注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-27 18:16:48

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 15101 匿名さん 2023/01/31 12:29:54

    >>15099 匿名さん
    その程度の営業や設計にこんな掲示板で文句書いてるあんたもよっぽどだけどな

  2. 15102 通りがかりさん 2023/01/31 12:32:18

    うちはその場で見て軽く流されたよ

    あんなんで確認できるわけない

  3. 15103 マンコミュファンさん 2023/01/31 12:33:45

    >>15100 通りがかりさん

    ほんとそう思います

  4. 15104 評判気になるさん 2023/01/31 12:34:02

    客側は一緒の家づくりを期待してたのに、担当者にその意識が無かったからキレてるんじゃないの?

  5. 15105 評判気になるさん 2023/01/31 12:37:21

    >>15104 評判気になるさん
    本当にそのパターンばかりだと思うかい?
    ダウンライトの件といい

  6. 15106 匿名さん 2023/01/31 12:39:17

    >その程度の営業や設計にこんな掲示板で文句書いてるあんたもよっぽどだけどな

    その程度だから書かれるんでしょう。(笑)
    程度が高いならそもそも文句も発生しません。

  7. 15107 通りがかりさん 2023/01/31 12:39:25

    >>15087 参考にして欲しいさん

    住友林業に限らず、着工合意は双方確認するのが当たり前だと思いますから、大変だから確認しなかったは、ただの言い訳では ?私も大変でしたが、着工合意の内容については全て確認して、不明な点は担当の建築士に全てメールで確認とりましたよ。

    逆に何故それくらいの労力を惜しむのかが不思議です。

  8. 15108 参考にして欲しい 2023/01/31 12:40:32

    15097: 名無しさん へ
    議事録に書かれていないものを、相違点がないか夫婦互いにチェックできるとはものすごい能力を持つ夫婦ですね。
    見落とした方が悪くて、打ち合わせた内容を勝手に替える住友林業は悪くないということは、すごい社会勉強になりました。

  9. 15109 評判気になるさん 2023/01/31 12:45:42

    >>15105
    メリットデメリットを説明した上で、施主がシーリングライトにしたいって言ってるならそうすべきなんじゃないの?

    どちらがダサいとか便利とかの論点ではなく。
    客の意向を無視して価値観を押し付けたことが問題では?

  10. 15110 通りがかりさん 2023/01/31 13:01:25

    健康を害することや躯体を傷めること、施主が思いつきで言ってることなら止めるのも優しさだけど・・・
    施主に強い意志があるならシーリングライトにしたほうが楽なのに、何故反対にあったのか不思議。
    難しい技術でもないし不具合も少ないし。

    設計士個人のポリシー、または本人が感じてるようにアフター都合の指示?

  11. 15111 参考にして欲しい 2023/01/31 13:13:35

    >>15087: 通りがかりさん

    打ち合わせは、面談だけでなくメールでもしょっちゅうやりとりをしていましたよ。
    労力は惜しんでいません。
    「建築士に全てメールで確認とりましたよ。」と言っていますが、
    メールで指定した商品まで住友林業は勝手に替えていました。
    それでも住友林業を擁護しますか?
    当然、メールの内容は残っていましたので希望通りに替えることができました。
    いくら労力をかけても、最後は勝手に替えられてしまうのです。
    通りがかりさんの言っていることは、詐欺にあった被害者を非難し、詐欺師の行為を正当化するようなものです。

  12. 15112 評判気になるさん 2023/01/31 13:30:13

    >>15110 通りがかりさん
    実際のことなんて当事者しか分からんがな

  13. 15113 検討板ユーザーさん 2023/01/31 13:33:21

    >>15111 参考にして欲しいさん
    契約締結後だから対応できません、と言われたんじゃなかったの?

