福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-09 03:40:13
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 2821 ご近所さん

    >>2817 マンション検討中さん
    築浅の中古が希望なんですか?
    私なら候補から外す筆頭条件です。

  2. 2822 マンション検討中さん

    >>2821 ご近所さん

    特に築浅の中古を求めているわけではありませんが、新築に比べて安く購入できて、ある程度綺麗かなと思い、候補に入れているところです。
    候補から外す理由を教えてください。
    また、狙う物件は人それぞれ違うと思いますが、狙うべき物件の詳細等、ご存知でしたら教えて欲しいです。
    よろしくお願いします。

  3. 2823 通りがかりさん

    分譲で比較的高層階に住んでる方に聞きたいです。
    今住んでるところは高級でもなんでもないファミリー型マンションです。
    自分は低層階で、重いものがある時だけエレベーターを使用するのですが、たまに降りる階を押さない人に遭遇します。
    遭遇した方は30代くらいの男性と、小学高学年の男の子です。
    自分が降りた後に押してるみたいなのです。
    あれは防犯意識なのですか?

  4. 2824 買い替え検討中さん

    >>2823 通りがかりさん
    車いす用のボタンもありますか?
    車いす用のボタンがあったとして、
    あなたが見たのはメイン表示部分ですか?

  5. 2825 通りがかりさん

    >>2824 買い替え検討中さん
    そうなんです、車椅子用もどちらも押されてなくて同じ階だと思っていたら降りなくて、
    恐らく自分が降りてボタン押してるですよ。

    子供も親に教えられてるのかなと思いました。

  6. 2826 買い替え検討中さん

    >>2825 通りがかりさん
    子供ならまだしも大人でボタンを押さなければ不審者に見られますよ。
    その2人が一緒に乗ることがあったらどうなるのか興味があります。

  7. 2827 マンション検討中さん

    レーベン上之園とファーネスト上之園が気になっています。
    どちらも見学には行こうと思っているのですが、価格はまだ出ていないみたいですが、現段階での良い点と悪い点など知っている方、教えてください。
    宜しくお願いします。

  8. 2828 匿名さん

    >>2825 通りがかりさん

    私の住む分譲マンションは、エレベーター3面にそれぞれボタン有るのですが、自分の押したところのボタンでしか、どの階押したのか分からないようになっていますよ。

  9. 2829 マンション検討中さん

    ブランシエラ照国も基礎工事始まりましたね。荒田の価格を考えるとこちらも高くなりそう。

  10. 2830 マンション検討中さん

    >>2829 マンション検討中さん
    新しく照国にブランシエラのマンションが建つのでしょうか?
    新しく建つマンションの情報等はどこで得ているか教えてください。

  11. 2831 マンション検討中さん

    >>2830 マンション検討中さん
    広い空き地があると近くを通る度にチェックしています。高麗町にも空き地がありましたが、こちらは賃貸マンションが建ちそうです。少し期待しましたが残念…。

  12. 2832 マンション検討中さん

    桜島が見えるマンションと鹿児島中央駅周辺のマンションだとどちらの方が資産価値があるのでしょうか?

  13. 2833 通りがかりさん

    吉野に分譲マンションはできないものでしょうか

  14. 2834 マンション検討中さん

    >>2832 マンション検討中さん
    鹿児島市外出身の方などには桜島が見える方が人気がありますが、資産価値という観点からは言わずもがな中央駅周辺のマンションでしょう。

  15. 2835 匿名さん

    鹿児島マンション売れてますか?

  16. 2836 マンション検討中さん

    >>2833 通りがかりさん
    吉野ではマンションは需要がないので建つ可能性は低いのではないかと個人的に思います。大明丘辺りで坪20万弱から、吉野町でも高くても坪30万弱なので広い土地に広々一戸建を希望する方が殆どです。

  17. 2837 さんさん

    なぜ、わざわざ遠くの吉野にマンションが欲しいのか、興味あります。たぶん、日本で1人です。是非、理由を教えて頂きたいです。

  18. 2838 匿名さん

    さすがに日本人で1人は言い過ぎ失礼じゃないですか?
    ファミリー向けの賃貸がたくさんあるんだから分譲マンションが欲しいと思うのは自然な考えだと思います。

  19. 2839 マンション検討中さん

    >>2837 さんさん
    吉野より北、蒲生や姶良に通勤される方で鹿児島市内に住みたい方や吉野の実家の近くに住みたいけど戸建ては嫌というような方も少数派だとは思いますがいらっしゃると思います。

  20. 2840 マンション検討中さん

    鹿児島市内でマンションを購入となると3LDKで4,000万円越えは普通なのでしょうか?

