埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 243 匿名さん

    >>242 マンション住民さん

    そんな事もあるんですね。食器棚は家具の中で一番難しいなぁ。

  2. 244 契約済みさん

    こないだ新しくオープンした三井デザインテックに行って来ました。(パイナップルフレーバーの紅茶が美味しかった)

    エコカラットやカーテンなどのサンプルが多くて、参考になりました。リビングの一面ですが、エコカラットやることにしました。お金があったら、もっとあちこちに使いたいです。

    三井デザインテックだと値段が高くついてイヤだという人もいると思いますが、ここを利用する部分と自分で別に手配する分を分けて考えたらいいと思います。7月中旬までに発注したら割引してもらえる分もあるので、どうせならそれまでがお得です。

    例えば、クロスとかエコカラットは自分で後で手配するとしても、いろんなテクスチャーがあってカタログだけでは決めるのは難しいですよね。絶対、カタログより実物を一堂に見た方が選びやすいです。特にエコカラットは写真だけではわからない実物の風合い(立体感とか見た目の硬さ、やらかさ、拭きやすさ)を見ることができます。よそで発注するにしても、事前に見ておくと参考になると思いますよ。まあ、リクシルのショールームとか行ってもいいのかもしれませんが。。。

  3. 245 匿名さん

    >>244 契約済みさん

    リビング一面にエコカラットするんですね。リクシルのショールームだと、さらに施工例を見れてイメージがしやすいです。

  4. 246 契約済みさん

    >245
    リクシルのショールームはどこにあるんですか?

  5. 247 匿名さん

    >>246 契約済みさん

    基本、予約制となります。
    新宿区西新宿8-17-1
    住友不動産新宿グランドタワー7F(受付)

  6. 248 契約済みさん

    昨日、インテリア販売会に行って来ました。色々と惹かれる商品が盛りだくさんで、予算と優先順位を決めないととんでもない金額になりそうです。

    ところで、バルコニータイルの設置を検討されてる方はいらっしゃいますか?
    設置するとかなり雰囲気が良くなりますが、金額があまりに高くて躊躇してます。
    あとから別の業者に頼むことも検討してますが、強風対策をきちんとしてくれのか不安もあり、三井で頼んだほうが安心ですかね?

  7. 249 匿名さん

    >>248 契約済みさん
    バルコニータイルは検討してはいますが、住んでから部屋の雰囲気に合わせる予定です。
    我が家の優先順位は表札、ミラー、エコカラットを先に選んでいくつもりです。
    電化製品は入居ギリギリでもいいのかな。

  8. 250 契約済みさん

    バルコニータイル、あれもかっこいいですよね。
    でも、私はエコカラットを優先しました。エコカラットは後付けが大変なので。バルコニータイルなくても、元の床材も木目調でこれでも良いかな?という理由で。

    モデルルームで確認したら、バルコニータイルは付けなくても、ベランダのもともとの下地がすでに木目調の防水?っぽい材質の床材を貼ってあるので、リビングの床とそれほど違和感はないな、、、と思いました。リビングとベランダの段差は親指第一関節分ちょっとくらいあったと思うけど、それほど気にならなかったので、いいやと。
    後付けもできるし。バルコニータイルと元の床の空間にゴキブリが住み着くということもあるとの意見を聞き、「とりあえず設置しない」「あとで考える」「住んでみたら、これでいいや」という気になるような考えになっていきました。

    ゲートタワーはベランダが広い部屋が多いですから、ベランダ空間の活用はポイントですよね。私はエアコンの室外機を置いた後に、モデルルームにあったみたいな木枠の格子状の囲いをして、美観とちょっとした物を置くようにしたいと思っています。
    写真添付しときます。ご参考に。部屋タイプが違ったら、参考にならいかもしれません。その時は、すみませんです。

