京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪の副都心尼崎に今注目せよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪の副都心尼崎に今注目せよ
  • 掲示板
大阪?、兵庫?どっちゃねん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

>尼崎は、10年後には大阪副都心一等地になっている。
>なので、商業地としての尼崎はベストバイだと思う。
>住宅地としてもタワマンとかがたくさん出来るので
>ねらい目かもしれません。

と柄の悪いイメージのある尼崎ですが、ここのところの尼崎はがんばっています。
梅田、なんば、三宮と主要都市のアクセスは万全
すべてのイメージを払拭し真の大阪副都心に変貌を遂げるか、
スラムの一途をたどるか、今後の尼崎には注目かもしれません。
(一部コピペをいただきました、あしからず)


[スレ作成日時]2006-06-27 18:21:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪の副都心尼崎に今注目せよ

  1. 2 匿名さん

  2. 3 匿名はん

    尼崎の副都心構想は、可能性は限りなく0に近いですね、なぜなら開発余地があまりにも少なく、工商業が大きく発展する見込みもなく、住民の質も今のままでは向上する見込みも無い。よほど大きな国家プロジェクトでの資本投資が無い限り、民間レベルでの副都心化は不可能だし、その様な国家プロジェクトも無い。
    世界規模で見ても、自由主義諸国で一度広範囲にスラム化した地区が短期間で再生し例は無いと思う。ただ共産主義国家ならありえますね、中国では大都市のスラム街をどんどん潰して高層化し、
    町は再生しています。

  3. 4 匿名はん

    JR尼崎駅周辺とかこれから副都心として発展できそうな感じはある。
    あまがさき緑遊新都心としても期待してます。南部の21世紀の森も。

    大阪へアクセス5分、どこに行くにも便利。大発展は確実です。

  4. 5 匿名はん

    もっと尼崎を盛り上げましょう!

  5. 6 匿名はん

    尼崎は大阪副都心。 便利でとても住みやすいところです。
    松下の工場進出や、高層マンションもふえ、アクセスもますます
    良くなってきています。
    都心回帰現象の影響で尼崎もどんどん進化して行ってますね。

  6. 7 匿名はん

    >06
    正直治安や犯罪発生率はどうなの? 教えて住民さん。

  7. 8 匿名はん

    >>06 尼崎は良い所ですよね。 私は生まれ変わっても尼崎に住みたいわ。
    >>07 あまり詳しい事はわかりませんけど、そう悪くは無いと思いますわよ。
    神戸と違って893とか○○も全然少ないですしね。

  8. 9 匿名はん

    >>08素人さんをだましてはいけませんよ!!

  9. 10 匿名はん

    そろばん特区で幼い頃から学力 UP↑
    公立高の総合選抜廃止で、中高生の学力 UP↑
    お隣、学力低迷の西宮とは格差はますます広がり、

    阪神間の『知の集積』として、発展していくことでしょう。

  10. 11 匿名はん

    >>10もう呆れるね、真面目にかけよなw

  11. 12 匿名はん

    良い事ばかり書いてるけれど、それなら何故今までに良くならなかったの?
    歴史がそう簡単に変わるとは思いませんが。

  12. 13 匿名はん

    交通アクセスが抜群にいいので、一人暮らしやDINKSには支持されています。
    が、過密してたり環境の悪いイメージなどでファミリー層に人気がないようですね。
    それも今はもう環境は大幅に改善しつつありますし、過去の話しです。
    100年プランである21世紀の森など、エコシティ尼崎は今日も進化しています。

