福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島のマンション3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-09 03:40:13
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鹿児島のマンション3

  1. 1401 匿名さん 2016/09/06 03:28:22

    第三者から見てもガーデンはインパクト大。
    今までにない規模、今までにない共用設備。
    早く実物が見てみたいですね。

  2. 1402 匿名さん 2016/09/06 03:40:08

    ガーデンのスカイラウンジ?は正直羨ましい。
    都会のタワマンとかハイグレードマンションはラウンジあるよね。
    ここが出来たら他のマンション物足りなく感じるような。
    アンピーの屋上なんかより断然ラウンジの方がイケてるし。


  3. 1403 匿名さん 2016/09/06 04:00:04

    ガーデンは現役の若い人向け。
    小規模は定年後、お年寄り向け。って感じ。
    年配の人はジムもキッズスペースもラウンジもそりゃ要らんわな(笑)
    年代によって魅力は違うんだと思います。


  4. 1404 匿名さん 2016/09/06 04:52:56

    スカイラウンジの使い方想像したら、
    なんかショボくなった。
    酒を出してくれるバーテンはいないわけで、
    コンビニ袋で、缶ビールとつまみを
    持ち込み。味気ないよね。
    昼にママ友会で使うのか?

  5. 1405 通りがかりさん 2016/09/06 05:45:37

    共用施設、もめ事の原因。
    年々管理費高くなるだけ。

  6. 1406 匿名さん 2016/09/06 06:09:44

    >>1403 匿名さん

    ラウンジをカラオケスナックにするべ。
    学習部屋は、将棋部屋。
    キッズルームは、雀荘に、
    ジムは太極拳に変えときます!

  7. 1407 匿名さん 2016/09/06 06:32:15

    >>1404 匿名さん
    そっちのラウンジじゃねーよ~笑

  8. 1408 匿名さん 2016/09/06 06:34:52

    ラウンジ=酒の発想がもう田舎者。

  9. 1409 匿名さん 2016/09/06 06:43:21

    >>1407 匿名さん

    どっち?

  10. 1410 匿名さん 2016/09/06 06:45:44

    スカイラウンジで何すんの?
    投資の話?
    青汁でも飲むのか?
    煙草はダメだろ今時。
    酒をくれ!

  11. 1411 匿名さん 2016/09/06 06:50:03

    >>1408 匿名さん

    都会人は、スカイラウンジはどう使うのか?
    ご教授下され。

  12. 1412 匿名さん 2016/09/06 06:59:55

    セレビーは、スカイラウンジでパーティーをやるんだよ。
    シェフ呼んで、子供の誕生会とか。
    欧米化!

  13. 1413 匿名さん 2016/09/06 07:05:47

    おお、都会の人は違いますね。鹿児島の田舎者で良かったです。

  14. 1414 匿名 2016/09/06 07:39:15

    >>1397
    え、そうなの?
    うちは子供いるから加治屋町は無しかな。
    鴨池かガーデンが候補。場所価格的に


  15. 1415 匿名さん 2016/09/06 07:48:14

    >>1414 匿名さん
    どっちも平置きで価格帯もガチですね。
    人付き合い気にならない方はガーデンかな、
    めんどくさい方は、鴨池だね。

  16. 1416 匿名さん 2016/09/06 08:24:58

    マンションコミュニティー鹿児島のマンションスレのオフ会をガーデンスカイラウンジで決行しましょう!
    日時はおいおいと。

  17. 1417 匿名さん 2016/09/06 08:30:16

    >>1416 匿名さん

    ぜってぇーいかねー。
    呼ばれないか!

  18. 1418 評判気になるさん 2016/09/06 08:34:33

    憩いの場的な設備はいいとおもう。
    うちのマンション共用施設が充実してくて、毎朝小学生組の送り出しママさん達がエントランスで井戸端会議。
    出勤組はじゃまで非常に迷惑。どっか違うところでやってくれって思うから

  19. 1419 匿名さん 2016/09/06 08:39:14

    >>1418 評判気になるさん

    小学生の送り出しがいるんだね。
    幼稚園生ならわかるけど。
    エントランスでやるからいいんじゃないの?
    井戸端会議は。

  20. 1420 評判気になるさん 2016/09/06 08:49:45

    >>1419 匿名さん
    はい。
    うちのマンションは集団登校の集まり場所がエントランスになってます。過保護なのか親も毎朝出てきてます。
    幼稚園組はバス待ちで外だね。
    本人達はよいかもしれないが毎朝そこ通るのが憂鬱です

  21. 1421 匿名さん 2016/09/06 08:51:21

    スカイラウンジの使い方を想像してみたシリーズ。
    まず、ジムでひたすら汗をかく。同室者に冷たいビール
    飲みたいねと誘う。示し会わせて、シャワー浴びたら
    30分後にと。


    スカイラウンジは、大盛況で入れなかった。
    あると思います。

  22. 1422 匿名さん 2016/09/06 08:54:49

    >>1420 評判気になるさん

    過保護ではないよ。しゃべりたいのよ。
    旦那にはしゃべらないこととかね。
    レス有り難う!

