住宅コロセウム「マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 00:52:34

1000超えたので3たてました。
全スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5939/

[スレ作成日時]2009-05-17 23:15:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
リビオ八戸ノ里駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【3】

  1. 608 匿名 2011/10/06 12:34:26

    いくら便利な都心でも7000くらいで中古の20坪台のマンションなんて絶対いやだわ

  2. 609 周辺住民さん 2011/10/06 15:40:28

    エレベーターが耐えられない。
    変な人怖い人が乗って来ないか気を使う。

  3. 610 匿名さん 2011/10/06 16:15:49

    共同住宅に住んだ事がない自分にとって、
    マンションと都営住宅の違いがよくわからない。

  4. 611 デベにお勤めさん 2011/10/06 16:24:35

    基本、一緒だよ、一緒。都営住宅だと恥ずかしいからマンションて言って違うように思いたいんだよ。

  5. 612 匿名さん 2011/10/06 16:49:54

    郊外でも駅から近ければいいが、
    バスだの徒歩20分だの車がないと不便な場所でなければ、
    23区でなくてもいいんじゃない。

    でも男なら、23区に戸建を買うステータスはあると思うけどね。
    環境が悪いっとかうるさいとかいうけど、郊外も環境が悪い所も多いと思うよ。
    井の頭線、東横線田園都市線のすべてではないが、良好な環境が多いし、
    自然や大きい公園だってある。
    空気だって郊外ってそんなにいいの?

  6. 613 サラリーマンさん 2011/10/06 16:54:37

    いいよ!青梅の空気は綺麗だよ!

  7. 614 匿名さん 2011/10/06 16:56:09

    23区と隣接県の市では子育て支援が全然違いますよ。
    計画停電も大部分は対象外だったし、やっばり首都は優遇されてます。

  8. 615 匿名さん 2011/10/06 18:25:31

    たしかに。
    実際、東京23区内で都心や幹線道へのアクセスがいいところは便利だよ。
    実家は神奈川方面だが、古い地域は道の整備も遅れてて不便。
    614の言うとおり子育て支援は乏しいし、教育への意識も低かった。
    電車で最短30分という売りだったけど、朝夕は電車だけで40~50分以上かかってた・・・

    環境なんて、23区だっていいとこはいいよ。
    都心ど真ん中30分以内で、緑と大型の公園ばかりのとこもあったりする。
    まあ、どっちでもいいけど、23区内駅10分内はマンションかな。
    戸建もいいけど、建て込んでること多いし、環境も戸建向けとは言い難いし。
    建蔽率・容積率高くしてあるから、効率的にビルやマンション建てろということなんだろうね、本来。

  9. 616 匿名さん 2011/10/07 11:24:41

    23区だと所得にかかわらず中学卒業まで医療費タダ。
    川崎市は所得制限があって、ある程度の企業で働いてるような人だともう補助はなにもなくなる。
    これくらい違うんですよ。

    23区がやっぱりいいんです。
    でも一戸建てだと庭付きのまともなのは2億ぐらいしちゃうから、マンションしかないんですよね。
    密集したミニ戸だと一戸建ての意味がないし、台風で吹き飛ばされそうなくらい構造がしょぼいので怖いですよ。

  10. 617 匿名 2011/10/07 13:07:04

    極端だな。
    狭い庭でよければミニ戸でない家が23区内で1億以内でいくらだってあるのに。

  11. 618 匿名さん 2011/10/07 13:40:26

    >狭い庭でよければ

    庭が狭いってことは、建て込んでるってこと?
    ミニ戸より広くても、ミニ戸みたいなもんな気がするが。
    住環境、押して図るべし・・・あんままともな戸建向きとは思えない。

  12. 619 匿名さん 2011/10/07 22:16:08

    狭い庭で大型犬飼ってる家が良くある。
    庭で犬を飼うのが夢だったんだろうけど、近所迷惑だよ。有る程度の運動できるスペースが無いとストレス溜まるからね。動物虐待してるのに気が付いてない。本人は狭い庭で満足できるかもしれないが犬も満足してると勘違いしてる。

  13. 620 匿名さん 2011/10/08 00:21:28

    都営住宅とマンションが同じと考えていらっしゃるかたがいるようですが共産主義と資本主義くらいに違いますよ。
    特権階級だけがただ同然で死ぬまで住めるのが都営、入るために法外な敷金を払わされて所有者となれるが毎月管理費という家賃を払わされるのがマンションです。

  14. 621 匿名 2011/10/08 05:40:29

    放射能マップでこの先論議もかわってくるかな。既に東京もあぶない。

  15. 622 匿名 2011/10/08 11:26:12

    東京で地盤が最も安定していると言われる武蔵野台地。偶然にも放射線量も東京で最も低かった。お金があれば武蔵野市JR徒歩圏の戸建てにすみたい。豪邸でなくてもミニ戸建でなければそれで十分だ。

  16. 623 匿名さん 2011/10/08 16:22:42

    足立区も入ってるの?
    かなり安いけど。

  17. 624 匿名さん 2011/10/09 03:26:06

    結局マンションを購入しましたが、正直言って欲しかったのは戸建です。
    ただし、希望は敷地面積100㎡、延床面積100㎡の2階建てくらいです。
    それ以下の3階建て狭小住宅ならマンションを選択しようと思ってました。
    最終的には費用面で断念せざる負えない状況でした。

  18. 625 匿名さん 2011/10/09 03:59:31

    >戸建もいいけど、建て込んでること多いし、環境も戸建向けとは言い難いし。
    >建蔽率・容積率高くしてあるから、効率的にビルやマンション建てろということなんだろうね、本来。

    23区内でも城西・城南地域には、建蔽率40容積率80くらいの空間をとれる住宅地がある。
    最近は地価も安くなって、坪150万から200万で十分買える。
    一種低層地区なので、マンションも4階までの低層物件しかない。

  19. 626 匿名 2011/10/09 04:40:32

    戸建に住んで不便さや不快をほとんど感じたことがない。
    田舎で土地70坪に小ぶりな120㎡の建物だから、道路からの距離がある。日当り、風通しやプライバシーで困ったことがない。
    田舎といっても、都心まで30~40分で、通常生活の利便性もいいですよ。

    マンションとの比較だと、上下、左右を気にしなくていいこと。駐車場が目の前で2台分、重い荷物の運び込みが楽。
    自転車や子供の三輪車、バイクの置場所に困らない。ゴミも自宅前に出すだけ。

    気になることは、防犯面とマンションよりも寒いところかな?

  20. 627 匿名 2011/10/09 12:45:26

    めっちゃ敷地が広くて庭があってそれを手入れする職人を雇える財力があって、お風呂が四畳半ぐらいで円形ジャグジー付き浴槽入れれて、30畳リビングにホームシアターの機材好きなだけもれて、キッチンはドイツの最高級グレード、鉄筋鉄骨タイル張り外装でもちろんホームセキュリティー万全、おまけにリビングからの眺望が絶景なら戸建て考えてもいい。
    ちまちま建ってる隣家とのスペースほとんどなしみたいな狭小や内装設備のグレードがせこかったら戸建てに住む価値なし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
    ポレスター堺

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,298万円~4,998万円

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