埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-24 21:44:07

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2186 住民

    >>2185 契約者さん
    私も同意見です。大多数がどういう反応をするのか分かりませんがダメ元で総会で訴えましょうか
    …総会いつなんですかね?

  2. 2187 マンション住民さん

    >>2180さん

    以前、変えた物です(別プロバイダー&ルーターを変えました)

    WAKWAK使用料は管理者が一括で支払っているが
    結果「各戸から回収されている。」と思います


    WAKWAKの契約内容みると「管理契約者によるお支払い」となっているため
    個別に引き落とし手続きはしてない


    今度、WAKWAKの規約書みると契約者(=三井)
    https://www.wakwak.com/file/1004/whole_admin.pdf
    契約者は、WAKWAK for マンション全戸光プランAの場合、1戸あたり 300 円×総戸数。
    なので、一旦は三井が一括で支払ってる

    ③(これは証拠がないので私の推測)

    まだ回線使用料の明細を確認できてないのですが、
    恐らく各戸にはNTT東日本(フレッツ 光ネクストマンションハイスピード全戸加入プラン)
    +プロバイダー使用料が個別に請求される。はず

  3. 2188 住民


    >総会いつなんですかね?

    営業から初回総会は夏ごろと聞いてますが、
    業者変更ってそんなに簡単にできるんでしょうかね(1年、2年縛りがあったら終わり)

    それから1戸、2戸で実行スループットが出ても
    一斉に変えたらまた二の舞でした。なんてオチにならないように
    業者選定は慎重に進めないといけないですね


  4. 2189 住民

    >>2182 住民さん

    同感。春休みなので寛容にみています。

  5. 2190 住民

    すぐにゲームに飽きて
    バスケやり出しますよ

  6. 2191 匿名

    小学生自身は判別できないから、仕方ないわ。

  7. 2192 住民板ユーザーさん1

    ロビーでゲームすることは何か規約やマナーなどに違反するのでしょうか?

  8. 2193 住民板ユーザーさん8

    常識的にロビーは待ち合わせや休憩したりする場所かと思いますよ。規約うんぬん以前の話では。

  9. 2194 住民

    いいえ、
    単純に目に入った物、気に入らない物を
    ここの書く人がいるだけです

    ムキにならず寛容に聞き流してあげてくださいw

  10. 2195 住民

    >>2192 住民板ユーザーさん1さん
    子供らがゲームしながら占有するのは注意されるべきですね。現に不快に思う人がいるところからスタートした話題ということを想起してください。静かにしていてもマナー違反だと思います。うるさく騒いでいるならマナー違反にとどまらないでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    カーサソサエティ本駒込
  12. 2196 住民板ユーザーさん1

    子供のゲーム、馬鹿騒ぎしてるのではないなら全く問題ありません

  13. 2197 住民

    >>2196 住民板ユーザーさん1さん
    貴殿のような人もいるが、許容できない人もいる。できない人がごく少数で、かつ常識はずれな見解でない限り、ロビーを遊び場化するのは控えるべきマナーとなるんじゃないですか。
    私は許容するから、と主張したところで、許容しない人から子供らは注意を受けることになると思いますよ。

  14. 2198 匿名

    大人だったらいいわけ?

  15. 2199 匿名

    普通はロビーなどの場所では遊ばぬよう躾をするのが親としての役目かと。私は越してきた初日に5才になる娘と廊下は走らない、汚い手のまでエレベーターなどを汚さないようにウエットディッシュで拭くこと、マンションはみんなが暮らしているから大声を出したりしない、そう約束しました。