  13. 14 匿名はん

    尼崎はマジでいいです。都会で便利で物価が安い。
    大阪(梅田)都心5km圏は、江坂に匹敵ですね。

  14. 15 匿名はん

    >>12
    それはあなたの偏見やね。

    西宮・芦屋なんか893やサラ金業者が沢山住んでるし、B地区やスラムだってある。
    しかも不便だし、一部の人に支持されているだけ。

    こんな事を芦屋のスレで書いたら、すぐに荒らし扱い・すれ違い削除するのを
    みても分かるとおり、住民の度量も狭いしね。

    今後は、都心回帰で尼崎が注目されていきますよ。

  15. 16 匿名はん

    世間のイメージは尼崎に対してはよくありません。
    そうそう悪しきイメージは拭い去れません。だからお隣である西宮の人口が増えるわけです。
    関西では都心回帰より、都心のアクセス+環境+治安+多少のブランドを優先します。
    梅田までのアクセスも西宮、尼崎とそう変わりません(JRの場合)
    尼キチさん事体尼崎のいいところより大阪自慢をしてるみたいで尼崎のよさが伝わりませんし、
    ただ単に梅田に近いだけが尼崎の利点としか語れない様子、梅田に近い都市などゴロゴロあるし
    その中で環境抜群のところはおおくあります。
    都心回帰についてもですが尼崎よりもっと近いところがターゲットでしょ、尼崎は圏外です。
    より近い江坂・服部緑地公園付近など北摂ブランド+住環境+アクセスすべて尼崎以上ですね、
    その他豊中・吹田エリアも都心の利便性と自然環境と治安が守られてますね。
    よって尼崎ブランドが成立する事はありません。
    都心回帰のことをさらに言えば梅田周辺である福島、北浜などの梅田直結都市こそにその意味があり
    中途半端な距離でなおかつダークイメージの尼崎が人気を博す事はありません。
    悪しきイメージ(43号公害・アスベスト・柄が悪い・下級組織の自由業がいっぱい・秩序もない歓楽街・治安・街が古く昭和40年ごろの殺雑とした空気が漂いますし)

    残念ながら梅田が近いのは確かですがただそれだけです。
    まぁいい街にはなって行くかもしれませんが地元離れの抑制程度かと。

  16. 17 匿名はん

    尼崎擁護さん(約1名)
    神戸に異常なまでの執着を燃やしてる見たいですが、
    神戸はいいとこですよ、都心部であり、住むに良し、観光あり、グルメ、全国アクセスが気軽
    で、人気も高いです。
    関西圏の住環境、住みたいとこでは神戸・芦屋・西宮がつねにトップ10上位に入る
    人気地区です。残念ながら尼崎はそのトップ30にも入りません、
    データーがそれを物語っています。やはり尼崎のブランド化は無理ですね。
    西宮・芦屋間で暮らし神戸・大阪を使い分ける暮らしがおしゃれなんですよ。

  17. 18 匿名はん

    関西の住みたい街ランキング
    http://www.walkerplus.com/newlife/kansai/no50.html

    1位 芦屋
    2位 三宮
    3位 梅田
    4位 岡本
    5位 夙川
    6位 西宮39位 尼崎

  18. 19 訂正

    関西の住みたい街ランキング
    http://www.walkerplus.com/newlife/kansai/no50.html

    1位 芦屋
    2位 三宮
    3位 梅田
    4位 岡本
    5位 夙川
    6位 西宮


    39位 尼崎

  19. 20 匿名はん

    見聞録.com 大学生に聞いた住みたい街紹介

    http://www.kenbunroku.com/room/ranking_kansai.html

    これにも尼崎は紹介されてません。

  20. 21 匿名はん

    マンショントレンド研究室
    http://www.major7.net/frame/frame.php?type=17

    順位
      獲得ポイント

    1 芦屋 412
    2 西宮 332
    3 神戸 287
    4 岡本 166
    5 夙川 163
    6 御影 124
    7 豊中 123
    8 千里中央 112
    9 高槻 110
    10 宝塚 105
    11 吹田 101
    12 茨木 99
    13 京都 97
    14 苦楽園 81
    15 梅田 80
    16 住吉 78
    17 甲子園 77
    18 池田 70
    19 箕面

    圏外:尼崎

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ライオンズ鴨川東

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