  14. 15114 通りがかりさん 2023/01/31 13:51:08

    住友林業の社員さん今日は休みだから張り付いてらっしゃるのかな

  15. 15115 名無しさん 2023/01/31 13:52:12

    参考にしてほしいの人、言ってることチグハグなんだよな

  16. 15116 通りがかりさん 2023/01/31 13:59:26

    >>15111 参考にして欲しいさん

    言ってる事がよくわからないんですが、労力惜しまず確認してたんなら、着工合意の内容についても当然確認してるんですよね?そこで相違があるなら、その時に指摘できるはずですから、着工合意の内容を勝手に変える云々の話って、どのタイミングの話なのかさっぱり意味わからないですね。
    結局、ちゃんと確認してなかっただけなんじゃないですか?

  17. 15117 参考にして欲しい 2023/01/31 14:04:53

    >>15087: 通りがかりさん にもうひとつ

    「着工合意は双方確認するのが当たり前」といいますが、
    設計士にこのようにして欲しいと希望を言ったら、「それはできません」という回答が返ってきたため、あきらめて合意しましたが、契約締結後に設計士の行ったことは嘘であり、私の希望が可能であったことが判明して抗議したところ、「ちゃんと打ち合わせをした上で、納得して合意したのだから会社には何の問題もありません。」といって、あとはまったく聞く耳を持たない態度でした。
    「着工合意の内容については全て確認して、不明な点は担当の建築士に全てメールで確認とりました」と言っていますが、嘘をついている設計士に確認をとっても無駄な事です。

  18. 15118 検討板ユーザーさん 2023/01/31 14:10:47

    意味が分からない
    駄目だこりゃ

  19. 15119 通りがかりさん 2023/01/31 14:17:20

    参考にしてほしいさんの合意と、夫婦で確認したって言ってる人の間で多分擦り合わせできていない気がするよ。
    夫婦で確認された方は、合意時の仕上仕様書は恐らく事前にもらってたんじゃないの?
    うちも事前に送ってくれとお願いして隅から隅まで調べたけど、
    参考にしてほしいさんは、本当の着工合意のサインする日に仕様書見せられたんじゃない?

    こういうもの(仕上仕様書)があると事前に知っているのと知らないので捉え方が異なっても仕方ない気がする。
    ほかのHMってどうしてるのかな?

  20. 15120 通りがかりさん 2023/01/31 14:19:22

    あとは、うちは議事録毎回ロクに書いてもらえなかったんで全部こちらがメールベースで送りつけて違う点があれば指摘してくれと都度お願いしてた。

    それでも最終でいくつか相違点が出てきたので(これはお互い仕方ない部分でもあると思うけど)その時はいついつのメールで確認取りましたよね、という感じで証左としましたよ。
    打ち合わせが密になればなる分、漏れたり失念したりはあると思うから、向こうが悪いとかではないんだけど。

  21. 15121 通りがかりさん 2023/01/31 14:23:11

    >>最終的に担当者と確認したものが、着工合意書には違うもの(住友林業がもっと儲かるもの)に替わっているのを、知らなかった&見落としていたというのでしょうか。?

    って話から


    >>設計士にこのようにして欲しいと希望を言ったら、「それはできません」という回答が返ってきたため、あきらめて合意しましたが、契約締結後に設計士の行ったことは嘘であり、私の希望が可能であったことが判明して


    となってずいぶんと話の内容が違ってきたね。
    まぁ、いずれにしてもちょっと意味不明ですね。

  22. 15122 匿名さん 2023/01/31 14:36:43

    メールのやり取りはそのまま記録になるのでお薦めです。着工合意にも記載あるかは確認しましょう。着工合意書が要です。それでも抜けてる事はぼちぼち有りますが、間違いは伝えれば必ず対応頂けます。間違っている事が嫌なら、どうぞ他のメーカーへ。他がどうかは知りません。

  23. 15123 参考にして欲しい 2023/01/31 14:47:59

    >>15121: 通りがかりさん

    設計士は、メールを含めて打ち合わせた内容を勝手に替える卑劣な人間です。
    それとは別に、その設計士は、打ち合わせで嘘をついて責任を取らない卑劣な人間です。
    2つの話は、別々に起きたことです。
    設計士の卑劣な行為はまだまだたくさんあります。

