福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-09 03:40:13
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 1661 匿名さん

    どうした!急にアンチエール?
    完売が近いとわきますね。

  2. 1662 匿名さん

    事実を言えばアンチ扱いってどうなの?
    よく知らずに買う前の人は助かるはずですけどね。
    他人をアンチ扱いするのではなく購入検討に対して有益な情報でも書き込んだらどうですか。

  3. 1663 匿名さん

    事実でいうと、
    森永のパチンコ屋さんは五月蝿くないよ。
    道路向かいのマンションまで音漏れないよ。
    ましてやベランダからは裏側でしょ。
    あのモンスターマンションより窓開けられると思いますよ。

  4. 1664 匿名さん

    水害のこと気にしたら
    鹿児島市街地はアウトです。
    加治屋も草牟田も唐湊も武之橋も水浸し。
    ハチロクで皆さん経験
    されてんじゃないの?

  5. 1665 匿名さん

    86経験してたら川沿いマンションなんて買えない…
    ましてや草牟田なんて怖すぎる。市内で一番冠水したのは草牟田。

  6. 1666 マンション検討中さん

    完売が近いと知るや、草牟田ネガキャン始まったね。
    今まで話題にすら上らなかったのに。
    業者かな?


  7. 1667 匿名さん

    急にエイル落としだから、なんでかな?と思うよね。
    86の状況がきたら、甲突川と新川の周辺は浸かりますよ。
    平野町、加治屋、高麗、新屋敷は被害に遭います。
    ほとんど今販売のところはだめなんだけどね。

  8. 1668 匿名さん

    草牟田平之町あたりは水害時車で通ったから凄い状態だったのは知ってるけど城西荒田ってどうでした?

  9. 1669 名無しさん

    城西は浸かりました。だからあんなにきれいな街になってます。

  10. 1670 匿名さん

    荒田と鴨池と上荒田は大丈夫でしたよ。

  11. 1671 匿名さん

    >>1663
    パチンコ屋の問題が音だと思ってるのは貴方だけだと思う。
    音しか気にならないなら何も気にせず住めばいいと思う。


    >>1667
    そもそも今86程度の雨が降ってもどこも浸からないでしょ。
    20年以上前と今のインフラを比較して治水能力が同程度とでも思ってるの?
    何の為に石橋をどかしたり河道の拡幅や河床の掘削をしたりダムまで造ったか分かってますか。



  12. 1672 匿名さん

    パチンコ屋、ゲーセン、風俗店、飲み屋、このような商業施設が近くにある場所は環境良いとは思えません。

  13. 1673 匿名さん

    >>1672 匿名さん

    だったら郊外のマンション選べば良いだけのことでしょ。住居に求める条件は人それぞれです。

  14. 1674 匿名さん

    ガーデン住人だよ。
    この流れからして。

  15. 1675 匿名さん

    ゲーセンは、今時見つけるのが難しい。
    飲み屋は、どこだってあるし、遊技場だって
    市街地なら普通にあるよ。
    ガーデンだって、中央駅から徒歩でいくと
    飲み屋は多いしね。
    1672さんは、どこに住もうとしてるのか?
    教えて欲しいね。
    マンション落としやめようぜ。

  16. 1676 匿名さん

    東京カンテイの調査で、
    鹿児島中古マンションの上昇率3.3%だって
    注目記事ですよ。
    中古売れるなら今でしょ。

  17. 1677 匿名さん

    >>1671

    86程度って…大変な被害でしたよ。
    なるべく安全な場所にって考えるのは普通の事だと思いますよ。

    上から目線の発言に若干イラっとします。

  18. 1678 匿名さん

    ガーデン住民はガーデンスレ盛り上げて下さい。売れてるマンション落としなんてみっともないよ。

  19. 1679 買い替え検討中さん

    自社のマンションの売り上げを伸ばしたいなら、
    他社マンションを落とすのではなく、
    自社マンションの良いところを我々にアピールして下さい。

  20. 1680 匿名さん

    >>1677 匿名さん

    86程度とは矮小意味ではないでしょ。
    1671さんは、その位の雨量があっても対策工事がされている今なら大丈夫じゃないかということを言いたいんだと思いますよ。
    あなたの読解力の方が問題だと思いますが。