  16. 2200 住民

    大人のスマホも禁止にする?w

  17. 2201 住民板ユーザーさん8

    屁理屈

  18. 2202 住民板ユーザーさん8

    >>2199 匿名さん

    賛同します

  19. 2203 匿名

    度がすぎるようなら嫌ですね。
    あのロビーは静かなスペースであってほしいです。

  20. 2204 匿名

    コンシェルジュの方々叱ってくれないかしらw

  21. 2205 通りがかりさん

    迷惑かけることしなければ、全然問題ないです〜

  22. 2206 住民板ユーザーさん1

    高層階なのに蚊がたくさんいる玄関に入ってくる

  23. 2207 住民板ユーザーさん1

    ロビーで煩くなければゲームもスマホも同じだよ。
    子供たちはこれからお互いの家を行き来しますね。
    気を遣いそうです。

  24. 2208 住民板ユーザーさん3

    度が過ぎてるね。
    のびのび好きに遊ばせてあげたらいい。

  25. 2209 匿名

    >>2206 住民板ユーザーさん1さん

    電気に寄って来る虫もいましたね。
    対策とか必要ですね。

  26. 2210 住民

    >>2208 住民板ユーザーさん3さん

    >>2197 参照。話題ループしてますな。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 2211 匿名さん

    ループしている話題をすみません。難しい課題ですね。どこもその問題には苦労します。
    子供は家だと親が煩わしい。またほかのマンションがエントランスを遊び場化していると、遊びに来た
    近隣の子供は違和感なくそこで遊ぶ。親も楽だし家も傷まないと思う。
    静かに遊んでいる分には問題ないかなと思いますがルール作りをきちんとする。
    船橋の某湾岸のマンションは綺麗な真っ白なソファがたくさんあった。しばらくすると
    汚れが目立つようになりしだいに黒ずんでいって早い段階で全取り換えした。
    そこだけではなくだいたいどのマンションも同じ

  29. 2212 匿名

    >>2211 匿名さん
    ルールを作ったところで子供が使うと痛みが早い気がします。

  30. 2213 住民

    まとめ

    子供がエントランスの使い方なんて解るわけがない
    マンションのルール説明しない、
    躾しない親が悪い
    各自頑張れ

  31. 2214 住民

    >>2197 住民さん
    そのような大人を許容できないのですが。

  32. 2215 住民

    >>2214 住民さん
    ならば存分に戦ってくださいな。

  33. 2216 住民

    子持ちですが、やはり子供がいると家具の痛みは早いです。どのように使っているかによりますがロビーは遊び場ではないので、使い方によっては注意が必要ですよね。親が一緒でも、走り回る子供を放置する方もいますし。そちらの方が厄介です。
    子供だけの場合は普通に注意してあげれば良いのでは。身内ではなく、他人から言われた方が効果的なこともありますし。

  34. 2217 匿名さん

    うえでも言われているようになぜか子供が使用すると
    傷むのは確か

  35. 2218 匿名さん

    最近、子供がマンションからの転落事故のニュースを見ました。ゲートタワーではそんな事故はないことを祈りたいです。バルコニーや廊下に物があると子供は登って落ちる危険も出てくると思います。

  36. 2219 住民板ユーザーさん6

    一番街のようにここでは遊ばないでキッズルームで遊んでね看板を作れば良いじゃないですか。


  37. 2220 住民

    >>2219 住民板ユーザーさん6さん

    キッズルームは0歳児の赤ちゃんも利用したりするので、あの小さなスペースに小学生の大きい子が利用するのは危険だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 2221 住民板ユーザーさん1

    >>2220 住民さん

    小学生はキッズルーム利用できませんよ

  40. 2222 住民

    >>2221 住民板ユーザーさん1さん

    2219さんは、それ分かってないんじゃないかな。

  41. 2223 匿名

    子供に対して寛容じゃないのはいいけど、なぜこのマンションを買ったのかは謎。ホームページは子供の笑顔だらけ、モデルルームの仕様も子供向け、大体想定できたろうに。疲れないのかな。

  42. 2224 匿名さん

    >>2223 匿名さん
    モデルルームは高級仕様のも用意されてますし、子供向け施設は小さなキッズルームのみ。子供中心のマンションじゃないと思いますが。マンション内でもいろんな世代の方々をお見かけします。

