- 掲示板
今後、新築マンション建設が予定されている土地に関して何か情報ありませんか?
[スレ作成日時]2016-01-12 15:42:47
今後、新築マンション建設が予定されている土地に関して何か情報ありませんか?
[スレ作成日時]2016-01-12 15:42:47
宮ヶ丘地区に「三井」「住友」「NIPPO」「京阪」がマンション建てるんですね(リアルエコノミー情報)。すでに情報が出てる三井のパークホームズ宮ヶ丘と、長らく建築情報が立ってたけどタイムズ駐車場になってたNIPPOのル・サンク宮ヶ丘がいよいよ着工の他、JA北海道信連跡地(住友)とルーブル富士神宮外苑(京阪)の立て替えはけっこう気になる。
東5といえば元青工の駐車場跡にも建ててますね。どんな感じになるのでしょうか?
https://www.flat35.com/
で検索したところ
京阪電鉄不動産の、(仮称)南2条東4丁目計画だそうです
ファインシティとかになるのかしら?39戸なのでそんなにでかくはなさそうですが
ブランシエラ札幌桑園のHP出来てるね
場所もいいし、お高いんだろうなぁ
https://www.branchera.com/ms/sapporo-soen/
環状通沿いの東豊線環状通東駅から1分ほどの空き地に、ブランズの看板が立っています。
レーベン環状通東のすぐ西側にブランズが立ちそうですね。
中の島通と環状通の交差点近く、韃靼そばのお店があったところにマンションが建つようですね。
中の島のマンションというのは果たして何年ぶりでしょうか。
延べ床が2,300坪の建物で100戸だから、rentable比を0.75とすると平均面積が17坪強。1LDKと2LDKの単身&夫婦のみ世帯向け物件みたいですね。
>>314 周辺住民さん
札幌・北3東2に14階建てマンション建設
http://estate.hre-net.com/archives/476
ディアレイシャスだから投資用マンションだね。
https://note.com/dokode/n/n61899408b0b5
ファクトリーの、ということは東光ストアのすぐそこですね。バスセンター前駅にも近く、利便性は意外とよさそう。
何かロクな物件が無いですね。
今出てるのは、全く買えない価格の物件と、
買えても狭小で駅から遠いのに高い物件…
今売れ残ってるのはこのまま一年経過させて、
新築として売れなくなればいいとして、
早く他の物件プリーズ。
南平岸駅から平岸プール方向へ200?ほど坂を登ったところの賃貸マンションが解体準備中だね。
商業施設という場所でもないから、次にできるのは分譲マンションかな?
もしそうなら、そこそこの広さがあるのでHTB跡地のライオンズ並みの規模になりそうだね。
≫332
高台公園の南西側、白石藻岩通の北側に面したスカイヴィラというマンションがある場所です。
5階建てなのは日照制限があるからなんでしょうかね?
回転寿司の跡地ですね。二十四軒駅2番出入口まで5分、コープさっぽろの入口まで6分。わりと便利の良い場所かも。少なくともクレアホームズ二十四軒よりはだいぶ良い。
コープがあってローソンがあってユニクロがあってGUもあってダイソーがあってヤマダ電機があって、コメダ珈琲があってやよい軒があってパールモンドールがあってラーメンのふくや(すげー値上げしたが)があって回転寿司……はもうないか。まあいい場所だよ。お値段が琴似並みになりそうだけど。
琴似のザ・ライオンズがいいなと思っていたんですが、価格高く予算オーバー。クレア二十四軒もいいんだけど背中押される立地ではなかった。
現地散策してきましたが、皆さん言う通り良い場所ですね!やはりあとは価格ですね。70平米45百万以内とかだったら、手が出せそうだが。今の情勢だと無理かな。
北2条通を西本願寺から一丁西へ行ったローソンのハス向かいにあった建物が更地になってますね。西18丁目駅から7・8分かな。マンションになるのでしょうか。
ここは長らく空き家でしたが、隣に陶芸家の方の仕事場兼教室があって、そこがこのマンション用地として立ち退かされて更地になってしまったので、うまい具合に隣のこの家へ引っ越すことができ、壁を取り払って使われています。山鼻らしいお話ですね。
その方に聞いた話では、昭和ひと桁の頃に建ったそうなのでバリバリの戦前でしょう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE