物件比較中さん
[更新日時] 2020-02-12 10:46:21
シティテラス横濱長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-17 12:09:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分 こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分 横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
362戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス横濱長津田口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
半蔵門線というより、東武線の遅延で、田園都市線が影響を受けるケースの方が多いような気がするけど。
いずれにしても、朝の通勤時のダイヤには無理があるのは確か。
そういえば、東急の田園都市構想は青葉台までで、田奈、長津田は当初から計画に入っていなかったとか。
街並みが違うはずだよ。
-
362
匿名さん
No.361さん
田園都市構想って何?
なんで田奈と長津田は計画に入っていなかったの?
-
363
匿名さん
-
364
ウルトラマンション
そう言われてみると、渋谷駅発の東急深夜バスも青葉台駅が終点。青葉台から先は田園都市ではなく里山なのでしょうか。
ところで、長津田駅/京都駅、難波間に深夜バス(さくら観光のキラキラ号)が毎日運行していることを発見しました。長津田駅発24:00、京都駅着6:50、難波着8:10で、料金は平日の一番安い時で1,980円。これって、渋谷駅/青葉台駅の深夜バスより安いです。
どなたか乗車したことある方、いらっしゃいますか。
-
365
匿名さん
誤)里山
正)チベット
その夜行バス安いですね。不安になる(対人無制限と書いてあるが)。
長津田停車も大変珍しい。
なお深夜バスと比べるのは少し違う気がします。
-
366
匿名さん
>347さん
私もそう思います。
スミフ物件は価格がお高いので竣工前に完売する方が少ないでしょうし、
何年もかけてじっくり売っていくスタイルなら完成後に販売した方が
イメージが格段に良いと思います。
スミフ側も販売期間が短い方が他物件に人員を効率的に回せるように
思うのですが、どうしてなんでしょうね?
-
367
匿名さん
366さんに質問です。
住友不動産価格が高いとのことですが、どのマンションも高いのですか?
それともマンションによって違うのですか?
ちなみに長津田はどれくらい高いのですか?
-
368
匿名さん
マンションは3LDK,4LDKの違いはあっても間取りは殆ど同じ。新築マンション購入者の中には、出来合いのものを買うより、完成前に自分の好みに合った内装に作り変えることを希望する人も少なくないはず。
もっとも、リセールバリューのことだけを気にしている人は別でしょうが。
[テキストの一部を修正しました。管理担当]
-
369
匿名さん
>357
すみふはどこも高くて完成在庫が普通。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから、そういったことは知っていないと。
あと、検討エリアの相場くらいは調べて判断できるようにならないと。高い買い物なんだから。
-
370
匿名さん
完成在庫が普通だと
金利負担を強いられ
物件価格に跳ね返り
客足が更に遠のいて
完成在庫が更に増え
金利負担が更に拡大
物件価格が更に上昇
:
:
-
-
371
匿名さん
369さん
竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから、とありますが、
どんなデメリットがあるのですか?
とても気になります、教えてください。
-
372
匿名さん
例
半数の住戸が、最初1年間だけ空室だとしよう。(極端ですが)
10年後の大規模修繕に向けた積立金は、
即日完売の場合の19/20となるので、
残り1/20を、全世帯で均等分けする。
つまり修繕積立金が21/20=5%UPとなる。
または月々は変えず、一時金で各住戸、半月分臨時徴収するか。
管理費も同じだが、完売までの期間、メンテ内容を落とす手もあり。
<要注意>一旦内容を落とすと、住人はそれに慣れ
完売後も元に戻さない。しかし外部からみると
5年後くらいに汚れが蓄積していてギョッとするかも。
あとは、なかなか売れないというマイナスの風評も立つ可能性。
-
373
匿名さん
誤 または月々は変えず、一時金で各住戸、半月分臨時徴収するか。
正 または月々は変えず、一時金で各住戸、半年分臨時徴収するか。
よろしくおねがいします
-
374
匿名さん
風評は正解の一つだけど、それだけじゃない。
あと、管理費と修繕積立金は間違い。区分所有法で、管理費と修繕積立金は区分所有者が負担することになっている。未販売住戸の区分所有者は売り主だから、売主に負担義務がある。
せっかくだからもうちょっと考えてみてね。ヒントは管理費、修繕積立と同じく管理組合の収入に関係する。
-
375
匿名さん
補足だけど、管理費と修繕積立金は『原則』区分所有者が負担ってなってる。さすがにすみふはそんなことしないけど、売主によっては契約書に未販売住戸の管理費、修繕積立金の売主の負担義務を除外するなんて規定を盛り込んでるケースがあるとも言われている。契約書はちゃんと読んでから判子押そうね。
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
要するに、未販売住戸の管理費や修繕積立金は住友不動産が負担する。
なので、すでに入居している人たちからは一切徴収無し。
確かに完成後未販売住戸があると、売れ残っている感がある。
ただ住友不動産は完成前完売には全く興味なし。
そんなことするつもりもない。
野村不動産は、よく即日完売とうたっているが、あんなの大嘘。
都合よく自分でコントロールしているだけ。
本当に良い部屋を購入したと思っている人たちにとっては、
デメリットが無いということですね?