  21. 1681 匿名さん

    >>1680 匿名さん

    いやそれはわかってますよ。でも言葉って大事。程度…っていうのがちょっとね。
    とにかく大変な災害でしたもん。
    不快にさせたならごめんなさい。

  22. 1682 匿名さん

    自己責任なので気にならない方は周りの言うこと気にしないで買っちゃえばいいのさ。

  23. 1683 マンション検討中さん

    そうそう、気に入れば買えばいい、100点の物件なんてないんだから。
    でも、自分では気づけないデメリットが分かればいいと思うんで、ここで悪いところを書かれることは、買う人にとってマイナスばかりじゃないよね。

  24. 1684 匿名さん

    マンションは結局は自己責任で自己満足するしかない。

  25. 1685 匿名さん

    マンションに限らず、住む場所は自己満足ですよね。
    我が家は、主人が通勤しやすい場所が第一条件です。

  26. 1686 匿名さん

    プライム残り10戸です。チラシからの推測ですが
    6割ってとこですね。

  27. 1687 匿名さん

    ペース的に、竣工までギリギリですね。月2戸売れないと!

  28. 1688 匿名さん

    プレミスト荒田が気になりますがきっと高いんでしょうねー

  29. 1689 匿名さん

    坪当たり200万となるかも?

  30. 1690 匿名さん

    また台風ですね。前回は、北風でしたが今回は、南東の風強そうですね。
    被害が無いようにお願い申し上げたい。

  31. 1691 匿名さん

    中央駅の再開発で新しいマンションが出来たら一番街のアエールは価格はどれくらい下がりますか?

  32. 1692 匿名さん

    あそこはそんなに下がらんでしょ
    中央駅周りって県外の人間も狙うところだよ

  33. 1693 匿名さん

    アエールつて当時どのぐらいのマンションだったんですか?
    下のテナントさんで日々の買い物済めば、便利のいいとこですね。車が要らない老後の生活に向いてますね。

  34. 1694 匿名さん

    平均4000万くらい?

  35. 1695 匿名さん

    >>1694 匿名さん
    有り難うございます。場所並みの価格でしたね。
    今度の再開発と価格差が高めに大きければ、
    中古の値崩れはないと思われますが。
    御値段気になりますね。

  36. 1696 匿名さん

    さすがに平均4000万なんて事はない

  37. 1697 匿名さん

    若干手狭に作れば平均4000万はないかもね。
    でも、場所柄無い話でもない。
    しかし、買う人は沢山いそうですね。
    ガーデン買うより絶対こっちでしょ!

  38. 1698 匿名さん

    過疎ってるね、

  39. 1699 匿名さん

    アイランドのスレできましたねー
    この状況で無謀ですね

  40. 1700 匿名さん

    なんで遅れたのか?
    気になるね。
    ボツ物件かと思ってた。

  41. 1701 匿名さん

    一番街の再開発マンションは1戸あたり80㎡が基準のようで

  42. 1702 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    いったい幾らになるのか気になりますね
    でも今は今後の予定も含めて建ち過ぎ感が…

  43. 1703 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    正直…興味なし

  44. 1704 匿名さん

    興味ないのにかまうなんて実は興味あるんでしょう

  45. 1705 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 1706 匿名さん

    それにしても、最近は中古物件も強気な価格設定ですよね

  47. 1707 匿名さん

    >>1706
    本当に強気ですよね。
    中には購入時と殆ど変わらない金額だったり。
    さすがに築15年いくと古さを感じます。
    水回り、窓が特に

  48. 1708 匿名さん

    浴室換気扇乾燥機がイカれる時期ですよね。
    15年ぐらいなると、当然給湯関係もアウト
    ですよ。
    新築の価格が強きだと、中古も強きです。
    ほとんど買い替えでしょうから。
    このスキームがいつまで通用するかな?

  49. 1709 匿名さん

    このスレも静に成り果てたね。
    ガーデン住人による削除依頼が効いたのかもしれませんが
    結果的にガーデン推しの方々も粛清されたみたいになったね、。ところで株価きまりましたが、勢いあればいいけどね。
    次の物件に資金投入するかな?