  21. 2841 マンション検討中さん

    >>2840 マンション検討中さん
    ブランシエラ荒田は2階の2LDKでも3,000万円台後半なので、市街地で3LDKでしたら4,000万円以上が普通です。
    3,000万円台でしたら谷山方面か今販売中の中でしたらラ・カーサグランデ附属小前などでしょうか。随分と高くなりましたよね、10年程前に購入された方が1番良かったかもですね。

  22. 2842 マンション検討中さん

    >>2831 マンション検討中さん
    ありがとうございます!!
    空き地を通る度にチェックされているんですね。私もちょこちょこ確認してみます!

  23. 2843 通りがかりさん

    鹿児島のマンション、高くなってきていますね。これから先、更に高くなるのでしょうか?

  24. 2844 匿名さん

    戸建を望む人が多い鹿児島では分譲マンションを好む人は割高でも買ってくれるってこと

  25. 2845 匿名さん

    MJR鹿児島中央なら、4LDKで3500位で売ってるよ。
    場所もそこまで悪くないし、駐車場全戸平置きだし。
    なかなか完売しないね。なんでだろ!?

  26. 2846 マンション検討中さん

    >>2845 匿名さん
    あの場所は鹿児島市中央じゃないから
    マンション名が恥ずかしすぎる

  27. 2847 さんさん

    2838、2839さん

    一戸建てと比べて、マンションはデメリットも多いです。
    ・資産価値が減少し易い(資産価値の大半が建物であるため)
    ・駐車場の確保が困難(機械式1台のみとか。一戸建てなら平置き2台とか普通だよね)
    ・同じ値段なら戸建てに比べて間取りが狭い
    それでもマンションを選ぶのは、戸建てが買えないような立地に住まいを構えることが可能だからです。
    だから、吉野のような戸建てに十分手の届くような場所でマンションというのは普通有り得ない選択なんですよ。なのでぜひ理由をお聞きしたくて。
    自分なりに頭を絞って考えた理由は、
    ・町内会(ごみ捨て等)に関わるのが嫌
    ・高層階に住みたい
    くらいですかね、、、、

  28. 2848 さんさん

    あー、マンションの大きなデメリット忘れてた!
    ・隣や上と壁一枚なので、騒音に悩まされやすい!

  29. 2849 マンション検討中さん

    また旧よそものが来てる 
    それが日本で1人って根拠かね?
    はい やり直し!

  30. 2850 さんさん

    じゃあ吉野でマンション選ぶ理由をあげたらいかがですか?

  31. 2851 マンション検討中さん

    >>2850 さんさん
    なんであげる必要があるの (笑)
    少なくとも投稿主さんと同じ価値観の私がいるわけだから
    あなたの極端に偏った考えは間違ってるの 
    わかったかい? よそものさん

  32. 2852 さんさん

    つまり、理由は無いわけですね(笑)

  33. 2853 マンション検討中さん

    >>2852 さんさん
    無いとか有るとか関係ない話なの
    そもそも遠いとかどこを基準にしてるの
    偏った基準は改めないと

  34. 2854 さんさん

    私が間違ってました!
    日本で二人に訂正します。
    そうですね、需要があるならいずれ吉野にマンションが建つんでしょう。
    楽しみに待っときますね。

  35. 2855 マンション検討中さん

    >>2854 さんさん
    3人じゃないのか?まあ分かれば結構
    あなたは中央町周辺や鶴丸出身の娘などを自慢しとけばよいんだから
    変な話題に口出ししないように

  36. 2856 さんさん

    >>2845 匿名さん
    個人的には場所が悪いと思います。線路に挟まれ朝のラッシュ時などの渋滞も酷い。駐車場は平置きですが、車の置き場まで長い距離を歩かなくてはならない。雨の日に荷物持ってたら大変そう。あと住宅専業の会社でない時点でナシ。

  37. 2857 通りがかりさん

    割と市街地以外のマンションって需要あったりしますよね。
    市街地は山ほどマンションあるけど、住宅街ってマンションの数がそもそも少なかったりなので。生活スタイルは人それぞれですし。

