- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
鹿児島のマンションも高騰化…
[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28
鹿児島のマンションも高騰化…
[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28
ホントにお高いですよね。
築浅物件は少し警戒しますよね。ご家庭の事情が殆どだと思いますが。投資目的ですぐ売却しても意味ないと思うし…
あんまり値段変わらない築浅物件買うなら新築買えますしねぇ。
どうにせよ、今は買い時とも言えますよ。
金利低いので。
色はすきずきでしょう。資産価値に影響ないし
ただ数年で雨垂れ汚れが目立つもマンションは嫌ですね。
最近バルコニーの手すりが透けてる素材のがありますよね。流行りなのか生コン高騰で透けてる方が安上がりなのか?耐久性が悪そうな感じしますけど後々修繕費用かさむのかな?知ってる方教えて下さい。
メリットは分かり安いのですがデメリットはありますかね?耐久性はどうなんでしょうか?場所が場所なだけに外れたり割れたりすれば一大事ですが
安上がりだからでしょう。
都通にエムディア分譲マンション建設予定地があったんだが
バルコニー建材は建設会社によって素材はピンキリなのでは?
紫外線なんかにも強い高級素材使うとこもあれば、
ぱっと見は似てても劣化の早い安物を使うところもあるでしょう。
モデルルームで建材名を尋ねてネット等で調べる方がいいかも。
253です。
回答有り難う御座います。建材で調べてみます。
鹿児島で資産価値の高いマンションはどこでしょうか?
土地が高い所です。
建物は経年劣化でやがて価値は無くなりますよ。
子供が春休みなので旅行にいって参ります。鹿児島なんにもないので…
今年は新築ラッシュですから中古よりいいかもしれません。青田買いマンションなので検討価値ありますよ。
265さんへ
入居目的なら、急いでないので、新築がいいですよ。
生活スタイルで、間取り向き選択できますから、
投資目的なら、中央町なら価格落ちないですね。中央地区特有のメリット
デメリットありますが、入居しなければ問題ないですね。
今日の新聞で、公示地価の発表がありました。結果としては、中央駅周辺は安定。天文館地区でも復活の兆しがあり。荒田、城西は比較的安定。谷山、吉野の区画整理地区は下落率が減少。住宅団地は、造成後30から50年近く経過して中心部のマンションとの競合、高齢化で下落が続くとのこと。結論としては、中心部がいいのかなと。
エイルマンション草牟田の工事始まりましたね。駐車場が使いにくそう。川沿いの道路から出られるかな?
都通に出来るエイルなんか激狭そう…それに激日当たり悪そう…
幹線道路沿いは、道路側採光しかとれないと思った方がいいでしょう。側面はやがてビルで影になりますからね。
前道路後ろ公園とかの立地なら理想的ですね。
幹線道路からの車の侵入しかできないマンションは気をつけたほうが良いですね。渋滞時間にストレス溜まります!
前田病院隣地は、狭そうに感じますが、用地形状未確認ですが、裏手の中洲小側が、広いのかもしれませんね。
裏側東向きなので、こちら向きの間取り中心になるんじゃないかな?流石に駐車場は平置き望めないとこだね。
鹿児島の物件でも、流行りの透明板バルコニーが増えてきましたね。既存コンクリート壁よりコスト削減でき入居者は眺望が良いので一石二鳥の感がありますが、経年劣化で取り付け部分脱落とかあれば危ない設備となります。後々の耐久性と維持管理考えればバルコニー手すりは、コンクリ壁が無難なのかなと最近思うがこれからの新築マンションは5階より上の階はほとんど透明板なんで
躊躇してしまいます。
エイル草牟田、甲突川沿いの交通量多い3号線沿い…
場所悪いねここ…
透明板、景色最高だし 部屋の明るさが全然違います‼
洗濯物もすぐ乾いて快適ですよ~
メリット、デメリット 色々ありますよね。
草牟田エイルの間取りupされましたね。
角のEタイプは高層階なら、日当たり良さそうで良さげ
アルコープに自転車置きがあるのは、いいですね。
草牟田でなければ欲しいでした。
私もエイル草牟田のHp見ました。
どうでもいい話ですが、明け方の鹿児島市の上空写真がかっこよかった。
鳥肌もんでした。CG加工なしでポスターにしたいと思った。
草牟田マンション車進入不便なところですね。裏に抜けられるかが重要ですね。
間取り向きは3号線沿いだから、桜島眺望なしで南西向き、南側角部屋なら東がらの
採光とれるので日中明るいマンションになりそうですね。
隣が同じぐらいの背丈のマンションにならなければの話ですが、
3号線の渋滞はひどいから私はパスでした。
朝の下りは渋滞ひどいね。
自転車通勤するしかなさそう
トーフクボウル跡地はマンションが建ちそうですか?