  23. 1423 匿名さん 2016/09/06 09:30:24

    優雅な昼下りママさん達はガーデンラウンジでお茶会。
    仕事帰りお疲れパパさん達はスカイラウンジでホッと一息、又は一人反省会。
    実際、日々の生活が忙しくて共用部が大盛況とかそんなないっしょ。
    でもあると便利だね。




  24. 1424 通りがかりさん 2016/09/06 11:08:17

    スカイラウンジあっても、我が家が一番!になるのでは?
    エントランスで井戸端会議…やめてくれ~

  25. 1425 マンション検討中さん 2016/09/06 11:42:50

    >>1396 匿名さん

    私もガーデンダメです。
    なんか戸数が多過ぎて色々と大変そう。

  26. 1426 マンション検討中さん 2016/09/06 11:45:07

    >>1400 匿名さん

    おっしゃる通りだと思います。
    ガーデンと小規模マンションの購買層は明らかに違いますね、

  27. 1427 マンション検討中さん 2016/09/06 11:48:11

    >>1403 匿名さん

    ジムもキッズスペースもラウンジも行きたくありません。
    必要以上に同じマンション内で接触すると関係性が悪くなったら逃げ場が無いから。

  28. 1428 マンション検討中さん 2016/09/06 11:49:15

    >>1404 匿名さん

    ハッキリ言ってダサいですね。

  29. 1429 マンション検討中さん 2016/09/06 11:51:18

    >>1418 評判気になるさん

    同感です。
    大迷惑!

  30. 1430 マンション検討中さん 2016/09/06 11:52:45

    >>1420 評判気になるさん

    そうですよね〜
    幼児や小学生いない人にとっては迷惑極まりない。

  31. 1431 匿名さん 2016/09/06 11:55:29

    ガーデン買う層に優雅な人はいなさそう?

  32. 1432 匿名さん 2016/09/06 13:17:00

    ガーデン話で持ちきりですな。
    話題性豊富ですね。
    ガーデンのお高い部屋はもう売れた感じですね。アットホームのデータから推測ですが

  33. 1433 匿名さん 2016/09/06 15:33:34

    >>1432 匿名さん

    そうなんですか?

  34. 1434 匿名さん 2016/09/06 15:33:58

    唐湊団地の自演は完全に飽きた

  35. 1435 匿名さん 2016/09/06 17:14:03

    >>1432 匿名さん
    なんだかんだ淡々と売れてる

  36. 1436 匿名さん 2016/09/06 23:53:49

    >>1434 匿名さん
    唐湊団地とか性格悪っ。
    低レベルなお子ちゃま発言は醜いよ。

  37. 1437 購入検討中さん 2016/09/07 00:48:38

    >>1428 マンション検討中さん

    ダサいとかって、戸建て住みに言われるならまだしも、共用設備も大して整ってないマンション住みの人に言われたくないよね。
    ただの負け惜しみにしか聞こえない。
    自分の部屋と駐車場しかない庶民派マンションの負け惜しみだと思います。
    プールとかもっと凄い設備の整ったマンションはいくらでもあるし。何もない方がやだ。

  38. 1438 匿名さん 2016/09/07 01:13:02

    >>1437 購入検討中さん

    それならさっさと買った方が良いですよ。
    駐車場は契約順らしいし、条件良い部屋はすぐに売れてしまいますよ。5千5百万前後出せば良い部屋買えるでしょう!

  39. 1439 匿名さん 2016/09/07 01:47:06

    私は来客用駐車場でも揉めたりすると聞くので、敢えて自分の部屋と駐車場のみのマンションを探しています。
    しかしこれは私の考えなので、共用施設が充実しているマンションを否定するつもりはありません。

  40. 1440 匿名さん 2016/09/07 02:09:24

    住居に求めるものは人それぞれですね。他人にどう言われようが、その人が良いと思う物件を買えば良いだけのこと。あとは自己責任なんですから。ただ、悪く言われても1意見として吞み込み
    ましょうよ。でも、度を超えた荒らしについては削除依頼かけましょう!

  41. 1441 匿名さん 2016/09/07 02:37:06

    >>1439 匿名さん

    同感です。

  42. 1442 匿名さん 2016/09/07 02:37:39

    >>1437 購入検討中さん

    大人げないですよ。

  43. 1443 匿名さん 2016/09/07 02:38:53

    >>1440 匿名さん

    そうですよね。
    私も全く同じ意見です。
    良識ある冷静な意見ですね。

  44. 1444 匿名さん 2016/09/07 03:44:42

    悪意のある書き込みがこれだけ多いのもどうかとおもう。
    中傷に近い書きこみ多くありませんか?

  45. 1445 匿名さん 2016/09/07 04:12:47

    >>1444 匿名さん

    ガーデンスレで削除されてましたね。
    荒らしに対しては通報してアクセス制限かけましょう!