  24. 15124 口コミ知りたいさん 2023/01/31 14:48:37

    すでに契約して揉めてる人に他社に行けと?
    行けるならいってるわ

  25. 15125 名無しさん 2023/01/31 15:01:04

    >>15119さん
    夫婦で確認したと言った者です
    おっしゃる通り、着工合意時に見落としがあるといけないので、最終図面、仕様書の資料一式を事前に送ってほしいとお願いしました
    次の打ち合わせ日までにじっくり見て確認し、記載ミスを指摘したり、変更したい点を相談できたので、事前に送って頂いて良かったです
    それでも、やはり後から後悔や失敗したと感じる点は出てきましたが、最終的に自分達で悩み抜いて決めたことですし、住友林業の担当者は些か受身でしたが頼んだことは対応してくれたので受け入れてます
    住友林業を擁護する義理はないですが、詐欺やら卑劣やらは言い過ぎかと

  26. 15126 名無しさん 2023/01/31 15:05:41

    まぁ、参考にしてほしいさんがどんな打ち合わせをされてきたかは分かりませんが、コミュニケーションがうまく取れていなかったのかもしれませんね
    設計やICにうまく伝わらない時のために、営業担当が橋渡し役になってくれるべきではないかと思います
    うちは生産担当とうまく噛み合わないので、営業担当経由で対応してもらっています

  27. 15127 通りがかりさん 2023/01/31 15:06:16

    普通、「卑劣な人間」なんて言葉はそう易々と使わない。こう何度も連呼してると何か目的があるのかと勘繰ってしまいますね。
    本気で訴えたいならあまり過激な言葉は使わない方がいいと思いますよ。見てる方からすると判断し易くていいですけど。

  28. 15128 参考にして欲しい 2023/01/31 15:25:05

    >>15074: 口コミ知りたいさん

    私も、キッチンの照明スイッチの場所をもっと便利な場所に変更しようと思い、設計士に変更をお願いしたら、「その場所に照明スイッチをつけることはできません。」という回答でした。
    内覧の時、建築士に尋ねたら、「変更できますよ。でも今からだと2万円弱かかります。」と言われ、渋々支払いました。
    窓の変更の件も、わざとかもしれません。
    「大きい窓に変更して欲しい。」と言えば利益が増えるからきちんと変更されていたでしょう。
    住友林業とはそういう会社です。

  29. 15129 e戸建てファンさん 2023/01/31 15:28:23

    契約後の変更はどこの会社でも差額分が発生することを知らない人が多すぎる
    安いものにすればその時は安くなるというのに

  30. 15130 参考にして欲しい 2023/01/31 15:48:24

    >>15129: e戸建てファンさん

    照明スイッチの場所の変更依頼を設計士に依頼したのは契約前のことでした。
    変更不可と言われれば、そのまま契約してしまいます。

  31. 15131 e戸建てファンさん 2023/01/31 16:02:54

    ちゃんと営業に相談したのかな?ちゃんと間に入ってもらってるのかな?
    それと他の人も言ってるように言葉は選んだ方がいい
    他者を罵るような人は良く思われない

  32. 15132 評判気になるさん 2023/01/31 17:12:53

    こんなとこでゴネててなんか意味あるんかねw

  33. 15133 e戸建てファン 2023/01/31 21:13:32

    一連のやり取りを見る限り、参考にして欲しいさんの事例は「高い買い物だからしつこいくらい注意して確認しよう」という以外にはあてになりませんね。
    言葉が強すぎ&しつこすぎて、ほんとにこの人の言い分は正しいのかだいぶうさんくさくなってきた。私怨で叩いてるようにしか見えない。

  34. 15134 口コミ知りたいさん 2023/01/31 21:42:37

    何を参考にしてほしいのか全くわからない。
    自分は勉強不足で連携も不十分だったかちゃんとみなさんは勉強して意思疎通しましょうねってこと?
    あと申し訳ないけど文章の書き方がちょっと個人的に無理です。言いたいことが読み取れません。