    1. バルコニータイル、あれもかっこいいですよ...
  9. 251 契約済みさん

    >>249 匿名さん

    ありがとうございます。確かに住んでからでも検討できますね。
    うちもエコカラットは是非やりたいと思い、昨日、柏の葉のLIXILのショールームに見に行きました。実物を見るとだいぶ印象が違ったので、見学をオススメします。
    因みに家電(エアコン)も悩みましたが、量販店の方が保証期間が長い(三井では確認し忘れましたが)と思い、後付けにします。

  10. 252 契約済みさん

    >>250 契約済みさん

    写真添付、ありがとうございます。同じタイプなので参考になります。
    バルコニータイルのゴキブリの話は私も聞きました。また、10年後の修繕で既存シートの張り替え時に、タイルを外す必要があると聞き、それも躊躇した要因です。
    写真で見ると既存シートでも結構いい感じですね。
    私もバルコニーは室外機や植木をオシャレにして美観を整える方向で検討します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオシティ文京小石川
  12. 253 匿名さん

    >>251 契約済みさん

    柏の葉にもショールームあるんですね!行ってみます。どうせなら早割を使いたいので、まずはエコカラットをメインで検討中です。
    床や建具の色味を見る限り、ナチュラルな風合いの方が合いそうですね。

  13. 254 匿名さん

    Tサイトも出来てきて、今後が楽しみですね^_^

  14. 255 契約済みさん

    >>252 契約済みさん
    10年後には既存シートの張替えがあるんですね!有益情報ありがとうございます。

  15. 256 匿名さん

    ちなみにオプションの予算って、皆さんどのくらいなんでしょう?

  16. 257 契約済みさん

    私は200万〜250万円の予算で考え、240万円でした。エアコンをフルで揃えて、90万円がかなりの比率を占めています。エアコンを引けば、150万円ということになります。

    ・リビング壁面の造作家具45万円(子供の勉強机スペース、兼書斎&パソコンコーナー)
    ・リビングのエコカラット30万円

    などです。

  17. 258 匿名さん

    >>257 契約済みさん

    詳しく有難うございます。私は100万ほど(エコカラット、造作家具、カーテンなど)みていましたが、欲がでてきてオーバーしそうです^_^;

  18. 259 契約済み

    入居後の間取り変更を検討されている方いますか?

  19. 260 契約済みさん

    >>257 契約済みさん
    エアコンを依頼されさたのですね。
    家電量販店より割高な気もするのですが、いろいろな手配を引っ越しの日取りと合わせて検討しなくてはいけないので、三井にお願いした方が楽かな…と思ったりして、悩み中です。
    決め手になった理由はなんでしょうか?お差し支えなければ教えていただきたいです。
    我が家はフルで依頼して150万ぐらいの予算で検討しています。やはりエアコンの占める割合が高いです。



  20. 261 匿名さん

    >>260 契約済みさん

    ただ、エアコンを使用する季節でもないし、入居後に落ちついてからでも良い気がします。

  21. 262 契約済みさん

    >>260 契約済みさん

    三井デザインテックだとエアコンは50%OFFでしたっけ?最新のタイプだと量販店と金額がさほど変わらないと聞きました。

  22. 263 契約済みさん

    >>262 契約済みさん
    260です。
    そうなんですね。ありがとうございます。
    悩ましいところですね。
    今週末にでも量販店を見に行ってみようと思います。

    ≫261 匿名さん
    確かに落ち着いてからでも良さそうですよね。
    でも、すぐにエアコンが必要な部屋があるので、出来れば引越し前に設置しておきたいと思っています。





  23. 264 契約済みさん

    >260さん

    257です。「エアコンを三井デザインテックでまとめて付けてしまおう」という選択をしたのは、もちろん価格ではありません。仕事先の都内のヤマダ電機で見積もってみたら、家電量販店だからといって驚くほど安くならないことがわかりました。10%も安くはなかったです。しかし、モデルチェンジとか季節によってのキャンペーンで安いのをうまく見つけられれば、だいぶ安くできるでしょう。そのためには、入居後に家電屋さんにちょくちょく通うといいでしょうね。