  43. 2225 住民

    ・子供に対して寛容かどうか
    ・共用部分の施設の使い方について
    ・一般的な常識について
    ・単純に個人的な感想

    ネタなのか真剣なのかわかりませんが
    いっつもごちゃ混ぜに話しすぎな気がしますね

    三井に連絡して張り紙させれば解決

  44. 2226 住民

    >>2225 住民さん
    結論は同感なんだけどなぜか説得力ない文章ですな。

  45. 2227 住民

    私は三井の営業さんに子供のいる家族向けを第一に考えたマンションです。
    と言われました。

  46. 2228 住民板ユーザーさん2

    エレベーターのボタンをいたずらで押す、マンション内を走り回ったり、大人にも言えますが通行妨害になる行為、それ以外は許容範囲です。

  47. 2229 匿名

    >>2227さん
    営業はちゃんと世代や家族構成別にトークを使い分けてます。
    over300divisionで様々な層を集め、安い住戸も高額住戸も売り切らなければいけませんから。

  48. 2230 匿名

    子供のいる家庭向けというと二番街みたいなつくりではないかと感じます。広々してますしね。
    GTって割と狭いつくりですし、DINKSとか、大人のためのマンションの印象です。私はそこに惹かれて決めましたが。
    だからロビーで騒がれるとキッツイ。専有部分でどうぞ〜って感じです。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 2231 匿名さん

    みんな勝手だね。
    もうGTは分譲棟と賃貸棟じゃなくて子供OK棟とNG棟にすればいい。

  51. 2232 匿名

    >>2231 匿名さん
    ふざけるな

  52. 2233 住民

    >>2230 匿名さん
    それは残念な勘違いをして御愁傷様です

  53. 2234 匿名さん

    普通タワマンは子供向けとは言わないよ。
    子供にとってはあまりよくない

  54. 2235 匿名さん

    >>2233 住民さん
    自分も2230さんと同意見です。

  55. 2236 匿名さん

    もう入居物件でファミリーだDINKSだの議論しても意味が無い様な気がしますが
    都内の高級タワーじゃ無いんですから色々な層がいるでしょう

  56. 2237 住民

    子供話題はどうでもいい

    それより
    つくばTXの短い車両で女性専用車両やめてくれ

  57. 2238 匿名

    まとめ

    子持ちでない世帯:
    共用部分で子供が多少わちゃわちゃしていても寛容になりましょう

    子持ちの世帯:
    共用部分で子供が馬鹿騒ぎしないようにちゃんと躾は心がけましょう

  58. 2239 入居済みさん

    小学生以下の子供がいる世帯ってどのくらいいるか知ってるの?

  59. 2240 入居者

    >>2237 住民さん

    早くTX8両化して欲しいですよね。
    一応計画はあるそうですが、実現するのか、したとしてもいつになるやら…

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 2241 住民

    TXが8両化して東京駅まで延伸するとかなり利便性上がるんですけどねえ

  62. 2242 住民

    混むから東京駅いらんわ

    それより運賃半額、女性車両廃止、8両編成、
    ついでに北千住〜柏の葉キャンパス〜つくば止まりの運行して
    あと八潮と流山は止まらんでええよ

    できれば今年中ね
    三井の財力でよろしくw

  63. 2243 匿名さん

    流山はアレだけど八潮はキャンパスより利用者多いんじゃないすか?