  35. 15135 名無しさん 2023/01/31 21:50:26

    住林はこんなに詐欺まがいで卑劣な会社だってことを参考にしてほしいのかな?
    申し訳ないけど貴方の言い分だと全く参考にならない

  36. 15136 eマンションさん 2023/01/31 22:23:40

    なぜ住友林業に不満を持つ施主がいると自演してまで叩くのだろ?インテリアコーディネーターに不満をもつ人のときもそうだった

  37. 15137 15119 2023/01/31 22:55:55

    >>15125 さん
    我が家も全く同じでしたので、やってよかった…という気持ちです、仕様書や図面の事前確認。

    参考にして欲しいさん ではないですが、
    これから建てられる方は仕様書は合意前に必ず送ってもらって隅々チェックされることをオススメします。
    ま、住友林業に限ったことではないでしょうが。
    あんな大量の明細、当日の読み合わせではきっと見落としてしまうので。
    事前に送って読み込む施主はそこまでいないようで、住友林業には珍しがられましたが。

  38. 15138 口コミ知りたいさん 2023/01/31 23:50:10

    うちはサインする当日にようやく見せられたわ。
    事前に送ってくれっていってたのに送ってきたのは当日の夕方。(約束は夜)
    しかも重要なところは抜けており確信犯でじっくりみせたくなかったとしか思えなかった

  39. 15139 通りがかりさん 2023/02/01 00:07:23

    わかる
    サイン前にひとつひとつ確認したかったけど、普通そんなのやりませんよw後で見ておいて下さいw
    と言われて当日に渡されすぐサインさせられた

  40. 15140 通りがかりさん 2023/02/01 00:39:23

    ちゃんと確認したいので今日は持ち帰らせてくださいって伝えたら快諾してくれたけどな
    あんなのその場でちらっと確認してサインするようなものじゃない
    担当によって対応が全然違うんですね

  41. 15141 15119 2023/02/01 00:39:52

    依頼してるのにくれないのは酷いですね。。
    うちは、珍しいけど助かりますと言われたよ

  42. 15142 名無しさん 2023/02/01 02:10:33

    うちは着工合意前の最後の打ち合わせの時に言ったら最終図面と仕様書送ってくれたけどな
    着工合意まで2週間空いてたから余裕持って確認できた
    逆に先に読んでたことで営業担当との着工合意当日はサラッと読み合わせて終わったw
    これから建てる人は事前に資料もらうことをおすすめする

  43. 15143 匿名さん 2023/02/01 02:15:14

    これ他社だけどこういうのがあるからしっかり確認が必要だよね
    こんなことされたら気付ける自身無いが・・・

    https://www.family-terrace.com/the-window-was-evacuated-of-argon-gas/

  44. 15144 評判気になるさん 2023/02/01 02:18:09

    珍しいって本当?
    うちも普通にもらえたけど
    資料くれなかった担当って面倒だっただけじゃない?

  45. 15145 通りがかりさん 2023/02/01 03:10:39

    うちも、着工合意前の打ち合わせの時に、事前に資料を渡してくれたけどね。その時に担当の建築士と一緒に、一通り確認したよ。

  46. 15146 匿名さん 2023/02/01 03:15:07

    他社だけど、言った言わないで揉めたら後々大変だからね。
    図面は常に確認。気を付けた方がいいと思う。

  47. 15147 匿名さん 2023/02/01 03:18:52

    住友林業ならこれかな
    https://suzukomori.com/2018/11/01/1-12/

  48. 15148 周辺住民さん 2023/02/01 04:45:32

    >>15143
    これはきっついな・・・すべてエクセルとかで比較表でもつくらんと気づかんわ

  49. 15149 匿名さん 2023/02/01 04:49:40

    住友林業は最近逆ステマ業者に狙われてるな

  50. 15150 職人さん 2023/02/01 05:17:17

    >>15149
    妄想すごくて笑った

  51. 15151 e戸建てファンさん 2023/02/01 06:22:57

    >資料くれなかった担当って面倒だっただけじゃない?