  50. 1710 匿名さん

    各物件の販売状況わかる方ご教授ください。

  51. 1711 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    どこのが知りたいですか?

  52. 1712 匿名さん

    残り少なくなれば、あと残り戸数は、チラシの下に書いてある販売数で推測出来ます。グランドパレスとかシャイニー、エムディアは、それから販売情況は見えてきます。
    販売数載っけないとこもありますが、あれは違反なんじゃないかな?

  53. 1713 匿名さん

    1710です。
    中央駅周辺で探しているのですが、仕事の都合でなかなか直接モデルルームへ行く暇がありません。今ある物件の販売状況がわかれば参考になると思い書き込みしました。堕落してるようですみません。

  54. 1714 匿名さん

    >>1713 匿名さん
    中央駅周辺なら物件4件
    発売順にプライム、エムディア、ガーデン、
    クレアです。近々発売の
    プレミストまで周辺に入るかも?
    先行販売のプライムは残り10ぐらい、エムディアもそんな感じ、ガーデンは売れたのが2割から3割、クレアはこれからですかね。

  55. 1715 通りがかりさん

    中央町19番20番街区の4LDKはすべて100平米以上、一番広い部屋は200平米超え!!

  56. 1716 匿名さん

    そのとおりだと、
    50000000円が普通かも
    いやそれ以上か?

  57. 1717 匿名さん

    場所・広さで言えば、今の相場では5千万は超えてくるでしょうね。

  58. 1718 通りがかりさん

    1715です。追加情報。
    計画案によると総戸数は210戸。
    8階~24階が分譲マンション。
    1LDK(45平米)が32戸。
    2LDK(55~69)が44戸。
    3LDK(74~86)が108戸。
    4LDK(108~215)が26戸。
    のようです。

  59. 1719 匿名さん

    当たり前ですけど上は億ションですね~

  60. 1720 匿名さん

    飽和状態なのに需要ありますかね

  61. 1721 匿名さん

    場所的に需要あると思います。
    県内の人だけがターゲットではないのでは。

  62. 1722 匿名さん

    ガーデンがさらに失速しそうですね。

  63. 1723 匿名さん

    >>1720
    今までの鹿児島には無い他と一線を画す物件なので、むしろ需要はあると思います。
    特に上層階は県外の富裕層も狙う物件になるでしょう。

  64. 1724 マンション検討中さん

    24階ってどのくらいの高さか想像もできないw
    県庁の倍くらい?

  65. 1725 匿名さん

    計画では100mですね
    県庁より7mほど高い

  66. 1726 匿名さん

    低層と高層階でエレベーターが右左で別れてないよな。

  67. 1727 匿名さん

    3Lで高いとこは5千万超えるでしょう。
    ちょいセレビーさん達しか手が届かなくなる時代ですね。中央駅前は。

  68. 1728 匿名さん

    ディンクス向けもある程度あるのも時代の流れですね。

  69. 1729 匿名さん

    5千万前後なら家族構成によりますが、普通のサラリーマンでもいけますね。この辺が限界かな…

  70. 1730 匿名さん

    鹿児島の普通のサラリーマンは、所得高いの?
    知らんかった。5千万の物件買えるなんていいですね。
    普通のサラリーマンで。

  71. 1731 匿名さん

    >>1730 匿名さん

    そうじゃないんですか?
    無知での非礼お詫びします。

  72. 1732 匿名さん

    普通のサラリーマンで5千万のマンション!?
    目一杯の35年ローンで、家以外にはお金使えないような生活自分は嫌だな
    それにしてもマンション乱立しとるね

  73. 1733 匿名さん

    >>1732 匿名さん

    普通のサラリーマンの年収ってどのくらい?

