埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3596 住民板ユーザーさん8

    手賀沼より近くにみえましたか?

  2. 3597 住民板ユーザーさん

    玄関の雨漏はいつからあったんでしょうか?

  3. 3598 マンション住民さん

    入居してすぐです

  4. 3599 匿名さん

    玄関雨漏りなんてw
    お粗末ですなー

  5. 3600 住民板ユーザーさん

    >>3599 匿名さん
    住民ではない悪意ある投稿ですね。

    雨漏りというか雨が伝って中央から滴が落ちて来るんですよね。

    総会で三井不動産側に伝えて
    直してもらいましょう。

  6. 3601 住民板ユーザーさん

    雨の日にあんなパイロン置かれたら、雨漏りだと思いますよ。
    早く直して欲しいですね。

  7. 3602 マンション住民さん

    「逃げ切り世代」が亡くなり、「取り残され世代」が“負動産”を引き継ぐ

    https://gunosy.com/articles/R3tya

  8. 3603 住民板ユーザーさん

    >>3602 マンション住民さん

    何故これをここに張るのか分からない。

  9. 3604 住民板ユーザーさん6

    個人的にゲートタワーの修繕積立金は均等積立方式に変更したいと思うのですがどうですか?

    結構、抵抗ありそうな気がします。

    後、駐車場側の扉の柏の葉のシール
    剥がれてるから修復して欲しい(笑)

  10. 3605 住民板ユーザーさん5

    >>3604 住民板ユーザーさん6さん
    均等割、基本賛成です。
    私は早くエレベーターの床のシートの色を変えて欲しいくらいです。専有部を除けば、エレベーターの中がマンション内で一番長くいる場所なので。ずーと気になってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオシティ文京小石川
  12. 3606 入居済みさん

    修繕積立金は均等積立方式に賛成ですが、必要な修繕内容もしっかりと吟味して総額も抑制できますと分かり易く説明できれば賛同者が増えそうですね。



  13. 3607 住民板ユーザーさん

    途中で売却して都心回帰する人にとって均等割は不利。
    段階増額積立方式が良い。修繕積立金は区分所有者でなくなっても戻ってこない。
    余計な金は積み立てないに限る。

  14. 3608 住民板ユーザーさん6

    意外といけそうな感じですね。均等割

    三井さんのお話だと現段階では仮でそうなっているはずなので総会で話出るんでしょうか?

  15. 3609 入居済みさん

    均等割賛成です。
    もちろん今後必要となる費用はしっかり吟味しなければいけないですけど

    それにもし途中で売却する場合でも修繕積立金が上がらないというのは
    強みになると思うんですよね。

  16. 3610 マンション住民さん

    買主の強みは売主の弱み。売買とはそういうもんだよ。

  17. 3611 住民板ユーザーさん5

    均等割賛成が多いですね。ただ、購入してからも板見てる人は(私もそうですけど)永住派タイプの方が多そうだし、実際に議案を掛けるとどうでしょうねえ。

  18. 3612 住民板ユーザーさん

    >>3605 住民板ユーザーさん5さん
    1階エレベーターを降りて左面(エレベーター扉を正面に見て右)
    の壁が歪んでいるのと床との接地面が乱雑になっているのが気になるので直して欲しいですね。
    どうしても都合つかなく総会に行けないので、指摘願います。
    入居当初から直されてませんね。

  19. 3613 匿名

    >>3611 住民板ユーザーさん5さん

    私も永住予定です。
    永住派こそ均等割に賛成なのではないでしょうか。
    いま少しだけ負担が増えても、年取ってから苦労するよりはマシです。
    今のうちから管理費が妥当なのか、チェックする目も光るようになると思います。

  20. 3614 マンション住民さん

    途中で売却して都心回帰する人にとって均等割は不利ではないですよ。

    中古マンション買う際に敬遠される理由の1つが高くなった修繕積立金などです。長期的に総額が抑制された上で均等割りになったマンションであれば逆に資産価値が維持されますので、途中で売却するにも有利になります。

    住民の意思統一と修繕計画の吟味が欠かせませんが・・・リーダーシップを発揮してくれる方が数名いれば意外とまとまると思います。損する人がいない訳ですから。

  21. 3615 匿名さん

    均等割りはどうなのかな?
    経済状況、貨幣価値、不時の災害などによる支出の増大などで状況は変わるから
    その時その時に見直せるほうが使い勝手が良い。

    昨日は柏震源のМ5.0の有感地震があった。М5.0というのは結構大きい。
    なにがあるかわからないから柔軟な対応のできるほうが良い。

  22. 3616 匿名

    >>3615 匿名さん

    経済状況が大きく変化した際や、天災が発生した際はそれこそ総会で運用の変更を検討すれば良いと思います。

  23. 3617 元理事長

    積立金は出来るだけ少なくし、必要なときに値上げするのがいい。
    大規模修繕でお金が足りなくなったら借り入れすれば済む話。
    なにも自己資金だけで修繕する必要はない、足りなければ借金。
    マンション買うときに借金して買うのと同じ。