-
378
匿名さん
売れ残るのでデベが営業担当を置き人件費がかかる。
これが支配的です。
固定資産税+ゼネコン支払後の金利負担+管理費修繕費の何倍もかかる。
つまり
そもそもの価格設定が、
売れ残りが発生してもデベが儲かるように、高めなのです。
野村のような必死さがない。
すでに購入した人にとっては、他住戸の売れ残り有無は関係ない。
買った時点で高値掴みしたことになる。
(他のデベがそこに同一仕様の物件を建築した場合に比べて)
-
379
匿名さん
相模大野のすみふ物件は、3・11のときALCが壊れた。自然災害については売主に責任はないんだけど、販売中ってことで売主負担で補修した。売れ残りのメリット。
まあ、震度5強で壊れるってのが問題だと思うけど。ちなみにここもALC。
-
380
匿名さん
売れ残ると販売中って垂れ幕が建物にかけられて、棟内モデルルームに部外者である見学者が出入りすることになる。
-
381
匿名さん
現地モデルルーム訪問目的の外部者立ち入りは、
売れ残りでなくても、
駅近で築15年以下なら日常的にありますよ。
新築後暫くはないが、築5年くらいから徐々に増える。
-
382
匿名さん
>>379
レアケース過ぎるので却下。よく考えましょうね
-
383
匿名さん
>381
入居直後ってのがポイント。売主や管理会社を装った押し売りが入り込んでくる。見学者を装って入りこんで、そのあとマンション内をうろついて玄関からピンポンされたら信じちゃう。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
1年経っても売れないなら、いくら住不でも値下げするかな?
こうなったら住不と根比べだ。
-
-
386
匿名さん
すみふと根競べしても無駄。数年売れ残るのは普通だもの。
-
387
匿名さん
なんか住友のマンションを何件か検討していて、
マンションコミュニティを見てますが、
No.379さんのように、いつも相模大野の同じコメントを見かけます。
やっぱりここにコメントしている人って、
同じ人たちなんだろうな(不動産会社の人)
ちなみに、No.378さんのコメントで、
「すでに購入した人にとっては、他住戸の売れ残り有無は関係ない。買った時点で高値掴みしたことになる。
(他のデベがそこに同一仕様の物件を建築した場合に比べて)」
とありますが、住友の神奈川県内のマンションは高くないと思いますよ。
よっぽど野村不動産の方が高いと思いますが。
-
388
匿名さん
>387
ここの価格はどう思うの? 長津田の相場は知ってるよね。
-
389
匿名さん
震度5強で壁が壊れて、売主負担で直したなんて目立つことするからだよ。
-
390
匿名さん
売ってしまった後のすみふの対応は手のひら返し。三ツ沢なんて非を認めるのに10年かかった。
-
391
匿名さん
慰謝料もしょぼい。三井の後に安い金額を提示して紛糾。がっぽり儲けてるのに。
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
-
394
物件比較中さん
坪300近いでしょうね。これだけのマンションだから。
売れてないのではなく、売りに出していないって表現が正しいです。
安売りすると資産価値が下がるので、供給を絞ってるんですよ!
-
395
匿名さん
お疲れ様です。営業さん♪♪
物は言いよう。結局は売れ残り。。。
-
-
396
匿名さん
-
397
マンション検討中さん
-
398
匿名さん
相場に対して販売価格が高いから資産価値を維持できないんだけどね。
-
399
匿名さん
マークワンですら坪240くらい。施工会社が段違いなのに張り合っても勝てない。
-
400
匿名さん
新築分譲マンションの販売って、来場者の反応を見て、見込み客が集まったら販売するってのがパターン。売り出せないのは売れる見込みがないから。
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
マークワンはアベノミクス始まる1年半ぐらい前の話だから比べ物になりませんよ。
-
403
匿名さん
確かに。。
もう少し悪い条件でもいいので
正直価格はもっと安くないと厳しい
長津田は住んでみると便利なんで好きなんですが、この価格だと新築は手が出ない。。
-
404
匿名さん
このご時勢庶民は中古くらいしか手が出ないですよ。。。。
-
405
匿名さん
去年の夏もそうでしたが、昨日の異常気象をみると、長津田北口の台地は比較的安心ですね。海抜が低く雨水が貯まりやすい地域の今後の土地評価は悪い意味で必ず見直されますから。酷い水災害が起こり、一斉にTVマスコミが恐怖を煽り立て事後処理的に行政が動き出す。そのとき既に時遅し・・・なんてならなければいいですねぇ
-
-
406
匿名さん
低地の話は不要。
中古しか手を出せない人はすっこんでろって。
話題を長津田のこのマンションに戻そう。
-
407
匿名さん
そもそも中古でも長津田近辺なら価格はそれなりにするでしょ。
新築なら中古より高いのは当然だし
-
408
匿名さん
長津田の相場って、田園都市線としては安いよ。新築だから高いというよりは、すみふだから高い。
-
409
匿名さん
>>408
何をもってして相場なの?
ちなみにたまプラに比べてなんてジョーク言わないでよ!
まぁ、まともに相場なんて語れないんだろうけど!
-
410
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件