  46. 1446 匿名さん 2016/09/07 07:30:25

    家は、普通の庶民なので できるだけ共用施設のないマンションを探しました!余計な揉め事もなく快適です。
    人それぞれ考え方は違うので 自分に合ったマンションを選ぶのが一番ですよね。

  47. 1447 評判気になるさん 2016/09/07 07:56:14

    ガーデンへの暴言が酷すぎるね。
    必死すぎて逆に笑えますね~。
    共用設備のないマンションなんて探さなくても山ほどあるよ。

  48. 1448 匿名さん 2016/09/07 09:57:39

    共用施設使うのに、購入者であれば、庶民でもセレビーでも
    関係ないよね。施設によってはTPOもあるでしょうから
    スカイラウンジは、サンダル駄目とかあるかもしれないが
    ガーデンは、ある程度の所得が無いと買えない物件と
    一般的な所得で買える物件まであるんで、どちらかというと
    安め設定が多い割合なんで、実際の購入者は、庶民が大勢
    ですよ。それじゃないとあんなに戸数売れないよ。

  49. 1449 匿名さん 2016/09/07 10:12:15

    >>1448 匿名さん
    そんなことどうでもよい。だから何って感じ。


  50. 1450 匿名さん 2016/09/07 10:14:01

    マンションに住むのに管理費気にする所が庶民なんじゃないの?

  51. 1451 匿名さん 2016/09/07 10:16:36

    刺々しいな!

  52. 1452 匿名さん 2016/09/07 10:16:52

    東京23区内の億ション。
    管理費20万位の億ションあるよ~

  53. 1453 匿名さん 2016/09/07 10:17:53

    皆さん庶民じゃないの?

  54. 1454 匿名さん 2016/09/07 10:19:59

    要らんがな。
    いや買えんがな。

  55. 1455 匿名さん 2016/09/07 10:29:01

    >>1448 匿名さん
    共用設備は共用のものだから管理費の問題でしょ?部屋の価格とか関係ないじゃん。

  56. 1456 匿名さん 2016/09/07 10:40:33

    ガーデン高い部屋売れたのですね!
    6000万台買う層がガーデン選ぶなんてあり得ないとか言われてたのにあっさり売れたんですね~

  57. 1457 匿名さん 2016/09/07 10:40:43

    共用施設のイニシャルコストは、価格に反映するよ当然。
    使用する際に、庶民でともセレビーでも気兼ねなしに使えばいいと言ってます。
    購入者は、圧倒的に庶民が多いのだから。

  58. 1458 匿名さん 2016/09/07 10:42:34

    >>1456 匿名さん
    先週の抽選で決まった様だね。

  59. 1459 匿名さん 2016/09/07 10:53:50

    売り出し半年が、マンションは勝負だよね。
    それ以上広告打つと不人気と思われるし、
    照国のキャンセル物件はけた様ですね。
    アットホームから消えてましたよ。

  60. 1460 匿名さん 2016/09/07 11:31:02

    普通に考えて鹿児島で500戸近く売れたら凄すぎ
    半分でも凄い
    市内のマンションで戸数多くてどの位?
    与次郎に戸数多いマンションあるよね

  61. 1461 匿名さん 2016/09/07 11:46:07

    >>1460 匿名さん
    天保山ロフティーが200ぐらいたったね。


  62. 1462 匿名さん 2016/09/07 11:51:25

    戸数多い所は、中古が出たときに値落ちが激しいんだよね。
    今の天保山も結構中古あるし、で出したら高値設定できないんだよね。高層階なら、価格上限になるから、売る気なら高層階が優位。

  63. 1463 匿名さん 2016/09/07 12:02:43

    >>1460 匿名さん

    おおかた半分は、売れるともいますが、
    そこからは、登り坂キツイかも、
    竣工迄に7割行けば、デべとしても
    成功でしょう。
    それよりここの上場のほうが気になりますよ。

  64. 1464 匿名 2016/09/07 12:46:10

    MJR唐湊も完成一年前に完売したからガーデンも完成前には売れるでしょう。

  65. 1465 匿名さん 2016/09/07 14:48:24

    フージャーズの動きは
    どうなんでしょう?
    アイランド城山はボツ
    の様な気がしますが、
    凍結物件も出てくるかもしれませんね。

  66. 1466 匿名さん 2016/09/08 01:03:52

    アイランド城山物件、場所が場所だけに
    普段通るとこでもないし、着工してるのか
    遅れてるのかもわからないね。
    竣工計画どおりなら、販売開始してないと
    いけないはずだから、大幅に遅れたのか
    没っているかのどっちかだが・・・
    HPで案内されてないから怪しい物件だね。

  67. 1467 匿名さん 2016/09/08 03:24:07

    アイランド城山って場所はどこなの?
    ラブホっぽい名前だけど分譲なの?

  68. 1468 匿名さん 2016/09/08 06:23:34

    ググれば出てきますよ!

