物件比較中さん
[更新日時] 2020-02-12 10:46:21
シティテラス横濱長津田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分
こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分
横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.06平米~94.40平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-17 12:09:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市緑区長津田4丁目1972-1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩3分 こどもの国線 「長津田」駅 徒歩3分 横浜線 「長津田」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
362戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年11月竣工済み 入居可能時期:2020年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス横濱長津田口コミ掲示板・評判
-
1161
匿名さん
>>1155 検討板ユーザーさん
駅周辺は高台ですがフラットになっていますよね。私はみなみ台の辺りはけっこうな坂だとは思わず気にならないですが、感じ方には個人差があるので実際に行って確認してみるといいですね。
車はあると便利ですが駅近だと持たない方もいるかと思いますのでその場合自転車はあったほうがいいのかも知れませんね。
>>1157マンション検討中さん
確かにネガで検討者ではなさそうな書き込みがありますよね。
名古屋の方とは驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
みなみ台への坂は急ではないけど、だらだらと長いから自転車なら電動アシスト付きがいいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
検討板ユーザーさん
>>1161 匿名さん
駅前の高台で買い物できるのはマルエツぐらいかと思います。
オーケーストアやアピタの話が出ていたので自転車では厳しいと思い投稿させていただきました。
駅も近くて町田や南町田、青葉台などにすぐ出れるので買い物には困らないと思います。
ただ個人的には自転車で気軽に買い物やお出掛けできるという立地ではないと思っております。
ただ感じ方は人それぞれですし、実際に周辺を見学してみることをお勧めします。そのときは駅前だけではなく、アピタまで歩いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
>>1163 検討板ユーザーさん
そうですね、日々歩いて、または自転車でいく距離ではないかもしれません。
毎日の買い物はマルエツやネットスーパー、時間に余裕のある方は時々歩いたり自転車でアピタまで、、お散歩がてら、、というところでしょうか。
働いている方は日々近くのお店で週末は大型店になりますしね。
いろいろな考えの方もいらっしゃると思いますが個人的には問題なさそうに思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
1155さんのおっしゃる北側から南側に出るまでの坂というのが長津田地下道の事でしたら危ないですし車以外は通れないようになっているかと思います。(違っていたらすみません)
自転車の場合、シティテラスの裏手の道から西口側にある陸橋を渡って南側に出るのが良いのではないかと思います。歩いて確認しました。
シティテラスからオーケーストアまでは徒歩だと12分位のようです。
雨や面倒な時はネットスーパーや徒歩2分のマルエツで、徒歩または上記の道を通り時々自転車でオーケーを併用するのもいいのかなと思いました。オーケーから駅に戻る間の坂登りはそんなに急でも長くもなかったので徒歩ではきつい感じはしませんでした。
ビバホーム・アピタまではオーケーを過ぎて道なりに行ってしまうと遠いので、パリミキとセブンイレブンの間の道を左折すると少し近道になるかと思います。南口からビバホームアピタまでその道で歩いて買い物して帰ってきましたが女性でも片道20分位?でしたので良い運動になりそうです。
その間も急な坂は無かったと思うので普通の自転車でも行けるのかなと思っています。
車と電動自転車 両方あると一番理想的ではありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
>>1165 匿名さん
いろいろな情報ありがとうございます。楽しみになってきました❗️
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
検討板ユーザーさん
>>1165 匿名さん
1155です。
大変失礼いたしました。
確かにあの道を車以外で通るのは危険ですね。いつもあの辺は車でしか通らないので勘違いしておりました。
陸橋はフラットなのでしょうか?それとも階段になっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名さん
>>1167 検討板ユーザーさん
1165です。こちらこそすみません。
長津田地下道には歩道が無いと記憶していたものですから。その近くにある線路のガード下は人も車も通行できます。
西側の陸橋は線路の上にかかる一般道で階段はないです。道は狭い場所もありますがシティテラスから自転車で割とすぐに行けると思います。
駅前での買い物でしたら、北口だとマルエツ、ハック、南口だとトモズ(日配品もあります)、総菜店、弁当店、肉店、青果店、鮮魚店、JAの火曜・金曜午後の野菜販売も利用できるかなと思います。
ネットスーパーはマルエツ、アピタ、イオン、ヨーカドー、西友は配達エリア内だったと思います。
参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名さん
246から駅前まで高低差は10mもある。楽な坂かどうかは体感しておいたほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
>>1153さん
中学受験の情報、ありがとうございました。クラスで2、3人しかいないと目立ちそうですが、5人くらい?いるのであれば、それほど目立たないのかなと少し安心です。
我が家も仲町台とこちらで迷っており、駅に近く、通勤や通学に便利な点でこちらに気持ちが傾いています。仲町台は環境や街の雰囲気は本当に素晴らしいのですが、駅から徒歩12分なので、今後のことを考えるとやはり長津田かなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1171
匿名さん
1168さん、『その近くにる線路のガード下』の地下道ってどこですか?お恥ずかしながら住民(南側でちょっと駅から遠い)なのにまだ認識していません。田奈方面サイドでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
車用の線路下道の横にあります。
車道とは分離されています。
徒歩で行かれたらわかります。
夜は通りたくないですね。
自転車でどうしもって方は別にして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
1168です。
1167さん申し訳ありません、長津田地下道の件は私が間違えておりました。
本日確認のため行って参りました。
北側は長津田地下道出入り口の横に歩行者用の出入り口がありました。
南側は長津田地下道からは離れた住宅街の中に歩行者用出入り口がありました。
自転車とバイクは降りて押して通るようにとの看板が立っていました。
大変失礼致しました。
1172さん情報ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
要は駅のすぐ近く(出来れば南北のバス停間を繋ぐイメージ)に高架か地下の自由通路(自転車可)があればいいんですよね。ここの書き込みの皆さんのご意見、だいたい解決するのでは?何故無い(作らない)んですかね。住民運動でも起こしますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
1174さん、おっしゃる通りに思います。ありがとうございました。
1171さん、北口側の地下道出入り口の近くにある別のガード下の事を説明したかったのですが分かりづらくなってしまい申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
>>1176 匿名さん
ためになる情報ありがとうございます。引っ越したら少しずつ廻ってみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
今日は 厚木基地で戦闘機が訓練をしてます。
中央林間をお考えの方は、現地で確認さて見るといいでしょう。
長津田とは、全く違いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
購入予定者のみなさんは、駐車場をどうされる予定ですか?
道路反対側に100台程度の大きな月極駐車場があります。
マンション敷地内の機械式駐車場より、使い勝手はかなりよいと思われます。
この物件が建てられて、一番喜んでるのは、この駐車場のオーナーかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
>>1179 匿名さん
向かいに駐車場があるのは知ってますが、空きがあるのでしょうか?空きがあればマンション内の機械式よりも便利そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件