  24. 3618 マンション住民さん

    >>3617さん

    ごもっともです。同意します。

  25. 3619 匿名さん

    3617さんの意見に賛成です。3615ですが、貨幣価値がどうなるかわからない現代で
    割高な料金を徴収するのは、住民にとって何も良いことではありません。
    今はデフレですが、インフレになったとき貨幣価値は下落します。それに同期して積立金の価値も下落します。
    そこで見直す必要がありますが、現在は現在の貨幣価値にあった適正な金額を徴収することで住民負担を少しでも
    軽くすることが一番です。

  26. 3620 ms監事

    55階建て650戸の川口市にあるエルザタワー55は、築17年目の2015年から工期2年で、工事費用12億円の大規模修繕工事を完了した。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 3621 匿名さん

    安いね、大丈夫じゃない。一戸あたり180万くらいなら17年間の修繕費積み立てで十分まかなえるし。
    デフレだったから価値の下落もなかったし。
    ここは免震装置が棄損しないかぎりね

  29. 3622 鳶職人

    かつては100万円/戸だったけど、2020年の東京オリンピックに向けて資材も労賃も高騰している。今は150万円/戸くらいだ。
    賢明な管理組合は、建設・不動産不況に突入し単価の下落するオリンピック後に工事を引き延ばしてる。

  30. 3623 住民板ユーザーさん1



    マンション高層階ばかり狙う“クモ男”逮捕

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250720

  31. 3624 入居済みさん

    必要な時に値上げって、すんなり通りますかね?急に必要だからと言われても、その時の個々の状況で反対する人は必ずいます。350戸の総意をまとめられますか?後々必要な時に値上げできなければ悲惨な状況になります。借金するにしても、金融機関は足下を見てくるので自己資金が少ないとかなり不利な金利で借り入れをすることになり、結局は入居者が損することになります。個人と違って法人向けの貸し出し金利はピンキリですよ。


    貨幣価値のお話がありましたが、高利回りを狙うのではなく元本を確保しながら物価変動率並みで運用をすることは全く難しくありません。必要な時に値上げできないリスクと比較して貨幣価値が下落するリスクはほとんどありません。

  32. 3625 住民板ユーザーさん1

    まぁ、確かにインフレに負ける運用が前提なのはおかしい。

    修繕積立金が不足して、必要な修繕をできなくなったマンションの恐さを甘くみない方が良い。

    貨幣価値が下がる経済状況で金融機関が低金利で貸してくれる訳がないのは確か

  33. 3626 マンション住民さん

    同じパークシティの50年安心計画が参考になります。同じような議論を経て今は皆さんこの計画に満足しているみたいです。

    http://www.midskytower.com/50years

  34. 3627 匿名さん

    これだけしっかり計画されていたら安心ですね。

    コミュニティ活動も活発で、防災対策も参考にしたいです

  35. 3628 かつかつ

    うちはローンでかつかつなので、後から値上げの方が助かる。

    まぁ、その時はその時で教育費や介護などで払える保証はないけど。

  36. 3629 匿名さん

    なにをおいても払うものは払わなければしかたないでしょ、修繕費払えず滞納ということは管理費も
    払えないだろうからそうなれば競売という強制手段にかけられるでしょう。

  37. 3630 住民板ユーザーさん6

    >>3626 マンション住民さん

    素晴らしいですね。
    自分達で広報活動をして、
    価値を維持させている所も。

    マンション記事でディベロッパーに販売時のホームページを交渉の上、そのまま引き継いでるマンションもありました。

    このマンションも魅力を情報発信していけるような体制を作りたいですね。



  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    イニシア東京尾久
  39. 3631 匿名さん

    それには完売したらここを閉鎖しなきゃ。住民だけが書き込めるところでなければ。
    あと1戸、完売まだかな。

  40. 3632 マンション住民さん

    これだけ立派な長期修繕計画、コミュニティ活動、防災計画、HPなどを立案して多数の住民を巻き込んで実行するにはリーダシップをとれる熱意溢れるボランティアの有志がそろわないと難しいですね。。。

    入居された方でやる気がある方はいらっしゃいますか?幅広い世代から5人-10人くらいいらっしゃれば色々な活動が回りだすのではないでしょうか。数人だと負荷が重そうですね。

  41. 3633 匿名さん

    普通は好きなのがいっぱいいて、マンションないで
    すぐプロジェクトチームが立ち上がる。
    ここは掲示板見ると無理かなあ

  42. 3634 入居済みさん

    人数が集まったらTeamを作りましょう!

