物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩8分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
268戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社サンケイビルマネジメント |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判
-
1401
住民板ユーザーさん3 2020/11/07 03:05:31
30分おきにおでかけしてるだけかもしれない。笑
それか予約してある人にピンポーンしたら?
-
1402
住民板ユーザーさん1 2020/11/07 08:13:21
共用廊下での音について。
小さいお子さんがドタバタ走る足音。
大きな話し声。たまに犬の泣き声も。
窓を開けていなくても、リビングにいても十分聞こえます。響きます。
短時間なのが救いですが、もう少し注意なり気配りができたらいいのになぁと思ってしまいます。
-
1403
住民板ユーザーさん3 2020/11/09 14:44:28
-
1404
住民板ユーザーさん3 2020/11/19 01:42:16
来客用駐車場3箇所のうち1つをほぼ毎日予約されている方がいて使いたい時に予約できず困っています。その旨を管理組合のポストに投函するつもりです。
-
1405
住民板ユーザーさん5 2020/11/20 13:50:41
-
1406
住民板ユーザーさん8 2020/11/21 07:05:39
>>1404 住民板ユーザーさん3さん
ここを見たのか大量リリースされてましたよ!
-
1407
住民板ユーザーさん5 2020/11/21 12:42:22
-
1408
住民板ユーザーさん 2020/11/22 21:35:23
近くでまだインフルエンザの予防接種(大人)を受け付けているところご存知ないでしょうか?
-
1409
住民板ユーザーさん7 2020/11/22 23:56:48
>>1408 住民板ユーザーさん
まとばクリニック(ベルク裏)ではまだ余裕があるみたいですよ
-
1410
住民板ユーザーさん 2020/11/24 05:39:39
>>1409 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます!
調べてみます!
-
-
1411
住民板ユーザーさん1 2020/11/29 16:13:12
平面駐車場の抽選、一生あたる気がしない。。。倍率30倍くらいですよね、きっと。機械式から平面にしたい人、平面に2台目をとめたい人、平面に1台目をとめたい人。これらの人がフラットに抽選。
-
1412
住民板ユーザーさん1 2020/11/29 16:24:53
マンションだし、最初から駐車場100%ではないのは分かってるからそういうものだと思います
-
1413
住民板ユーザーさん2 2020/11/30 01:29:38
>>1411 住民板ユーザーさん1さん
私もかれこれ3回くらい応募してますが、ことごとく落選です。当たった人が羨ましい?。
-
1414
住民 2020/11/30 02:56:11
私は平面駐車場使用者ですが、1?3の来客用は無くす方がいいんじゃないかと最近思えてきました。
3台分使用世帯を増やす事が出来て、その使用料も毎月マンションとして積立出来ます。
私もたまに来客用使いたかったので導入時は賛成でしたが、駐車場が足りない声が多く、頻繁に同じ車が止まっていたりするのを見ると、考え直してもいいかと思ってきました。近くにコインパーキングもありますし。
先日アンケートがあったので、既に理事会が考えてくれているかもしれませんが。
-
1415
住民板ユーザーさん 2020/11/30 21:47:07
>>1414 住民さん
私も同じ意見です。
平面駐車場の供給過多なら来客用に割り当てても良いかと思いますが、住民用としての需要過多&徒歩5分圏内にコインパーキングがあるので、来客用は住民用に割り当て直すのが良いのだと思います。
積立収入の件もおっしゃるとおりです。
-
1416
住民板ユーザーさん1 2020/12/12 10:01:43
来客じゃないのに日常的に来客駐車場停めてるのほんとなんとかならないかなぁ
-
1417
住民 2020/12/12 10:24:08
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
ほんとイラッとしますよね。
どんな神経してんだと。
もう他に予約が入ってないからとかそういうレベルじゃないでしょう。
一緒のマンションに住んでるのが嫌なレベルですわ。
-
1418
住民板ユーザーさん3 2020/12/12 11:30:43
メールボックスの落書きの件って大体どこのことですか?
傷とかではなく、鉛筆とかでやられていたんでしょうか?
-
1419
住民板ユーザーさん 2020/12/13 01:21:15
>>1416 住民板ユーザーさん1さん
青緑みたいなRAV4ですか?