  38. 2858 マンション検討中さん

    >>2857 通りがかりさん
    何年か前にも広木に分譲マンション建ってましたけど、比較的早く完売してましたね。

  39. 2859 口コミ知りたいさん

    昔の甲南中は隣の甲東中や天中、武中とよく喧嘩してたのに今は評判よくなったのって時代ですね…
    でもなんとなく甲南中がよくなったのってわかります。
    マンション林立して、中学受験で一定レベル以上受からなかった残念組が押し上げているって
    聞いたことありますがその雰囲気もあります。
    あと、市電で附属帰りの子が上荒田や中央町のマンションにほぼ漏れなく吸い込まれるように
    入っていくのも本当によく見ます。
    あの時期(10年前後前)にあの界隈の物件を買われた人は賢かったですね。

  40. 2860 匿名さん

    >>2859 口コミ知りたいさん
    私(アラサー)は中洲小、甲南中ですが、私の頃は全く荒れてなかったですよ。当時トウフクボウルや、南林寺辺りのビリヤード場などで遊んでましたが甲東中や武中の人とは逆に仲良かったです。

  41. 2861 匿名さん

    >>2860 匿名さん
    私(アラフィフ)の頃の話です。学校の校庭にバイクが乗り入れたり校舎のガラスが全て叩き割られていたヤンキー全盛の時代ですよ。

  42. 2862 匿名さん

    キラメキテラスに建つマンションの案内状来てました。売れるかな?

  43. 2863 通りがかりさん

    >>2862 匿名さん
    こちらのマンションは賃貸マンションではないのですか??

  44. 2864 匿名さん

    40年とか前は紫原明和緑丘この3中が優秀で3Mとか呼ばれてたんだけどな

  45. 2865 マンション検討中さん

    >>2862 匿名さん
    穴吹じゃなかったら検討したのですが残念です…

  46. 2866 匿名さん

    >>2859 口コミ知りたいさん

    どこ情報ですか???
    自分の知り合いにも附属に通ってる子何人かいますけど、全然その界隈にすんでないのですが…

  47. 2867 eマンションさん

    >>2866 匿名さん

    自分の知り合いって範囲狭すぎでしょw

  48. 2868 マンション検討中さん

    >>2866 匿名さん
    附属の子供くらい谷山だろうが吉野だろうがどこにでもいらっしゃいますが?

  49. 2869 マンコミュファンさん

    新しくできる上荒田のクレアは124.71平米と広い3LDKもありそうですね!でも地権者用かなぁ。

  50. 2870 匿名さん

    >>2865 マンション検討中さん
    穴吹だと何がよくないんですか?

  51. 2871 匿名さん

    >>2870 匿名さん
    良くないっていうより、穴吹は車で例えるとカローラ。
    ちなみに中央町のタワーもマンション部分は穴吹が担当したから、
    外観の注目度のわりにマンション部分は大したことないでしょ?
    そういうことです。

  52. 2872 通りがかりさん

    >>2869 マンコミュファンさん

    地権者様の可能性ありますね。
    駐車場は113%とのことですが、平置きですかね、???

  53. 2873 匿名さん

    新築マンションってなかなか値引きはできないって聞きますけど端数とか値切ってくれますかね?

  54. 2874 匿名さん

    >>2873 匿名さん
    交渉は自由ですからお願いしてみてください
    不動産登記も自分で行えば節約になりますよ

  55. 2875 匿名さん

    >>2871 匿名さん
    なるほど!因みにベンツは何処でしょう?

  56. 2876 通りがかりさん

    >>2874 匿名さん
    不動産登記以外にも節約できるものはありますか?
    ご存知でしたら教えてください。

  57. 2877 購入経験者さん

    >>2871 匿名さん
    マンション部は三菱地所レジデンスが取り仕切った。
    穴吹は販売に一部かかわっただけ。

  58. 2878 マンション検討中さん

    パークハウスタワーのHPが立ち上がった時
    価格は想定外に低いのに、駐車場代を含めた維持が高く、
    モデルルームを見に行くのをやめました
    新幹線で鹿児島に帰ってきたとき、
    まるでサンロイヤルホテルのような建物がありちょっとびっくりしました
    キラメキテラスのマンションも東向きであり朝日はふりそそぐのに、
    南東側にホテルがあるため昼間の日当たりに不安材料があることや、
    穴吹仕様なので躊躇してしまいます

  59. 2879 マンション検討中さん

    パークハウスは実際暮らしにくそう。テンション上がるのは最初だけなんじゃないかな?

