注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-04-24 20:31:38

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 29 足長坊主 2016/01/12 04:59:18

    見積書には図面と仕上表(簡易的な仕様書)が添付されるゆえ、内容はわかるでおいす。
    後から追加にはならないでおいす。
    ただしお客様が仕様を変更したら、当然追加見積になるォ。
    もし仕様ダウンしたなら、見積金は下がるでおいす。

  2. 30 足長坊主 2016/01/12 05:04:06

    議事録は当然残すオ。録音は正直引くでおいす。

  3. 31 匿名さん 2016/01/12 05:15:05

    詳細な見積書が、存在しなければ、

    増減の見積は、不可能です。

    勿論どんぶりの見積は出来ます。
    当然業者に有利です。
    追加は、より多く、減は、より少なく
    これは、建築工事のうまみです。

    材料明細、工賃明細、各種経費全て必要です。

    現状は建築業界の汚さです。

  4. 32 購入検討中さん 2016/01/12 05:37:44

    確かにこんな客が来られると引くだろうな
    どうしても住友林業で建てたい理由もなさそうだし
    やんわりとよそに放流するかもしれない
    アフターが大変そうだからw

  5. 33 足長坊主 2016/01/12 05:41:23

    >>31
    「材料明細、工賃明細、各種経費」は社内のパソコンで見れるでおいす。でも合計額は変わらないでおいす。
    車もお菓子も生鮮品も大概のものは小明細まではお客様には提示してないォ。なにも住宅業界に限った話しではないでおいす。

  6. 34 匿名さん 2016/01/12 05:45:33

    ビジネスの場合は互いがプロだからか客の方が強い。
    大きなビジネスだと1ヶ月検収が伸びれば金利が高いから検収をちらつかせて追加工事をタダでやらされる。
    営業も検収を早く貰えるようにするのが仕事で客の接待に明け暮れてる。

    顧客<(>?)三井不動産三井住友建設旭化成
    杭問題は旭化成が一番弱い立場で客(三井住友建設)に何でもやらされる。

  7. 35 匿名さん 2016/01/12 05:51:00

    >33
    住宅は請負契約、車もお菓子も生鮮品も単純な売買契約だから違います。
    プロの営業ですよね?

  8. 36 匿名さん 2016/01/12 07:49:36

    見積書でも契約書でも、図面と仕様書が付きます。
    しかし、詳細は全く不明です。
    私が小明細をもらい内容を確認したところ、図面にも仕様書にも無い部材がいくつも計上されていました。
    小明細を確認していなかったら、この余計な部材の費用まで支払っているところでした。
    しかも、金額にしたら数万円、数十万円ではなく、百万円の単位です。

    打合せ内容は、原則として打合せ記録ノートに全て記録しておくべきです。
    録音は、あくまで予備です。


    >>26
    おっしゃるとおり、人生はマイホームばかりではありません。
    しかし、家づくりが失敗すれば、人生に大きな影響を及ぼします。
    しかも、多くの施主にとって家づくりは人生に一度であり、初めての経験です。
    だからこそ慎重に、確認や交渉をするべきなのです。

    住友林業の社員も、根っこは良い人なのかもしれません。
    しかし、悲しいかな、所詮はサラリーマンです。
    会社の方針には従うしかなく、目標の達成を命じられます。
    そのため、顧客の利益よりも会社の利益、目標達成を優先させてしまうのです。
    当然、利益を追求し、目標を成し遂げることは決して悪いことではありません。
    しかし、だからといって、顧客の利益を蔑ろにすべきではありません。


    >>35
    請負契約と売買契約の違いについては、私が既にNo.13で指摘したのですが足長坊主氏には無駄骨だったようです。
    そう言えば、私を担当した営業も、「車を買う時に個々の部材まで書かれた見積書はもらいませんよね。」と同じことを言っていました。
    社内マニュアルに、そのように受答えするよう書かれているのでしょうか。
    あるいは、ただの無知なのでしょうか。

  9. 37 足長坊主 2016/01/12 08:03:26

    車などは分かりやすい喩えだォ。目くじらを立てるほどの事ではないオ。
    ただ、何度も書くが、小明細があってもなくても総額は変わらない。
    小明細を渡すと、他社にそのまま渡して、相見積取られるから出したくないんだオ。見る人が見たら、明細ごとの粗利がばれて、こぎられるのがおちだからの。