一時期この掲示板で取り上げられたときは自粛されてたのか見かけなくなりましたが、ほとぼり冷めたと思ったのかまたガンガン復活してますね。
あの頻度と、乗り降りしてるところも何度か見ましたが、来客じゃなくて住民で間違いないと思います。
-
1420
住民板ユーザーさん5 2020/12/13 01:45:01
>>1417 住民さん
使用する1週間くらい前なら余裕で空いてるように思います。日常的にとめている方も現行ルール内でやっている話なのでルールが悪いかと。
-
1421
住民板ユーザーさん 2020/12/13 02:28:47
>>1420 住民板ユーザーさん5さん
ルールに書かれていなくても皆が気持ちよく暮らせるマンションであってほしいのですがね。
共用スペースだけどルールに書かれていないから占有してもいいやみたいな思考回路の人も少なからずいることがわかりました。
-
1422
匿名 2020/12/13 09:04:36
>>1421 住民板ユーザーさん
そうなのですか。ルールどおりだったのですね。
逆にルールに従っているのにここまで言われるのは逆に問題かもですね。
-
1423
住民 2020/12/13 09:08:37
>>1422 匿名さん
「来客用」ですからね。
自分の車で使ってるとしたらルール以前の問題です。
-
1424
住民板ユーザーさん1 2020/12/13 12:24:03
ルールと言われると、連絡先を掲示するっての守ってる人いるのかな
ルールを持ち出されると、結局誰か一人のためにみんなが面倒になるルールを作らざるを得ないような気がします
-
1425
住民板ユーザーさん1 2020/12/15 12:33:53
元々のルールは販売会社がマンションを売る為に作ったものですし、
実情に即して無ければ改定すればいいと思います。
-
-
1426
住民板ユーザーさん5 2020/12/19 03:48:17
>>1424 住民板ユーザーさん1さん
「連絡先を提示」する方法が、問題ありそうですよね…個人的には不特定多数の人が見られるところに名前と電話番号を晒すってすごく抵抗があります。
ルールを守れないならそもそも借りるべきでは無いのかも知れませんが現状守っている人が損をするシステムになっているのも事実。大勢の人が暮らすところで性善説に頼るのも限界かありますね。
-
1427
住民板ユーザーさん1 2020/12/20 14:30:43
大型の家具を搬入するためにリビングのドアをご自身で外された方いらっしゃいますか?
うまくできるか不安で情報をいまだけたら幸いです。
また600リットル以上の冷蔵庫を搬入された方はいらっしゃいますでしょうか?
-
1428
匿名 2020/12/20 16:08:44
浄水場でのドラマ撮影に気付いた方いますか?
ベルクの帰りだったのですがビックリしました
-
1429
住民板ユーザーさん4 2020/12/21 05:03:06
>>1428 匿名さん
ここ前にもドラマのロケ地で使われていましたよね!
その時は少年院かなにかでしたが、、、
-
1430
住民板ユーザーさん1 2020/12/22 00:17:49
その前は警察署になってましたね。
入り口のとこでスタンバイしてる女優さんがいてお綺麗でした。
-
1431
住民板ユーザーさん1 2020/12/25 07:47:40
-
1432
住民板ユーザーさん1 2020/12/29 03:04:51
来客用、年末から年始の複数日にかけても1名の方が独占ですね。
-
1433
住民板ユーザーさん1 2020/12/29 10:40:19
車種が書いてあったり個人を特定できるような書き込みがあったり…ちょっと前に社会的に問題になった〇〇警察みたいな人がマンションにいるんですね。。。とてもこわいです。
-
1434
住民板ユーザーさん1 2020/12/29 10:59:02
>>1433 住民板ユーザーさん1さん
確かに駐車場に関しては異常に叩かれますよね。モラルが無いと騒いでる人のモラルが無いように思います。
-
1435
住民 2020/12/29 11:17:31
オーナーズサロン前がギャーギャー騒がしかったのですが、こういう世の中でも結構な人数でパーティーする人がこのマンションにもいらっしゃるんですね。。。
緊急事態宣言のときはオーナーズサロンは使用停止になってたような気がするのですが、今は自由に使えるのですね。
-
-
1436
住民板ユーザーさん1 2020/12/30 02:22:48
駐車場の件はやはり目に余るものがあります。個人を特定するもなにもなく、例のクルマは皆さんもよくお分かりでしょう。
本当にモラルの問題としか言いようがありません。
-
1437
住民板ユーザーさん1 2020/12/30 13:30:31
駐車場の事、正直どうでもいい。
来客時の必要な時にうまってたら、私達が近くのパーキングとめに行って来客に自分の駐車場貸すから。
空いてたらラッキーな感じくらいかな。
そんな事でギスギスしたくない‥
頻繁に利用する方がかなりのお年寄りだったらとか、かわいい孫の顔見に頻繁に来てるのかもって想像したら、近くのパーキングにとめるのもOKっ気持ちになる。
-
1438
住民板ユーザーさん1 2020/12/30 13:42:57
>>1437 住民板ユーザーさん1さん
私もそう思います。沢山確保している人は前もって予定があるから確保しているわけで、現状早い者勝ちのルールである以上、確保したいなら早めに予定を立てれば?と思う。予約数が多いのは別に制限無いわけだし。ルールを無視して24時間以上確保している人はどうかと思うけど、ルールが気に入らないなら改訂してもらえるような運動をするべき。極端な話、例えば24時間予約して1時間空けてまた24時間取るのも今のルール的にはOKになっている。
-
1439
住人 2020/12/30 14:29:50
>>1437 住民板ユーザーさん1
来客用を来客用として使っていないのではという話になっていますがそれについてはいかがでしょうか?
-
1440
住民板ユーザーさん1 2020/12/30 14:40:45
ルール内であっても一般的に「これおかしくない?」という感覚が「モラル」なので、やはり例のクルマについては問題があると思いますよ。あのクルマのためだけでルールを変えなければならないのはいかがでしょうか?
-
1441
住民板ユーザーさん2 2020/12/30 14:50:58
住民の所有車を駐める事自体がルール違反なんだけどね。
-
1442
住民板ユーザーさん1 2020/12/31 07:17:56
モラル的にどうかと思う使い方を禁止してはいないですし、「来客用」も例えば車を所有していない友人が来るから普段は外部駐車場に駐車している車を一時的に「来客用駐車場」を使ったというようなケースも用途は「来客の為」になるわけで。「マンションの所有者が名義人となっている車の使用は禁止」というようなルールが無い以上抜け道はいくらでもあります。
屁理屈かも知れませんがルールの解釈の仕方なんて明確に書かれない限り人それぞれになりますよ。
-
1443
住民板ユーザーさん5 2020/12/31 07:41:48
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
1444
住民板ユーザーさん5 2020/12/31 07:55:04
-
1445
住民板ユーザーさん 2020/12/31 08:46:07
-
-
1446
住民 2021/01/06 21:01:26
部屋で加湿器を使っているのですがエアコンの貫通口周辺が結露し水滴がポタポタ落ちて真下のコンセントに当たりそうでした。
貫通口の真下にコンセントがないか、また、そのコンセントにプラグを差し込んでいないか確認されることをおすすめします。
-
1447
住民 2021/01/10 21:48:48
オーナーズサロンとキッズルーム、使用自粛になりましたね。
-
1448
入居済みさん 2021/01/15 09:03:54
ピアノなどの鍵盤の音だと思うのですが、練習の音が聞こえることがあります。
もの凄く響くわけではないので、音の出どころは、我が家から離れたお宅なのかもしれません。防音の対策をされているのか分かりませんが、隣接するお部屋の場合、もっと音がダイレクトに聞こえているのかな?と思いまして。
-
1449
入居前さん 2021/01/15 09:24:44
同じかどうか分かりませんが、うちも聞こえます。
うちは窓閉めていますが、窓開けているのかなと思うぐらいの音量の時もあります。(実際には分かりません)
練習とは言え、そんな耳障りでもないので、練習してるなーぐらいの気持ちでいますね。
-
1450
住民板ユーザーさん1 2021/01/16 01:00:12
>>1449 入居前さん
うちも時々聞こえてきます。
普段は何も感じないのですが
体調悪くて昼間も寝込んでいるときは
正直つらいなあと感じるときもあります。
-
1451
入居前さん 2021/01/17 00:58:10
-
1452
住民 2021/01/17 01:41:15
>>1451 入居前さん
「やっぱルフォンいいよなー」
本音が出てる感じでいいですね。
住民はみんな知ってます。
ルフォン、最高です。
-
1453
住民板ユーザーさん7 2021/01/17 05:07:59
-
1454
住民板ユーザーさん5 2021/01/17 07:58:53
-
1455
住民板ユーザーさん1 2021/01/18 13:43:26
換気扇付けてドアを閉めきっていると、
玄関のドアやベランダの窓開ける時にやたらと重たいのですが、皆さんどのように対応されているのか知りたいです。
そもそも換気扇付けっぱにしてないですか?
