れ、柏の葉キャンパス主婦

  35. 4233 通りがかりさん

    >>4230 住民板ユーザーさん6さん
    フードメゾンもあるのに電車代かけて柏の葉のスーパーを頻繁に利用するとかあり得ないでしょ。盛りすぎ。

  36. 4234 匿名

    おおたかの森から柏の葉まで往復420円
    フードメゾンだってそれほど高くないし。
    電車のるなら柏にでるでしょう。

  37. 4235 マンコミュファンさん

    往復420円掛ける程こだわるの人の行く先が東急ストアとか。
    相当変わった人だな。そんな変わった人の話をしてもしょうがない。
    実際ヨーカドーも東急ストアもそう変わらんだろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  39. 4236 住民板ユーザーさん

    スカイラウンジは飲酒禁止なんですか?

  40. 4237 住民板ユーザーさん3

    東急ストアのお惣菜コーナーが今ひとつ・・・

  41. 4238 住民板ユーザーさん1

    おにぎり屋の権兵衛。
    とんQ。か 和幸。
    ヴィダフランス?パン屋
    タイ、ベトナム、カレー、
    柿安ダイニングの惣菜
    ても、スープストック東京が来たら、嬉しいな

  42. 4239 住民板ゆーざー

    少し話題を変えて、教育関係の雑文。

    小学校は、今のペースで子供増えたら、新設するかもしれませんよね。北側のイノベーションキャンパスエリアにどういう人がどれくらい住む計画か次第なのかもしれません。場所は元の計画のこんぶくろ池付近を仮定すると、ゲートタワーも入る可能性高いでしょうし。

    中高を考えると、都内西エリアは少し遠いですし、選択肢が多い訳ではないですよね。他の地方などから考えれば恵まれてるんですけど。良い私立が一つ柏の葉にもできたら良いんですが。周辺だと、今は江戸取が一番ですかねえ。

  43. 4240 名無し

    >>4239 住民板ゆーざーさん
    流山と比較するとマンションの建築ペースも緩やかなので、柏の葉中学の教室を利活用すれば、個人的には小学校新設は不要ではと考えてます。学区変更で友達と別々の学校というのも少し可哀想で。
    中高は東葛が通学しやすくて良さげじゃないですか?学費も安いですし。

  44. 4241 匿名さん

    みんながみんな東葛にはいれるわけではない。
    二次的な学校がないのが問題。
    少子高齢化では私学の新設も難しいし。新浦安でもどこでも
    新しいところは義務教育以上の教育問題を抱えている。近隣公立高校のレベルアップを図るしかない。

  45. 4242 住民板ユーザーさん1

    塾の選択肢も欲しいですね

  46. 4243 住民板ユーザーさん

    >>4241 匿名さん
    2次的な学校って、どれくらいのレベルを想定されてますか?

  47. 4244 住民板ユーザーさん3

    >>4236 住民板ユーザーさん

    そんな事ないですよ^_^


  48. 4245 匿名さん

    偏差値65から70行かないくらい。とうかつ、江戸取は70オーバー?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオシティ文京小石川
  50. 4246 匿名さん

    柏高校があたるかな?柏南が64
    おおたか高校、柏の葉高校が51。
    ここら辺をレベルアップしていかなければ。
    少なくとも60こえで

  51. 4247 住民板ユーザーさん7

    無理だよ、元がバカ学校だったんだから

  52. 4248 匿名さん

    その言い方は何だけど、よく51までいったとは思う。確か40台だった。だから周辺環境の変化で
    のびしろはある。

  53. 4249 匿名さん

    せめて50台後半までね。教育委員会が力入れて良い教師を配置。
    進学実績を積む。周辺環境の整備。そうやって新設校を進学校にまで育てた実績が船橋にはある。

  54. 4250 わりと先住民

    我が家は日中無人なのに、電気ガス水道の見える化ページで、同タイプの間取りよりも宅の電気消費量がとても多くなっているのに納得出来ない。
    そもそも母数集団が少ないか、非常に消費量の少ないお宅なのかな(´-`).。oO

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