    私は金融関係の仕事をしてますので長期修繕計画などの内容の精査、物価変動に負けない資金管理などはできます。ただ先頭に立って入居者の意見を集約、関係各所との交渉、コミュニティ活動の提案や実行などはあまり得意ではないので他に力を貸してくれる方がいると助かります。

  43. 3635 住民

    疎外感を感じる人が出ないようにすること、いつでも門戸を開き、あらゆる既得権益を排すること、仲間内だけでワイワイやっていると見られないことを旨として運営に当たってくださるよう、くれぐれもお願いします。もちろん私が任にあたる場合もこれらを遵守いたします。

  44. 3636 匿名さん

    そんなばかなことにはならないよ

  45. 3637 住民板ユーザーさん1

    とはいえ釘を刺しておくのは大事だな

  46. 3638 マンション住民さん

    結局は他力本願。自ら旗ふって動こうとしない。

  47. 3639 住民板ユーザーさん1

    ホントそれw

    どうせ総会でヤジだけ飛ばして
    改善案は出さない部類

  48. 3640 住民板ユーザーさん1

    3638さんと3639さんよ、また荒らすのかい?飽きないねえ。

    といってもここで建設的に話そうとする方が御門違いだから、仕方ないか。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ピアース西日暮里
  50. 3641 住民


    議事録読んだ

    第1回目どこよw

  51. 3642 入居済みさん

    まだ人数が集まる前から心配し過ぎでは?心配なら最初からできる範囲で関われば良いだけ。

    やってくれる人がいるだけでありがたい話です。協力できることは協力させて頂きます。

  52. 3643 匿名さん

    やはり経験、知識、専門性を持った住民が参加してプロジェクトチームを立ち上げて計画立案していくのが
    筋。それ以外の素人はいらない。

  53. 3644 住民

    専門性ってw

  54. 3645 住民板ユーザーさん2


    まぁ実際集まらないでしょ

    3643みたいな視野の狭い人がいるから

  55. 3646 匿名さん

    当たり前じゃない。このマンションの将来にわたっての計画なんだから素人の意見じゃ怖い。
    どこも住民の中から選ばれてその道のオーソリティが作成立案するよ。

  56. 3647 住民板ユーザーさん6

    >>3638 マンション住民さん
    3639:住民板ユーザーさん1

    否定ばっかりですね。書き込まなければ良いのではないでしょうか。

  57. 3648 匿名さん

    これだけのマンションである程度の収入のある人の集まるマンションなら、その道の専門性のある
    職業についている人も多くいるはず。
    都市工学や、金融や、ファイナンシャル関係、街づくりに携わった経験のある人間、管理のプロ、
    イベント、さまざまなジャンルで生活の糧にして生きている人が多くいるはず。お医者さんならその観点からの
    街づくりへの意見とか。いろいろな人を集めて最良なマンションにするという取り組み。
    ↑のほうのマンションだってそういう経緯で策定したと思う

  58. 3649 マンション住民さん

    まぁ、何かのご縁で同じ建物に入った訳ですから皆さん建設的にいきましょう。

    ご近所関係は良いに越したことはありません。お互い助け合えると良いですね

  59. 3650 匿名さん

    素人が理想論ふりかざすのが一番×

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ルネ柏ディアパーク
  61. 3651 住民板ユーザーさん1

    ちなみに
    そのネガティブ思考もバツxやなw

  62. 3652 入居済みさん



    匿名野郎に反応しちゃダメダメw

    役に立つ経験、知識、専門性もない
    しがないサラリーマンですが、
    協力できることは協力させて頂きますよ!(前向き)

  63. 3653 マンション住民さん

    wakwak、12月にまた設備増強するんですね!対応は遅いですが・・・期待しています。

  64. 3654 住民板ユーザーさん2


    こんな日でも花火やるのか?w
    https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0312e196701/

  65. 3655 住民板ユーザーさん2

    こりゃやらんやろー

  66. 3656 匿名さん

    数日前の地震М5.0の震源は柏市あかね町付近だそうですよ。
    大きいですね

  67. 3657 匿名さん

    柏たなか祭りの花火の打ち上げ時刻をご存知の方いらっしゃいますか?

  68. 3658 住民

    今回の細かいタイムスケジュールは知りませんが
    過去実績&前回の予行練習通りなら
    19:40頃に上がるはず

    http://kashiwa.info/event/event_view.cgi?mode=detail&num=12355

    晴れるといいですね〜

  69. 3659 匿名さん

    >>3658 住民さん
    情報ありがとうございます!
    近くで見応えありそうなので楽しみです!