我が家だけ?
-
-
1456
匿名さん 2021/01/19 02:10:32
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
通常は換気口(吸気口?)を開けていれば解消されるはずですが、天候によりそれでも重くなることはあります。
換気扇は24時間つけていることが基本ですが、冬は換気口から冷気が入ってくるので状況をみながらつけたり消したりすることも手かもしれません。
-
1457
住民板ユーザーさん8 2021/01/19 02:50:45
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
我が家は換気を冬季モードにしてます。少し軽くなるかな?
-
1458
住民板ユーザーさん1 2021/01/19 04:20:53
>>1456 匿名さん
ありがとうございます!
換気口って壁に付いてる丸いやつですよね?(語彙力なくてすみません)
確かに、少しマシになりました。でも確かに冷気は入ってきますね。状況みて試そうと思います。
-
1459
住民板ユーザーさん1 2021/01/19 04:25:18
>>1457 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます!
冬季モードというのは浴室の換気の設定でしょうか?
この設定、あるのは知っていましたが設定したこと無かったです。一度試してみますね。
初投稿でしたが、質問して良かったです。
皆さんありがとうございました。
-
1460
住民板ユーザーさん1 2021/01/20 07:50:37
換気扇を回すと家全体が振動して地鳴りみたいになるんですが、
他のお宅も同様でしょうか?
換気口は随時開けてますがあまり変化はありません。
-
1461
住民板ユーザーさん1 2021/01/20 13:02:08
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1462
住民板ユーザーさん1 2021/01/20 13:03:08
>>1460 住民板ユーザーさん1さん
・換気扇のフィルターの掃除
・風呂にある大元の換気扇を動かす?ズラす?←語彙力がなくてすみません
我が家はこの2つでかなり改善されました。
ご参考まで。
-
1463
ルフォンマニア 2021/01/23 06:31:27
-
1464
住民板ユーザーさん 2021/01/23 07:42:47
>>1463 ルフォンマニアさん
写真ありがとうございます。完成したらとても便利になりそうで楽しみですね。
-
1465
マンション住民さん 2021/01/26 14:23:53
オーナーズサロンとキッズルーム、「コワーキングスペースとしても活用する」なんてアイデアどうですかね?「テレワークで日中もお子さんがいらっしゃる家庭」や「家だとなかなか集中できない方」などに需要あると思うんですよね。個人的には月々いくらかの利用料がかかっても利用したいです。駅前のリモカフェは月30,000円ですが、、、。マンションができた時にはなかったニーズが生まれた時に柔軟に変化できるマンションって素敵ですよね。無理か。。。
-
1466
住民板ユーザーさん3 2021/01/26 14:54:58
それよりも来客用駐車場の方なんとかしてほしいですね?
予約ルール見直しまたは来客用廃止で。
-
1467
住民板ユーザーさん1 2021/01/27 12:12:19
>>1466 住民板ユーザーさん3さん
南口フォレストレジデンスの駐車場でetcの表示を見たような… etcで課金して理事会にお金が入るとか、自動化できたらいいのにと思います
-
1468
住民板ユーザーさん1 2021/02/28 05:50:19
変なお願いですが、高層階に住んでる方、窓からの景色見てみたいです!
どんな風に見えるのかな?って興味です!
-
1469
写真の人 2021/03/02 11:44:17
>>1468 住民板ユーザーさん1さん
私の好きな早朝の景色です。たぶん見たい景色とは違う気がしますが。
-
-
1470
住民板ユーザーさん1 2021/03/04 23:34:53
>>1469 写真の人さん
ありがとうございます!すごく綺麗ですね!
なんか違う街みたいですね!
大変参考になりました、ありがとうございました!!
-
1471
住民板ユーザーさん1 2021/03/07 11:45:00
最近チラシがめちゃくちゃ多くないですか?特に不動産関係…中には有益な情報もあるので、ありがたい事もあるんですが、あまりにも同じ会社のチラシが間を置かないで何回も何回も入っててイライラします!投函口にチラシ禁止とか貼っていいんですかね?