  69. 1469 匿名さん 2016/09/08 06:50:58

    アイランド城山は相当な物好きでもなけりゃ買うような立地じゃない

  70. 1470 匿名さん 2016/09/08 07:06:34

    ホームページは、確かに有り、概要記載されてはいるが、
    記載の日程だと、間に合わないよね。
    老人ホームに変更するか、ボツネタなんじゃないかな。

  71. 1471 匿名さん 2016/09/08 09:55:48

    アイランド城山ググりました~ 
    場所は3号線沿の新照院なのですね~

  72. 1472 匿名さん 2016/09/08 10:18:56

    中古の上荒田のプレミスト、売れましたね。

  73. 1473 匿名さん 2016/09/08 12:01:14

    売れた?
    賃貸流しではないのかな?
    良く売れたね。高額物件

  74. 1474 匿名さん 2016/09/09 06:24:43

    その物件当時の新築価格とあまり変わらない価格でしたよ。上荒田って場所が良いのでしょうね。

  75. 1475 匿名さん 2016/09/09 11:21:21

    >>1474 匿名さん
    一番街より上荒田の方が住むには便利な所ですよね。

  76. 1476 匿名さん 2016/09/09 11:34:35

    4300万位に値下げして売ってた様な気がします。
    最初は5000万ぐらいでしたよね。

  77. 1477 匿名さん 2016/09/09 11:46:55

    REネットでシャイニー伊敷の販売戸数みたら
    案の定大苦戦を強いられている様です。
    安いんだけど場所ってことですね。

  78. 1478 匿名さん 2016/09/09 11:51:31

    ガーデンレスでアクセス制限したらしく、こちらもレスの頻度が落ちましたね。
    荒氏は共通ってことだったんですね。

  79. 1479 匿名さん 2016/09/09 13:44:50

    ガーデンガーデン煩いから荒れるんじゃないの
    興味ない人が大半なんだからそっちのスレでやってよ

  80. 1480 匿名さん 2016/09/09 15:10:37

    アットホームにまた、新しいマンション掲載されましたね。
    アルバガーデンですが、ここもかなりマニアックな場所ですよ。グランドパレスの二の舞だと思われます。

  81. 1481 匿名さん 2016/09/10 00:34:19

    >>1480 匿名さん
    辺鄙な所ですよね。
    あんな所にまでマンション建てる必要があるのですかね?って印象です。
    レスかなり少なくなりましたね!
    きっと常駐してた一人、二人が荒らしてたんだね!

  82. 1482 匿名さん 2016/09/10 00:53:06

    日当たり良好、眺望最高物件ですね。
    9年ぶりに鴨小校区みたいですが、
    大分間が空いてたんですね。
    都会なら、マリーナが近くにあれば
    富裕層の別荘物件にでもなるのでしょうが、
    ここでは、無理ですね。
    マーケットリサーチを疑う物件ですね。
    デべさん頑張って。

  83. 1483 匿名さん 2016/09/10 07:33:18

    あなたの条件に合わないだけで無理でもないでしょ
    近くのアドバンス21ベイサイドなんてすぐ売れましたよ
    要は値段ですよね それも見ずに無理とか意味が分からない

  84. 1484 匿名さん 2016/09/10 08:41:36

    ベイサイドは売れましたね。
    富裕層の別荘宅には無理という意味ですよ。
    あの文面ではそう思われると思いますが、気を悪くされたならご免なさい。

  85. 1485 匿名さん 2016/09/10 08:52:44

    >>1483 匿名さん

    関係者かな?
    お値段知ってそうな感じですよ。

  86. 1486 匿名さん 2016/09/10 12:32:44

    タイミング良くアルバの個別スレたったね。
    やっぱり業者さん濃厚かな。

  87. 1487 匿名さん 2016/09/10 13:15:01

    売るタイミングもあるよね。原弘産のアドバンス21は、すぐ売れたし、それより前は、県庁前のアプローズとかFステージとかも県庁効果で売れましたよね。
    いまのタイミングは、どうなのか?与次郎のグランドパレスは、出来上がり2年目でも完売見込み無いようだし。
    他のマンション同様に青田売り切りには、ならんかも。

  88. 1488 匿名さん 2016/09/10 13:36:55

    与次郎のグランドパレスは駐車場が機械式。
    あの場所で機械式は不便すぎます。
    鹿児島は基本車生活。平置き駐車場のマンション探しますよね。

  89. 1489 匿名さん 2016/09/10 13:39:28

    アドバンスベイサイド売れたのは価格じゃないのかな。
    最上階の3Lで3000万くらいだった記憶がありますよ。
    200戸越えの大規模マンションらしい価格を抑えたのが売れた要因と思います。

  90. 1490 匿名さん 2016/09/10 16:23:15

    価格で売れる物件とは、思えないんだか。
    アドバンスより、場所悪いよアルバガーデンは。

  91. 1491 匿名さん 2016/09/11 01:56:44

    どこ行くにしても車って時点で大差ない

  92. 1492 匿名さん 2016/09/11 02:41:03

    アドバンスベイサイドは立体駐車場ですよ~。

  93. 1493 匿名さん 2016/09/11 05:14:58

    与次郎はグランドパレスもまだ売れてないのな。無茶し過ぎ。あの辺に造るならまだ吉野のほうが売れそう。

  94. 1494 匿名さん 2016/09/11 06:18:33

    吉野は無理でしょう。
    低層マンションしか出来ないし。
    マンション買うメリットないよ。

  95. 1495 匿名さん 2016/09/11 08:22:12

    アドバンスは自走式じゃなかった?

  96. 1496 匿名さん 2016/09/11 11:29:33

    >>1495 匿名さん
    自走式の立駐ですね。

  97. 1497 匿名さん 2016/09/11 11:30:00

    吉野も広いけど大明丘あたりならできるかも
    条件的には紫原あたりと同等

  98. 1498 匿名さん 2016/09/11 11:41:35

    低層住居地域では、でべは旨味ないからやらないでしょ。
    しかも郊外なんで。

  99. 1499 匿名さん 2016/09/11 12:08:31

    吉野にマンション買うメリットが思い当たらない。
    郊外も郊外。土地わんさか有るので是非戸建てで!