    そんなことが罷り通ってる事が問題なんだけど。
    『だけ』の使い方おかしいぞ、何の擁護にもなってない

  52. 15152 評判気になるさん 2023/02/01 06:30:59

    擁護してるつもりはありません
    支店や担当者によって対応が異なるのはどんな企業でもあり得るので、施主側で自己防衛しないといけないとは感じます
    担当者が面倒かどうかは知りませんが、事前にしっかりチェックしたいから欲しいことを伝えて早めにもらっておくことが肝心ですね

  53. 15153 名無しさん 2023/02/01 06:48:13

    きこりん模型欲しかったなぁ
    何千万もかけて家建てるんだから、それくらいオーナー全員にプレゼントしてほしいよ

  54. 15154 検討板ユーザーさん 2023/02/01 07:12:28

    いやいや、そんな資料が存在するかどうかも初めて建てるなら知らない可能性もあるんじゃないの?
    合意の日に初めて見る施主だっているでしょきっと。
    自己防衛って何?

  55. 15155 ご近所さん 2023/02/01 07:18:07

    残念ですが単に勉強不足ですね
    反省してください

  56. 15156 口コミ知りたいさん 2023/02/01 07:21:06

    >>15155
    勉強不足?
    住友林業の営業はこんなところで書き込みしてないで資料ちゃんと用意しろよ
    お前らがサボっているから揉めてるんだよ

  57. 15157 評判気になるさん 2023/02/01 07:22:31

    >>15153 名無しさん
    きこりんは交渉次第なのかな?
    嫁もらってた

  58. 15158 15154 2023/02/01 07:26:16

    >>15155 ご近所さん
    いやいや、自分はもらってるって昨日書いた者だけど。
    ここ見ただけでも事実貰えていなかったりするわけじゃん。
    施主側の問題じゃないと思うぞ。
    普通は流れなんか知らないんだから。

  59. 15159 評判気になるさん 2023/02/01 08:18:01

    >>15153
    普通にくれない?といったらくれたよ
    言えばもらえる

  60. 15160 名無しさん 2023/02/01 09:11:04

    >>15157さん
    >>15159さん
    契約時、きこりん模型は頂けないんですか?と聞いたら、前はオーナー様にプレゼントしていたが今は紹介特典やクラブフォレストのキャンペーンのみになりますと言われました…
    きこりん羨ましいです

  61. 15161 評判気になるさん 2023/02/01 10:04:49

    嫁、きこりんぬいぐるみも貰ってた

  62. 15162 参考にして欲しい 2023/02/01 10:12:38

    >>15133: e戸建てファン へ
    頂いたコメント「言葉が強すぎ&しつこすぎて、ほんとにこの人の言い分は正しいのかだいぶうさんくさくなってきた。私怨で叩いてるようにしか見えない。」
    というのは本当ですよ。
    でも、住友林業が悪質なことをしたから恨んでいるのです。過去に述べた事例以外にもまだ30~40の悪質な事例があります。立て直すしか解決できない事例もあります。それを恨まない人がいるのでしょうか。
    設計士の人間性や仕事内容が卑劣という言葉に相当するから、卑劣な人間と言っているだけです。
    誠実な設計士であったら、卑劣という言葉は絶対に使いませんし、このサイトにも書き込むことはなかったでしょう。
    本社もきちんと誠実に対応してもらえたら、やはりこのサイトに書き込むことはなかったでしょう。
    卑劣なのは設計士だけではありません。営業担当者、建築士、本社スタッフも卑劣な行為を行っています。つまり、住友林業の社員は卑劣な人間の集団ということでしょう。
    それは社員のせいではなく、経営書(建てた当時の社長で現会長の市川と現社長の光吉)の理念が反映されているからでしょう。
    社員が卑劣な人間の集団ということは市川も光吉も認識しているはずです。
    市川と光吉よ、この文面を見たなら、卑劣な設計士の非を認めてきちんと謝罪し、建て直せ!

