横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱長津田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. シティテラス横濱長津田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-12 10:46:21

シティテラス横濱長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-17 12:09:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横濱長津田口コミ掲示板・評判

  1. 353 匿名さん

    [No.344~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 354 匿名さん

    蒲蒲線も答申レベル。オリンピックという追い風があるけど、軌道の幅が違うから直通の実現性は?の計画。

  3. 355 匿名さん

    >>351
    内容が意外に面白かった。ご紹介いただき感謝申し上げます。

  4. 356 匿名さん

    >>354
    軌間の違いがあるんじゃ直通運転は出来ませんね。
    日本の鉄道の線路幅をどうして同じにしないのだろう。
    同じなら相互乗り入れが出来て便利で効率が良くなるのにね。
    と、今更な話だけどね。
    乗り換え程、面倒臭いものは無い。

  5. 357 匿名さん

    まだ東京神奈川はマシじゃね?
    大阪地区の相互乗り入れの少なさに驚いたわい。

  6. 358 匿名さん

    最近は上野東京ラインの直通運転、副都心線での相互乗り入れで、ダイヤ乱れが常態化してそっちの問題がクローズアップされてる。

  7. 359 匿名さん

    でも大きなダイヤ乱れなんて僅かでしょ。
    ダイヤ乱れ拡大防止のために相互乗り入れをやめよう
    とか言い出すのか?

    相互乗り入れとは縁のない場所にお住まいなのでしょうね。

  8. 360 匿名さん

    半蔵門線の事故で田園都市線がよく遅れるけど、渋谷で折り返しできない構造だからみたい。

  9. 361 匿名さん

    半蔵門線というより、東武線の遅延で、田園都市線が影響を受けるケースの方が多いような気がするけど。
    いずれにしても、朝の通勤時のダイヤには無理があるのは確か。
    そういえば、東急の田園都市構想は青葉台までで、田奈、長津田は当初から計画に入っていなかったとか。
    街並みが違うはずだよ。

  10. 362 匿名さん

    No.361さん
    田園都市構想って何?
    なんで田奈と長津田は計画に入っていなかったの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 363 匿名さん

    恩田川を境に地形が東西で断絶してるから?

  13. 364 ウルトラマンション

    そう言われてみると、渋谷駅発の東急深夜バスも青葉台駅が終点。青葉台から先は田園都市ではなく里山なのでしょうか。
    ところで、長津田駅/京都駅、難波間に深夜バス(さくら観光のキラキラ号)が毎日運行していることを発見しました。長津田駅発24:00、京都駅着6:50、難波着8:10で、料金は平日の一番安い時で1,980円。これって、渋谷駅/青葉台駅の深夜バスより安いです。
    どなたか乗車したことある方、いらっしゃいますか。




  14. 365 匿名さん

    誤)里山
    正)チベット

    その夜行バス安いですね。不安になる(対人無制限と書いてあるが)。
    長津田停車も大変珍しい。
    なお深夜バスと比べるのは少し違う気がします。

  15. 366 匿名さん

    >347さん
    私もそう思います。
    スミフ物件は価格がお高いので竣工前に完売する方が少ないでしょうし、
    何年もかけてじっくり売っていくスタイルなら完成後に販売した方が
    イメージが格段に良いと思います。
    スミフ側も販売期間が短い方が他物件に人員を効率的に回せるように
    思うのですが、どうしてなんでしょうね?

  16. 367 匿名さん

    366さんに質問です。

    住友不動産価格が高いとのことですが、どのマンションも高いのですか?
    それともマンションによって違うのですか?
    ちなみに長津田はどれくらい高いのですか?

  17. 368 匿名さん

    マンションは3LDK,4LDKの違いはあっても間取りは殆ど同じ。新築マンション購入者の中には、出来合いのものを買うより、完成前に自分の好みに合った内装に作り変えることを希望する人も少なくないはず。
    もっとも、リセールバリューのことだけを気にしている人は別でしょうが。

    [テキストの一部を修正しました。管理担当]

  18. 369 匿名さん

    >357

    すみふはどこも高くて完成在庫が普通。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから、そういったことは知っていないと。

    あと、検討エリアの相場くらいは調べて判断できるようにならないと。高い買い物なんだから。

  19. 370 匿名さん

    完成在庫が普通だと
    金利負担を強いられ
    物件価格に跳ね返り
    客足が更に遠のいて
    完成在庫が更に増え
    金利負担が更に拡大
    物件価格が更に上昇
     :
     :

  20. 371 匿名さん

    369さん

    竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから、とありますが、
    どんなデメリットがあるのですか?

    とても気になります、教えてください。

  21. 372 匿名さん


    半数の住戸が、最初1年間だけ空室だとしよう。(極端ですが)

    10年後の大規模修繕に向けた積立金は、
    即日完売の場合の19/20となるので、
    残り1/20を、全世帯で均等分けする。
    つまり修繕積立金が21/20=5%UPとなる。
    または月々は変えず、一時金で各住戸、半月分臨時徴収するか。

    管理費も同じだが、完売までの期間、メンテ内容を落とす手もあり。
    <要注意>一旦内容を落とすと、住人はそれに慣れ
    完売後も元に戻さない。しかし外部からみると
    5年後くらいに汚れが蓄積していてギョッとするかも。

    あとは、なかなか売れないというマイナスの風評も立つ可能性。

  22. 373 匿名さん

    誤 または月々は変えず、一時金で各住戸、半月分臨時徴収するか。
    正 または月々は変えず、一時金で各住戸、半年分臨時徴収するか。

    よろしくおねがいします

  23. 374 匿名さん

    風評は正解の一つだけど、それだけじゃない。

    あと、管理費と修繕積立金は間違い。区分所有法で、管理費と修繕積立金は区分所有者が負担することになっている。未販売住戸の区分所有者は売り主だから、売主に負担義務がある。