  100. 1500 匿名さん 2016/09/11 12:20:52

    吉野なんて全く行かんし通りもしないあんな田舎(笑)(笑)(笑)

  101. 1501 マンション検討中さん 2016/09/11 12:37:54

    吉野は最近栄えてきたけど、マンション立地ではないでしょ…
    戸建ての場所

  102. 1502 匿名さん 2016/09/11 12:44:05

    立駐でも自走式ならいいですよね。
    しかも、あそこ駐車場はかなり安かった。2台目までただ同然だったような記憶がある。
    まさにスケールメリットを活かしたって奴ですね。
    それに比較するとアルバはほとんどが機械式みたいだしグランドパレスと一緒で苦戦するかもですね。

  103. 1503 マンコミュファンさん 2016/09/11 13:19:25

    南日本新聞の一面に鹿児島のマンション供給過多について書かれていました。売れ残りが出てくるかもですね。

  104. 1504 匿名さん 2016/09/11 13:42:07

    そりゃ倍の供給すれば、あまりますよ。
    これからは、青田買いか、出来上がりの閲覧買いが、
    選べるようになるわけで、後者は、ディスカウント
    も狙えるわけで、購入者には、有利な事ばかり、
    マーケットも頭打ちで、今買う方は、タイミング
    見た方がいいでしょう。中古売るなら今がチャンス
    買うのは2年後ですね。

  105. 1505 匿名さん 2016/09/11 14:12:31

    >>1499
    吉野は中央駅まで最短15分で行けますから、戸建てファミリー層には人気の場所ですね。
    マンションの需要なんか皆無ですあそこは

  106. 1506 匿名さん 2016/09/11 14:31:25

    城西や紫原や谷山はなぜ?

  107. 1507 匿名さん 2016/09/11 15:32:29

    >>1506 匿名さん
    どうしたんですか?

  108. 1508 匿名さん 2016/09/11 16:40:51

    吉野だからこそ戸建よりマンションがいい!って考える人、中心部では手が出ない人、いろいろいると思うけど。
    アルファスマート程度の割安な物件なら需要ありそう

  109. 1509 匿名さん 2016/09/11 22:59:53

    マンションと戸建が同じ位の価格で買える場所にマンション建てても意味がないでしょう。売れないでしょう。さらに低層マンションなら尚更。

  110. 1510 匿名さん 2016/09/12 00:40:05

    どこどこにマンションあればって言っても、
    いまの計画中マンションがはけないことには、
    新しい開発は、難しいですよ。
    これから販売計画のある物件は、大型もあるし、中型も
    わいてくるんじゃないの?
    郊外は、穴吹大苦戦だから当分無いでしょうね。
    郊外欲しい方は、シャイニーとサーパスの 
    郊外物件からどうぞ。

  111. 1511 匿名さん 2016/09/12 02:13:19

    >>1510 匿名さん
    シャイニーもサーパスも郊外じゃないですよ。

  112. 1512 マンコミュファンさん 2016/09/12 03:00:50

    シャイニーは郊外でしょ。伊敷ですよ

  113. 1513 マンコミュファンさん 2016/09/12 03:25:53

    谷山のサーパスまだ残ってますね。

  114. 1514 匿名さん 2016/09/12 03:28:54

    郊外は、どこからか?
    人によって違うのでしょうね。
    谷山サーパスも、シャイニー伊敷も  
    郊外住宅地に該当すると思うのが一般的
    だと思いますよ。

  115. 1515 匿名さん 2016/09/12 03:49:36

    竣工売れ残り物件は、厳しいですね。
    サーパス谷山、上本町MJR、グランドパレス与次郎
    は、かなりのキャンペーンうたないとお荷物物件ですね。
    今年中の竣工物件は、売れ残り無いようですが、
    来年には、プライムや草牟田、伊敷が売れ残りこさえそう
    な感じですね。

  116. 1516 匿名さん 2016/09/12 03:50:43

    現在鹿児島市内だけで新築分譲何件あるんですか?

  117. 1517 匿名さん 2016/09/12 03:58:58

    >>1516 匿名さん

    土曜日の、南日本新聞の一面に掲載されてますよ、通常は、500戸いかないのが、今年は倍の数字です。詳しくは新聞紙面でご確認下さい。
    マンション数ならアットホームで、18件です。

  118. 1518 匿名さん 2016/09/12 04:12:09

    >>1517 匿名さん
    不思議なほど多いですね。
    消費税で焦ってるのでしょうか?