  60. 2880 通りすがり

    パークハウス、
    大手銀行とか證券/生損保の転勤族の幹部社員の単身赴任者用の借上社宅とか、高額賃料も会社持ちだし、車も無いだろうし

  61. 2881 マンコミュファンさん

    >>2877 購入経験者さん
    間違いはありませんが、内情に少しワケありなんです。

  62. 2882 匿名さん

    パークハウスの中身は普通ですね
    あそこは投資用で買ってる人が多いから中身が高級である必要がないようです

    内装が気にいらない人は早急にリフォームしてますし
    立地はどうしようもないけど内装は後からどうにでもなるって事ですね

  63. 2883 匿名さん

    >>2882 匿名さん
    外観も・・・ですね、

  64. 2884 匿名さん

    パークハウスは早速売りに出てるね。

  65. 2885 匿名さん

    タワーマンションで廊下が降灰で汚れてたり室内靴脱ぎ場まで灰で汚れる物件って凄いと思います。

  66. 2886 検討中

    マンションって希望通りの物を見付けるの大変そう。
    立地良くても、内装が気に入らない、日当たりがどうのこうの、外観がださい、共有スペースに不満。集合住宅なんだからそりゃ不満も出るよね。車社会の鹿児島では資産価値も望めないし。皆さんはどうしてマンションと言う選択をされたのですか?

  67. 2887 マンコミュファンさん

    >>2886 検討中さん

    そりゃ立地のいい場所に戸建てが最高なのは分かってるんだけど、そんな場所は土地が高すぎてとてもムリ。

    かといって、少子高齢化で寂れていく一方の団地&郊外や立地がまぁまぁ良くても狭小な土地に無理して建てたようなペンシル戸建てには住みたくない。

    戸建てだったら億を軽く超えるような立地のいい場所に4~5000万くらいでマンションってのが、落とし所だったってだけですよ。

  68. 2888 匿名さん

    郊外や立地がまあまあ良いところのマンションは論外ですね

  69. 2889 匿名さん

    そもそも郊外を望む人と中心地を望む人は住いに関しての価値観が違うからお互いの意見を聞いても意味がない。

  70. 2890 さんさん

    ここは、市内中心部のマンションに需要を食われ泣きが入ってる戸建て住宅業者がマンションをディスってるので、要注意。

  71. 2891 購入経験者さん

    遠方の不便な団地に家を買う人は、子供が高校に上がったら通学に泣き、自分が年取ったら買い物に泣くことを分かってるのかなぁ、、、、

  72. 2892 マンション検討中さん

    >>2879 マンション検討中さん

    パークハウス購入者です。セカンドハウスにするつもりでしたが、こちらが本宅になりつつあります。立地の良さと眺め。最高だと思います。マンションは人それぞれの価値観で購入するものですよ。

  73. 2893 購入経験者さん

    某駅前マンションみたいに、所有者の大半が地権者や事業協力者の場合、そのマンションに見合う財力があるかどうか不確かなため、長期的に管理費滞納のリスクがあると聞きましたが、どうでしょうね、、、、、?

  74. 2894 匿名さん

    >>2891 購入経験者さん
    それ余計なお世話っていうものです。
    あなたが不便だと思うところに住んでる知人や親せきなど数人はいるでしょう?
    その方たちにも同じこと言ってるんですかね。
    遠方って何処基準?そこまで言うのなら東京都心一等地に住んでから言ってください。

  75. 2895 匿名さん

    事業協力者の本当の意味を理解すればわかるのでしょうけど
    彼らの財力は半端ないですw

  76. 2896 購入経験者さん

    で、地権者は?

  77. 2897 匿名さん

    地権者はほとんどが賃貸に出しているでしょ
    彼らに住むつもりはないようです

  78. 2898 通りがかりさん

    投資目的は自分が住むわけじゃないので、建て替えの為に修繕費等払わない場合が多いそうですよ。よって投資物件の多いMSは立て替えが困難となる。都会のタワマンが良い例。

  79. 2899 検討中

    >>2891 購入経験者さん
    買い物に泣くって…
    中央地区以外にもスーパーや病院くらいあるし、そもそも市街の人はどうなるのよ笑
    この方はよっぽっど過去に何かトラウマでもあるのでしょうか?