  70. 3660 住民板ユーザーさん2

    >>3659 匿名さん
    花火は上がらないよ

  71. 3661 住民


    ガセ 乙

  72. 3662 匿名さん

    >>3660 住民板ユーザーさん2さん
    そうですか。残念です。

  73. 3663 住民板ユーザーさん1

    一昨年は花火あったんですけどね。なんでなくなったんでしょう。

  74. 3664 入居済みさん

    資金不足です。基本的に手作り感の強いローカルな祭りですので

  75. 3665 匿名さん

    最近ネットで全くストレス感じなくなりました。

  76. 3666 匿名さん

    先日予行練習があったらしいですから
    やるんじゃないでかね?

  77. 3667 住民

    そう願いたい。。

    家族の報告だと
    0804(金)、19時半から20時の間に
    見たとの事です

    自分は仕事で見れてませんが、、

    1. そう願いたい。。家族の報告だと0804(...
  78. 3668 住民

    その2

    1. その2
  79. 3669 住民

    その3

    1. その3
  80. 3670 匿名さん

    >>3669 住民さん
    これは見逃せないですね!
    4日のは私も見れなかったので本番はスタンバイしておきます♪情報ありがとうございます!

  81. 3671 入居済みさん

    あれは別件ですよね?

  82. 3672 住民板ユーザーさん1

    8/4のは農協の夏祭りの花火ですよ。
    柏たなか祭りとは全く無関係。

  83. 3673 名無しさん

    >>3672 住民板ユーザーさん1さん

    8/4の花火はおっしゃる通りですね
    たなかみこし祭りの花火は自治体関係者からもうやらないと聞いています

  84. 3674 住民


    そうなんや。。

    また近場で観れると思ったのに
    無念や

  85. 3675 住民

    あ。ぼーん

    1. あ。ぼーん
  86. 3676 匿名さん

    >>3675 住民さん

    残念ー!

  87. 3677 匿名さん

    来年の農協夏祭りまで待ちますw

  88. 3678 住民

    総会
    意外と平和でしたね

    朝からお疲れ様でしたー

  89. 3679 入居済みさん

    まぁ、ここで煽っている人は人前では大人しいということでしょう。

  90. 3680 匿名さん

    >>3678 住民さん
    うちは都合悪く参加出来ずでした。
    どのくらい集まりましたか?

  91. 3681 匿名

    >>3680 匿名さん

    総会の議事録は後ほど回付されると思いますし、住民以外に誰でも見られる匿名掲示板でその話はよしませんか?

  92. 3682 マンション住民さん

    なんかヤバいことでも書いてあるの?
    マンションによってはホームページで議事録公開してるところ幾つもあるよ。

  93. 3683 住民

    参加したけどヤバい内容無いね
    ただわざわざ公開する必要も無いね

    内容に関わらず他が公開してるから
    GTも公開してもOKなんて愚の骨頂w

  94. 3684 匿名

    議事録を待ちましょう
    終了。

  95. 3685 住民

    花火上がってますね

  96. 3686 住民板ユーザーさん1

    結局花火上がりましたね!

    近くで見られて良かったです

  97. 3687 住民

    予行練習通り
    19時半から20時まで上がってましたね

    見れて良かったんですが
    ベランダめっちゃ寒かったw

    1. 予行練習通り19時半から20時まで上がっ...
  98. 3688 住民


    田中みこしとかサンバとか
    どうでもええけど、ゴミぐらい持って帰れよー

  99. 3689 住民板ユーザーさん1

    あれは別の花火

  100. 3690 住民板ユーザーさん1

    25から上の高層です。
    最近ハチがたくさん飛んでいるのですが、近くに巣でもあるんでしょうか

  101. 3691 住民板ユーザーさん1

    携帯の電波が悪くなり通話が切れてしまうのですが皆様はどうでしょうか?

  102. 3692 住民


    早期アフター確認の際にブンブン飛んでたので
    ハチの件は三井担当認識済み

    防災に言って対応すると言ってましたが
    どう対応するんだろうか。。

  103. 3693 マンション住民さん

    祭りは一部の屋台の衛生面が気になりました。現金を扱った手でそのままの素手で食べ物に触っていたところを見て痺れました。まぁ、祭りの屋台なんてそんなものですよね。

    市立柏高校の舞台は良かったです。お疲れ様でした。

  104. 3694 入居済みさん

    ベランダは鳥の糞が気になりますね。鳥の糞とは思えない量の糞がたまにあります。こればかりは仕方ないですが。

  105. 3695 匿名さん

    >>3693
    祭りの屋台なんてそんなもんです。昔は結構食中毒をおこしたものです。
    今はあまり聞かないかな?
    何事も自己責任、今の世の中は。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