  74. 1734 匿名さん

    今のご時世、普通のサラリーマンの年収なんて30台で300~500万ってところでしょう
    大手なら+200万くらい

  75. 1735 匿名さん

    >>1734 匿名さん

    5千万前後のマンション買うには年収どのくらいあれば良いんですかね。

  76. 1736 匿名さん

    >>1730 匿名さん

    普通のサラリーマンですが、買って普通に生活しています。

  77. 1737 マンション掲示板さん

    >>1715 通りがかりさん

  78. 1738 匿名さん


    鹿児島は専業主婦が多いです。

  79. 1739 匿名さん

    ある程度の大手なら30代で800位じゃない?
    5000万なら1000万前後ないと。

  80. 1740 匿名さん

    鹿児島は他県より物価安いから高いマイホーム買いやすいよね。

  81. 1741 匿名さん

    >>1740 匿名さん
    物価安いかな?
    ガソリン高いし、
    交通費も距離の割には高めで、土地も高い。
    人件費は安めですね。
    お水のバイトは、大阪辺りで、時給3000円以上
    鹿児島は、2000円以下ですよ。
    年収は、低くても生活所得は、田舎から米もらったり野菜、魚が贈られてきたりで低くないんだよね。親との距離感が近いから若い方でも家が建てられたりするんだよね。

  82. 1742 匿名さん

    うちは大手サラリーマン30代で800万弱。
    専業の妻と子一人。
    住んでるマンションは3千万です。
    子供にもお金かけたい、車も2台所持してますし、趣味も満喫したい家族旅行に行ったりとゆとりのある生活をしたかったので。
    バランスも重要ですよ。住宅ローン貧乏とか本末転倒。

  83. 1743 匿名さん

    今だけを考えて生活するなら正解でしょうね。

  84. 1744 匿名さん

    子育て層はお金がかかりますもんね。
    普通のサラリーマンで5000万のマンション住んでる方の年齢、年収、家族構成知りたい。

  85. 1745 匿名さん

    自分は1200万位の収入で3000万ちょっとのマンションに住んでます。ローンは短めにしているものの決して余裕綽々とはいきませんね!
    サラリーマンとか自営業の方は同じ位の収入でも上手く節税してたりするんでしょうかね。

  86. 1746 匿名さん

    >>1745 匿名さん
    さすがに浪費しすぎなんじゃ…
    でも、子沢山ならそんなもんかな。

  87. 1747 匿名さん

    >>1745 匿名さん

    子供の人数や生活スタイルでも変わってくるんでしょうが、遣り繰り上手でしっかりされた奥様がおられるんでしょうね!

    また、投資は住宅だけに限りませんよね~。

  88. 1748 匿名さん

    5千万というとプレミストですかね。

  89. 1749 マンション検討中さん

    再開発ビル4L108m2ですか。
    今の相場だとおそらく1億前後でしょうね。
    200m2は鹿児島初の2億超えかもですね。

    鹿児島の42歳の平均年収400万切ってますよ。
    鹿児島では高給取りの部類に入る公務員等も含めてこれなんだから一般がどれだけ厳しいか分かるのでは。
    それで5000万のマンションなんて無理なので奥さんも働いてるとか子供がいないとか、
    色々な条件つかないと到底無理。

  90. 1750 匿名さん

    >>1749 マンション検討中さん

    それでもなんだかんだ言って売れてるのが怖いですね…

  91. 1751 匿名さん

    108平米で1億?
    平米単価92万もするかなぁ?

  92. 1752 匿名さん

    1Lが2500万 2Lが3500万 3Lが4500万 4Lが5500万
    ぐらいからあって階差値段が100万として10回の差で1000万
    ぐらいがその時の相場になるんじゃないの?

  93. 1753 匿名さん

    もっと高くなるんじゃないかな?
    子育て世代の庶民には無理ですね

  94. 1754 匿名さん

    そうかも

  95. 1755 匿名さん

    最近売り出しマンションの最上階65-70万ぐらいだから
    それぐらいで落ち着くかなと思う

  96. 1756 匿名さん

    210戸も売り出すならそんなに極端に高くなることはまずないでしょう

  97. 1757 匿名さん

    最近ここコメント少ないですね
    夏くらいまでは賑やかだったのに
    欲しいはもう買っちゃったからかな?

  98. 1758 匿名さん

    >>1749
    東京や福岡では手が出ない外国人投資家が買いそうな予感

  99. 1759 匿名さん

    鹿児島の億ションって今まで何があったけ?
    アルファステイツいづろあたりかな?

  100. 1760 匿名さん

    マンション購入された方、フロアコーティングはされましたか?
    フロアコーティングしようか迷ってます…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