  119. 1519 匿名さん 2016/09/12 04:33:10

    >>1518 匿名さん

    消費税の駆け込み要素は、有りますね。
    また延期もあったので、時間的余裕も
    あり、中央デベロッパさんも参入出来たと
    思います。
    なんと言っても鉄道会社の上場のコマーシャル
    にもなってますから、尚更ですよ。
    景況の為には、どこも完売して欲しいですが
    供給に、需要が追い付かないタイミングも
    ありますから、デベロッパさんは、資金調達
    慎重になるでしょうね。

  120. 1520 匿名さん 2016/09/12 09:04:26

    >>1516
    発表済み、これから発表されるであろうを含めると約1500戸くらいですね

  121. 1521 匿名さん 2016/09/12 09:25:15

    選び放題!ディスカウント物件も有りますよ、久々に。

  122. 1522 匿名さん 2016/09/12 10:08:02

    選び放題でもいくらディスカウントされようが欲しい場所じゃなきゃ意味ないよね。安い買い物じゃないんだから。沢山売れ残りを作りそうですね。買う側も慎重にならないと自分の住んでるマンションがいつまでも売れ残り物件とか悲しいよね。

  123. 1523 匿名さん 2016/09/12 10:10:54

    売れ残りがあるマンションは中古の価値もなさそうですし、本当やばそう。

  124. 1524 匿名さん 2016/09/12 10:19:53

    どこも売れ残り作って、どこもディスカウントしちゃうでしょ。大手も小手もそれなりに大変だと思いますが、
    どこ買うのもリスクあるんで、慎重な方は、後だしジャンケン
    が良いかも。先に買って、竣工まで売り切るマンションは、
    心配ないが、後から何割値引き物件とか嫌だもんね。

  125. 1525 匿名さん 2016/09/12 10:22:48

    やっぱり場所がねぇーと言われる物件は
    手を出さない方が、いいですね。
    いっぱいあるけどね。

  126. 1526 匿名さん 2016/09/12 11:56:00

    今住んでる城西のマンション売って新築を買い換えるかちょっと悩んでるのですが、この先中古の相場は下がりますかね?

  127. 1527 匿名さん 2016/09/12 13:02:09

    需要と供給のバランスなんで、確実に下がります。
    新築価格の高い今がチャンスかも知れません。
    いつが価格のピークかを見極めるのは難しいですが、
    中古売るなら今から準備ですね。
    買うのは、下がってからでいいので、その間は、賃貸で我慢
    結果的に、経費は一緒かも知れませんが。

  128. 1528 匿名さん 2016/09/12 13:05:58

    今年は新築マンションの数が多いので中古は値段を下げざるをえませんね。ただ城西は人気物件だし売れるのでは?

  129. 1529 匿名さん 2016/09/12 13:26:53

    城西売ってください!

  130. 1530 匿名さん 2016/09/12 14:08:54

    >>1526 匿名さん

    新築は、どこに?
    城西からは、やっぱり駅近に転居ですか?

  131. 1531 匿名さん 2016/09/12 14:15:53

    >>1526 匿名さん

    住み替えって決断要りますよね。
    なんか理由でもあるのですか?
    住みやすそうな城西からって
    気になりました。
    子育て層に人気の地区だけに
    もったいないなぁーと。

  132. 1532 匿名さん 2016/09/12 22:55:09

    今は城西より荒田方面の方が色々と便がいいかも。
    マンションとなれば特にね。

  133. 1533 匿名 2016/09/12 23:18:49

    市電沿いのほうが便利かな
    自分の中では
    城西<荒田

  134. 1534 匿名さん 2016/09/13 00:13:35

    荒田はマンションでないし、

  135. 1535 匿名さん 2016/09/13 01:04:11

    てげてげで荒田特集してましたね。
    食べるとこには困らない印象を受けました。
    町内会みたいな寄り合いは、古き良き時代の
    御近所付き合いみたいに感じました。
    住み良さそうな地域てすが、荒田は
    住宅地なので、幹線道沿い以外は、
    建坪率、容積率、分譲に適してないんだよ。
    戸建も多いとこだから、普通の14階建なんて
    中々難しいとこですよ。
    おまけに、区分所有が小さいとこなんで
    尚更マンションは、ハードル高い。


  136. 1536 マンコミュファンさん 2016/09/13 01:16:04

    マンションは城西じゃなくて、西田じゃない

  137. 1537 匿名さん 2016/09/13 01:26:24

    城西から西田ですか?
    住み代えする必要があるのかな?
    ところで、西田の新規マンション計画あるの?

  138. 1538 評判気になるさん 2016/09/13 04:59:28

    西田にはないですね。近くて武ですね

  139. 1539 匿名さん 2016/09/13 05:19:37

    城西より西田にマンションが多いって意味じゃない?
    城西も住宅地で戸建てが多いから。

  140. 1540 匿名さん 2016/09/13 05:27:21

    マンション多い少ないとか、意味わからん。
    そんな、話題でしたか?

  141. 1541 匿名さん 2016/09/13 05:37:15

    西田~城西~草牟田~伊敷方面って興味ないなぁ。

  142. 1542 匿名さん 2016/09/13 05:44:11

    レス流れがあるからね。繋がらなくなるね。
    よくあることよ。
    で結論は西田にマンションが多いってことね。
    それでいい。

  143. 1543 匿名さん 2016/09/13 05:48:13

    >>1541 匿名さん
    どの辺がお好みですか?荒田、上之園あたり?