  80. 2900 検討中

    上だけど、市街? 市外〇

  81. 2901 匿名さん

    そのひとは 元祖「よそもの」で自分の住むところ以外は基本貶さないと気が済まない人。

  82. 2902 購入経験者さん

    遠方の不便な団地に家を買う人は、子供が高校に上がったら通学に泣き、自分が年取ったら買い物に泣くことを分かってるのかなぁ、、、、

  83. 2903 マンション検討中さん

    ファーネスト上之園やはり安いですね。

  84. 2904 匿名さん

    買物に泣くっていうのは免許を自主返納して車を運転できなくなった時の事でしょう

  85. 2905 匿名さん

    車の運転が出来なくなるころは足腰も弱くなるから郊外も中心地も関係ない

  86. 2906 マンション検討中さん

    今後、鹿児島中央周辺にマンション建設予定があるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  87. 2907 マンコミュファンさん

    >>2905 匿名さん

    中心地のマンションに住む人は、家の周辺でほぼ何でも事足りるため、徒歩や自転車での移動が中心となって健康が維持されやすく

    郊外の戸建てに住む人は、どこに行くにも何をするにも車が必須なため、ドアtoドアで運動不足になりやすいというのはあると思う。

  88. 2908 匿名さん

    >>2907 マンコミュファンさん
    その根拠は?

  89. 2909 マンション掲示板さん

    >>2906 マンション検討中さん
    上之園で建設予定の看板を見ましたよ

  90. 2910 匿名さん

    >>2905 匿名さん
    いや、そういう運転できなく筋力の衰えじゃなくて
    ボディービルやって筋力はあってもアクセルとブレーキの間違い等判断能力の問題ね。
    TVでよく言われてる、高齢者の道路逆走とかブレーキ踏み間違いとか、60歳台でもあるみたいだし

    例えばタイヨーの隣に住んでれば判断能力衰えても買い物に行けるが車が必要な距離になると難しくなる

    郊外の外れに住んでる70歳以上親がいる人はわかると思う

  91. 2911 マンション比較中さん

    パークハウスの売り物件消えてる?
    早いな

  92. 2912 マンコミュファンさん

    >>2910 匿名さん

    そうそう。
    高齢ドライバーが運転に自信が無くなっても免許返納できないのは「生活の足」が無くなってしまうから。

    郊外に住む人は、用事で家の外に出ることと車に乗ることがイコールだからね。

    市内中心部のマンションに住む人は、免許返納しても何も困らない。スーパー・コンビニ・病院はもちろんのこと、公共交通機関(JR・市電・バス)も歩いて5分以内に全てある。

  93. 2913 ご近所さん

    >>2912 マンコミュファンさん
    まるで郊外=車依存症みたいな考えですね
    まあ身体の事を例えて中心地を上げてバチが当たらないようにね
    カッコ好きな方

  94. 2914 マンション掲示板さん

    >>2913 ご近所さん
    考えというか、モータリゼーションの弊害の一つで、今後どう改善していくかという、大きな社会問題の一つなんだけどね。商店街や公共交通機関の衰退など。
    中段以降は意味分からんが

  95. 2915 匿名さん

    郊外の特に戸建てに住む人の感覚では中心地マンション住まいなんて
    買い物や交通環境以前のレベルで住環境が満たされていないんだよ。
    大きな社会になるのならそれに任せればよいじゃないですか。

  96. 2916 マンション検討中さん

    中心地信者は築後1年以上経過した売れ残りマンションの状況を知ってるのかな?

  97. 2917 マンション比較中さん

    中心地だろうが郊外だろうが売れ残るようなマンションに飛びつかないように勉強して買わないとね

    買う予定がなくても早くからモデルルーム行って全戸価格情報得て売れ具合や売れ残りデータを集める事をお勧め
    販売即完売物件を見極める能力

    長い目で見るなら分譲の賃貸に住んでその会社の作るマンションの是非を判断してから除外対象にいれるかどうかも必要

  98. 2918 通りがかりさん

    いくら中心部って言っても鹿児島なんだし車は必要ですよ。
    車ないとどこにも行けないよ。
    それに今はネットで買い物する時代だしそんなに困りますかね?

  99. 2919 クルマ手放しました

    中央駅近くの賃貸マンションに住んで5年になります。
    車は保有してませんが、特に困ることもないですね。
    日常生活は全て徒歩圏内で間に合うし、通勤・通学も公共交通機関で間に合うので。
    クルマを手放して、メリットの方が大きかったと思います。
    車代、車検代、保険代等、かなりの出費が抑えられるし、飲んだ後も歩きか市電で帰れるし、何より事故の危険性がゼロですので。

  100. 2920 口コミ知りたいさん

    自分は関東駅近に新築で購入し8年住んでました
    子育て層から高齢者層が多く住んでおり3L中心のマンション。施設設備も充実。駐車場、カーシェアリング、託児所、コンビニ、美容室、スポーツジム等テナントも入っており、マイカー通勤もしてませんしたが、週末はマイカー無しじゃ不便で車1台は保有してましたね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