  64. 2244 住民

    >>2238 匿名さん
    恣意的なまとめだね。

  65. 2245 住民

    >>2229 匿名さん

    確かに。売り文句ですね。

  66. 2246 住民板ユーザーさん1

    24時間換気って、みなさん使用していますか?中層階ですが、開けると寒くて。

  67. 2247 マンション住民さん


    出来るか限り24時間換気使ってますが
    共働きなのでさすがに平日日中は止めてます(長押し)

  68. 2248 住民板ユーザーさん1

    新築マンションはホルムアルデヒドや揮発性の化学物質が発生しやすくシックハウス症候群を患う危険性が高いため、最低1年間は24時間換気を止めないようにと説明を受けているはずですよ〜。

  69. 2249 匿名さん

    その通り。とめちゃいけないよ。内装からでるものを
    外に排出するために必要だからあるんだからね。
    体に合わなくて体調崩す人間もいるから。いなくてもつけておく

  70. 2250 匿名さん

    コンクリートの水分量も新築時は高いですから部屋内の建材の歪みやカビの原因になります。名前通り24時間つけましょう

  71. 2251 匿名

    換気って通気口ですか?
    バスルームもですか?

  72. 2252 入居済みさん

    昨晩も非常にネット環境が低速でした。とてもブロードバンドと言えません。

    色々と調べますとwakwakの狙いとしては安く物件一括で契約して、速度に不満なヘビーユーザーを他のプロバイダーに切り替えさせ、一方で一括加入のため自社とは契約を切れないので単価を低くしてもライトユーザーだけが残り十分儲けられる戦略みたいですね。

    総会でプロバイダーの切り替えを提案したいと思います。

  73. 2253 住民板ユーザーさん8

    >>2252 入居済みさん
    賛成します。

  74. 2254 住民

    大筋は賛成ですが、変えたら解決するという言質を取れるものなのでしょうか。一括契約そのものがダメという可能性があるのかないのか分かりませんが、簡単ではなさそうです。

  75. 2255 マンション住民さん

    賛成だけど
    すぐには変わらないだろうなあ~
    年間契約とかしてるんじゃないの

  76. 2256 住民板ユーザーさん2

    ネット環境気になりません。以前住んでたとこと大差ありません。

  77. 2257 住民

    ↑とかいう人も出て来ちゃいますね。
    やはり契約は各自、一括契約は総会で解約かな。

  78. 2258 住民板ユーザーさん6

    >>2257 住民さん

    うちも家庭内lanさえ高速であればまあいいかな派です。

    動画とか見られてるとかですかね。

  79. 2259 住民

    どうなんでしょうね

    1. 高速でないと不満な人
    2. 現状でもよしとする人
    3. そもそもネット使わない人(このご時世にいるのか?)

    総会で
    ・1と3で過半数になれば少なくともwakwak解約
    ・1だけで単独過半数ならプロバイダ変更の可能性
    って感じですかね?

  80. 2260 住民板ユーザーさん2

    携帯の電波そのものが良くないです。歩きながら話してると電波途切れます。これはどうにかならないものですかね?うちだけなのでしょうか?

  81. 2261 住民板ユーザーさん1

    それよりも玄関のライトに虫がたくさん集まるのをなんとかしてほしい

  82. 2262 匿名さん

    私も遅くてがっかりですが
    契約変更して快適になる確証は誰も示せないでしょうから厳しいかと
    契約辞めて各自契約にするなら可能性は有りそう

  83. 2263 住民板ユーザーさん1

    >>2261 住民板ユーザーさん1さん
    自然が豊かなのです。

  84. 2264 住民板ユーザーさん1

    >>2261 住民板ユーザーさん1さん
    自然が豊かなのです。

  85. 2265 匿名さん

    うちはプロバイダ料金一括契約で安くなっているの助かります。前住んでたところもこんな速さだったし。一括契約解除されたら、自分で調べて加入、料金も高くなるなんて正直面倒。

  86. 2266 住民板ユーザーさん1

    玄関ライトの虫凄いです。このまま夏になると蛾とかもっと大きな虫寄ってきますかね?

