福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-09 03:40:13
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 391 匿名さん

    中古買ったらいきなり訳のわからん
    組合の理事させられそうで怖いな。
    管理組合トラブルはどこでも
    あるらしいけど、表に出ないからね。
    そこらへんの話コミュニティに出ないわな。

  2. 392 匿名さん

    >>391
    15年もいたら、理事会に役員が回ってくるでしょう。
    中古買う気持ちがないのに15年で売れると思うのは矛盾してますよ。

  3. 393 匿名さん

    世の中矛盾だらけ
    せっかく所有したのに
    築浅物件とか不思議
    賃貸に出すとかあり得るけどやっぱり様々な
    事情ってのが厄介ですよ

  4. 394 匿名さん

    >>393

    どんなに設備がよくても
    マンションは、集合住宅ですから
    年齢も家族数も国籍も様々なのですよね。
    合意した管理規約を守り仲良く暮らすだけです。

  5. 395 匿名さん

    城山のホテル満秀跡地にマンションが建つようですね。東京資本とのことなので大和?

  6. 396 匿名さん

    >>395
    鹿児島は戸建て住まいの高齢者が多いから、売れると思うのでしょうか?
    東京は、23区内でも入居が始まっても売れてないマンションが増えてますよ。
    違法な民泊で、ゴミ問題や夜中の騒音問題、住民しか使えない設備が民泊客に占領されると悪評でマンション購入者が減ったとか。

    管理費が民泊業者の経費に使われて値上げしなければならないとか…。
    鹿児島のマンションは大丈夫ですよね。

  7. 397 匿名さん

    >>395
    城山の下ですね。ご年配の方が好みそうな場所ですね。
    大和なんでしょうか?
    いいお値段になりそうですね。

  8. 398 匿名さん

    鹿児島や高知県は相続税対策とか言うと7,000万クラスのマンションを高齢者が購入するらしいからね、適正価格でなくても売れるでしょうね。

  9. 399 匿名さん

    >>398
    相続税対策にはなりません。
    住宅購入に対する減額期間は一時的です。

    マンションは、集合住宅ですから、他の購入者次第で瑕疵物件になります。

    相続税対策なら、二世帯住宅にするとか、賃貸に住む子供に家の相続をさせた方が良いと思います。

  10. 400 匿名さん

    加冶屋町と平之町のマンション、名前が出たね!
    いくらになるのかぁw

  11. 401 匿名さん

    加治屋町も平野町も最上階は億ションかもしれないね。
    どちらも南向きなので住み心地良さそうですね。

  12. 402 匿名さん

    今日は、分譲チラシ多かったよ。
    前話になった、竹添不動産の加治屋町も分譲でしたね。
    サンパークとガチンコ対決ですね。
    JRは、上本町と唐湊の最終販売チラシ。
    サンパーク外見は、第一交通のマンション見たいな
    ダーク調の外見でした。
    個人的には、エイル草牟田の様な明るい系が
    好みなんですが・・。
    各社、かなり売れ残り作ると予想されます。
    市街地でも完成してから、一割埋まらないのもザラに
    でてくるでしょうね。

  13. 403 匿名さん

    昨日のニュースで2030年、都市部に比べ地方は二倍の速度で若者の人口減少が進む予測とか。

  14. 404 匿名さん

    >>403
    参考に
    216:匿名さん
    [2016-05-14 15:28:21][×]
    維持管理をいくら頑張っても、地方のマンションは、人口の減少(過疎化)には勝てない。

    <参考>
    総務省
    【少子高齢化・人口減少社会】
    (2)少子高齢化・人口減少社会
    http://www.soumu.go.jp/johotsusint...

    (3)三大都市圏への人口集中と過疎化の進展
    http://www.soumu.go.jp/johotsusint...

  15. 405 匿名さん

    今後どんどん人口減が進みますが、末端や郊外から人は減っていきますから
    中心部のマンションの価値はあまり下がらないと思いますけどね

  16. 406 働く女子さん

    道州制とかになったら鹿児島市の中心地であっても「末端」「郊外」となりえると言う話では?
    今日久しぶりに天文館に行きましたけど閑散としていましたよ

  17. 407 匿名さん

    訳わかんないくらいマンション乱立してるけど、売れるんでしょうかね??どこも苦戦しているようですが

  18. 408 匿名さん

    2040年の鹿児島市の人口予測が約50万人
    吉田、喜入、郡山、伊敷あたりはだいぶ人がいなくなっているでしょうが、市街地は今とほとんど変わらないでしょうね

  19. 409 マンション検討中さん

    サンパークの価格が出てたけど70㎡ないのに3000万超えてるんだね
    高くなったなあ

  20. 410 匿名さん

    >>409
    それ二階の価格ですか?

