物件比較中さん
[更新日時] 2019-06-07 22:37:31
ブランズ芦屋打出小槌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県芦屋市打出小槌町70番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩8分
阪神本線 「打出」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK+DEN
面積:64.96平米~110.60平米
売主・事業主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社: 株式会社イチケン
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-01-08 15:43:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市打出小槌町70番2(地番)・兵庫県芦屋市打出小槌町3番21(住居表示) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩8分 阪神本線 「打出」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
施工会社 |
株式会社イチケン 関西支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ芦屋打出小槌口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん 2017/05/28 09:40:08
閑静ではないですがそこまでうるさくもないと。
ただ、見た感じ高級物件とは感じなかったです。
-
82
匿名さん 2017/05/28 11:50:36
確かにグレード感はないな…
普通ですね
あの立地では価格の限界があるからコスト抑えたのでしょうね
見た目が普通なのに、価格が普通に高い、
バランスが悪い
-
83
匿名さん 2017/05/29 02:43:36
>>82
何を基準にグレード感が無いと書いてるのか解らない。
石材もエントランス周りだけじゃなく1階部分の多くに多用してるし、
内部は知らないが外観的には結構なグレード仕様だと思いますね。
ただ東急のマンションはどれも高級感の演出は苦手だと私も感じるし、
高級なら色ももう少し暗い方が重厚感は感じ良いのじゃないかと思う。
何れにせよ高級な素材を使っていても高級に見えない人が多く居るのなら
いや、居るのでこのマンションの売れ方も鈍いのだろうね。
-
84
通りがかりさん 2017/05/29 03:55:12
>>83 匿名さん
ゴミの収集日に公道にゴミを置くのは、
新しいマンションにしては珍しいのでは
まだ5家族位しか入居していないのに 道路にゴミがやまずみでみっともない。
-
85
匿名さん 2017/05/29 04:53:22
>>83
この価格帯であれば外観に石素材は当たり前ですね。
他エントランスホールなど、画像がないが、
まぁ普通なのでしょう。
ランドプラン見る限り狭そう…
外観白ベースは良いと思うけどね。
-
86
匿名さん 2017/05/29 13:34:13
>>83 匿名さん
演出が苦手に納得です。
見た目の主観の問題なので難しいですが
あと一歩欲しいですね。
-
87
匿名さん 2017/05/30 02:46:40
>>84
私は東灘に住んでいますが、高齢の両親が近くの戸建に住んでいて毎日この前を歩いてます。
今までにゴミが気になった事はありませんよ、もし有ったとするなら引越しゴミが数時間置かれてただけじゃないでしょうか?
またこの辺りは子供の頃から住んでいたのもありますが、大変住みやすいし毎日通うのは大変なのでここを検討したがまだしばらくは通い続ける予定です。
-
88
匿名さん 2017/06/14 06:02:09
邸宅、という定義がよくわからないですが、
マンションの外観自体は品よく出来上がっているように感じられます。
格調高いという風にデベはアピールしていますが、少なくとも品は良いですよね。
良し悪しに関しては完全に好み。
あまり時代に左右されないデザインかなという印象。
中はどうなってくるのか…ということになってまいりますが、
とにかく使い勝手が良いこと、グレードがそれなりにある設備であるのであればいいのではと感じる人も多いのでは。
-
89
匿名さん 2017/06/28 14:35:06
近隣にライバルが増えてきました。
この値段では辛くなってますね。
中古になってしまう可能性ありそう。
-
90
匿名さん 2017/07/04 01:16:08
家具付き限定モデルルーム住戸の詳細を確認しましたが、プレゼントの対象はリビングに設置されている家具だけでなく、寝室の脚付ベッドマットとスタンド、ファブリックも含まれるのですね。
価格が価格なだけにそれだけで購入の決め手にはならないでしょうが、ファブリックのセンスは良かったです。
-
-
91
匿名さん 2017/07/07 13:54:34
現地見ましたが電線移動させれば
売れ行きよくなるような。
移動できるのでしょうか?
-
92
匿名さん 2017/07/08 12:01:09
-
93
匿名さん 2017/07/10 05:07:26
電柱の位置は移動させることができたような気がします。電線を移動は難しいです。
代表的な間取りは、一番狭いものでも2LDKの77.53㎡で比較的広い間取りばかりなのがいいように思いました。一番広い102.76㎡は3LDK。90㎡台も多いです。
限定1邸のモデルルーム住戸、300万円割引きで買えたり、家具付き住戸が特別分譲していたり、割安で買えるようですね。
あと少しで完売になってくれるでしょうか。
-
94
匿名さん 2017/07/10 15:11:56
>>93 匿名さん
変圧器移動したいところですな。
家事とか人体に影響とか
気になる人はいそう。
-
95
匿名さん 2017/07/11 01:12:53
>>94
変圧器まで気になるのなら宗教の世界ですね。
変圧器は送電線の電圧を家庭用に減圧するだけで特に電磁場が多く出てる訳でもなく距離も有るので気にするレベルじゃ無いです。
それなら家庭内の配線の方が身近で危険だし携帯電話は論外な程に危険になりますね。
-
96
匿名さん 2017/07/11 14:57:11
>>95 匿名さん
健康的には未知数ですが
あの距離はないです。
バルコニー目の前。
これが気にならないほうが宗教
あるいは関係者ですね。
-
97
匿名さん 2017/07/11 15:22:08
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
-
98
匿名さん 2017/07/12 04:07:22
>>96>>97
文脈を見れば解るでしょ、あくまで94さんに対して書いたまでで見映えはない方が良いに決まってます。
95の続きを書きますが電磁場が健康に影響を与えるか如何かは未知数ですが、もし影響が認められても電磁場が弱い程に影響も少なくなるのは常識的に考えて解ると思いますよ。
小学校時に理科の実験で砂鉄を付けたり方位計に磁石を近ずけたりした経験はお持ちだと思いますが、磁場の強さと距離には相互関係がありのはご存知ですね?電場は磁場よりは遠くまで影響を与えはしますがそれでも離れれば弱くなります。
だから離れた変圧器よりも携帯電話などの身近な電気製品の方が問題で、何でもかんでも一緒くたにするなら宗教だとも書いた訳です。
-
99
匿名さん 2017/07/16 07:44:47
>>98 匿名さん
94は93を受けて「気になる人はいそう」なので移せるなら移したら良いとの記述ですね。
4・13階を気にする人もいるくらいだし、素人にはよく分からない変圧器の健康被害を気にする人もいるでしょう。宗教でも何でもない。
電磁波の議論をしたいのなら相手もスレも違うのでは。
-
100
匿名さん 2017/07/16 18:15:18
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ芦屋打出小槌]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件