-
1472
住民板ユーザーさん2 2021/03/07 15:56:04
>>1471 住民板ユーザーさん1さん
季節の変わり目ですからね。我慢の限界であれば貼ってもいいですが、身バレするかもだし、もう少し静観してみては。
-
1473
住民板ユーザーさん1 2021/03/18 14:20:12
駐車場2台持ちは規約違反なんですね。今まで来客用駐車場の占領が叩かれていましたが、そのモラルを問う前にもっと問題にすべきところかもしれませんね。
-
1474
住民板ユーザーさん3 2021/03/19 09:31:58
>>1473 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですか!?全然知らなかったです。
自分は最近車を購入予定なのですが、もちろん駐車場は空きなし。近隣の駐車場も空きなし。八方塞がりです。
-
1475
住民板ユーザーさん1 2021/03/19 11:10:20
>>1474 住民板ユーザーさん3さん
空いていれば2台持ちもいいみたいなんですが、規約では満車になって希望者がいる場合は、明け渡すように明記されているみたいです。マンションの掲示板に理事会の議事録が貼ってあり、そこに載ってました。
-
1476
住民板ユーザーさん3 2021/03/19 17:38:44
>>1475 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧にありがとうございます。
最近掲示板に掲出されたのであれば、そういう動きがあるんですかね!?だとすると個人的には朗報です!ただ今まで2台駐車されていた方にとってはかなり面倒な話ですよね、、、
-
1477
住民板ユーザーさん8 2021/03/20 09:32:23
>>1473 住民板ユーザーさん1さん
問題にすべきというのは?規約には以前からその旨記載されてますよ。
-
1478
住人 2021/03/20 23:42:24
個人的には来客用は廃止にして住民用にすることや、住宅展示場と交渉して何台か分の駐車スペースを賃貸借できるようになるとよいのではと思っています。
来客用は、コインパーキングが近くにあるので必須ではないのではというのと、目的外使用で占有・タダ乗りする人を排除して正規に住民用とするとでマンション側の収入に組み込むのがよいなと。
また、住宅展示場は駐車場が満車になっているのを見たことがないので。
-
1479
住民板ユーザーさん1 2021/03/21 02:49:37
>>1477 住民板ユーザーさん8さん
いや、普通にそのまま読めば分かると思うのですが。
-
1480
住民板ユーザーさん1 2021/03/22 10:33:27
ベランダからの景色は左右でも結構見え方が違いそうですね。
北側も抜けてるのでこの時期は本当に遠くまでよく見えます。
詳しくないのでわかりませんが、どこの連峰なのかわかればもっと楽しめそう。
-
1481
中古マンション検討中さん 2021/03/22 14:18:32
入居当初は駐車場も大分空きがありましたし、元々100%じゃないことは分かっていたと思うのですが、やはり実際に住んでみて時間が経過して車が必要(あれば便利)ということが分かったとかなんでしょうかね。
環境が変わったとかもあるとは思いますが。
-
1482
写真の人 2021/03/22 20:16:31
>>1480 住民板ユーザーさん1さん
北側、楽しいですよ。比較的わかりやすいのが浅間山ですね。流山クリーンセンターの煙突のちょっと右くらいに見えます。
-
-
1483
マンション住民さん 2021/03/23 01:07:11
>>1481 中古マンション検討中さん
最初は機械式の空きが、将来の維持費は大丈夫かな?みたいな感じもありましたが、気づけば今はいっぱいですよね。この間、お子さんが誕生して車を持つ方が増えたのかなと思います。マンションの活気としては望ましいと思いますし、マンションの駐車場はちょっとだけ足りないくらいが適正数だと思っています。
来客用駐車場を外部で用意するというのは1つのアイディアだと思いますし、また、個人的には住民がカーシェアを利用しやすくする方向というのも検討に値するのではないかなと感じました。
-
1484
住民板ユーザーさん1 2021/03/25 08:58:36
来客用の駐車場についても議論が必要だと
思いますが、最近自転車(ママチャリ、子供用共に)がマンションエントランスにとめられているのを何度か目にし、驚きました。
エントランスが駐輪場化しないか心配です。
これは管理人の方にお伝えした方が良いのでしょうか?
