福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-09 03:40:13
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 3196 マンション検討中さん 2023/01/08 11:34:53

    現在県外で暮らしており、近い将来地元の鹿児島に帰る予定のものです。
    武岡のピュアタウンそばにたつようですね。
    アルファスマートが確か隣にありますが、あのあたりは校区はどこ中学校なんでしょうか。

  2. 3197 マンコミュファンさん 2023/01/08 12:39:56

    >>3196 マンション検討中さん

    武中学校じゃないですかね

  3. 3198 選択してください 2023/01/10 09:20:37

    武岡中です。

  4. 3199 匿名さん 2023/01/11 09:51:00

    学区ってそんなに重要?30-40十年住む事考えれば
    たかだか子供の幼少期6年の為に高い土地買うなら私立小と私立中学にその金使えば良くない?
    自分がそんなにいい小学校でてないけど、それなりの高校と大学出て人並以上の生活できてるから
    子供の命にかかわるなら小学校なら別だけど

  5. 3200 選択してください 2023/01/11 15:50:13

    武中は命に関わるようなことが直近で起きたから厄介。
    昔から3M3Tって言われてるけど、谷山と天保山は本当に変わった。
    昔の谷山のポジションに東谷山が入った感じ。それでもやんちゃをスルーできれば鶴甲には受かる。

    悪い意味で武は昔から変わってない。

  6. 3201 職人さん 2023/01/14 21:59:35

    >>3145 マンション検討中さん
    鹿児島市は市街地が火山台地に囲まれているので、平坦な土地が少ないです。
    そのため平野に位置する佐賀市、宮崎市に較べてマンションはとても高いです。
    高くても売れるから、どんどん建ちます。
    おばあさんになるころにローンが完済できるほど鹿児島人は住宅にお金をかけ
    ると言われています。博多の人には理解できないようです。

  7. 3202 匿名さん 2023/01/23 10:20:29

    学区重視する人はそもそも終の棲家と考えてるんですかね?子育て終われば売ればいいので、その場合も学区が良いというのはプラスになる。もし子供が多ければ子育て期間も長くなる分、学区の恩恵も長く受けられるしね。分譲マンションを選ぶ層は戸建てを建てる家庭より学区の比重は大きくとらえるんじゃない?まあ学区がとにかく最優先てほど重視するなら子育て中は賃貸でいいじゃんとはなりそうだけど。

  8. 3203 マンション比較中さん 2023/01/26 21:28:30

    中央駅西口開発のテナントは完全に期待外れ
    日用品と病院ばっかり

  9. 3204 マンコミュファンさん 2023/01/27 15:25:35

    私も楽しみにしていただけに西口のテナントは目を疑うほどの内容でとても残念でした。
    駅直結とはいえライカの状況を見ると出店を憚る気持ちも分かりますけどね・・・

  10. 3205 選択してください 2023/01/28 10:17:06

    すでに中央駅にあるもので事足りるし
    これ以上注目なものが入られたら渋滞がさらに酷くなるのでかえってほっとしてる。

  11. 3206 新宿単身赴任中 2023/02/04 10:45:16

    中央駅西口ビルのテナントについて「つまんねー行かねー」と上から目線の声を至る所で聞くけど、そういう人たちは実は自分たちがもはや対象外、つまり中央駅のターゲットにされてないという事実に目を向けた方が良い。
    遠くの団地からクルマでやってくるような人でなく、中央駅を生活拠点(通勤通学含む)とする人たちのためと考えれば、合理的なテナント選定だと言える。

  12. 3207 新宿単身赴任中 2023/02/04 10:48:17

    本屋だって電気屋だって100円ショップだって複数あった方が便利だし、クリニックも当然生活の為には必要。こうして中央駅の利便性が高まれば、ますます人は増えてゆく。人さえ増えれば、店なんてほっといてもできるのよ。

  13. 3208 管理担当 2023/02/05 06:46:22

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 3209 選択してください 2023/02/13 09:06:47

    でもぶっちゃけ中央駅周辺の渋滞がこれ以上酷くなるのは勘弁してほしい。近くに住んでるけど本当に酷い時は時間が読めないし、
    出張に行くのでさえただでさえ空港バス渋滞に巻き込まれる上に高速でなんか起きたら予定が大幅に狂う不便な鹿児島空港…

    なのでわざわざ遠くの人が買いに来るようなテナントはもう中央駅はだいたい間に合ってるので
    天文館やイオンモールやオプシアに行ってください…

  15. 3210 周辺住民さん 2023/02/18 03:25:53

    加治屋町のエディオン跡に再開発ビル、高層階はマンションらしい

  16. 3211 評判気になるさん 2023/02/18 10:34:19

    みなさんに同意です!
    武付近に住んでいて歩いてちょこちょこ行動するので
    西口のテナントは生活に根ざしたテナントで魅力的です。
    高架下のコメダなんて最高ですね。
    近くにはマンションがたくさんあるし
    MJRが建つ付近にファーネストの看板もできてたので
    これから居住人口が増えて、商業ビルも集まってきそうですね。