    私は「時間をお金で買う」という理由で、一気に付けてしまうことにしました。エアコン付けるのは来年の夏前だと思うんですが、その時期ちょっと忙しいもので。。。また後で家電量販店に行って、メーカーごとに性能チェックして、見積もりしてもらって、設置立会いして、、、と意外と時間がかかるので、楽してしまおう!と「贅沢費」を込みにして考えて、三井デザインテックの値段でよしとしたのです。三井に頼んで何かいいサービスがある訳ではないです。何かお得情報とかそんなんじゃなくて、ごめんなさいね。

    ちなみにエアコンは三菱電機にしました。手入れのしやさ、、、がポイントになりました。

  24. 265 契約済みさん

    >>264 契約済みさん

    260です。
    ご回答ありがとうございます。

    私も時間がかけられなさそうなので、まとめてお願いしたいと思いつつも、家電量販店とあまりにもかけ離れな料金ならどうしようか…と悩んでおりました。驚くほど安くならないのであれば、引越し時には全て設置済みという状態の方がメリットを感じるので、三井デザインテックにお願いする方向で検討していくことにします。

  25. 266 契約済みさん

    >260さん

     264です。時間の余裕が少ないので、エアコンを三井デザインテックに一括するにしても、どのメーカーのエアコンにするか選ぶには、カタログだけだと情報不足なので、家電量販店で説明聞いてから選べるとよいかと思います。そしたら、両者の価格差も具体的にわかりますから。

    エアコン選びのポイントは、自動掃除機能のゴミ捨てが自動(パナ)なのか、手動なのか?どのメーカーも自動の掃除機能がありますが、パナは全自動(最後のゴミ排出も自動、他社は最後に溜まったゴミを自分でベランダ側で取り出す)なので、寝てる間も掃除してその音を嫌がる人がいるとか言ってました。でも、全自動なので、ゴミ取りに行く必要もありません。
    あとは、人がいる場所を検知して送風コントロールする機能。どの会社のもそういう機能がありますが、各社なりの精度の追求があります。どこが特別いいとか、悪いとかはないと思いますが、自分が納得できる説明のならどれでもいいです。
    三菱は手入れがしやすい、送風口の部分をばらして掃除しやすいので、私はこれを選びました。(その分、取り出しやすい送風口の形状のため、風量が他社よりもやや少ないという意見もありました)。私は部屋の広さからすると、十分な風量のモデルを選んだので、風量がやや少ない問題は目をつぶり、その分、掃除しやすい方を選びました。

    ご参考にどうぞ。

  26. 267 匿名さん

    エコカラットは他社と相見積もりとった方いらっしゃいますか?外廊下側の洋室やトイレ、洗面などにも取り入れたいのですが7月末(早割対象になる)までには決められそうになくて。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 268 契約済みさん

    >>266 契約済みさん

    260です。
    具体的にありがとうございます。
    三菱を進められたのですが、一つ私的に気になる点があって、パナと比較中です。
    量販店に行って説明は聞いてこようと思います。
    お掃除機能一つとっても微妙に違うんですね!情報ありがとうございます。


  29. 269 契約済みさん

    >260さん

     どうも266です。
     基本的には、どのメーカーのでもいいのだと思います。
     ただ微妙な差があって、そのわずかな差の中で納得したものを買いたいと思うんですよね。
     量販店の店員さんの説明を聞いても、本当は各社各様。私の場合、けっこう説明上手な店員さんに当たった時のファースト情報で比較イメージのもとが作られたように思います。バランス取れてるパナもいいですね。私は今の家がパナばかりで、ちょっと飽きたので新しいよそのブランドを使いたい、、、という心理もありました。エアコン選び、頑張ってください!

  30. 270 契約済みさん

    柏の葉に行ってきました。
    今日のゲートタワーです。
    西側から

    1. 柏の葉に行ってきました。今日のゲートタワ...
  31. 271 契約済みさん

    南側から

    1. 南側から
  32. 272 契約済みさん

    調整池とT-SITEです。

    1. 調整池とT-SITEです。
  33. 273 契約済みさん

    フロアマニュキュアを頼まれた方はいらっしゃいますか?