-
1485
住民板ユーザーさん2 2021/03/25 09:11:32
エントランスに駐輪は禁止なはずですね、前にも出ていたと思います。
この前エントランスホールで子供がたくさんソファー周りで遊んでたので、それもどうかなぁと思いました。(子供だけです)
程度問題だとは思いますが、難しいところですね。
-
1486
住民 2021/03/25 09:14:04
>>1484 住民板ユーザーさん1さん
この件に限らずですが、管理人に伝えれば管理会社の担当者に伝わり、その後理事会に持ち込まれ議論の対象となります。
ご意見される時は、ご希望の改善案等を添えると理事会側も動きやすいと思いますよ。
-
1487
住民板ユーザーさん6 2021/03/26 00:16:58
>>1485 住民板ユーザーさん2さん
春休みだし、小学生たくさんいますよね。
ただ近くに公園もないし、エントランスに集まることで迷惑かけてるかっていうとそういう訳でもないですし、個人的には気になるのは確かだけど、まぁいっかって思ってます。大人でもあそこで商談してたりしますしね。
-
1488
住民板ユーザーさん1 2021/04/18 13:06:25
>>1482 写真の人さん
1480です。浅間山なんですね!
冬の間は雪を被ってるのがよく見えました。
富士山、筑波山に続いてわかる山が増えて嬉しいです。
ありがとうございました!
-
1489
住民板ユーザーさん1 2021/05/17 09:44:00
リモートする機会も増えて部屋で電話するんですが、まあ電波が悪く途切れる事…RCマンションの影響なんですかね?
何か対策とかご存知の方いらっちゃいますか?
ちなみにソフトバンクです。
-
1490
住民板ユーザーさん6 2021/05/19 05:15:26
>>1489 住民板ユーザーさん1さん
私もソフトバンクの社用スマホを使用してますが、電波悪いですね。
個人のものはドコモ回線ですが、こちらの方はあまり途切れることはありません。
マンションの構造も関係しているかもしれませんが、この地域がソフトバンクの電波が弱いような気がします。
対策になってなくてすみません。
-
1491
住民板ユーザーさん6 2021/05/19 06:36:20
私もソフトバンクの社用スマホを使用してますが、電波悪いですね。
個人のものはドコモ回線ですが、こちらの方はあまり途切れることはありません。
マンションの構造も関係しているかもしれませんが、この地域がソフトバンクの電波が弱いような気がします。
対策になってなくてすみません。
-
1492
住民板ユーザーさん1 2021/05/25 21:58:23
マンションのインターネットの速度はどのくらいでしょうか?
-
1493
住民板ユーザーさん1 2021/05/30 13:34:34
間取りにもよると思うのですが、窓を開けているときに、誰か帰ってきたりして玄関のドアが開くと「バタンッ!」と大きな音でしまってしまうので困っています。
ドアが固定される床についている器具にきちんとロックすればいいと思うのですが、ついついゆるく開けてしまっています。
なにか対策を取ってらっしゃる方いましたら教えてください。
-
1494
住民板ユーザーさん1 2021/06/02 06:23:14
-
1495
住民 2021/07/04 07:51:05
エントランス周辺の水溜り、前からあんな感じでしたか?
台風でもないのにスロープ側に迂回せざるを得ないレベルに溜まっています。
もともとの設計であんなことはない気がするのですが、何かの原因で窪んだとか排水先が詰まっているとかでしょうか?
修繕が必要に感じます。
-
1496
匿名さん 2021/07/04 11:32:38
20時半過ぎてもピアノの音が聞こえてきてうるさいです。
19時以降はやめて欲しいです。
せめて20時以後は…。
-
1497
住民板ユーザーさん1 2021/07/04 23:52:22
マンション規約では楽器演奏は21時までOKです。
共働きのご家庭も多いと思うので、楽器練習も遅い時間帯になってしまうのは致し方がない気はします。
21時過ぎていたり、あまりにも音量が大きかったりは問題だと思いますが。
-
1498
匿名さん 2021/07/05 09:11:26
>>1497 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね、知りませんでした。
とはいえ、小さい子がおり20時前後には就寝するので、近所に響き渡る音ではなく小さい音に調整するなど配慮いただきたいです。
-
1499
住民板ユーザーさん2 2021/07/06 04:00:44
ピアノは大きい音が出る楽器ですが、どの程度聞こえるのでしょうか?
曲名もしっかり分かるレベルの音なのでしょうか?なんとなくピアノっぽい音が聞こえる程度であれば子供はすぐ眠れる気がしますが…。
-
1500
匿名さん 2021/07/06 04:03:57
>>1499 住民板ユーザーさん2さん
窓閉めていてもわかりますよ。
眠いときは眠れるけど気になるって感じでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルフォン流山おおたかの森]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件