  17. 3212 マンション検討中さん 2023/02/20 04:59:56

    鹿児島駅近辺のマンションを検討中です。
    鹿児島駅もこれから本格的な再開発の予感がします。
    中央駅は車使用がネックですがこちらは渋滞は比較的緩やかな感じです。

  18. 3213 評判気になるさん 2023/02/20 21:24:25

    中央駅付近は車を使うとなると平日朝は渋滞が凄いけど鹿児島駅のあたりはどうなの?
    吉野方面からの下道も凄く混むイメージなんだけど

  19. 3214 マンコミュファンさん 2023/02/22 12:28:31

    >>3213 評判気になるさん
    私は上のレスを書いた者で鹿駅近辺に数年住んでいましたが、吉野方面へ登る分には空いていますし、道路も10号線を越えて海側を走ると渋滞は殆どありません。

  20. 3215 評判気になるさん 2023/02/24 11:42:17

    マンコミュのタワマン座談会とか見たけど、ほんとに見るもんじゃなかったわ
    都会と地方でマンションの格差すごいよね
    その分管理費とか高いんだろうけど


  21. 3216 マンション検討中さん 2023/04/11 09:58:20

    市立病院前のトーフクボール跡地について、MJRの建築計画がニュースになってましたね。
    今後のマンション購入を検討するにあたって最有力候補となるので、現地の看板も見たのですが、土地が定期借地権となっていたことだけが引っ掛かります。

  22. 3217 検討板ユーザーさん 2023/04/11 14:06:08

    50年になるのか70年になるのか…
    正直向こう10年建築予定のどこよりも立地面では優れているように感じます。
    市立病院とスーパー、ドラッグストアにはさまれ目の前に市電駅ですからね。
    定期借地権付き、とはいえJRもそこまで価格は下げてこないようにも思います。
    ある程度高値でも立地さえ良ければどんどん売れている時代ですし。

    そもそも定期借地権付きマンション、というやり口がどうにも性に合いません。事業用建造物ならまだしも住居は…将来高齢になった家主たちと立ち退きでトラブルが全国で多発するイメージしかありません。
    あとはいくら固定資産税等はかからないとはいえ、地代も管理費も修繕積立金もかかりますからね…。

  23. 3218 マンション比較中さん 2023/04/11 22:01:47

    定期借地権は売却する時に叩かれる

  24. 3219 検討板ユーザーさん 2023/04/12 02:47:00

    最近の定期借地権マンションは70年が主流だから
    ある程度値段を相場より下げて30代、20代後半まで想定購買層を広げそう
    資産にはならなくても、子孫への相続関係の面倒さもまとめて、みたいな。

  25. 3220 周辺住民さん 2023/04/12 03:41:36

    資産価値を気にする方は避けるでしょうね…
    この場所に住みたい!と強く思う方ならぴったりな物件(MJR)だと思います。

  26. 3221 評判気になるさん 2023/04/12 04:06:41

    定期借地権マンションは本当に怖いと思います。
    ちゃんと考えて購入しないと将来的に痛い目に合いそう...

  27. 3222 マンション検討中さん 2023/04/12 04:06:55

    まあ、もうすでに住居を購入された方や周辺相場的に手が出ない層の方からは、商業施設じゃないことにネガティブな意見が集まることはJR九州的にも想定内でしょうが。
    (現状あれだけ交通渋滞が発生している一等地に商業施設なんて、正気の沙汰ではありません)

    長いこと住宅購入を検討していた私からすれば分譲マンションを建てるならこの土地以外は…ってくらいの条件です。

    若いファミリー層→治安も交通の便もよく学区も評判がいい
    高齢者層→定期借地権70年中20年ほどで手放すとしても、スーパーも病院も生活に必要なほぼすべてが徒歩圏内

    ひさびさに高倍率の入居申し込みになりそうですね

  28. 3223 新宿単身赴任中 2023/04/14 05:18:50

    (地権者のやり口からして定期借地権は短めの50年と仮定)
    仮に今30歳の人が購入するとして、80になった時退去しなきゃならないのはキツイと思う。
    しかも、退去時に高値で売れるならともかく、取り壊しなんだから手元に入るお金はゼロでしょ!?どーすんの?