  21. 411 マンション検討中さん

    >>410
    一番安い価格が3090万だから、一番下の2LDKのお値段だと思う

  22. 412 匿名さん

    >>403
    その予測なら、鹿児島銀行は合併しなくてよかったのでは?
    問題は、その頃の景気。
    よくなってるかな?

    東南海地震や首都直下地震もこれから来ると考えると35年ローンはできないよ。

  23. 413 匿名さん

    >>411
    高すぎる…
    照国サーパスとかアルファステイツの方が安い…

  24. 414 匿名さん

    >>413
    戸建もしれっとあがってるし、鹿児島市内で家買うと
    4000万ぐらいするし、

  25. 415 匿名さん

    サンパーク出てましたね。
    てか販売戸数7戸って書いてましたが、残りは売れたんですか?

  26. 416 匿名さん

    一挙に売らないのは、手が足りないか、
    売れ筋から売れてしまえば、魅力がなくなるし、
    人気高い間取りは、後で抽選会できるしね。
    そう言うことだと思いますが。
    しかし他社合わせて供給過多なんで、早く
    売りにげたほうかいいと思うよ。

  27. 417 匿名さん

    サンパークのチラシの間取りで5000万すると思いましたが
    安いと感じましたよ。

  28. 418 匿名さん

    >>417
    どの間取りのこと言ってるんですか…?
    多分初期で売る間取りの最高価格が4980万でしょ
    さすがに110m2台の間取りは4980万ではないでしょ。

  29. 419 匿名さん

    Fタイプがチラシにのってたから
    その価格だと思ったんだが、
    階数指定じゃないし、Fでも
    下の方かもしれませんね。

  30. 420 匿名さん

    GとHはさすがに、億なんじゃないかな?
    凄い時代だね、鹿児島で億ションがちらほらとね。

  31. 421 匿名さん

    このサンパークって珍しく下の階から売りに出してるのかな?
    普通は上層階から売っていくよね?
    それにしても高いわ…
    建築費人件費高騰の煽りをまともに受け、バブル最盛期やね…
    おまけに住宅ローンは過去最高の低金利やし
    ま、施工された時の金利はどうなってるかわからんけどw

  32. 422 匿名さん

    鹿児島の平均所得でこんな高いマンション建てて、普通の会社員は買えないよ。
    もっと庶民的な価格にしないと
    4000万のマンション買うのに頭金いくら貯めろ言うんかい?
    きっついわー

  33. 423 匿名さん

    加治屋って、昔から、郷士の住居ゾーンだから、
    一般庶民は、買えないってのはあたりまえなんでしょう。
    庶民的なマンションは谷山、紫原なんでしょうね。
    郊外の住宅地は、2500万の戸建ありますが、
    注文住宅になると、上物だけでそんだけはいっちゃう
    時代ですよ。
    土地50坪で1500万
    建物入れて、外構入れて、4200万ってとこよ。
    自前土地なら話は別で、上物に金かけられるから、
    大手HMで35坪85万で3000万ですね。
    ちなみに私は、賃貸派ですが・・

  34. 424 匿名さん

    これだけ値段上がって、どんな層が購入するんだか。貧乏県なのに

  35. 425 匿名さん

    >>423
    紫原はそんな安くないよね?
    アルファも照国と価格変わらなかったし。
    シャイニー紫原は紫原って言うか場所がほぼ広木だし、埋め立て地だから特別安い。しかも売れないね!

