やはりイオンタウンの敷地はニプロに売却したんですね。
敷地の60%(約3万4000㎡)売却しニプロになり、残りの40%(約2万4000㎡)がイオンタウンになるようです。ニプロは2つの敷地に研究所・工場・営業所を設けるみたいです。イオンは店舗面積が4万5000㎡から2万5000㎡に大幅縮小になるようです。当初の計画されたモールとは大幅に変わり、全く新しいタイプの店になるようでイオンモール・イオンタウンに見られるイオン(イオンスタイル)又はマックスバリュといったイオン系のスーパー+専門店という構成でなく、核店舗のイオン系スーパーが入らない非物販(シネコンや体験型施設など)中心のモールになるようです。
周辺は食品スーパーも多く、大型店の西友もあるのでスーパーのイオンだけの店は期待してなかったのですが、スーパーではない店が入ると聞いたので嬉しいですね。府中にもヨーカドーが新しいタイプの店を出すみたいですが、羽村もこんな感じになるのかもしれませんね。
ttps://www.kensetsunews.com/archives/160962