  29. 3224 選択してください 2023/04/14 06:10:38

    買う人もさすがにそこまでバカじゃないと思う
    半分以内の期間で払い切れるか一括で買える人が計画立てて買うのがこの手の物件。

    それでも買い手がついてしまうくらい今の鹿児島はマンション不足。
    うちの中古も査定してもらったら築15年で全く値段が落ちてなくて引いたくらいだから。

  30. 3225 マンション検討中さん 2023/04/14 06:41:54

    確かに定期借地権は50年からだけど今どき新築で50年のマンションなんてそうあるか?平均寿命考えてもその年数では相当相場より下げないと難しい。
    しばらく前にオーヴィジョンのモデルルーム行ったけどあそこは想像より好印象、もう他に決めたけど。
    対照的にMJRは何かと共用施設に振りすぎなイメージ。ゲストルームとかジムとか一生で何回使うんだか…

  31. 3226 検討板ユーザーさん 2023/04/14 06:44:18

    >>3224
    athomeみたら城西エリアの中古相場見て驚いた。築古であんな価格で売れるのかね。

  32. 3227 検討板ユーザーさん 2023/04/14 06:44:18

    >>3224
    athomeみたら城西エリアの中古相場見て驚いた。築古であんな価格で売れるのかね。

  33. 3228 評判気になるさん 2023/04/14 07:34:11

    土地にかからないだけで、
    建物に関しては固定資産税はもちろんかかるし
    管理費も修繕積立金も、あの場所だと高額そうな駐車場代も、
    はたまた所有権なら発生しない解体費用積立金や地代までかかる。

    金が有り余っててどうしてもあの場所じゃ無いと無理なオーナーか、
    早期の売却前提で賃貸に出す投資目的の層しか買わないよ

  34. 3229 検討板ユーザーさん 2023/04/20 15:17:12

    西口MJRのHP公開されましたね。

  35. 3230 評判気になるさん 2023/05/04 13:18:29

    トーフク跡地のMJR、建築計画お知らせには駐車場棟の記載があったけど、あれは自走式の駐車場を敷地内に作るってこと?それともタワー式ってこと?

  36. 3231 買い替え検討中さん 2023/05/07 08:06:28

    自走式を造るのでしょう
    高さ16.90mとのことですから5層くらいでしょうか

  37. 3232 マンション検討中さん 2023/05/08 00:09:30

    >>3231 買い替え検討中さん
    それは良い!ありがとうございます

  38. 3233 買い替え検討中さん 2023/05/21 17:13:12

    人口減ってるのに着工・着工予定の物件多すぎ

    グランドパレスかんまち   下竜尾  19階
    ラ・カーサグランデ甲南   上之園 19階
    アルファステイツ与次郎  与次郎 15階
    グランフォーレ高見馬場  平之町 15階
    レーベン谷山中央     谷山中央 15階
    ファーネスト武      武町  15階
    オーヴィジョン天文館   樋之口 14階
    アルファステイツ平田公園 平之町 14階
    MJR(トーフクボウル跡)   上荒田 14階
    MJR鹿児島中央駅前    武町  14階
    オーヴィジョン西田    西田  14階
    ブランシエラ鹿児島    堀江  14階
    MJR鹿児島駅       浜町   12階
    アルファスマート谷山緑地 谷山中央 10階
    オーヴィジョン武岡    武岡   8階
    加治屋町再開発      加治屋 未定

  39. 3234 評判気になるさん 2023/05/22 06:39:34

    >>3233 買い替え検討中さん
    鹿児島市内中心部に限って言えば、全然足りないからね。


  40. 3235 ご近所さん 2023/05/29 17:00:22

    人口減ってるのは団地だけ
    かわいちょww

  41. 3236 選択してください 2023/05/30 07:56:22

    明和は生徒数減で、学校存続のために義務教育学校になる手段を選びましたね。
    (武岡と統合して元鞘に戻るかと思いきや)
    丘の上はそういうところ増えると思うこれから。

  42. 3237 ご近所さん 2023/05/30 16:49:18

    丘の上なんて、老後は全員「交通難民化」確定なんだから早めに減らした方が良いと思う。

  43. 3238 選択してください 2023/06/01 02:30:18

    平地の人って車もバスも乗らないの?

  44. 3239 周辺住民さん 2023/06/01 02:37:53

    車から看板を見ただけなのではっきり確認できていませんが、平田橋交差点のところ(元駐車場)にアルファステイツのマンションが建ちそうですね。

  45. 3240 通りがかりさん 2023/06/01 23:20:04

    あなぶきですか。
    もっといいデベだといいんですけどね。

  46. 3241 ご近所さん 2023/06/02 13:26:43

    >3238
    徒歩圏内で必要なものは揃うし、市電も鉄道もあるので。
    1時間に1本しか来ないようなバスに乗る必要はないわな。
    まあ、クルマはたま~に乗るかな。

  47. 3242 選択してください 2023/06/02 16:39:39

    鹿児島交通や南国が本数減らしているとはいえ
    丘の上で1時間に一本しかバスが来ないところ、どこですか?
    具体的に気になります。
    ほとんどが市電かJRが並行している動物園線が減便で1時間に一本しかこなくなったのは知ってますがここの沿線は影響少ないでしょう。
    そんなところがあったら当然さっさとでていきますが。
    牟礼丘くらいしか思いつきませんがまずそれ以前に遠いですし。

    ちなみに紫原辺りだと紫原の中である程度何でも揃う気がしますが。中央通沿いにほぼ必要なお店も網羅されてるし、KTSもあるし。
    その他も人口減の割にバスの本数は多いような…?