売り土地でないからマンションではないでしょ
もし持ち主の業績次第で処分ならマンションになる可能性ありますね。
あそこはアスベスト問題で解体費用嵩んでるから売りもあり得るかもしれません。マンションなら容積率が高いので高層ですからMJRには邪魔ですよ
トウフクボール跡地はモスバーガーって誰か書いてましたよ…
エイル草牟田基礎工事やってますね。
草牟田あたりは、支持層地盤が深く50m以上杭打ち込まないといけないとこなんで
しっかり施工して頂きたいですね。
草牟田とか絶対いやだ。川沿い、治安悪い、常に渋滞の3号線、スーパー遠い、いいとこ一つもない。リセールバリューも需要も価値も全て見込みなし。あの辺は賃貸も激安ですよ。
あ、寂れた高い山ストがあったけ?
エイル草牟田のちらしが入っていました。駐輪場がなく、自宅の玄関前に自転車を置くのかな?自転車に乗る人は毎回エレベーターに乗せるわけ?一緒にエレベーターに乗る人も大変そう。
アルコープに自転車置き場あるのは、駐輪場がないからなの?
思い切りいいね!
アンチエイルなのか?アンチ草牟田なのか?
皆さん手厳しいですね!
価格が安いと思ってしまった。
でも場所的にはあんなもんかな?
資産価値的にもきついのかな。
都通前田病院横は、エムディアですね。上のスレでエイルと勘違いありましたから、スレしました。
ここでも、最上階ワンフロアセレブ邸宅の噂あり、億越えいわゆる億ションの可能性あり。
お隣は病院だから、東向き中洲小向きの東側採光のマンションになりそうですね。
ここがエムズの消費税駆け込み物件となりますかね?
電車通りから激狭い印象ですからね、デザイン難しそう。
これからは超少子高齢化。不況の嵐にご注意を!
不動産より現金持ってる方が勝ち組かも…ね(笑)
売買実績すごいですね。売った方は、これを元手に新築かうのかね?
最近急にマンション価格あがったような気がします。リーマンショック後に
購入して、オリンピック前に売却だと、利ザヤとれそうね。
法人でもってれば、償却して節税できますね。マンションは最後まで
所有すると、ばばをひきます。10年ぐらいで回したほうがいいのかも。
戸建は、土地価格の上昇するレア土地でないとこの芸当出来ないな。
戸建に落ち着いたり、マンションの住替え、残りのローン返済に当てるといった所では?
資産価値に拘るなら10~15年位がボーダーラインなのかな?
さすがに築20年だと色々と劣化しメンテナンスも必要になって来ますもんねー。
しかし、九州熊本の震災…他県事とは思えないですね。
鹿児島も近い将来くるでしょうね。
うちオール電化マンションじゃなくて良かった…
土地付き一戸建ては半分が土地代なので土地が残る。建て替えも自由ですからね。マンションはそうもいかないので、先々どうするのか考えて買う必要ありますよね。でも、売買したり賃貸にする事は戸建てより楽。
修繕費や維持費や駐車場代やお金が常に掛かりますがね…
どっちがどっちですね。
賃貸と購入、戸建てとマンション。
生涯経費はにたようなもの
ただ普遍的に言えるのは
場所が良いとこを!です。
場所がいいとは価値観の問題だから
その人にとって良いところだね。
大都市圏じゃあるまいし、マンションで億出すぐらいなら一軒家建てたほうがマシかなあ
マンション被災は、金集めが大変です。
個人の問題ではすまない。
熊本のマンションでエキスパンなんたらジョイントなる緩衝建具が注目されてますね。
L字型マンションは、皆ついてるのですかね。
渡り廊下でなくそのまま棟が繋がってる物件も見られますが
不謹慎ですが、熊本の被災マンションかなりあるようです。
この影響でこれからの新築マンションの計画に影響でますね。
現に物流は麻痺してますし、職人も施工業者も秋からはとられます。これがマンション価格を押し上げます。
今着工中も含めて大変になると思いますよ!