  36. 426 匿名さん

    >>422
    庶民はマンション持つなって事なんでしょうね☆
    マンションは高いですから。。。

  37. 427 匿名さん

    >>424
    心配しなくても買える人が買いますよ(o^O^o)
    貧乏県にも頭金無しで5,000万くらいローンがサクッと通る方もいらっしゃいますので☆
    因みににうちも会社員だけど5,000万通りましたから☆

  38. 428 匿名さん

    与次郎のアプローズとか、あの時もマンションバブルでしたが、
    低価格でしたね。1800万とかありました。
    あれが、庶民向けだったんでしょうね。
    JRさんが、自前土地の場合2300万ぐらいであっても
    良さそうな土地柄だったのに、残念です。
    今から、建つのは、シャイニーとF以外高級マンションの
    ふれこみです。
    2020年マンション問題、鹿児島では、来年のマンション
    竣工ラッシュで2017年問題勃発するでしょう。
    このことが、中央駅と交通局跡地の再開発に影響を与えなければ
    いいのですが、どこのデべも止まればこけるので、判っていても
    止められずに、計画進めざるをえず、これから10年はいろいろと
    デべの環境厳しいですよ。

  39. 429 匿名さん

    3月竣工した分譲が、賃貸になってた。
    資産運用目的で、今でも所有する資産家が
    おられるのですね。
    5%も回らないと思うのだが、売却目的なんでしょうか?

  40. 430 匿名さん

    >>429
    紫原も西田もいづろも賃貸出てたよ10万台でね

  41. 431 匿名さん

    2Lで135000円は、びっくりですね。

  42. 432 匿名さん

    分譲の賃貸は強気ですね。
    安いと購入者も気分よくないのは、
    理解しますが、場所的に学生シェアハウス
    にも出来そうですが、2Lだからそれば
    借りる方にメリットなしでありえん。
    国立の通学用に借りる裕福な家庭
    向けでしょうね。
    2つの家持ちで平日は学校近くに
    週末は戸建てにって方もおられる様ですね。

  43. 433 匿名さん

    賃貸需要ありますもん。

  44. 434 匿名さん

    >>428
    5、6年前は2千万前後からありましたよね。それが今では3千万からになりましたね。東京と違ってオリンピックは関係ないのに、どう言う値段のつけ方なのか

  45. 435 匿名さん

    >>434
    一軒家の値段が上がったからでしょ。
    今は一軒家でも市内は二千万前後だとほんとショボイ小さい家しか建てられないよ。

  46. 436 匿名さん

    それに、昔とじゃ造りも違うしね~♪
    新築万歳♪

  47. 437 匿名さん

    資材費高騰と人件費高騰の影響がそのまま価格に反映してます。
    オリンピック終わるまでは歯止めがききません。

  48. 438 匿名さん

    20年前と今の新築で、造りが変わったのは、コスト削減項目ぐらい、
    SRCがRCになり、鉄骨部分が鉄筋になった、バルコニーの
    てすりが、コンクリート壁が,透明板になり、耐久性もコストも落ちた。
    でも生コンと鉄筋は倍近くの金額になった。
    住み心地改善では、サッシが二枚ガラスと、アウトフレームで部屋の
    隅がすっきりしたのとバルコニーの奥行が出たくらい。
    果たして、今の新築のスペックが昔のより上がったとかいうのは、
    価格上昇に惑わされた、幻想だと思う。
    デザイン的には、流行廃りがあるので考慮しません。

  49. 439 匿名さん

    オリンピックは関係なくても国体があるからね

  50. 440 匿名さん

    マンション購入は、来年度から、買い手市場ですよ。
    今年までは、青田売りの売り手市場です。
    ほとんど青田売り成功してましたから、モデルルーム
    販売のような、実質数百万値引きが少なかった。
    でも来年度、竣工物件が目白押しなので、竣工しても
    完売できない物件がけっこう出てくると予想されます。
    今の来年以降竣工物件は、
    伊敷、草牟田、平野町、加治屋町2件、新屋敷、高麗町2件、中央町2件
    武、上荒田2件、鴨池と市街地物件がひしめき合ってます。
    高層階ねらわず、賢く検討するなら、今年初販に飛びつかず、見送り
    来年度じっくり検討でもいいかもしれませんよ。
    高層階狙う方は、早めがいいですけど、売れ行きいいか悪いかは
    博打ですね。MJRは4棟目ねらいがいいと思います。他社の動向で
    先の3棟とは違う可能性もありますから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,270万円~5,020万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~8,648万円

1LDK~4LDK

43.28平米~91.37平米

総戸数 101戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