  48. 3243 ご近所さん 2023/06/03 04:11:21

    そう思うなら、どうぞ丘の上に住み続けてください。
    団地から市街地への道路は、どこも渋滞ひどいですね。
    毎日ご苦労様ですww
    バスもこれからは減ることはあっても増えることはないでしょう。

  49. 3244 選択してください 2023/06/03 07:00:54

    質問に答えてませんね。
    別に私の家は平地ですし、紫原と武岡の下の方以外の丘の上に住みたいとも思ってないですが
    現状で1時間に一本切ってる変なところが知りたいだけです。

  50. 3245 検討板ユーザーさん 2023/06/04 03:39:32

    現状1時間に1本ってのは確かにそうそうないかもしれませんが、
    減便の勢いが止まらないことは確かです。
    武岡、西郷団地、紫原、あたりの山に作られた住宅地はやはり将来的なことを考えると資産性の意味では厳しいところもあるかもしれません。

    歳を重ねてから居を移す面倒さや不確実さを考えれば、いくら人口流出が止まらない鹿児島とはいえ、まだまだ中心地近くのマンション建設ラッシュには高いニーズがありそうですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-08-30 14:08:05
      住むならどのへん?
      1. 中央駅周辺
        36.8%
      2. 天文館周辺
        10.5%
      3. 騎射場鴨池荒田
        42.1%
      4. 鹿児島駅周辺
        10.5%
      19票 

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    福岡県の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】鹿児島のマンション
    デュオヒルズ城内

    佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

    3,998万円~5,598万円

    3LDK

    68.70平米~90.50平米

    総戸数 87戸

    モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

    沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

    1億988万円・1億3,838万円

    2LDK

    105.58平米

    総戸数 129戸

    レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

    長崎県大村市植松三丁目

    3,700万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK・4LDK

    80.64平米~92.88平米

    総戸数 191戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    アルファステイツ姪浜南

    福岡県福岡市西区石丸1丁目

    4,330万円~4,870万円

    3LDK

    67.31平米~72.46平米

    総戸数 61戸

    リビオ明野北

    大分県大分市明野北一丁目

    4,180万円~4,360万円

    3LDK~4LDK

    92.20平米

    総戸数 97戸

    アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

    福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

    8,680万円~2億円

    2LDK~4LDK

    87.38平米~131.79平米

    総戸数 620戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    総戸数 343戸

    グランドキャッスル戸畑 STA.

    福岡県北九州市戸畑区中本町31番

    3,170万円~6,430万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    62.99平米~97.21平米

    総戸数 63戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    総戸数 64戸

    サンパーク浅川 ザ・タワー

    福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

    2,990万円・3,050万円

    3LDK

    68.43平米・72.10平米

    総戸数 74戸

    オーヴィジョン武岡テラス

    鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

    3,010万円~4,120万円

    3LDK・4LDK

    70.74平米~87.43平米

    総戸数 69戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定/総戸数 65戸

    ファーネスト桜町通りタワー

    長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

    2,900万円~8,480万円

    2LDK~4LDK

    44.00平米~100.43平米

    総戸数 92戸

    ブランシエラ那覇開南プレミスト

    沖縄県那覇市松尾二丁目

    5,840万円~9,700万円

    1LDK~3LDK

    61.91平米~80.01平米

    総戸数 193戸

    ファーネスト長与レジデンス

    長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

    2,990万円・3,460万円

    2LDK・3LDK

    60.77平米・68.40平米

    総戸数 110戸

    ポレスター大江プレミア

    熊本県熊本市中央区大江本町1-25

    3,630万円~4,780万円

    2LDK、3LDK

    56.72平米~70.35平米

    総戸数 56戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

    沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

    3,640万円~3,790万円

    2LDK・3LDK

    68.37平米~73.02平米

    総戸数 123戸

    オーヴィジョン天文館センターテラス

    鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

    2,920万円~4,320万円

    2LDK・3LDK

    53.01平米~75.76平米

    総戸数 104戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,480万円~7,410万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    8戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前(2/2登録)

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    未定/総戸数 73戸