熊本の状況映像で見ると、築年数関わらず被災されてた
結局は場所が大事なんですね。
耐震してても地盤沈下や隆起で崩壊は無くても傾きにより
崩壊の危険性があると判断されれば建て直し。
これからは活断層のさらなる解明がまたれますね。
鹿児島市少ないけどほんとかよと思う。
テレビの地震速報も鹿児島は何故か表示されなくなった様な
昨日も何回か揺れてましたが。
鹿児島は地震よりも津波の心配したほうがいいよ
まあ生きてるうちに1回遭うかどうかもわからないリスクを勘定に入れて決めることに意味があるのかどうかは分かりませんが
リスクを勘定に入れる
出来れば勘定に入れたいですね。
被災された方は、皆思うことでしょうね。
地盤のいいとこ、河川海岸が離れてること、
岡や崖が近くに無いとこですね。
あと埋め立て地も気にしないと。
切りありませんが。
>>316
鹿児島の市内低いところはシラスが流れたとこですよ。
山削ってシラスとってますが、古代に噴火によって堆積されたものです。だから市内の低い都市部はシラス堆積少ないんです。シラスで堆積された山や丘は地盤悪いですね。
シラス(白砂、白州)は、九州南部一帯に厚い地層として分布する細粒の軽石や火山灰である。鮮新世から更新世にかけての火山活動による噴出物であるが、地質学においてはこのうち特に入戸火砕流による堆積物を指す。古くは白い砂を意味する一般的な言葉であり、現代でも東北地方においてはこの意味で使われる。
九州南部の平地を中心に分布しており、鹿児島湾北部を囲む地域において最も厚く、湾から遠ざかるに従って薄くなり熊本県人吉市や水俣市、宮崎県宮崎市にも分布している。鹿児島県内でおおむね数10m程度、最大約150mの厚みがある。鹿児島市北西部から日置市にかけて広がる丘陵地や、鹿屋市を中心として広がる笠野原台地は、ほぼ全体がシラスで形成されている。また、霧島市付近に広がるテーブル状の丘陵群は別の地層の上にシラス層が重なるようにして形成されている。上面は平坦になっておりシラス台地と呼ばれる台地を構成している。
シラス台地なのに大地となってるから真面目にツッコミしたんじゃないの?
無知はおもろいやん。
昔昔、大昔 姶良カルデラの巨大噴火で、錦江湾が出来たそうじゃ。
その時、南九州一帯は、噴石や降灰で火山灰が150m堆積したそうじゃ。
それが今では豊富にとれるシラス山じゃ。
長年、雨風で浸食されたのが鹿児島市内低層平野部じゃ。
どっちも正解じゃ。
だがしかし、鹿児島市に南北にまたがる活断層も近年発見されておる。
日本中断層だらけ、地盤のいい悪いは自己満足にすぎんかもしれんのう。
もしかして、シラス→しらす干しのシラスと勘違い?
面白かった♪
南九州M7以上地震の確率、2013年政府機関の発表では、
30年のうちに起こる確率18パーセント。
ちなみに九州中部32パーセント。
断層が鹿児島市内中心部なので、熊本同様な揺れがあれば、近郊のシラスの丘は地すべり
揺れが横揺れではなく、縦揺れの場合、阪神淡路の様に大災害になります。
狭い土地にみなさんあつまってるから住宅密集率鹿児島は高め、M7起きれば
たいへんな被害がありますよ。無いことを祈ろう。
怖いですね。川内原発は、爆発にそなえてヨード剤を住民に配ってますが、そんなことするより停止して欲しいというのが 鹿児島県民の思いですよね。マンションどころか、鹿児島に住めなくなりますよ。 東日本大震災のときも、はじめは原発は大丈夫だと言ってたんですよ。ヨード剤を配ってる時点で、九電に大きな怒りを感じます。
マンションの地震保険ってほとんど意味ないって本当?
マンションは地震で崩れたりしたら終わりと思ってた方がいいみたいですよ。ローンとその後の生活で大変ですよ。
て言うか、大震災なんて来たらマンションどころの騒ぎじゃないよ。命の問題…
天文館の徳永屋近くのコインパーキングにあったマンション予定地看板がなくなっていたのですがマンション建たないのでしょうか?
今給黎病院が高麗町に移転したら跡地はどうなると思いますか?
病院建物に駐車場と結構な敷地面積ですよね。
天文館エイルなんですかね?未確認です。330さんがしってるかな?
病院跡地、敷地は広いですね。マンション用地になると思いますが、
病院跡地は、売りにくいですね。大きなデべさん穴吹兄弟みたいな
ところがやるかもしれませんね。
温泉ホテルがいいね。
老人ホームも大幅に不足している。
まぁ、中古マンションが老人ホーム化して、管理人がお守りなのか?仕事もせずに、ずっと老人相手に食っちゃべってるからいらないか?
頑張れ天文館~!
オール電化マンションは値崩れするって本当ですか?
オール電化の敬遠は聞いたこと有りますが
値崩れは聞いたことないな。
エコキュートがイカれた時に交換時に金がかかるからかな?
サーパス照国表参道の14階キャンセルでたよ
ところで、その14階っておいくらですか?
キャンセルしたってことは、どっかに目がくらんだのか
もしくは、ファイナンス落ちかですね。
14階だから、富裕層なので、目がくらんだほうかな?
竣工前キャンセルは、どうやって販売するの?
もう間取り変更きかないだろうし、残り一戸特別分譲とか
チラシでは、ありえないしね。
次の物件あれば、DMでここだけの話的な格安情報流すかもね。
間取りによるんじゃないの?値段は
4000万台とか
サーパス照国表参道は普通にダイレクトメールできましたよ。5100万くらいでしたよ。14階90平米で3LDK