    ネットで見ても、評価がバラバラで迷っています。

  34. 274 契約済みさん

    フロアマニキュア、一応頼むつもりです。10年ぐらい保てばいいのですが。

  35. 275 住民板ユーザーさん7

    >>274 契約済みさん
    回答、ありがとうございます。私もやはり、頼もうかしら?でも、エコカラットにガラスフィルム、ミラー、家具もほぼ一新するので、やはり、何かを削らないとと、思案にくれます(^-^;

  36. 276 匿名さん

    >>275 住民板ユーザーさん7さん

    そんなにエコカラット必要ですか?あとガラスフィルムも。

  37. 277 契約済みさん

    274です。
    うちもエコカラットは頼みます。有ると無いでは一番部屋の印象が違うものですからね。家具が入ってからでは作業が大変ですし。
    ガラスフィルムは、その部屋の日当りの良さで、重要度が変わってくるでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 278 匿名さん

    ウチはエコカラットしませんよ。
    好みじゃないので。

  40. 279 匿名さん

    好みの人はやればいいし、好みじゃない人はやらなきゃいいだけ。
    ただあると部屋の印象がすごくかわるし、本来の目的の除湿とうにも良い。今湿度が毎日物凄いしここは近くに調整池があるくらいだから地質的には乾いた土地ではない

  41. 280 契約済みさん

    うちもエコカラットします。
    冬の加湿による結露対策です。
    フィルムも貼る予定です。掃き出し窓が大きいので。
    いずれも、今のマンションに住んでの感想によるものです。ちなみに柏の葉キャンパス在住です。

  42. 281 匿名さん

    部屋の印象といっても、選ぶデザインによって良くも悪くもなりますね。何もしない白い壁が一番、広く感じそうです。

  43. 282 住民板ユーザーさん1

    >>280 契約済みさん

    おー。うちも柏の葉在住です。
    どの位いるんでしょうね。

    うちは元々の壁が好きなのでつけない予定です。

  44. 283 匿名さん

    >>281 匿名さん
    ウチも壁の統一感がなくなるのが嫌だから、エコカラットはしません。
    あと、デザインによっては、微妙な壁の溝にホコリが溜まったりするしね。

  45. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん

    あー、やっぱり埃たまるんですね。

    結露対策でつけたいのですが、結露ってリビング以外にも当然できますよね。他の洋室やトイレにも、となると予算が・・・
    ゲートタワーのような最新のマンションでも結露はできてしまうのでしょうか?二重ガラスで防げないものですか?
    古いマンションしか住んだことがないので分からなくて。

  46. 285 匿名さん

    調湿については、空気清浄機とエアコンの除湿を利用すればいいですし、悩みます。

  47. 286 匿名

    エコカラットは確かに吸湿の効果があると謳っていますが、結露を防ぐほどの吸湿効果はありません。デザイン重視で気に入ったモノがあるなら良いと思いますが、吸湿のみを期待すると痛い目を見ます。経験済みです。

  48. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん

    そうなんですね。
    装飾性の役割が強そうですね。検討してみます(^^)

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 288 契約済みさん

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    280です。
    近隣在住の方、以外と多いと聞きましたが、どれぐらいなのでしょうね。

  51. 289 契約済みさん

    >>286 匿名さん

    そうなんですね。
    悩みます。
    壁一面ぐらいじゃ効果ないということですね。

  52. 290 契約済みさん

    >>288 契約済みさん

    私も柏の葉在住です。
    そんなに多いというイメージはありませんが、ちらほらいそうですね。

  53. 291 住民板ユーザーさん2

    >>288 契約済みさん

    柏の葉ではないですがほぼ地元です。

  54. 292 匿名

    インテリアなんもやってないけど、住んでからでも大丈夫かな?マンション初めてなもので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