  63. 15163 名無しさん 2023/02/01 10:19:41

    きこりんどころか、契約時のバッグももらってない、、、

  64. 15164 名無しさん 2023/02/01 10:21:05

    しかも、きこりんに興味ありそうとは全く思われてないキャラだと思うから、
    恥ずかしくて欲しいとも言えない、、、

  65. 15165 検討板ユーザーさん 2023/02/01 10:25:19

    バッグは県?支店?によって種類が違うらしいね。
    大阪とかはバッグ無いんじゃなかったか?

  66. 15166 評判気になるさん 2023/02/01 10:30:15

    >>15164 名無しさん
    自分もそんな感じ
    ただ嫁が最初っからきこりん大好き全開だった
    なんか、いろいろ貰ってたよ
    最近小1の娘にちっこいきこりんぬいぐるみとられてた

    熟練営業曰く、きこりんがスミリン最大の広告成功らしいよ

  67. 15167 名無しさん 2023/02/01 10:46:53

    きこりん模型、ぬいぐるみ貰えた方羨ましい~
    玄関かリビングの飾り棚に置きたかったなぁ
    代わりにマグカップは頂きましたが、もったいなくて使ってないです笑

  68. 15168 名無しさん 2023/02/01 10:49:28

    もっとCMできこりん出せばいいのに、最近見かけないですよね
    芸能人に多額の広告費使うくらいなら、個人的にはきこりんで十分と思ってます

  69. 15169 通りがかりさん 2023/02/01 11:20:22

    正直あれのどこが人気なのかわからん
    目が不気味

  70. 15170 e戸建てファンさん 2023/02/01 11:24:01

    >>15152
    >>15155

    めちゃくちゃな攻撃の仕方してんなあ
    社内でもこうやって全て施主のせいにして嘲笑ってるんだろうね

  71. 15171 きこりん大好きさん 2023/02/01 11:37:12

    …かわいいきこりんでホッコリしたい

  72. 15172 評判気になるさん 2023/02/01 11:39:23

    きこりんの良さがわからん笑
    ハウスメーカーのキャラだとヘーベルの羊が可愛かった。やめたみたいだけど

  73. 15173 評判気になるさん 2023/02/01 11:59:15

    でもHMのマスコットで一番人気なんでしょ?
    俺は好きだよ。洗脳されてるのかもしれんけど

  74. 15174 評判気になるさん 2023/02/01 12:52:39

    ミサワのマスコットの方が人気だろ

  75. 15175 e戸建てファンさん 2023/02/01 13:10:31

    #メーカー名
    のような浮かれてる家垢の中では、マスコットグッズさえ自慢に使えるんだろ。
    レアなもの貰えば俺は特別な客だ、みたいなマウント。

    …って他のHMの客もこんなことやってんのかな?

  76. 15176 匿名さん 2023/02/01 22:21:57

    きこりんほんとかわいい
    子どもいなかったから何ももらってない...