  10. 38 匿名さん 2016/01/12 08:26:34

    >>37

    請負契約の話に、売買契約である車の例を出しても無意味です。

    また、小明細は金額を見るためではなく、何がどれだけ計上されているかを確認するために使うものです。
    このことは、No.3でも述べています。
    反論がおありなら、過去の投稿も確認していただきたい。

  11. 39 足長坊主 2016/01/12 08:36:11

    小明細はチェックしても意味がないォ。総額は変わらないから。

    ただ、同じ内容の家でもお客様ごとに見積金額は変わるだォ。
    将来もめそうなお客様には予備費として数百万円を原価に上乗せしておく。もちろん想定値引き額も原価に上乗せしておく。
    これが伝説の「原価オン」だオ。

  12. 40 匿名さん 2016/01/12 09:28:58

    >これが伝説の「原価オン」だオ
    注文住宅は施主が建築業者を使い家を建てます。
    大手ハウスメーカーの場合は分譲建売り住宅と同じ、車と同じで買う物のようですね。

  13. 41 匿名さん 2016/01/12 09:37:23

    >>39
    No.38で「小明細は金額を見るためではなく、何がどれだけ計上されているかを確認するために使うものです。」と述べたのに
    >ただ、同じ内容の家でもお客様ごとに見積金額は変わるだォ。
    とは、実に滑稽です。
    それに、小明細では伝説の原価オン」は不可能です。
    小明細レベルで顧客間の金額が異なっていることが顧客の知るところとなれば、住友林業はその理由を顧客に説明できません。
    しかし、総額だけなら「原価オン」してもバレない。
    だからこそ、小明細が必要なのです。

    >>40
    大手ハウスメーカーも、注文住宅です。
    だから、車の購入とは異なります。
    なお、大手ハウスメーカーは注文住宅に限らず、建売もあることは言うまでもないでしょう。

  14. 42 足長坊主 2016/01/12 10:08:29

    >>36における
    「私が小明細をもらい内容を確認したところ、図面にも仕様書にも無い部材がいくつも計上されていました。
    小明細を確認していなかったら、この余計な部材の費用まで支払っているところでした。しかも、金額にしたら数万円、数十万円ではなく、百万円の単位です」というのが、将来のクレームに備えた「原価オン」なのだォ。
    この後、社内では「ばれたか〜。でも他にも原価オンしてるから、まだまだ大丈夫」という会話をした事じゃろう。

    また>>41における「小明細レベルで顧客間の金額が異なっていることが顧客の知るところとなれば、住友林業はその理由を顧客に説明できません」という事はあり得ないォ。お客様同士で見積を見せ合う事はないじゃろうし、仮にあったとしても、建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。

    では、うるさいお客様は得をするのか?

    そんな事はない。むしろ損をするだオ。素直なお客様には原価オンはしないからじゃ。

    それでも、うるさいお客様に見積書の矛盾点を見破られ、予備費がなくなった場合、社内のしかるべき役職者から「切れ」と言われるだオ。

    それと、素直なお客様かどうかは営業マンや同席した上司が判断するオ。我々のようにたくさんの個人のお客様方に接している者達は人間観察力にたけておるだオ。

    余談になるが、そういった能力を生かして、わしは小説を書いておる。登場人物の人間描写には自信があるだオ。
    本当に、本当に余談ななるゆえ、話し半分に聞いてて欲しいが、わしは直木賞をねらっている。そして、その作品のタイトルは「下半身ロケット」だオ。

  15. 43 匿名さん 2016/01/12 10:20:05

    >>42

    >社内では「ばれたか〜。でも他にも原価オンしてるから、まだまだ大丈夫」という会話をした事じゃろう。
    小明細で原価オン不可であることは、既に説明したとおりです。

    >お客様同士で見積を見せ合う事はないじゃろうし、
    現代のネット社会では、十分に想定できることです。

    >仮にあったとしても、建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。
    建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、「建物の内容が違うのだから」では説明になりません。
    あなたは、工事の設計や工事費の積算を経験したことが無いのでしょう。

    >素直なお客様には原価オンはしないからじゃ。
    逆です。
    素直な顧客には、原価オンのてんこ盛りです。
    なぜなら、てんこ盛り原価オンでも、素直な顧客なら疑われないからです。

    私は相当にうるさい施主でしたが、なぜ切られなかったのでしょうか?