  144. 1544 匿名さん 2016/09/13 08:12:13

    1526です。
    正直城西には大きな不満は無いんです。
    高く売れる内に新しい物に買い換える事が出来れば良いかなというくらいの気持ちです。
    子供が巣立ってしまうと今の家程の広さも不要ですし、2LDK位の加冶屋町の物件なんてのも良いかなぁと。

  145. 1545 匿名さん 2016/09/13 08:48:16

    >>1544 匿名さん
    高く売れるうちに売る。いいと思いますよ!
    今からは供給過多で下がると思いますし。



  146. 1546 匿名さん 2016/09/13 09:41:55

    城西のマンション高く売れると思います。

  147. 1547 地元カゴンマ 2016/09/13 09:54:39

    市内で億ションをセカンドとして探してますが、なかなか見つかりません。
    地元を離れて20年ぐらい経つので疎くなっており、お金持ちマンションがあれば教えてください。
    中古でも構いません。

  148. 1548 匿名さん 2016/09/13 10:01:03

    平野町かサンパークか
    武の最近出たとこかな?値段出てないから億かはわかりかねる。

  149. 1549 匿名さん 2016/09/13 10:09:20

    今は無いかも。

  150. 1550 匿名さん 2016/09/13 10:17:19

    一番街再開発マンションなら億ションかも

  151. 1551 匿名さん 2016/09/13 10:59:36

    >>1547 地元カゴンマさん
    ないです。

  152. 1552 匿名さん 2016/09/13 11:31:41

    >>1547
    3年後に建つ一番街の再開発マンションでしょうね。
    最上階は120m2程度の間取りがあれば億ションの可能性大です。
    高層階の4L100m2程度なら7000万前後と予想してます。

  153. 1553 匿名さん 2016/09/13 15:45:49

    >>1547 地元カゴンマさん
    なぜ、億ションに拘るんですか?
    お金あるなら気に入れば値段は関係者なくないですか?

  154. 1554 匿名さん 2016/09/13 19:03:31

    1547さんじゃないけど、
    庶民同士・お金持ち同士の方が気を使わなくて楽って事じゃないのかな。
    感覚のズレが大きいと組合でもストレス多いしね。

  155. 1555 匿名さん 2016/09/13 21:25:50

    税金対策とか?
    セカンドで億ションすごいですね!
    一番街、億ション出ると思いますよ~
    狙ってる方多いと思いますが、頑張ってくださいね。

  156. 1556 匿名さん 2016/09/13 23:58:08

    >>1554 匿名さん
    億ションったって最上階だけでしょ。
    結局下層は庶民ってかほぼ庶民なわけで。


  157. 1557 匿名さん 2016/09/14 00:01:45

    >>1547 地元カゴンマさん

    本当だとしたらこんな所に書きこみしないでしょ(笑)

  158. 1558 匿名さん 2016/09/14 00:02:45

    しかもお金持ちマンションって何やねん。
    お金持ちがお金持ちとは言わないよ。自称お金持ちね(笑)

  159. 1559 匿名さん 2016/09/14 00:03:59

    >>1554 匿名さん
    庶民が言うなや(笑)

  160. 1560 匿名さん 2016/09/14 09:21:08

    ここには庶民て言葉に敏感な人がたくさんいるんですね(笑)

  161. 1561 匿名さん 2016/09/14 10:22:33

    自称お金持ちもね(笑)

  162. 1562 匿名さん 2016/09/14 10:24:15

    (笑)
    と書く人は荒らしと思ってる

  163. 1563 地元カゴンマ 2016/09/14 13:25:10

    テンマチは、さびれですが、西駅からが良さそうですね。
    確かに、お金持ちが、素でお金持ちとは言わないですね。
    掲示板では、富裕層って言えば、良いでしょうか。
    遠巻きながら、知事交代や大河が盛り上がり要素ですね。

  164. 1564 口コミ知りたいさん 2016/09/14 14:38:21

    >>1563 地元カゴンマさん
    不思議な文章ですね。

  165. 1565 匿名さん 2016/09/15 04:29:45

    西駅←死語

  166. 1566 マンション検討中さん 2016/09/15 06:06:48

    >>1565 匿名さん
    でも、ついつい言っちゃいます。

  167. 1567 匿名さん 2016/09/15 06:27:31

    >>1563 地元カゴンマさん
    何度読んでも意味が分からない

  168. 1568 匿名さん 2016/09/15 11:05:50

    鹿児島出身の富裕層は、天文館をテンマチと
    呼ぶのですね。知らなかった。
    西駅はまだ通りますね、最近中央駅に
    慣れてきた感じがします。

  169. 1569 匿名さん 2016/09/15 12:00:36

    テンマチも死語です。

  170. 1570 匿名さん 2016/09/15 12:07:53

    >>1569 匿名さん

    ですか?
    ということは、テンマチという世代が
    あったのですね。
    何歳ぐらいの方が、いつ頃使っていたのですか?
    小生45才ですが、まったく知りませんでした。

  171. 1571 匿名さん 2016/09/15 12:14:03

    天街って割りと若い世代が使ってたよ。
    文化通りでよく聞いてたな…
    30代位じゃない?

  172. 1572 名無しさん 2016/09/15 12:15:24

    30半ばです、テン街使いますよ

  173. 1573 匿名さん 2016/09/15 12:28:19

    1570です。
    では、私が中年で、文化通で遊ばないから
    知らないだけだったんですね。
    お恥ずかしい。
    やんちゃな子供たちが、使う言葉かと
    **語や2ちゃん用語かと思ってました。
    教えて頂き有り難うございました。
    お歳を召した方で、テンマチを使う方は
    いらっしゃいますか?