  77. 15177 口コミ知りたいさん 2023/02/01 23:41:04

    >>15174
    マスコットだけならミサワとヘーベルの方がきこりんより人気あると思う

  78. 15178 通りがかりさん 2023/02/02 00:12:38

    きこりんもらってもバックとかはもらってないよ
    こんなんでマウント言うなよ
    オーナー同士でマウントもなにもないだろうよ

    きこりんかわいいよ

  79. 15179 周辺住民さん 2023/02/02 00:20:09

    ミサワのマスコット、あれオリジナルじゃないからちょっと話違くね?w

  80. 15180 評判気になるさん 2023/02/02 03:59:11

    一条の熊もかわいい

  81. 15181 匿名さん 2023/02/02 04:05:38

    スウェーデンハウスのムースくんもいるよ

  82. 15182 通りがかりさん 2023/02/02 04:11:11

    ハイムのみらいおんもかわいい

  83. 15183 eマンションさん 2023/02/02 04:37:38

    設計士への不満
    インテリアコーディネーターへの不満につづいて
    きこりんをくれない営業への不満が始まりました

  84. 15184 通りがかりさん 2023/02/02 06:01:42

    いやいや
    複数のリアルな不満が続いて都合が悪くなったから、必死にマスコットに話を逸らしてるんですよ

  85. 15185 周辺住民さん 2023/02/02 08:39:05

    そう思うなら不満コメをどうぞ書いてください

  86. 15186 戸建て検討中さん 2023/02/02 11:38:01

    どーぞ

  87. 15187 名無しさん 2023/02/02 22:00:13

    妄想癖って怖いよね

  88. 15188 e戸建てファンさん 2023/02/03 03:25:54

    久しぶりに覗いて見たら相変わらずアンチが湧いてるなあ。

    >満足してる施主は書き込まない
    建ててから設備交換やメンテが必要だから施主がメーカースレから情報得るのは当然。むしろ普段は施主しか書き込んでないくらいが普通。他のメーカースレもそう。アンチの本音は住友林業下げるのに邪魔だから、満足してる施主をスレから追い出したいのだろ。

    >インテリアコーディネーター粘着
    施主なら知ってることだが、住友林業のICは設計の補助として照明、カーテン、壁紙、ドア、外壁、屋根の説明や提案をしてくれたり、インテリアフェアでのエスコートをしてくれたりする人。高いオプションを勧めてきたり、趣味が合わないICもいるけど、いろいろな住設知識を教えてもらったり、最低限の格好のつく提案をしてくれるというメリットもある。IC粘着は、推しメーカーがコストダウンでIC採用してない。住友林業のICのメリットを認めると自社のデメリットを検討客に知られてしまうのを怖がってる。だから必死に粘着して否定する。

  89. 15189 匿名さん 2023/02/03 03:56:19

    >>15188 e戸建てファンさん
    そんなこと書くとIC粘着がまた暴れだすと思いますがw
    うちもICは良かったですよ。キッチン周りの色のバランスとか、リビングのカーテン計画なんかはとても一生懸命考えてくれました。
    ICがいなければ設計が考えるんでしょうけど、それはさすがに頼りないかな。

  90. 15190 匿名さん 2023/02/03 05:17:47

    ICって書くやつは住友林業のインテリアコーディネーターやと思うわ

  91. 15191 通りがかりさん 2023/02/03 06:17:57

    固執してる奴だけだよww

  92. 15192 匿名さん 2023/02/03 06:22:40

    よそのメーカーでも普通にICって書かれてるけど
    妄想?病気?

  93. 15193 匿名さん 2023/02/03 07:21:46

    インテリアコーディネーターなんてマイナー資格を略すのは普通でないよ

  94. 15194 通りがかりさん 2023/02/03 07:24:28

    書くとなげぇーだろww

  95. 15195 周辺住民さん 2023/02/03 07:34:34

    ICは普通に使います 知ったかは恥ずかしいですよ

  96. 15196 匿名さん 2023/02/03 08:33:08

    >>インテリアコーディネーターなんてマイナー資格を略すのは普通でないよ

    さてはローコスト施主だなw

  97. 15197 名無しさん 2023/02/03 09:06:52

    >>15188
    不満書けと煽って無視されたのに妄想上のアンチに向けて長文書き出しちゃうの好き

  98. 15198 匿名さん 2023/02/03 09:56:09

    今どき分譲マンションにもインテリアコーディネーター(IC)が付くのに。
    まさかインテリアコーディネーターの付かない戸建てなんてないよなあ?

  99. 15199 通りがかりさん 2023/02/03 10:17:47

    IC付くつかないはどうでも良くて、満足のいく家になってたら良いと思う。
    IC付いても施主と好みが合わなければ不要だし、i ICが全てではない。
    私からすると 極論ICに頼る施主はダサく感じる

  100. 15200 口コミ知りたいさん 2023/02/03 11:05:10

    え?どこのメーカーでもICって略すんじゃないの?ICが付かないHMなら知らないかもしれないけど

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-07-19 08:49:32
      >>20976 匿名さん
      Q. 住友林業より低価格の重量鉄骨構造の商品を無名の工務店を除き全国展開している建築会社を私は知っている。
      1. YES
        0%
      2. NO
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

     

    住友林業株式会社の実例