  16. 44 検討中さん【40代】 2016/01/12 10:27:18

    >>36わからないと思って納品したいない部材を計上 請求は見たことあります。それは材木屋がお施主様に直接請求でしたが、最初はざっくり見積り請求時は金額を合わせるためやっているのかと思います。
    この業界はそんなのばっかりです。

  17. 45 足長坊主 2016/01/12 10:39:57

    >>43
    「建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、」→いやいやそれは違うだオ。

    「素直な顧客には、原価オンのてんこ盛りです。
    なぜなら、てんこ盛り原価オンでも、素直な顧客なら疑われないからです」→わしら営業マンも人間じゃ。もっと性善説に興味もった方が良いずらよ。なんだか寂しい人生で可哀想だオ。
    それに素直なお客様は知り合いを紹介してくれるので、嘘八百の見積書だと紹介されたお客様の見積書内容と矛盾するゆえまずい事になるォ。

    貴公が「切られ」なかったのは、切ったら、切ったで騒がれると思ったからじゃろ。

  18. 46 契約済みさん 2016/01/12 10:45:26

    小明細って意味あるのかなあ?
    坪当たり◯◯円なんて大雑把な価格体系のHMもあるし、すみりんだけがどうこういう話じゃないような気がする。
    すべて細く出すと、客側にとっても都合がわるくなることもあるし。
    ちょっとした変更なんだから、まるめてサービスしといて〜とかできなくなる。

    それに安くなった、高かったとこちらが思ってるだけで、最終的には総額ですみりんの思うところの金額になってる気がする。

    値引き交渉はみんなするだろうから、それをふまえてどこの会社も金額出してると思って聞いてるし。

    結局は値段なりのものが建つのだと思うけど。

  19. 47 足長坊主 2016/01/12 10:50:12

    >>46
    素直なお客様じゃ。あなたの見積書にはゴミは入っていないでおいす。

  20. 48 匿名さん 2016/01/12 11:07:11

    >>45

    >「建物が違っているとしても、材料費や労務費の単価は同じはずであり、」→いやいやそれは違うだオ。
    根拠の無い主張は、そろそろお止めになってはいかがですか。

    あなたの2つの投稿
    (1)嘘八百の見積書だと紹介されたお客様の見積書内容と矛盾するゆえまずい事になるォ。 (No.45より)
    (2)建物の内容が違うのだから、つじつまが合わないで当然だオ。(No.42より)
    これらは矛盾しています。
    その場しのぎでいい加減なことを言うから、こうなるのです。

    性善説を取っているとしても、住宅メーカーの者だけは根拠も無く信用してはいけません。

    >貴公が「切られ」なかったのは、切ったら、切ったで騒がれると思ったからじゃろ。
    なるほど。
    やるならとことんやれ、ということですね。

    >>46
    小明細は、金額を把握するためにもらうのではありません。
    No.3の投稿をご覧ください。

    >ちょっとした変更なんだから、まるめてサービスしといて〜とかできなくなる。
    できます。
    見積書の提案工事で、0円で計上してもらえば良いのです。
    私は、そのように対応してもらいました。

    >値引き交渉はみんなするだろうから、それをふまえてどこの会社も金額出してると思って聞いてるし。
    小明細では、そのようなことはできません。
    No.41の投稿をご覧ください。

    見積書の件は、あなたの言うように住友林業だけの問題ではありません。
    しかし、住友林業以外は黙っていてもそれなりの見積書が提出されますが、住友林業は総額しか提示してきません。

    住宅メーカーの常識は、世間の非常識です。
    洗脳されないよう、お気を付けください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-07-19 08:49:32
      >>20976 匿名さん
      Q. 住友林業より低価格の重量鉄骨構造の商品を無名の工務店を除き全国展開している建築会社を私は知っている。
      1. YES
        0%
      2. NO
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

     

    住友林業株式会社の実例