  174. 1574 匿名さん 2016/09/15 13:00:56

    天街より大河とかが気になる…

  175. 1575 匿名さん 2016/09/15 13:24:50

    テンマチの再開発も楽しみです。

  176. 1576 匿名さん 2016/09/15 19:08:21

    自分は使いませんが、
    自分と同じ年代の20代後半でも「天街」って普通に聞きますね
    特に女性が使ってる印象

  177. 1577 マンション検討中さん 2016/09/16 02:42:47

    今だに天街って普通に言うような気がするけど…

  178. 1578 匿名さん 2016/09/16 08:55:40

    昔は、鹿児島に アミュ、イオンなかったから若者がテンマチで集ってましたよね~
    テンマチ使ってる方は、昔の若者でしょうね。

  179. 1579 匿名さん 2016/09/16 09:15:41

    そろそろマンションの話に戻りましょう
    今販売中のマンションで一番売れ行きが良いのはどこでしょうか?
    やっぱり中央町でしょうか?

  180. 1580 匿名さん 2016/09/16 09:26:01

    どこも売れてないかもしれませんね。
    ガーデンの販売開始から鈍化でしょう。

  181. 1581 匿名さん 2016/09/16 14:48:33

    値段が高いけど売れるのはエムディアかもですね。
    数は出てるけど他に欲しいと思えるマンションが無いので積極的と言うよりも消去法ですけど。
    残念ながら私はガーデンの現地を見ただけで検討外でした。

  182. 1582 匿名さん 2016/09/17 09:05:54

    アンピールはえらいCMやってますね

  183. 1583 匿名さん 2016/09/17 11:30:07

    CMはガーデンがカネかけてすごい広告費使ってる感じ。シャイニーもけっこう見ますね。
    サンパークとかカーサはチラシしか見ないね。

  184. 1584 匿名さん 2016/09/17 11:41:19

    今期販売マンションは
    年内完売はどこもないと思いますよ。
    去年販売分も残ってるのもあるし、新規はどんどんわいてくるし。
    竣工までに完売出来ない物件も来年から増えそうですね。

  185. 1585 匿名さん 2016/09/17 14:55:14

     
     
         私の城はここにある   byアンピール


    このCMバッカリ見る…

  186. 1586 匿名さん 2016/09/17 22:48:18

    わたしはアンピールのキャッチがかっこいいと思いましたー

    逆にアルファステイツ高見馬場?のポスターは何度通っても
    わたしの〜?なんだっけ?って思い出せません。

  187. 1587 匿名さん 2016/09/17 23:04:10

    どっちも甲東中ですね
    それ以外の感想は特にない感じで

  188. 1588 匿名さん 2016/09/18 04:28:09

    甲東中の学区も年収がぐっと上がった層が流れてくるので確実に改善しそうですね。怪しいのが唐湊と上荒田のマンションの校区ですね。鴨池は悪い意味で横ばいになりそう。

  189. 1589 匿名さん 2016/09/18 04:35:19

    >>1588 匿名さん
    いや、どう考えても校区としては武の方がいい
    これからも

  190. 1590 名無しさん 2016/09/18 05:10:10

    武より甲東が良いわけない。

  191. 1591 匿名さん 2016/09/18 05:12:53

    なんでガーデン組とアンピー組が校区争いしてんの?
    個別スレでしてください。

  192. 1592 名無しさん 2016/09/18 05:19:52

    シャイニーのCMは耳に残る

  193. 1593 匿名さん 2016/09/18 05:48:12

    年収いい組が甲東中学区買うわけないじゃん。
    狭くて安いのに。

  194. 1594 名無しさん 2016/09/18 07:08:15

    甲東組は付属か私立行かせるでしょ。

  195. 1595 匿名さん 2016/09/18 13:59:29

    甲東校区の金持ちは私立か附属か転向と相場は決まってる事すら知らないのか

  196. 1596 匿名さん 2016/09/18 16:00:30

    附属は誰でも入れる訳じゃないし私立は山の中。

  197. 1597 匿名さん 2016/09/18 16:52:36

    普通は子育て世帯があの校区をわざわざ買うとか選択肢としてあり得ないけど
    甲東に行かせたいなら買えばいいんじゃない?別に誰も止めないでしょ(笑)

  198. 1598 匿名さん 2016/09/19 04:11:47

    本来ならば市街地マンションから売れて当然なのに鹿児島は違いますね。

  199. 1599 匿名さん 2016/09/19 06:56:39

    年代別で違うでしょうが、学校区スーパーが近くにある市電市バスが5分以内、駐車場がある日当たり等が決め手では。市街地だから…で売れるとは限らないかも

  200. 1600 匿名さん 2016/09/19 07:43:16

    校区なら、甲南中のプレミストかな日当たりは、南側道路なんで低層でも良いかも。電停も近いし渋滞も関係ないしいいとこかもしれません。でも御高いでしょうね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】鹿児島のマンション
リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,620万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

1LDK~3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 193戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK・3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,698万円~5,098万円

3LDK~4LDK

69.61平米~85.39平米

総戸数 138戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,650万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,050万円~3,830万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