    せっかくだからもうちょっと考えてみてね。ヒントは管理費、修繕積立と同じく管理組合の収入に関係する。

  24. 375 匿名さん

    補足だけど、管理費と修繕積立金は『原則』区分所有者が負担ってなってる。さすがにすみふはそんなことしないけど、売主によっては契約書に未販売住戸の管理費、修繕積立金の売主の負担義務を除外するなんて規定を盛り込んでるケースがあるとも言われている。契約書はちゃんと読んでから判子押そうね。

  25. 376 匿名さん

    ありがとうございました

  26. 377 匿名さん

    要するに、未販売住戸の管理費や修繕積立金は住友不動産が負担する。
    なので、すでに入居している人たちからは一切徴収無し。

    確かに完成後未販売住戸があると、売れ残っている感がある。
    ただ住友不動産は完成前完売には全く興味なし。
    そんなことするつもりもない。

    野村不動産は、よく即日完売とうたっているが、あんなの大嘘。
    都合よく自分でコントロールしているだけ。

    本当に良い部屋を購入したと思っている人たちにとっては、
    デメリットが無いということですね?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル国立II
  28. 378 匿名さん

    売れ残るのでデベが営業担当を置き人件費がかかる。
    これが支配的です。
    固定資産税+ゼネコン支払後の金利負担+管理費修繕費の何倍もかかる。

    つまり
    そもそもの価格設定が、
    売れ残りが発生してもデベが儲かるように、高めなのです。
    野村のような必死さがない。

    すでに購入した人にとっては、他住戸の売れ残り有無は関係ない。
    買った時点で高値掴みしたことになる。
    (他のデベがそこに同一仕様の物件を建築した場合に比べて)

  29. 379 匿名さん

    相模大野のすみふ物件は、3・11のときALCが壊れた。自然災害については売主に責任はないんだけど、販売中ってことで売主負担で補修した。売れ残りのメリット。

    まあ、震度5強で壊れるってのが問題だと思うけど。ちなみにここもALC。

  30. 380 匿名さん

    売れ残ると販売中って垂れ幕が建物にかけられて、棟内モデルルームに部外者である見学者が出入りすることになる。

  31. 381 匿名さん

    現地モデルルーム訪問目的の外部者立ち入りは、
    売れ残りでなくても、
    駅近で築15年以下なら日常的にありますよ。
    新築後暫くはないが、築5年くらいから徐々に増える。

  32. 382 匿名さん

    >>379
    レアケース過ぎるので却下。よく考えましょうね

  33. 383 匿名さん

    >381

    入居直後ってのがポイント。売主や管理会社を装った押し売りが入り込んでくる。見学者を装って入りこんで、そのあとマンション内をうろついて玄関からピンポンされたら信じちゃう。

  34. 384 匿名さん

    >379

    ずっと売れ残ってすみふにいてもらうのがいいかも。

  35. 385 匿名さん

    1年経っても売れないなら、いくら住不でも値下げするかな?
    こうなったら住不と根比べだ。

  36. 386 匿名さん

    すみふと根競べしても無駄。数年売れ残るのは普通だもの。

  37. 387 匿名さん

    なんか住友のマンションを何件か検討していて、
    マンションコミュニティを見てますが、
    No.379さんのように、いつも相模大野の同じコメントを見かけます。

    やっぱりここにコメントしている人って、
    同じ人たちなんだろうな(不動産会社の人)

    ちなみに、No.378さんのコメントで、
    「すでに購入した人にとっては、他住戸の売れ残り有無は関係ない。買った時点で高値掴みしたことになる。
    (他のデベがそこに同一仕様の物件を建築した場合に比べて)」

    とありますが、住友の神奈川県内のマンションは高くないと思いますよ。
    よっぽど野村不動産の方が高いと思いますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 388 匿名さん

    >387

    ここの価格はどう思うの? 長津田の相場は知ってるよね。

  40. 389 匿名さん

    震度5強で壁が壊れて、売主負担で直したなんて目立つことするからだよ。

  41. 390 匿名さん

    売ってしまった後のすみふの対応は手のひら返し。三ツ沢なんて非を認めるのに10年かかった。

  42. 391 匿名さん

    慰謝料もしょぼい。三井の後に安い金額を提示して紛糾。がっぽり儲けてるのに。

  43. 392 匿名さん

    >388
    で、相場いくらなの?

  44. 393 匿名さん

    坪250くらいじゃね?

  45. 394 物件比較中さん

    坪300近いでしょうね。これだけのマンションだから。
    売れてないのではなく、売りに出していないって表現が正しいです。
    安売りすると資産価値が下がるので、供給を絞ってるんですよ!

  46. 395 匿名さん

    お疲れ様です。営業さん♪♪
    物は言いよう。結局は売れ残り。。。

  47. 396 匿名さん

    なんでそんなに揚げ足とるの?

  48. 397 マンション検討中さん

    大型犬って飼えますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 398 匿名さん

    相場に対して販売価格が高いから資産価値を維持できないんだけどね。

  51. 399 匿名さん

    マークワンですら坪240くらい。施工会社が段違いなのに張り合っても勝てない。

  52. 400 匿名さん

    新築分譲マンションの販売って、来場者の反応を見て、見込み客が集まったら販売するってのがパターン。売り出せないのは売れる見込みがないから。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