  87. 2267 住民板ユーザーさん1

    玄関ライトの虫、高層階でないからか全く気になりません

  88. 2268 住民板ユーザーさん1

    この時期に蚊がいると最悪ですね〜
    水回りが原因ですかね

  89. 2269 住民板ユーザーさん2

    以前二番街住人のひとがカメムシが酷いと書いていらしてましたがネガキャンじゃなく本当の話かもしれませんね。この板から追い払われたみたいですが、参考になる話題なら私はGT住人でもそうでなくともウェルカムです。

  90. 2270 匿名さん

    駅周辺はだいぶ発展したけどちょっと歩けば畑、水田いっぱい有りますからね
    虫関係はしょーがないかと

  91. 2271 住民板ユーザーさん8

    インターネットのお金って1200円以外になにかかかるんですか?

  92. 2272 マンション住民さん

    1. 高速でないと不満な人です

    ルータ変えて、某プロバイダー変えて部屋にちびファイ(中継)付けて、
    LANケーブルは変換可能な箇所は全部カテ6に変えました

    これで有線下り200~300Mbps、WiFi下り100Mbps出てます
    LAN内(LANDISKなどメディアサーバ)には400~500Mpbs程度出てます

    これで月額3000円程度なのでWAKWAKで何年も我慢するよりマシかなと

    総会で議論したところで使用頻度が少ない人から
    全力で反発食らって終わりな気がします

    真剣にやるとなると大多数の署名と各戸の実行スループット提示
    それから今の年契約見直しと費用算出 etc.

    まぁ難しいでしょうねw

  93. 2273 マンション住民さん

    ガスって、自由化になりましたけど、こちらも一括契約なのでしたっけ?

  94. 2274 住民板ユーザーさん6

    >>2273 マンション住民さん
    電気でよいですか?
    電気は一括受電 5% か 7%割です。

    ガスは京葉ガス一択だと思ってたのですが

  95. 2275 住民板ユーザーさん100

    メールしかしないのでネットの遅さ全然気にならない俺って時代遅れ?スマホでヨウツベたまに観る位だし、大人だからゲームする訳でもないから速いに越した事はないんだろうけど一個人としては今のままでも困らないんだよなぁ。

  96. 2276 住民板ユーザーさん1

    新しく辻中さん隣に出来た薬局全然お客さん入っているところを見たことないのですがやっていけるのでしょうかね(笑)自分勝手な意見を承知で、正直薬局なくしてエントランス前に車を一時停車してスルー出来るようにして欲しい位です。

  97. 2277 住民

    1高速でないと困る人 です。

    家で仕事したいときにリモートで職場のPCに繋ぐのですが、これがまたネット回線が遅いとつらい…

  98. 2278 住民板ユーザーさん1

    ネット回線の遅さについて、ゲートタワーのカスタマーサポートに問い合わせました。
    Wakwakからの回答として、5月には回線設備の増設等を行い、改善するとのことでした。
    5月以降も遅いなら、またクレーム入れるつもりです。

  99. 2279 匿名

    先日試しにお隣の薬局に行って来ました。
    向かいの薬局に比べ、愛想がないというか〜まぁそんな事はどうでもいいんですが、道路渡らなくていいから楽なんですが次回からは向かいの薬局に行こうと思いました。とゆーか向かいの薬局は無くなるのかな?2軒もいらないよね〜

  100. 2280 購入者

    >>2279 匿名さん
    総合病院の側には何軒かあるものなので、しょうがないとは思いますが、
    薬をもらうためにマンションの前の道路に路駐している方が多く、マンションの車寄せの前まで入れられないことが一度、二度ではなくあったのが残念でなりません。
    薬局側にアナウンスを求めましたが、反応も薄くなんだかな〜という感じです。

  101. 2281 住民

    >>2278 住民板ユーザーさん1さん
    吉報ですね!待ちます!

  102. 2282 マンション住民さん

    >>2278さん

    きっと今回も上辺だけの対応ですよ
    さっさと切り替えましょうw
    http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&b...

    それよりGT前のローソン18時~21時ぐらいの1オペを改善してほしいなぁ~
    いっつも帰り混んでて萎えます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